2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鶴見川14台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 00:15:31.33 ID:???.net
前スレ

鶴見川13台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352033091/

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 08:52:09.08 ID:???.net
なんのことか分からなくてググッて解決。
伝説の最終回、主人公発狂エンドなのね。

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:37:31.40 ID:???.net
今日は風強いな

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:29:44.85 ID:???.net
綱島→高尾山→大垂水峠→相模湖→津久井湖→橋本→綱島 133km-7:45
escape R3 で行ってきた。疲れた。

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:52:12.99 ID:???.net
おつかれ

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 20:56:25.09 ID:???.net
バカじゃねーの

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:12:06.50 ID:???.net
>>87
あ、ばか発見
またまた発見者してしまった、ばか一匹
おおすぎるなあ、おまえら

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:14:42.30 ID:???.net
>>85
よくがんばった
そんだけ走れるならロード買っちゃいなよw

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:17:36.68 ID:???.net
85
大垂水峠って大したことないな。やっぱり挑戦してみるもんだ。
地図がないときついな。
国道16号を町田まで行って境川を桜美林大学まで戻って県道57号に入った。
地図があれば橋本から県道57号には入れた。

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:21:47.57 ID:???.net
85
橋本からだと県道47号か。
馬鹿でもいいさ。escapeR3でもこのぐらいは走れるって事さ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:43:29.66 ID:???.net
>>89
>そんだけ走れるならロード買っちゃいなよw

そういう発想あるだろうが、
そんだけ走れるから特にロードが必要がないという考えもあるよ。
自分なども改造はしてるけどR3で一日300km以上走ったことあるし。

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:31:55.66 ID:???.net
はいはいえらいえらい

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:32:43.69 ID:???.net
距離ネタはホントにね、、

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:36:48.75 ID:???.net
こまかーい自慢がキモいわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:28:15.61 ID:???.net
走ったコースと距離なんてそれこそ日記に書いとけって

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:41:03.66 ID:???.net
はいはい、そう来ると思ったよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 00:24:03.48 ID:???.net
はいじゃないが

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 03:48:42.21 ID:???.net
>>92
おお、すごいね
どんな改造したの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 06:39:56.63 ID:???.net
行ってきたぜって報告に対してテメエの自慢話をするもんだから余計嫌がられる

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 06:51:00.58 ID:???.net
しかも>>99この自作自演・・・・・
なんなの?このひと・・・・

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 07:50:53.97 ID:???.net
バカにされたからどうせ他のどっかで自慢してんのかな
と冗談で考えてたら本当によそで自慢してた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1374212744/
マジ引くわぁ

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 10:49:16.01 ID:???.net
>>92
凄いね、一日300km。
おいらはその半分も走れない。

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 11:55:28.93 ID:???.net
はい、次

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 12:43:42.62 ID:???.net
>>99
ホイールとメカを換装して約1.5kgぐらい落として9.5kgになったよ。
>>103
草ロードレースやってる友達と100kmぐらい走るときは付いていくのがやっとだけど、
自分はどっちかと言うと一人でマイペースで長距離乗るのが好きなので、
休み休みで少しずつ距離を伸ばして行っただけなので、
そういう乗り方だったら誰でも300kmぐらいまでは走れると思う。
(その間、好きな時に何時間も休んでの距離なのでね)
400kmオーバーを目指そうと思ったらそのときはロードがほしいと思うだろうね。

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 12:55:34.90 ID:???.net
>>101
おい、きちがいくん
だれが自演だって?
おまえ、そうとう頭悪いだろ?
加えて精神病ぽいな。

可能的連想即事実断定

典型的に精神病および頭の悪いやつの思考の様式

その調子であっちこっちで
自演自演と断定しバカさらしてるな?

バカは頭使わず足で漕いでろ、精神病君

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:16:35.27 ID:???.net
キモい

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:27:02.26 ID:???.net
ふん、たいした根拠もなく当てずっぽうで無責任な自演認定して馬鹿さらしてるやつはリアルでも、頭かくして目伏せてウジウジしてる末席やろうか?
笑わせてくれるぜ

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:44:51.14 ID:???.net
自演君図星で暴れ出したよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:54:40.15 ID:???.net
>>109
あわれだなあ
バカだから考えることができないのだろうけども

どこをどうとれば自演か言ってみな
ほら、どれとどれが自演だ?
ほーら、いってごらん
言えずにごまかすか?

111 :105:2013/10/12(土) 19:28:27.28 ID:???.net
自分は自演はいっさいしてないので、悪しからず。
ちなみに換装したメカは名前より一つ上のグレードw
取り外したR3のパーツって意外やオクでは結構値段が付くんだよね。
同じような換装したい人は参考までに。

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 19:45:21.20 ID:???.net
おまいら、このスレでは鶴見川の話をしようぜ。

というわけでトイレ情報だ。
大綱橋右岸下流側に(たぶん有料の)駐輪場ができたようだ。その脇にトイレがある。
駐輪場という場所柄、用を足すために自転車止めるってのも微妙だし、
もう少し下れば駒岡のイオンがあるんだがな。
そう考えると、このあたりをジョギングもする人向けの情報かねぇ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 21:34:01.91 ID:???.net
自演してるひとキチガイ?

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:02:09.20 ID:???.net
右岸とは下流に向かって走っているときの右側ですか?
教習所の近くの古い混雑した無料駐輪場なら知ってるけど
あのあたりに新しい駐輪場あったっけ?

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:07:52.09 ID:???.net
ウガンダの右岸だ、なんちゃって

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:31:08.99 ID:???.net
>>115

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:33:18.26 ID:???.net
ややうけー

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 01:32:41.71 ID:???.net
ちょっとワロタ

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 09:51:56.07 ID:???.net
>>112
私がよく利用するのは、
新横浜の川沿い(右岸)の資源環境局(屋根に風車があるところ)の裏側の公衆トイレ。
あとは新横浜公園内のテニス場のトイレ(道の下の両側にある)。
鴨居辺りだと人道橋北側のミニストップ。

>>115
それは私が過去スレで提唱wした覚え方。
下流に向かって言うのか、上流に向かって言うのかが混乱した人のために、
アフリカのウガンダは日本の西方なので川の西側をウガンダ→右岸と覚える。
これは太平洋側の川すべてに共通する覚え方。

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 09:57:00.96 ID:???.net
>>119
お前実際に走ってんの?

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:18:57.71 ID:???.net
>>119
知ってるか?地球って、丸いらしいぞw

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:35:04.19 ID:???.net
>>120
走ってるよ
>>121
普通日本を中心としたメルカトール図法の平板地図見てるだろ?w
短波帯の電波は季節によっては最短方向ではなく、
ロングパス通信と言って反対側周り(遠回り)で飛んでいくこともあるけどね。
オタクの言うようになにしろ地球は丸いから。

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:53:06.07 ID:???.net
専門用語羅列するだけで論理性皆無のアホ技術者の匂いがする

太平洋側でも阿武隈川等の北上する川は西側でも左岸だろ

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:53:56.77 ID:???.net
>>122
知ってるか?日本は極東って東の端っこだから
ウガンダだろうがサガンの実家だろうがみんな西にあるんだぜ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:56:49.78 ID:???.net
ええ?そうなのぉ?
だって走ったり、あるいたり
校庭とか
ひらたいよぉ

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:58:25.58 ID:???.net
>>122
こいつバカだわ

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:01:39.67 ID:???.net
>>119=122
こいつ、この板に昔から居着いてる有名荒らしだよ
無能で有名なんだけど


俺は停止するごとにローにする
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380494069/

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:02:55.01 ID:???.net
>>122
ああっ!電波のこと知らないねぇー?
どこで断片かじったのぉ?
ヒント
電離層
反射
不感地帯
太陽黒点活動
そこで、はじめてロングパスですよ
俺のチンチンロユグパスでバックからズンズン
女発狂
ドンナモンダイ

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:03:51.66 ID:???.net
>>125>>119=122の自演レスだろうな
アホだからすぐ自演するんだわ

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:15:10.47 ID:???.net
オレがオヤジギャグ言ったせいで…ごめん
ウガンダ人もごめん

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:18:03.09 ID:???.net
ローこと、生活保護のルンペンハゲがいろんなスレで特定されて小突き回されてんのが、
腹痛ぇーなwww

無能無知の非人間が、生活保護を燃料に2chにむしゃぶりついた当然の末路だなw

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:24:09.62 ID:???.net
誰が誰だかわからないけど
君は多分精神障害だね?
どの書き込みが同じ人物かなんて、たいがいはずれてる。
俺は自演したことないが
自演といわれたことよくある
お前にもいわれたことあるかもな

おまえ等って、どれとどれが自演?って聞くと答えないのな
笑わせるぜ

よし、笑うか
アハハ
バヘヘ
どっかんいきましたあ

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:28:47.94 ID:???.net
消化委託カモン

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 11:50:39.95 ID:???.net
とりあえずここまでの痛々しい爺的表現集


伝説の最終回、主人公発狂エンドなの

可能的連想即事実断定

バカは頭使わず足で漕いでろ

頭かくして目伏せてウジウジしてる末席やろう

ほーら、いってごらん

無責任な自演認定

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 12:28:41.28 ID:???.net
複数人物だなそれ
おまえのアホ告白乙

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 12:49:30.02 ID:rpJsGxhD.net
河川の右岸、左岸は
上流から下流方向を見て言う。
これは常識ですので覚えてください。

鶴見川の場合
右岸:寺家ふるさと村、鴨居駅、国際競技場、森永工場
左岸:都筑下水処理場、ららぽーと、綱島駅

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 12:52:28.65 ID:???.net
>>135
えっ?誰も1人のレスとは言ってないんだが
おまえのアホ告白乙

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 13:27:14.61 ID:???.net
>>122
昔は1アマでHF帯(短波)での通信をよくやってたよ。
実体験なのでね、かじった知識ではないよ。
アフリカやカリブ海諸国とはなかなか繋がり難くく、
短波通信では価値のある地域なんだよね。
秋口のヨーロッパ局との通信は南米回りのロングパスによる伝播が多いので、
電離層反射してくるときに反射回数が違ってくる電波同士が干渉して、
エコーがかかったような聞こえ方をする。
活発な太陽黒点活動のよる磁気あらしに遭遇したこともあるよ。
SUVに取り付けたモービル機でも70ヶ国以上と交信してるけど、
自転車に付けて海外交信するのを目論んだこともあり。
鶴見川でもそれらしきアンテナを付けたMTBの人を見かけたことがある。

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 13:28:41.59 ID:???.net

アンカー間違い>>128へのレス

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 16:05:55.25 ID:???.net
ウガンダ・トラってのもいたなあ

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 16:13:24.74 ID:???.net
ウンコ製造機は死んだのか?w

生活保護ルンペンのウンコ製造機は死んでないなら、早く死ねよ?w

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 16:16:13.91 ID:???.net
10月26日(土)は青葉区民マラソン大会のため、横浜上麻生道路の
青葉消防署前 環状4号入口交差点の区間で、9時から10時くらいまで交通規制あり。

CRの舗装が悪いから、自分はまさにこの区間は横浜上麻生道路を走ってる。
片側2車線で車道の幅も広いから、自転車としても走りやすいんだ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 16:17:39.03 ID:???.net
142の情報源は
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/70guide/201310-2-2.html
の下から1/3くらいのところの「青葉区民マラソン大会」

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 18:01:01.39 ID:???.net
>>142
上流側の川崎に入ってからも早く2車線にしてほしいよね

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 19:54:03.77 ID:???.net
>>144
ごめん、実は交通規制になる区間以外の横浜上麻生道路はほとんど走ったことないんだ。
けど、小田急の跨線橋のところの信号でいらいらして、もうこんな道路走らんと思った記憶はあるw

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:35:27.19 ID:???.net
横浜上麻生道路のHOMESの横辺りで一人で落車して大量出血して泣きながら帰ったのはわたしです

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 00:05:04.69 ID:???.net
,
●●【 ルンペンハゲ連呼基地外・恥19まとめ 】@ ●●

1)まともな構文が出来ない。書く文章の殆どが意味不明。
2)文脈を読み取れない。言外の意味を汲み取れない。
3)文章の主語を把握できない。
4)語彙が貧弱。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 00:22:18.76 ID:???.net
>>146
お前よりバイクが心配だ!

149 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 02:42:55.60 ID:UpS1lncU.net
下流でお勧めの食べ物店ない?駐輪しても大丈夫な店

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 12:33:59.08 ID:???.net
>>149
県道111号沿いのステーキガスト横浜駒岡店
一番安い日替わりランチ(平日限定〜17時)頼んでもライス、カレー、パンスープ食べ放題でお得感が高い
駐輪場は歩道沿いで人目に付きやすい場所だが地球ロック困難で車種と駐め方によっては大丈夫とは言い切れない
高価なバイクならむしろ歩道のガードレールロックの方が無難、放置自転車回収車は(たぶん)ここには来ない

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:02:33.39 ID:???.net
なぬ〜!!!
ライス食べ放題ですとー????!
大盛りだけじゃーないの???
もし食べ放題なら嬉しすぎてマイッチング!

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:51:59.62 ID:???.net
最近の大衆ステーキ屋に多いパターンで、バイキング形式で並べてあるのを好きなだけ何回でも取れます
但し全ての主菜メニューにライス、カレー、パンスープ限定の食べ放題が付いていますが、サラダ&デザート、飲み物の
食べ放題はそれぞれ別料金なので、初めての場合は自分の注文に対して食べ放題になる範囲を聞いておいた方が良いです
範囲外の物を取って店員に確認されたら(チェックしている要員が居る)会計時に追加料金を請求されます

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:11:23.93 ID:???.net
さあっ 台風が来るざますよ!

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:03:47.97 ID:???.net
あれてるな、最近

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:07:10.09 ID:???.net
明日の会社帰りにコロッケを買おう

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:18:03.17 ID:???.net
行くでがんす

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:27:21.63 ID:???.net
待つでごんす

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 01:56:09.78 ID:???.net
>>155
台風の時はカレーライスだろう。

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 08:45:09.66 ID:???.net
バックだとおもう
吹き荒れる音をききながら
これかい、これがええのんかぁ!
パンパン、パパンパン!

女発狂、俺満足
パパンパン

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:43:28.98 ID:???.net
横浜南部から地図を持たずにぶらぶらしてみた。
環状2号で北へ走り、このままでは新横に行ってしまうと思って尾根に上がって西へ。
気がつくと中原街道。横断してさらに西へ。
小さな川があったのでそれを下ると恩田川に合流。
高台に上がってウロウロしていたらこどもの国近くに出た。
そろそろ東へ戻ろうと進むと見覚えのある川と道。横浜上麻生だった。
そのまま道なりにウロウロしていたら王禅寺とかいう地名。
これはもう川崎。疲れだしていたのでなんとか川を探そうとウロウロ。
谷筋を進むと車道の真ん中に川がある道があったので、そのまま進む。
川だけ追って脇道とか入ったが気がついたら鶴見川の支流に出ていた。
金木犀が香る川沿いをトロトロ行くと鶴見川本流。
あんなにホッとした瞬間はなかったw

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:01:33.72 ID:???.net
>>158
台風にカレーなんて聞いたことないわw

そんなわけでうちも今夜はコロッケ購入だな

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:57:03.16 ID:???.net
うちもカレー
前日に仕込んどいて、当日は引きこもり
仕事にブチ当たっても楽だし

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:59:06.90 ID:???.net
なにこの流れ

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:32:30.71 ID:???.net
川の流れのように

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 14:45:12.25 ID:???.net
俺は今、焼きそば
玉ねぎと人参刻んで
炒めてのこりもののハムを二枚ばかり
これまた炒めて
麺一緒に炒めればはい完成
楽チン
(しかし、炒めすぎた、まずい)

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:45:20.23 ID:???.net
【乞食速報】MapFan for Android2013 通常3780円が100円に!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381816907/l50

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 11:06:04.79 ID:???.net
チビキモデブ・ピザモグモグ消化委託カモン

168 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 11:14:28.48 ID:???.net
>>166
これ、ステマ?
インストールしたはいいが、地図をダウンロードできずに泣き寝入りする人続出
アプリ制作者の無能ぶりに呆れた
俺も養分になったけどな

169 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 11:37:38.01 ID:???.net
小突き回され消化委託のあながちうんこ傾向になる方向?

170 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:12:01.33 ID:???.net
地図ナビを“オフライン”で --
Android 向けアプリ「MapFan for Android 2013」公開、
来春には無料で地図更新も
http://japan.internet.com/busnews/20131016/3.html

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:29:17.00 ID:???.net
確信犯だな
要するに、精神病だろ?君

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:38:07.06 ID:???.net
わかる?

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:21:45.97 ID:???.net
>>148
バイクはトップチューブとステムとダウンチューブに血が垂れた以外は無事.
自分は左手首骨折.全治一カ月.予定が全て狂ってしまった.

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:26:35.99 ID:???.net
頭でも打って下半身不随にでもなれば良かったのにな

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:35:49.86 ID:???.net
寝る前にキツいわ
ご冥福をお祈りします

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 07:55:17.96 ID:???.net
また新横浜公園が水没したのな。

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 12:15:26.58 ID:???.net
あそこは遊水池だから水没ってのとは違うんじゃないか? 予定通りってだけだろ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 22:32:20.10 ID:???.net
じゃあ「首尾良く」水没したとでも言っておこうか。

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 22:42:26.49 ID:???.net
すんげー悪いことしたみたいな響きですぜ、ボス

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 10:16:15.33 ID:???.net
また新横浜公園に越流したのな。

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 10:58:21.86 ID:???.net
そりゃそういう設計になってるからな
当たり前だろう

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 12:02:39.43 ID:???.net
じゃあ不覚にも越流してしまったとでも言っておこうか

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 13:32:07.68 ID:???.net
どうしても行政が悪いということにしたいアホが一匹

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200