2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 44

1 :歩行者道はロードレースコースではない!:2013/09/22(日) 07:58:11.22 ID:???.net
【前スレ】
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353498994/

起点/京都市西京区嵐山河原町(渡月橋右岸)
終点/相楽郡木津町雲村(泉大橋左岸)
道路延長/約45km 幅員/3m

【サポート情報】
●コース解説
ttp://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html
●コース地図
ttp://chizuz.com/map/map1385.html
●バベルへのルート地図
ttp://chizuz.com/map/map1387.html
●道を間違えないための心得
ttp://www.geocities.jp/godzillagogo/kokoroe.html

【関連スレ】
【紅葉からの】サイクルin京都 その29【初霜】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354020320/
【左岸】 淀川サイクリングロード その31 【右岸】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368021219/
奈良県の自転車乗り集合!13台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344083198/
【琵琶湖】 滋賀総合18【ゆめおうみ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367740960/
関西のおすすめROADコース Round23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358551214/

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 18:08:10.81 ID:???.net
アッコで屯してるママチャリ混じりの爺軍団なんなんやろね。

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:37:55.26 ID:???.net
>>170
こんなとこで書いてないで
役所に通報しとけよ根性なし

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:06:25.02 ID:???.net
高齢者人口3186万人で過去最多、総人口比は1/4に(2013年・
敬老の日)総務省統計局は2013年9月15日、翌日の
9月16日に敬老の日を迎えるにあたり、
各種統計から見た
日本の高齢者動向をまとめたレポートを発表した。
その内容によれば日本の65歳以上(高齢者)の人口は
2013年9月15日時点で3186万人となり、
総人口比は25.0%となることが分かった。
総人口に占める割合が1/4に達したのははじめてのこと。
「団塊の世代」が高齢者入りをはじめ、
急速な伸びを示しており、
統計局側ではしばらくはこの状況が続くと予想している

 |介護・年金・生活保護・医療費 |
 |____∩___∩.____|
 .:⊂⌒ヽ.:| ノ \  /ヽ:./⌒つ:.
  .:\ ヽ/  ●   ● |   /:.
   .:|  | ∪  ( _●_) ミ  |:. 65才以上の役立たずが
   .:|  彡    |∪| ノ  /:.  いなくなってくれると
   .:\_,,ノ    .ヽノ 、_ノ:.  国の抱えてる80%以上の問題が
      .:|        |:.  自然に解決する!と思う。
       .:|           |:
     .:/         \
     .:/  /´ ̄`ヽ    ):.
     .:|  |:.    .:!   /:
    .:/  ):.   .:(   \:.
   .:(_,/:.    .:\__):.プルプル

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 09:25:09.65 ID:???.net
お前も自分の老後のためにこんなところで文句いってないで働け

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:45:08.37 ID:???.net
働いたら負け、どんどん自殺するべき。

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 09:09:50.58 ID:???.net
さよなら

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 13:42:58.19 ID:???.net
木津川サイクリングロードを使って安全に奈良公園へ行くルートってないですか
国道はトラック・車が多く怖かったです 登りもあってしんどかったです

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:39:52.88 ID:???.net
バスにでも乗って

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:41:29.07 ID:???.net
木津川を東に進んで月ヶ瀬ダムから山道でなら公園に

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:42:58.06 ID:???.net
国道をご利用下さい。

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 14:59:19.98 ID:???.net
早朝5時前にはしれ

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 17:10:39.44 ID:???.net
良いプランがないですね

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 17:51:48.47 ID:???.net
いくらでもあるだろ、自分で捜して走れ

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 18:05:54.21 ID:???.net
木津から奈良公園への小山でしんどいなら奈良は走れないので諦めて。

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:32:50.67 ID:???.net
ならまちとかで美味しいもの食べたい

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 09:03:29.38 ID:???.net
ならまちに美味いものあったっけ?

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 09:04:26.54 ID:???.net
自転車乗りが奈良に行ったらあそこのカレーがまず定番だろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 15:34:51.14 ID:???.net
御幸橋から嵐山って開通したん?

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:21:50.80 ID:???.net
いつの話をしてるんだお前は

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 07:36:03.82 ID:???.net
カレー食って下痢してカレーがでてきた

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 08:21:58.69 ID:???.net
よかったな!永久機関の完成だ

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 14:20:56.42 ID:???.net
永遠の味! 奈良の千年カレー

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 14:54:49.18 ID:???.net
とんまさー。(笑)

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 20:08:23.63 ID:???.net
久しぶりに嵐山から木津まで起点終点往復してきた
行きは超追い風で楽楽、帰りは超向かい風で車が前に出ない
2往復しようと思ったけど止めた

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:04:38.27 ID:???.net
>>194
そんなのおもしろいの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 02:48:12.47 ID:???.net
面白くないの?

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 09:34:43.07 ID:???.net
2往復はしないなぁ
それでなくてもかなり同じ景色つづくしずっと平地なので飽きる
片道走って帰りは違う道とか走ること多いな

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 09:43:04.98 ID:???.net
御幸橋-木津間は単調だからなぁ
ただ長距離走りたいと思う時ぐらいかな
後は奈良方面に行くときの通り道

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 09:57:29.41 ID:???.net
ちょっと行けば山あるし、宇治川や琵琶湖もあるしね

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 11:10:42.17 ID:???.net
尾も白いよ?

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:33:06.16 ID:???.net
台風から結構経つけど、鴨川への河川敷は
まだ埋もれたままなのかしら?

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 16:15:16.62 ID:???.net
今頃なにいってるんって気もするが
自分で走って確かめてくることをお勧めする

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:14:57.56 ID:???.net
応仁の乱から結構経つけど、市内の建物とは
まだ焼けたままなのかしら?

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:45:51.70 ID:???.net
焼けたままで再建されなかったのなら腐るほどあるね

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:11:47.25 ID:???.net
京都の人が“先の戦争”というとき、応仁の乱を指すというのは本当ですか?

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:26:00.75 ID:???.net
車を気にしなくて良いから単調だけど好きだな〜

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:27:23.71 ID:xL+ufTmc.net
唯一の激坂が通行止めになってた!片目つぶって信号のない一般道横切る!

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:48:13.61 ID:???.net
>>201
先週末見に行ったときはまだだったよ
まぁあそこは元々ちゃんとした道でもないし修復作業も後回しなんだろうね

>>202
あれ?今更?もう修復されたの?

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:47:21.92 ID:???.net
202は場所を理解していないから頓珍漢な事を言ってると思われ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:28:55.49 ID:???.net
競馬場近くはまだ一部通行不可能なんじゃないの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:44:38.01 ID:???.net
競馬場裏は通行可能

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 13:00:14.30 ID:LjksGjel.net
台風26号も危険です。
違法耕作者へダブルパンチ

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 17:18:55.72 ID:???.net
http://www.pref.kyoto.jp/kyotodoboku/1330410736400.html

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 17:31:42.44 ID:???.net
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:14:30.63 ID:???.net
>>209
http://www.youtube.com/watch?v=LVwZNDkQC7w
ここの事だよな?こんなトコ、年内は無理だろ

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:28:33.28 ID:???.net
>>215
最近自転車に目覚めたのでこんな道あるの知らんかった
この前の台風で水浸かってまだ復旧してないってこと?

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 06:22:34.56 ID:???.net
鴨川沿いはサイロというより
自転車(主にママチャリ向け)も通れる歩道って程度しか思ってないわ
タイヤの太いMTBや28C以上のクロスとかでゆっくり走るならいいかもね

218 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 08:11:42.83 ID:???.net
サイクリングロードじゃないのに勝手にサイクリングロードと呼んで当たり前のように走るバカと
サイクリングロードをサイロと変に略するバカのスレはここですか。

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 09:00:29.52 ID:???.net
お前が一番バカだよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 09:30:29.98 ID:???.net
サイロっていうの京都人だけだよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 09:32:25.60 ID:???.net
マクドwww

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 09:45:30.46 ID:???.net
>>220
マジで?

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 09:55:03.51 ID:???.net
バカが独りで自説を繰り返しております

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:05:53.86 ID:???.net
>>217
お前以外鴨川沿いをサイクリングロードだとは最初から思いもしてないだろう

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:22:57.65 ID:???.net
アホ自説は自分の脳内だけでほざいとけw

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:38:01.96 ID:???.net
「サイロ 自転車」で検索しても京都人のブログしか出てこないな

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:53:34.41 ID:???.net
サイロって言葉おぼえたてのアホが嬉しがってはしゃぐなよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:55:08.24 ID:???.net
今時何の話題だよここw

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 11:25:21.06 ID:???.net
粘着は覚えたことを忘れずに繰り返すんだよw

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 11:31:26.93 ID:???.net
サイロはバカが数珠繋ぎで走るところだろ

231 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:20:39.80 ID:???.net
>>228
住人が入れ替わることが理解出来ないひと

232 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:23:08.19 ID:???.net
粘着は入れ替わらんよ

233 :217:2013/10/16(水) 12:26:28.38 ID:???.net
>>224
うん、俺も鴨川沿いをCRだなんて思ったこと一度もない
それに走ったことも無い

234 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:59:46.38 ID:???.net
サイロオフしようや

235 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:03:22.34 ID:???.net
>>216
そそ。台風の一週間後は、近鉄の下をくぐる辺りは、流木が山積みで通行不能。
阪神高速の下辺りは、泥が堆積していてこれまた通行不能って有様だった。
今はどうなんだろうね。流石にもうどうにかなってるんじゃないかと思うんだけど。

ここ知ってると、出町柳から桂川まで抜けられるので色々と便利よ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:55:01.93 ID:???.net
>>234
北海道か、いいね

237 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:56:36.05 ID:???.net
>>236
その件もさんざん昔にガイシュツだがなぁ

238 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:23:16.55 ID:???.net
サイロでええやん
サイクリングロードって言うのも打ち込むのもめんどいねん
CRとか言うと 何こいつ いきってんねんって 感じやしな

239 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:36:53.71 ID:???.net
京都の自転車乗りの俺イメージ
サイロ リュック 安ロード 中途半端なウェア 学生 信号無視

240 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:44:07.44 ID:???.net
>>235
日曜にでもポダってくるよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:05:59.77 ID:???.net
鴨川沿いをサイクリングロードと思っている奴がいるのに驚きました。

242 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:07:13.78 ID:???.net
ダートになるだろあそこ
チェーン汚れるから嫌い

243 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:44:48.47 ID:???.net
>>240
もう大丈夫だとは思うが一応気をつけて行きなよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:03:03.86 ID:???.net
俺も週末、久しぶりに行ってみるかなぁ。
京川橋より南の二箇所の河川敷部分も、まだ死んでるんかねぇ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:09:43.69 ID:???.net
>>244
宮前橋の下はまだ通行止めだったな
嵐山から御幸橋までではここ一箇所だけだね

246 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 09:11:00.35 ID:???.net
台風27号
沖縄から四国・中国を縦断する可能性高い。
日吉ダムは台風の東側になるので、今度も危ないかもしれません

247 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 11:03:21.06 ID:???.net
宮前橋の下って狭いし草ボーボー期間長いし
よっぽど車が混んでなければ堤防上走った方が早い
わざわざ通らなくてもいいっしょ

248 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 13:00:55.97 ID:???.net
上の方が早い

249 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 01:56:49.80 ID:A4xqHaH+.net
初めてこの自転車道で木津の方まで行ってみようと思います。
木津終点付近で、食事ってできたりしますか?

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 01:59:37.95 ID:???.net
そこまで来たんなら国境食堂まで走りなはれ

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 04:10:50.43 ID:???.net
終点から300mほど行ったら木津駅やで
大抵のものはあるよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 06:54:16.10 ID:???.net
食事ってできたりしますか -> 食事はできますか

253 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 08:07:44.74 ID:???.net
パン屋と定食屋ぐらい、、、
弁当屋もあったかな。

254 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 11:21:07.44 ID:???.net
木津側は自転車少なくなるね

255 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 17:50:53.66 ID:???.net
秋は木津側がいいよ。
虫の音と夕日に映える大きな柿の木。
台風被害も少なかったんだっけ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 23:15:32.07 ID:???.net
でも木津側は自動車と交わるところがちょっと多くない

257 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 23:18:43.05 ID:???.net
木津側は舗装が悪いんだよな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 09:51:26.81 ID:???.net
景色が単調で飽きる

259 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:11:40.32 ID:???.net
堤防の上から一回下へ降りるところをミスり、
ダート前のゲートまでいってやっときづいて 
また戻ってくるのが木津川素人のやること

260 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:21:03.79 ID:???.net
>>259
木津川程度で玄人ぶる人がいるなんて

261 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:48:26.24 ID:???.net
流れ橋の休憩所で 来る人来る人に「おお!」とか「よう!」とか挨拶してるおっさんは玄人

262 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 12:56:37.23 ID:???.net
桂川とか木津川走ってる自体で嘲笑の対象になってることに気づけよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 13:00:20.05 ID:???.net
おれは、いつもぼっちだから 流れ橋休憩所はいつも端っこでポツーンとしてる
また誰も来てないとき独りで休憩して静かな空気を味わい楽しんでいると
突然いっせいに小団体や仲間連れなどがやってきて 一斉に談笑が始まりにぎやかな空気が巻き起こると
なんだか肩身が狭くなり おれは誰にも気づかれずこそ〜っと 休憩所を後にする

264 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 13:21:35.02 ID:???.net
こんなところでつるんで走ってるやつに対したやつはいないよ
気にする必要なし

265 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 13:47:48.03 ID:???.net
お前は 「対したやつ」 だよな

266 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 14:05:01.14 ID:???.net
ただの通り道として自転車道使ってる人もいるだろ
そういう人は見た目のオーラで分かる

267 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 14:33:04.83 ID:???.net
素人か玄人なんて関係ないんだよ
自転車道で勝負なんて出来ないんだし
ハッタリの効くバイク乗ってるやつの勝ち

268 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 15:54:35.33 ID:???.net
>>263
いやいや、別に後にしなくて良いだろ。何故肩身を狭く感じるんだw

269 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 16:15:33.55 ID:???.net
対したやつらだなお前ら

270 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 16:44:24.02 ID:???.net
木津川の田んぼの畦道止まれでちゃんと一旦停止するようにな
一時停止違反 3月以下の懲役又は5万円以下の罰金

総レス数 1006
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200