2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 44

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 12:15:11.11 ID:S87hMDF3.net
国道で後ろ歩きが出来ないから
歩行者道でやってどこが悪いんや?

歩行者道は歩行者の権利が最優先される
道や!
競技用チャリで遊びたかったら国道でやれ!

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 12:35:00.03 ID:PY7QdaB8.net
競技用チャリは国道へ行け!

歩行者道で歩行者の横スレスレを
対人殺傷可能速度で走られたら
怖くて堪らん!

犬も怖がるんや

後ろから追い抜くときは最低警笛鳴らすのが
マナーやろが!

そもそも警笛付けてる競技用チャリなんか
見たことないがな!

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 12:57:41.44 ID:1Z6AAc0j.net
>>681
マナー?
鳴らされたらイラっとするで

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:11:46.51 ID:FtrCfgIY.net
>>680
後ろ向きで歩きたかったら自分の土地でやれゴミ
お前が住んでる団地はお前の土地ではないが、特別に許したるわ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 15:11:35.60 ID:KV/A2029.net
俺は歩行者道を当然の権利として歩くよ
勿論音楽を聞きながら
後ろ向きでな
こんなこと歩行者道でしかできないからなw

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 16:17:44.69 ID:GIES8rMn.net
人生楽しめよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 01:56:31.55 ID:rrQw9FVa.net
あなたといるこの幸せな世界が1000年も8000年も続きますように。
今は小さいさざれ石も、やがて大きな岩となって、
さらに苔が岩を覆い尽くすようになっても。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 06:24:00.59 ID:Z1OZg+QP.net
ほんと、ブサヨは終わっトル。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 06:27:49.40 ID:t55Cy3x5.net
歩行者道に競技用チャリを持ち込んで遊んでいる
愛好家の皆さんへ
歩行者道利用者は大変迷惑しています。
レースごっこは国道でやって下さい。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 06:36:01.83 ID:t55Cy3x5.net
子供やお年寄り達が安全に安心して利用できる
競技用自転車に怯える必要のない
歩行者道(自転車可)の本来の姿に
戻る事に多くの利用者が切望しています。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 06:58:17.00 ID:nnoIOVEL.net
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/west/west_life/news/140220/wlf14022009030002-s.htm
嵐山から続くサイクリングロードに"自転車の駅"設置へ
運営は地域の手で 京都・木津川市

めっちゃ地元の人に自転車道として理解されてるけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 10:09:27.99 ID:ySJIO/no.net
違法耕作のゴミどもがなんか言ってるだけだよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:11:39.55 ID:J4OIT6xv.net
連投競技用自転車厨=違法耕作のゴミ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 12:28:24.64 ID:IkeeZmYw.net
地元の人は昔からここを堤防としか呼ばねーよ

競技用自転車で遊んでるおっさんがサイロだとか
自分らだけでそう呼んでるだけだから

実際自転車道なんて仮称なんだしな

ここは府道だから、オートバイも車も走ってもいいんだよな

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 12:33:56.61 ID:kZWdOEKI.net
歩行者道利用者(子供やお年寄り達)にとって
生命を脅かす最悪の危険因子は歩行者道をレース場
にして競技用自転車を持ち込んで遊んでる
おっさんなんだよな

無音で歩行者の横スレスレを対人殺傷可能速度で
爆走する競技用自転車は
人が一杯泳いでいる海水浴場に突っ込んでくる
ジェットスキーよりたちが悪いよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 12:38:57.66 ID:hHOx4BAA.net
GW中は子供やお年寄り達で歩行者道は一杯なんだから
競技用自転車は国道で思いっきり走ってくれよ

696 :ツール・ド・名無しさんす:2014/04/29(火) 14:39:25.92 ID:yv/TRKW/.net
>>614
俺も以前そのBBAに出くわした覚えある
連れは旦那には見えなかったな
不◯相手にしかみえなかったYO

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 06:42:46.40 ID:YQaAU+xH.net
チームジャージ着た奴ら
あいつらマジで危ない

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 07:13:53.04 ID:jSSN82ja.net
京都北山に詳しいブログ探してたらここにたどり着きました

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 19:50:53.42 ID:PvP8esm8.net
>>698
あら、いらっしゃい

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:07:12.65 ID:X/3t+kLd.net
上で出てた自転車の駅ってもう出来てんの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:20:58.14 ID:fE+GJgnf.net
なんで上で出てる記事を見ないのか

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 06:23:43.26 ID:tnjbIWoU.net
競技用自転車に持ち込んでレース場にされてる
今の歩行者道から
子供やお年寄り、そして身体障害者の方々
安全に安心して歩いたり、自転車に乗れる
歩行者道の環境に戻す事が、周辺住民及び利用者の
総意です。

河川管理事務所も競技用自転車によるレース場と
化した現実は想定外だったようで、頭を悩ましている
とのこと。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 06:57:51.14 ID:tnjbIWoU.net
自転車の駅は出来てもいいけど
競技用自転車のピットエリアに
なるならお断りだ

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 07:21:31.52 ID:gBFwWK33.net
良かったじゃん
自転車の駅出来たら直接レース紛いの事してる人注意出来るよね
自転車板って1日700人しか来てないから訴えても効果無いし

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:36:25.20 ID:DCNMh7cF.net
引き篭もりの内弁慶ニートにそんなこと出来ないだろw

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:33:46.09 ID:FrbQF4bM.net
なぜランドナー乗りは走らずに飾るのか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347064620/452
452 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 15:20:59.20 ID:???
ランドナーで旅自転車雑誌の編集長を峠にご案内しましたよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:37:00.08 ID:StTPwOxm.net
>>702
でもね、広域自転車道の設計速度は30kmなんだって
そんなアベ出たこと無いや

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:17:33.33 ID:U1CJSTbX.net
グレイトアースの京都ライドに娘と参加したときは
寝屋川市の自宅から前泊先の宇多野ユースまで
二時間切ったでー
アベは30ちょい越えやったー
( ー`дー´)キリッ

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:18:48.77 ID:U1CJSTbX.net
ちなみにルートは淀川〜桂川〜嵐山〜宇多野

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 13:06:07.31 ID:qYTdsdCk.net
妄想はご自由に

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:45:42.19 ID:37INUD4H.net
高の原によったら、なかやまきんに君がなんかやってた。
面白くなかったので隣のカルディ跡でコーヒー飲んで帰った。
城陽でキロロのパクリの不細工デュオ見たほうがよかったかなぁ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:43:45.88 ID:fzIfZM9j.net
ランニングすると自転車よりも調子良くなる
39 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/04/19(土) 08:26:28.19 ID:FYZIChDV
何でダイエット・トレーニング目的でチャリ始めるのに
もっとも運動効果の低い軽量・低負荷のロードバイク選ぶのかな?

京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 44
653 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/04/19(土) 08:31:22.24 ID:FYZIChDV
歩行者の安全の為に、競技用自転車の爆走抑制目的のスピード・セーブ舗装
導入を早急に要請する。

なるほど。運動効果とスピードセーブ舗装対策にはロードバイクより、ランドナーかMTBがいいってこと?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:05:24.27 ID:tkkGUoW2.net
>>712
平地舗装路の巡航ならちょっと高圧にしたオンロードタイヤMTBでもロードとたいして変わらんよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 21:10:26.22 ID:QSyYr3cQ.net
エンジン次第だが、エンジンが同じなら比較にもならん。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:55:32.66 ID:rJtIXSFu.net
マジで競技用自転車乗り入れ禁止にしないと
子供やお年寄り達が安全に安心して
あるく事も自転車に乗ることも出来ない!
全く違う理由であの狭い道に共存なんて
絶対出来ない!

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:08:28.89 ID:NURLNRAX.net
チームジャージ着た連中危ないな

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:40:13.47 ID:EiJbyy5b.net
走りに行きたいナー くっソー仕事だ

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:31:20.68 ID:aVdTNtCg.net
パンクするようなもの撒いとけばよくね?w
油とか撒いておくのもいいなwwww

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:47:53.42 ID:dy1svdl1.net
子供やお年寄りの安全を最優先すべきだと思うね
別にロードレーサーは国内でも走れるんだしね

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:51:53.85 ID:dy1svdl1.net
AV30超のロードレーサーにお年寄りがまともに
ひかれたらもう二度と歩く事ができなくなるな
お年寄りは骨が脆いから、すぐ寝たきりに
なる
家族の生活もズタズタになる

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:53:14.62 ID:x87+Ecg9.net
スピード出すなら車道行けって言いたいわ
かっこいいとか思われてねーから。白い目で見られてるのに気付けよと。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:11:11.16 ID:DmXC+m31.net
木津から流れ橋まで行ったけど人大杉でワロタわ
車道と並行してんのに敢えて狭い遊歩道を走るロード連中は何を考えとるんや

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:44:20.44 ID:2Ai4S0B3.net
AV30超とかで走らない(走れない)から全く問題ないな

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:43:18.12 ID:SS4uDIWt.net
とりま列車は禁止にしても良いんじゃない?
あいつら単独じゃあのスピードだせんだろうしw
歩行者のスレスレ通るのに速度落とさない奴もどうかと思うね。

俺は単独でave30オーバーで走ってるけど、超安全だよ(笑)

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 17:17:00.06 ID:uQkTN53h.net
ワイも容赦なくベル鳴らすしどかん奴には怒鳴りつけるからな
接触はないし安全や

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 07:39:53.04 ID:2qaZGZC9.net
>>725
穏健派の歩行者まで敵に回してしまうな
どんどんやってくれやw

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:37:08.16 ID:GG8eMl7v.net
連休だというのに、あほな書き込みがいっぱいでワラタ。
さすが党員は動員かけるのが得意だね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 09:59:35.28 ID:GegGZVFc.net
hiroさん連休暇なんですねw

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:07:44.43 ID:2qaZGZC9.net
一番アホなんは歩行者道に競技用自転車も持ち込んで
歩行者の直ぐ横でレースごっこに興じるオッサンやろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:10:35.89 ID:2qaZGZC9.net
歩行者(障害者)>歩行補助車>自転車(非競技用自転車)>>>>>>>>>>競技用自転車(禁止目前)

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:17:07.59 ID:d//NaFDm.net
危険度の大きさを比較しております

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:43:09.40 ID:ocgvxT8A.net
これって歩行者(障害者)がいちばん危険ってことでOK?

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:52:52.24 ID:vpHhOTgl.net
ロードレーサーやったら周山街道とか快適に走れるのに、
なんでわざわざこんなところを走るのかな?

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:23:20.05 ID:tdfhkD17.net
雨が上がっから堤防道を散歩中
ロードレーサーの馬鹿が居ないから
快適
ほんと後ろを気にしないで歩く事が
これだけ快適なんだと改めて気づかされた

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:27:01.49 ID:V/I1PwW2.net
道の真ん中を歩いてる人って昔から自己主張すれば金になるって教育されてきたんだよね。

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:17:16.18 ID:bk5QK7R3.net
桂川CR歩いてる奴は川沿いの部落民だから気をつけろよ
万一事故ろうものなら恐ろしいことになるぞ

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:58:15.79 ID:VNUiOCij.net
シクロツーリスト

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 05:51:51.73 ID:FTbf+wZ4.net
イン・サイゴン

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 08:37:41.14 ID:x09DKlOP.net
孤軍連投のage荒らしw

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:22:13.00 ID:wY3JS59C.net
今や歩行者を荒らす
ならず者でしかない
競技用自転車を持ち込み
歩行者道でレースごっこに興じる
いい歳こいた愛好家達

歩行者やポタリング中の自転車は
本当に迷惑している。

競技用自転車持ち込み禁止の条例を早急に制定して欲しい

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:32:52.28 ID:wY3JS59C.net
GW中歩行者道をウオーキングして思った事

人が一杯泳いでいる海水浴場にジェットスキーが混在してる
状態を同じだという事

本当に危険な状態が野放しとなっている

行政や警察はいつまでこの状態を放置し続けるのだろうか!

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:39:47.62 ID:wY3JS59C.net
ウオーキングの最中、突然お年寄りのランナーが暑さの為に
よろめいて右側に大きく寄った
たまたま、暴走競技用自転車が近くに居なかったから
良かったものの
トレイン組んだ暴走競技用自転車がそのタイミングで突っ込んで
来たら間違いなく大変な事になってたと思う

どうして歩行者道がこんな危険な状態なのだろうか?

行政や警察のお役人は天気の良い休日一度でも歩行者道を歩いて
欲しい。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:47:19.61 ID:hx/V1uP9.net
怖いのは年寄りだけと違うぞ
親子連れの子どもは突然飛び出したりする
本来遊歩道なら何ら問題無いが
レーサー気取りの屑共は瞬時に停まれるとでも思ってるのか
即時に出て行け

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:42:36.18 ID:lchT5+s9.net
荒らしか

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:56:27.71 ID:wC3aX3Zj.net
自転車に乗って楽しめばいいのにね
他人を妬んでも自分を好きにはなれないよhiroさん

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 07:02:59.53 ID:nT2Y4k0Q.net
MTBルック車でのんびり走ってると、例のチームジャージ
の集団に追い抜きざま怒鳴られる事がある
歩行者も居る中、強引な追い抜きは本当に
危ないから止めて欲しい。
こんな事続けてたら、本当にレース車両の
走行禁止に繋がると思う。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 09:14:43.39 ID:bfoHh8EP.net
>>746
ルック車乗りの分際で

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 10:40:43.79 ID:1sgoYQaB.net
またカーボンロードルック車で走りに行くかな

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 12:14:41.51 ID:9S3I1Iuj.net
↑バーカ

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 23:25:38.13 ID:F/OEMwm6.net
>>706
http://cyclo.exblog.jp/18690710/
行ってみたいな

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 04:14:18.14 ID:nJ6ycuI9.net
MTBルック車じゃなくってhiro氏のような本格的なクロモリMTBで走れば
また違ってきますよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:26:56.28 ID:87SZ2ZgV.net
GW中の早朝チームジャージ着た連中が別の集団に追いつき追い抜こうと
する状態をずっと見てたが
あの状態でもし歩行者が居ても
あんな強引な追い抜きをするのなら
もう競技用車両は規制してもいいと思った

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 09:38:56.08 ID:2Df6prEB.net
↑バーカ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:51:28.60 ID:slLQ6MTU.net
昼間はすっかり汗ばむ温度になったねぇ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:59:37.48 ID:hOU9sW1i.net
昼過ぎの突然のスコールには参ったわい

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:25:03.47 ID:fTaO2JBE.net
>>755
昼ごはん需要見込んで雨に祟られガッツリ廃棄出してしまった・・死にたい

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 00:29:39.89 ID:O64KXqdZ.net
わしのチャリはイチマルゴーついとるさか
競技用自転車風ルック車やな
ほんまもんはヂュラエースかアルテグラーついとる

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 01:54:59.80 ID:108Hihnp.net
愛のスコールだと思えばいい

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 07:08:50.47 ID:c5f3IGep.net
流れ橋の休憩所にたむろしてるお達者倶楽部だか木津川サイクリング何とかの
爺さんがみすぼらしいジャイアントとかの安物ロードバイク乗ってるのを見ると
何だか可哀想な気持ちになる。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 07:39:15.72 ID:hW7431Ku.net
機材の価値がその人の全て?
そんな気持ちになる>>759の方が可哀想

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 08:15:00.58 ID:FZEZHD2A.net
>>760
同意!
貧脚だから機材にしか目が行かないのか?

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 10:53:58.15 ID:rUA+UDeq.net
イタリア製のVIGOREをこれこれって自慢していた人もいたけど
おいらはジャイアントで十分だしよく走るので満足してるよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:58:51.65 ID:fTaO2JBE.net
>>762
片岡さん岩倉からイタリアに引っ越ししたんか知らんかった

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:24:06.25 ID:108Hihnp.net
イタリア製なんてあるのか…初めて聞いたよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 12:45:17.00 ID:/WxL/hsZV
さあ、そろそろ出発するかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 18:39:54.27 ID:F9arX9om.net
ランドナーの集団いいね!
http://iy27395.blog.fc2.com/blog-entry-154.html

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 08:14:54.10 ID:6VtbMHQQ.net
ウオーキングに最適な季節になったけど
歩行者道に競技用自転車を持ち込んで遊ぶ
連中どうにかならんのか?

後ろから抜く時はベル位鳴らせ!アホが!
あんなスピードでぶつけられたら単なる怪我では済まんぞ
最悪一生寝たきりや
子供とかお年寄りも歩いてるんやから
いい加減空気読めや

そんなにレースごっこがしたければ国道へ行けや!

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 08:22:06.81 ID:6VtbMHQQ.net
妊婦や身体障害者も理由あってウオーキングやってるんや
お前らの身勝手な道楽なんかと意味が違うんや

妊婦や身体障害者は急には動かれんのや
その事頭に入れて遊べや

お前らも妊婦や身体障害者にブチ当てたら終わりやで

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:25:18.11 ID:QasLppi0.net
ランドナーで走るけどめったに遭遇しないな
山行くともっと会わない

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:42:55.59 ID:qD6JCCp4.net
>>768
親爺ローディの半分はチームHbA1cだよ医療行為に準ずる

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:45:02.09 ID:js9ld2VF.net
いやぁ、良い天気でしたなあ
のんびり走るにはほんまええコースですわ
久しぶりに走ったけど
山城大橋から流れ橋の間で第二名阪?の工事区間がちょっと邪魔やけど
それから開き橋と玉水橋の間に有る養鶏場は潰れたんかいな
店舗は有るけど臭いはせなんだなあ
その区間の違法耕作地警告看板も邪魔ですなあ

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:02:39.00 ID:Ckvz4Dal.net
今日も邪魔な歩行者怒鳴り散らしてストレス解消できてよかったは
また来週も晴れたらいいな

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:49:15.23 ID:SWXJ3mib.net
今日はサイクリング日和だった。住之江から木津川→中之島→淀川→木津川→奈良→亀の瀬→大和川とリバーサイドばかり走って120キロ程度。時計回りだと大和川以外は追い風だから走りやすい。

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:39:13.33 ID:/aljfFEy.net
今日、魔女がいた
桂大橋のちょっと嵐山寄りのところ

あと、リドレー。
追いついたんなら前に出て引いてくれよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 07:51:45.14 ID:sAIM8vu3.net
>>773
朝は大和川も追い風だったんだよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 11:51:43.11 ID:YfFNjFlI.net
>>774
黙ったまま、ずーっとケツにびた付けしてくる人っているよねぇ。
別に引いてくれとは思わんけど、何かの時にちゃんと止まってくれるのかごっつー不安。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 13:27:48.36 ID:Yf6IMcaC.net
こいつチンタラしてるくせに抜こうとするとシャカリキにこいでブロックするしうざいわあ

と思われてるよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 14:36:29.74 ID:sAIM8vu3.net
相手のプライドを木津つけるから余程の速度差がないと抜かないよ
だって俺ママチャリだもん。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 15:09:12.67 ID:EvPJnvcs.net
木津川サイクリングクラブの人ですごいおじさんがいるね
すごく速いしローバイクやスポルティーフを何十台も持ってる

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 15:28:17.47 ID:2EiJgq+S.net
>>779
1台なら担いで走ったことが有るが何十台は凄いな

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 15:40:25.74 ID:aBn58nSF.net
さすが京都人やな
ギャグもさっぶいわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 20:31:11.55 ID:AOQ0/JhA.net
ぶぶ漬け食べて温まりよし

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 23:57:33.17 ID:MfXhI/0P.net
大阪東京キャノンボールは凄いな

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 12:18:12.33 ID:Xe2AEJB/.net
最近ロードバイクはじめた人は知らないかもしれないけどVIGOREって京都の名品ですよ
木津川CCの会長は何十台もレーサーをオーダーしていた常連客です
レースで強かったのかどうかは知りませんが流れ橋にいけばわかりますよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 12:44:25.05 ID:pDi4mv7F.net
常にソロだしああいう連中がタムロってるところはどスルーやわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 13:39:00.77 ID:1M64Raam.net
まあセックスよりオナニーの方が気持ちいいからな

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:04:20.96 ID:qvCk8FHm.net
流れ橋んトコで横で一休みしていると色々な会話が耳に入ってくるけど
フォームが〜とかトレーニングメニューが〜って話をしている人らは凄いなと思うが
機材自慢の応酬合戦やってるオッサンらはしょーじき引く
いい歳して何やってんだろうかと

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:10:41.44 ID:fZRuMUrR.net
>>787
ワイは逆やけどなぁ、、トレーニングメニューって・・競技者ならともかく

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:39:23.78 ID:QcwFc+LN.net
流れ橋で休まんとちょいと先(山城大橋寄り)の神矢とか鉄橋近くで休憩したらよろしいやんか

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:42:02.86 ID:TKGg/QPx.net
トレーニングメニューw
笑えたわ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:59:32.22 ID:qvCk8FHm.net
>>788
そっか?高い機材買える財力は大したモンだが、それを自慢するつーのが卑しいわさ
その辺、身体作りやこの際ダイエットでもいいんだが、色々相談しあってる奴のほーが
見てて感心するし、尊敬するけどなー

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 19:24:39.35 ID:zCB0X/ly.net
>>791
そうは言うが大阪方面から来るヤツはみんな
挨拶代わりに「これなんぼするんや」やもん

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 20:02:37.25 ID:b4SjPdKZ.net
自分の口からペラペラとアピールせずにはいられないというか
大きく見せる事ばかり考えて生きてるジジイって多いよ
本人は気付いてないだけで他人には見透かされてるんだけどな
彼らに「さりげなく」という概念は無い
必死にアピールしなくても他人からの評価って自然と落ち着くべき
ところに帰着すると思うんだけど

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 20:21:57.39 ID:s6+ZXAog.net
他人のことばっか気にしてないで楽しめよw

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:50:53.97 ID:zfoCQAim.net
編集長凄いな
北山ご案内と輪行自慢のサイクリストとはレベルが違いすぎ

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 04:22:11.03 ID:3eNB4pZV.net
期間として長くロード乗るのならフォームやらトレーニングというかある程度は鍛えたりしないの?
何年もだらだらと乗り続けるだけ?
まあ、個人的には現状維持も十分トレーニングかなとは思う

人によっては衰える体力を機材でカバーしたり
やっぱり値段が全てって人もいるけど

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 06:32:57.54 ID:DrYIs0gl.net
772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:02:39.00 ID:Ckvz4Dal
今日も邪魔な歩行者怒鳴り散らしてストレス解消できてよかったは
また来週も晴れたらいいな

今週ビデオカメラもって歩行者道歩くわ
また怒鳴り散らしてくれや
証拠としていろんなところに提出するから

夕方のニュース番組もいいかなw

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 07:12:48.80 ID:H71G+O7s.net
素人の自作自演の捏造映像を流すほどマスゴミは馬鹿ではないんだが

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 13:53:08.03 ID:FdS8ZiNA.net
>>796
ママチャリ必死で漕ぐ方がエネルギーつかえるんじゃねえの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 14:00:10.80 ID:YP8zo0NZ.net
ママチャリだと楽しくないので長時間乗ってられないんだよね
気に入ってる自転車で楽しく走ると結局長く続けられる

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 15:06:43.64 ID:VNarlpAB.net
>>799
昔の鉄下駄トレーニング思い出したわ
結局非効率な姿勢や負荷では体を壊すんだよ
ロードでも重いギアばかり踏んでいると膝を壊してしまう
しかも関節の怪我は修復不能な場合が多い

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 16:00:49.72 ID:FdS8ZiNA.net
競輪選手は重いギアでもがいてるよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 17:50:04.22 ID:OxomAe2U.net
>>802
ロードと競輪は走る距離が違いますやん笑

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 17:52:23.15 ID:FdS8ZiNA.net
>>803
トレーニングでピストで山にも上りまっせ

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 17:55:30.18 ID:IIvcWK4u.net
>>802
競輪に限らないけど、アスリートは「練習に耐えられる身体」を作るところから始めるので。

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 17:59:17.35 ID:FdS8ZiNA.net
>>805
歩行者も多く危険な自転車道でどんなトレーニングすんの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:03:41.45 ID:IIvcWK4u.net
LSDでしょ

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:04:10.74 ID:VNarlpAB.net
ママチャリで琵琶一して一週間学校休んだアフォが居たな
腰やったみたいで見舞いに行ったら牽引装置付けてベットで寝ていた
その後も十代でコルセットしてたわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:16:55.92 ID:FdS8ZiNA.net
>>807
軽いギアでハムスターみたいにクルクル回すのか?w

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 07:22:07.67 ID:HHVhk23N.net
これから道端の草の丈が伸びて来る季節

ここでレースごっこの興じてる競技用自転車を持ち込み遊んでる
愛好家は、突然、草の壁からいつ子供が飛び出してきても
大丈夫なように減速して走るように

ここは歩行者道であり子供の遊び場

けっして競技用自転車のタメのトレーニング場ではない!

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 07:23:23.09 ID:HHVhk23N.net
772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:02:39.00 ID:Ckvz4Dal
今日も邪魔な歩行者怒鳴り散らしてストレス解消できてよかったは
また来週も晴れたらいいな

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 07:37:09.27 ID:DWyx6dsc.net
結果は素晴らしいが雑誌の趣旨からすると競技用自転車じゃなくランドナーで挑戦するべきだな

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 11:27:34.84 ID:EFYoAKPp+
よお!唾吐き二人連れは今日も元気か?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:08:43.46 ID:1gMm4KBW.net
アルプスのランドナーで京見峠に挑戦
そのあと沢池でうんこして北山から輪行でかえりました

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:22:24.14 ID:wgn9UqMT.net
alpsって十年ぶりくらいに聞いたわ。まだ存在するんか

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:31:24.12 ID:g+atlB8Z.net
京都人は小林氏作のビゴーレランドナーに乗るのが通

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:16:14.67 ID:HHVhk23N.net
772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:02:39.00 ID:Ckvz4Dal
今日も邪魔な歩行者怒鳴り散らしてストレス解消できてよかったは
また来週も晴れたらいいな

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:50:13.30 ID:ft+cTd3X.net
>>816
http://cyclo.exblog.jp/18690710/
ビゴーレってここで紹介されてるところですか?前から気になってました。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:15:19.03 ID:4cc99wXW.net
ビゴーレランドナーといえば真打ちはやっぱり丸太町通りのキヨセやな
>>818のは台湾臭いし顔黒のおっさん肝臓悪そう

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 06:24:08.39 ID:2oRcZjy+.net
772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:02:39.00 ID:Ckvz4Dal
今日も邪魔な歩行者怒鳴り散らしてストレス解消できてよかったは
また来週も晴れたらいいな

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 10:54:38.29 ID:RMSYCu5g.net
明日も晴れたら歩行者怒鳴り散らしてストレス解消しよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:13:38.86 ID:gagV4GBI.net
京都アニメーション略称京アニ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:45:31.30 ID:x1uQRHxd.net
冗談抜きでキヨセのオチャン元気なんか!
30年前やな通っていたのは
ビゴーレ3店は自転車仲間や無くて
当時のカミナリ族仲間やったって言うてはったな

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 08:49:54.64 ID:GO4dViiP.net
自分は震災の年の19年前にオールドカンパに凝ってた時期があって、
キヨセさんの店のぞいたらスーパーレコードのブレーキセットが
陳列してあって、それ以来店内には入ってないな。
あの頃でもよいお年だったので、まだご健在だったんですね。
天王寺のオクモトサイクルは今はごみ屋敷で有名で、
MBSのVOICEで映っててショックだったわ。
モザイクごしの聞き覚えある声に、あああの店主だなと確信したが、
若い頃、オクモトサイクルの店内に何度も通ってた自分としてはいたたまれなかった。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 07:29:48.42 ID:GESbeQGU.net
772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:02:39.00 ID:Ckvz4Dal
今日も邪魔な歩行者怒鳴り散らしてストレス解消できてよかったは
また来週も晴れたらいいな

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 11:10:59.64 ID:aZnCA6Nr.net
おれのネタ書き込みが何度もコピペされてるwwww

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:21:18.80 ID:Ui7FIgZa.net
>>826
バカを晒されてるだけ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:13:59.61 ID:lhRLRoUr.net
キヨセ行ってきた、オッチャンはお元気でいらっしゃるぞ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 07:00:29.53 ID:dVApf66b.net
772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:02:39.00 ID:Ckvz4Dal
今日も邪魔な歩行者怒鳴り散らしてストレス解消できてよかったは
また来週も晴れたらいいな

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 07:39:00.13 ID:jEzPyuAd.net
あぼーんコピペっぽい

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 14:28:16.61 ID:qHSqfXiy.net
残念だがしばらく雨で走れないよ
丹波橋の風俗で怒鳴り散らしてストレス解消して来い
お店の人から「ちっちゃいね!」と笑われるかもな

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:41:15.11 ID:ngpkJZDV.net
京都アニメーションの人が書き込んでるのですか?
関係者だとしてもブログや掲示板に京アニで投稿するのはよくないと思いますよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 08:56:41.19 ID:rLkBK5pK.net
772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:02:39.00 ID:Ckvz4Dal
今日も邪魔な歩行者怒鳴り散らしてストレス解消できてよかったは
また来週も晴れたらいいな

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:46:02.74 ID:rLkBK5pK.net
あげ

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 18:14:38.23 ID:V1iRoJ+r.net
なぜランドナー乗りは走らずに飾るのか?
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347064620/
452 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/05(日) 15:20:59.20 ID:???
ランドナーで旅自転車雑誌の編集長を峠にご案内しましたよ

http://cyclo.exblog.jp/18690710/
ご案内したコースをルートラボで教えて下さい。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:35:37.31 ID:OB7oDFbM.net
今日も邪魔な爺婆怒鳴り散らしてストレス解消できてよかったぜ
また来週も晴れたらいいなぁ潔君

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:53:14.29 ID:btpPqA8j.net
嵐山側の終点、延長工事中

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:35:51.56 ID:uftrr3bw.net
過疎っちまったなぁ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:54:11.52 ID:c7YN1WQ+.net
自転車道の中で食べられる野草の生えてるゾーンを教えておくれよ
犬ションとかなさそうなところで

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:36:41.10 ID:MXq44Vc+.net
スカンポ位なら何処でも生えてるやろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:58:07.02 ID:8k78XXBh.net
平地はもうオフだろ。山行け、山。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:35:17.66 ID:1Tj//dF+.net
競技用自転車でここで爆走練習する輩(やから) は中高生ではありません。 30〜40歳代ほか白 髪が混じった年配者も目だ ちます。 本来なら 危険な爆走行為を注意しなければなら ない人た ちが、 公道の安全・安心を脅かしているので す。

自転車については法の不備が顕著です。 違法行 為ではないために、 彼らは罪悪感の欠片(かけ ら)もありません。 道徳に反すると訴えって も、倫理観のなり彼ら には無理でしょう。

ただ、いつまでも野放図にするわけにはいきま せん。 競技用自転車については法の網にかけ、 公道走行を禁止すべきです。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:07:41.98 ID:7l0wHFNd.net
木津大橋からそのまま24号南下して
カインズホームの横、京名和高架超えて
一条高校への道は自転車不可なんかのう

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:19:12.04 ID:xOqanAqT.net
>>843
毎日自動車通勤してる道だけど、たまーに見るなぁ。

歩いてる人さえも…。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:27:09.03 ID:hsFnDfiz.net
>>843
木津自転車を初めて行ったとき
いつの間にかこのバイパス走ってた・・・
さすがにアンダーパスのところは上に行ったけど
横断歩道が無いのみてチャリもダメだと気がついたw

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:58:54.94 ID:Hi+yhLaR.net
信州220km、銚子160kmか

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:37:45.86 ID:U+bEnfPJ.net
パンクしたMTB放置してる奴っささと取りに行けよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:55:06.78 ID:16J48Ojh.net
ママチャリをオーバーホールついでに内装3段レシオ見直して少しローギア化
ピラーもロングにしてフラバーいっぱいに下げてポジション出したら結構走る今度ビンディングペダルでサイロ走ってみるわ
アベ25kは固い予感

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:18:13.82 ID:11w9B546.net
>>848
タイヤに空気をパンパンに入れてTTバーを付けると5qアップ間違いなし
頑張って走れよ!

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:50:12.60 ID:kJ7sqvac.net
てすと

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:10:42.40 ID:RZP0Gso4.net
お年寄りと子供に何たらかんたら

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:59:02.23 ID:F7KXwHPX.net
こんな平坦なCRをカーボンやら高そうなロードバイクで走らんと
山、峠走らんかいや
西京区住まいやけど、年数回しかCRなんて走らんわ。
今日、俺は大原野神社から金蔵寺、その後の○印のコンクリ舗装の
激坂越えて、高槻の樫田から亀岡抜けて老坂峠越えて走ってきたぞ

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:06:15.10 ID:OPxL/v1N.net
徘徊ジジババ怒鳴り散らすのがおもろいからやで

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 20:24:11.52 ID:MTWgkQfM.net
山科行って893怒鳴り散らしてこいよ
八条口南側で怒鳴り散らしてこいよ糞虫

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 20:28:09.00 ID:T0kG8LGA.net
オラオラオラ!!!

ローディー様のお通りじゃーーーーーーッ!!!!!!!!

どけババア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 14:13:29.59 ID:74iIxJZ0.net
>>854
自分が出来もしない事を他人に強要するんじゃないよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 18:56:42.21 ID:M9V7IFst.net
今日初めて平日走ってみたけど、平日は走りやすいね。
挨拶すると八割方返してくれるし、気持ちよかった。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:11:54.68 ID:tSMkiH2U.net
山とかよう走らへん。しんどいやん。平地しかあかんねん。
車もこわいし。やっぱしサイロがいちばんええわ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 14:03:43.15 ID:zXPNoMwg.net
嫁と娘が中村軒でかき氷食べにさっき出発したんだが突然大雨
行く寸前に雨雲レーダーで雲がない事を確認したのに突然洛西に赤い塊が・・
lineに怒りのスタンプ一つ送ってきて着拒・・

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:07:43.78 ID:W3xGczdO.net
>>859
最後の行がイミフ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:37:56.55 ID:g6VUSl0I.net
羽束師橋の北の下鳥羽で家が焼けてて消防が現場検証してた。
毎週通ってる道だけあって火事とかまさかと思うわ・・

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 18:21:07.68 ID:vVEemufX.net
あのバラックっぽい
ニワトリ放したりしてたとこ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:49:44.91 ID:QWympdje.net
部落の小屋なんて全部燃やして更地にしてもうたらえんや
跡にはでっかいイオンでも建てたらええ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 11:08:03.64 ID:/cJWlXOS.net
お前の家が燃えればいいのに

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 11:20:03.45 ID:4KvNCNy6.net
部落問題とかどうこう言うのはどーかとは思うが
畑や建物でずっと不法占拠してる半島民は氏ねと思う

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 11:32:33.82 ID:x6ORW22v.net
まだそんなとこあんの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 12:24:40.42 ID:S3RY1Mxw.net
競技用自転車愛好家(歩行者道安全化抵抗勢力)の特徴

とにかくスピードをおとさない
・仲間と走っていると、その間をぬうようにギ リギリで追い越しかける
・ぶつかっても舌打ちして逃げる
・子供がいる家族づれの横をすさまじい勢いで とおりすぎる
たまに「バカヤロー!気をつけろ!」と罵声 をあびせる

→いつか重大な人身事故を起こす可能性大

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 12:27:13.46 ID:S3RY1Mxw.net
競技用自転車でここで爆走練習する輩(やから) は中高生ではありません。 30〜40歳代ほか白 髪が混じった年配者も目だ ちます。 本来なら 危険な爆走行為を注意しなければなら ない人た ちが、 公道の安全・安心を脅かしているので す。

自転車については法の不備が顕著です。 違法行 為ではないために、 彼らは罪悪感の欠片(かけ ら)もありません。 道徳に反すると訴えって も、倫理観のなり彼ら には無理でしょう。

ただ、いつまでも野放図にするわけにはいきま せん。 競技用自転車については法の網にかけ、 公道走行を禁止すべきです。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 12:59:25.42 ID:+NE7Ppkh.net
おそのさん

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 14:41:10.66 ID:EkvERhTJ.net
>>861
火事か…見たなそれ・・・

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 00:54:44.85 ID:5iYClm7P.net
嵐山の終端が橋まで繋がったこと早く言ってくれよ。
パンクしそうだからいつも迂回してたのに、いつの間にか公園内に道が伸びていて綺麗に舗装されてるし。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:11:23.03 ID:5ojeY2bi.net
これやな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5219853.jpg

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:19:25.01 ID:fXSU9UvU.net
>>872
つながってたの知らなかった
あの砂利道じゃなくなったのか

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 02:41:56.43 ID:nz+47NjV.net
砂利だからいいんじゃないか
それをなぜ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 05:53:50.74 ID:Wvk0M7Hd.net
5km延長すれば切りがいいのにな

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:44:20.76 ID:TaT1Wos5.net
>>875
泉大橋のところでR24を渡って加茂の方に行ってみたら?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:06:36.58 ID:ks7ooR1L.net
>>872
これでますます
競技用自転車での通行がしやすくなりましたね

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:17:21.83 ID:adgJZOH9.net
木津川自転車道を京都から奈良に向かって走ってたんだけど、途中で砂利道になってて進めなかった
皆どこ通ってるんや?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:19:59.02 ID:RXRAqmMM.net
>>878
そんなとこあるっけ?
どこら辺?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:52:59.87 ID:Yd2pNgvqb
>>878

http://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html

木津川サイクリングロードで検索。(YouTube)

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 10:47:19.58 ID:o6t9r2T6.net
まさか、木津川の反対側堤防を走ったのか?
開橋あたりから南はたしかに砂利道のままだが。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:39:16.83 ID:wg/lnZ+b.net
>>879

http://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html

木津川サイクリングロードで検索。(YouTube)

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:47:40.19 ID:wg/lnZ+b.net
>>879>>878

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:59:44.85 ID:OymbYaTC.net
砂利道に入る前の信号渡らず左で
次の橋渡ってすぐ左で橋の下通って南の方へ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:06:32.09 ID:S8iizJeT.net
久我橋のところか
俺の初見殺しポイントは御幸橋だったわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:29:58.42 ID:OHRSQB/D.net
自転車道の砂利道をおぼえているものは幸いである
こころ豊かであろうから

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:42:15.81 ID:OKIYHLkQ.net
嵐山終点手前で落車しちゃった。。前方混んでたので一旦横の砂利に降りて、戻ろうとしたら意外と段差高くて横滑り。草がいい感じに隠してんだよねぇ、、近くのマダムがよくあるって仰ってたので、みんなも気を付けてね;;

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 01:54:33.01 ID:tNEJNRBb.net
怪我はないかい
そういう場所にはうんこさんが隠れてるから注意だ

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:36:37.48 ID:xOTJFeeP.net
>>887の怪我よりも自転車の心配をしないと

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 16:34:12.15 ID:z/czXz5Z.net
流れ橋
今回は復旧してから3ヶ月で流れてしまうかも

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:15:19.45 ID:QQTg6Mwe.net
大水でもびくともしない四国の沈下橋を見習うべき

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:44:55.51 ID:DIv6Z2Ai.net
流失した

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:43:37.28 ID:1SBGOfKj.net
こういう水災害の時こそ避難にロードバイクの機動性が本領を発揮する

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:01:24.88 ID:DBohnY61.net
台風はイヤですね
一刻も早くまた競技用自転車で自転車道を高速走行できる日が来るといいですね

895 :931:2014/08/10(日) 13:54:40.49 ID:bQVdvqd6.net
流れ橋流れてた・・・

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 14:13:55.31 ID:nkdtXWSh.net
「流れ」橋やからな

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 15:40:46.87 ID:pyESxoCL.net
ここ数年、流れてない方が少ない。orz

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:16:20.45 ID:HjRz8srP.net
木津川のCR、毎度のごとく水没してた。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:24:47.45 ID:HmcP0RXA.net
>>898
写真うp

京都スレにも貼ったけど鴨川はこんなんだった
http://goo.gl/maps/Kp9fp
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org52859.jpg
http://goo.gl/maps/ygyLU
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org52860.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org52862.jpg

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:15:29.53 ID:a8tDNgkQ.net
京都・桂川沿いでワニガメ捕獲 体長約80センチ、特定動物
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014081101001379.html

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:51:25.03 ID:sq6Zwy4V.net
今、走ってきたけど50代以上のおっさんばっかりだな

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:22:39.20 ID:GIOWzkbqK
木津川の堤防下の土地を不法占有してる人は、自宅も他人の土地に無断で建ててる。
自転車は買うものではなくて、パクるものって言っていたDQNがいたけど
『ある種類』の人には土地もパクるものなのかもしれない。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:05:57.55 ID:lmqaaQKD.net
一目で50代以上と分かるお前も同類やろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:07:13.44 ID:se9QJlcj.net
若い人は朝一で走ってるよ。
朝8時くらいにわつかの

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:10:09.80 ID:se9QJlcj.net
途中で送ってもた…すまん
朝8時代の和束のコンビニとか30代くらいの人ばっかりで
その帰りも若い人多かったよ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 16:24:55.85 ID:GIOWzkbqK
>>865
すぐに撤去できる畑だけじゃなくて
小屋建てたり、大木植えたりって完全に立ち退き料目当てだよね。
柵で囲ってもう占有地を確信犯的に強引に私有地化してるし。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 13:46:32.78 ID:JZxfIjmd.net
年寄りの朝はもっと早いぞ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 11:14:15.07 ID:xD/qGhS+.net
このおっさん、いい年こいで競技用自転車で35q/hで引きまくり
ttp://blogs.yahoo.co.jp/susan330207
中学生をよけそこなってパニックブレーキだと、轢かなくてよかったな
こんど見かけたら川に放り込んで頭冷やしてやれ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:33:46.21 ID:WzLNS684.net
>>908
たまにいるよねぇ、こーいうアホ
後ろも見ずに方向転換!とか中学生が一方的に悪い様にゆーてるが
ただのcr走ってる以上、前走者抜く時は声かけて減速しろと

速く走れる事自体は凄いとは思うが
速く走る以上、マナーもちゃんと身に着けろと

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:46:35.74 ID:NkKzT8yW.net
流れ橋また流れたんやて?
5月の頭に開通したから渡りに行ったけど
知事が文句言うてるみたいやけど
もうちょい立派な木造橋にして手前の茶畑排除して
休憩スペース大きくして
自転車版道の駅みたいにしたらどうや

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 14:27:12.60 ID:x+5M+OQ0.net
>>910
わざと流して業者に金を落とす仕組みなんだろ

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:48:16.04 ID:WzLNS684.net
>>910
前から思うんだがあれって水量増えそうなら
敢えて事前に畳むとか出来んのかね?
ここ数年、わざと流してるとしか思えんよなw

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:03:05.43 ID:W5X4pdhB.net
・毎年流される流れ橋
・季節ごとの無駄な草刈り
・撤去されない河川敷の畑

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:40:36.31 ID:n7J7SSz/.net
堤防と第二京阪を繋ぐ階段が設置されるそうですよ

http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/contents/pdf/26-0709.pdf

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 11:04:13.45 ID:Gq7aVqTs.net
ロード乗りは糞尿の臭いとキムチ臭さが混ざって最悪
食い物扱ってる店は奈良のカレー屋以外出入り禁止にすべき

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 09:43:33.75 ID:U9yad3LU.net
奈良のカレー屋以外、ってところでワラタ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 12:42:55.16 ID:PUgaMrlH.net
そういや行きたかった奈良のカレー屋、閉店したんだよ
早く行っておくべきだったわ
もうケータリングでしか食べられない

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:18:45.24 ID:8uTEB3wu.net
>904
ブレーキでタイヤに穴を開けるって・・・一体、何十`出して走ってたんだぁ?

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:06:55.37 ID:+b+OlSBj.net
草刈りにヤギを導入しないかな。
あれはいいもんだ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:17:24.89 ID:U9yad3LU.net
ついでに羊を放牧しよう

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:22:09.75 ID:7EKolFTX.net
で、暴走ロードバイクが群に突っ込むと。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:57:32.80 ID:xIqfXSEc.net
ツールドフランスみたいだなw

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:48:10.45 ID:/AI44ZCK.net
自転車道の京田辺のあたりでナンバーなしの原付が走っててびっくりした

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:15:28.27 ID:7joxLJOF.net
京都駅以南は外国だから多少はね

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:52:16.05 ID:SnUll3t+.net
桂川と木津川の合流してるあたりまで走ってきたんだけど
中洲の公園のところ暗くなるとカマドウマとかウマオイが舗装路にわらわら出てきてめっちゃ怖かった

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:16:53.90 ID:b2AtE1N2.net
鴨川と桂川の合流地点から畑が沢山あるけどあれって違法?
この間の大雨で下水の混じりの水が畑に溜まっててむっちゃ臭い

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:50:07.70 ID:NjY2MWJ/.net
>>926
あの辺は昭和42年に食料不足などの理由から国有地の占有化(耕作)が許されてる
あとちゃんと所有地の畑もあるみたい
ただ占有が許されないところで耕作やってるとこも一部あってそれはれっきとした違法
今のところは取り締まるかはどうかは役所のさじ加減だが最近は景観保持の関係で見逃せないからぼちぼちやってくってさ、口だけかもしれんが

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 12:22:48.73 ID:uLQBqZiS.net
>>927
勉強になったありがとう

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 13:20:20.62 ID:ZAII38Ch.net
そもそも許可が降りるのがおかしいんだが

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:00:27.49 ID:ksnfUlAz.net
>>929
なにせ、近世以前から木津川の河川敷は耕地として使われてるしなあ。
茶畑としても水はけが良く、程よい湿度を空気が帯びるので結構品質が
良くてね、認可関係は>>927の言うとおりです。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:26:16.41 ID:k3YMoqKm.net
不法占有のところは警告版が立ってる
玉水橋〜開橋の耕作地帯は不法エリア

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:59:07.86 ID:Y88iY1Qk.net
>>931
はえーたまげたなぁ・・・
てことは畑荒らされても文句言えないわけかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:26:35.55 ID:5zVkAe2b.net
法的には連中と同じく河川敷を荒らしたアホで終わりやろうけど
不法占有してる連中はBの人やから
痛い目に会うかもしれんで

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:36:26.10 ID:EokAJf3b.net


935 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:36:28.86 ID:OE4MFcFQ.net
最近ジュズダマって見かけないよね?以前はあちこちに生えてたのに

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:04:45.83 ID:nvcfmYqC.net
そういや、プチブルぺ復活するんだって?
メール来てたよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:34:42.36 ID:Sw5eYSnX.net
昨日の大雨で増水してる木津川の河川敷に幼児下りて
水遊びしてる人がいてまじでびびった。
真茶色に濁って増水してる川とか大人でもあかんやろ…

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:45:21.61 ID:jdYHFTdp.net
DQNは死なんとわからない
きっとキラキラネームの子どもなんやろうな

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:11:53.06 ID:4AfBaazz.net
淀川LIVE
流れ橋みれないな・・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:57:34.26 ID:BOw+RFQJ.net
ロードも確かに危ない輩はいるけど道のど真ん中をフラフラ歩くジジババも悪いだろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 10:20:57.37 ID:T64fsaLE.net
年取って体の自由が効かなくなりつつあるよいよいのジジババはしゃーないけどね。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 11:14:13.05 ID:Vn0mH6L6.net
歩こう会とかイベントで指導者みたいな人も居るのに道いっぱいに広がって歩くのは非常識以前の問題

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:54:06.93 ID:rkrBTI74.net
年寄りは程度の差はあれみんな脳が機能障害起こしてるからしゃーないわ
年取ると脳のあちこちで毛細血管詰まって小さな脳梗塞起こしてくんだぜ
優しくする必要はないけど若い方が気を付けてこう

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 00:50:45.03 ID:Vn4lNZjo.net
一人は余裕二三人でも大丈夫
50人以上の道いっぱいジジイ津波は対応不能

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:32:50.43 ID:jxyxqVMT.net
俯いてイヤホンしながら走ってるランナーは死にたいの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 18:41:11.54 ID:JKdrzsFX.net
CCYってでかくジャージに入れてる連中ってどこかのショップチーム?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:42:35.32 ID:IavRJlaJ.net
赤いジャージにCSYなら見たことあるが

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:12:29.50 ID:sD1Zf3F3.net
http://www8.ocn.ne.jp/~cys-yama/

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:05:15.32 ID:ApnqcMQr.net
>>947,944
ありがとう。確認したらそこみたいだ。
近所だけど全然知らんかったし今後も行かないけど覚えとくわ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:49:38.89 ID:FoLZrPBD.net
>>931
夜中にこっそりやれば誰がやったかなんて絶対分からないだろ
やましい畑だからBたちも被害届も出せんだろうし、実際イタズラぐらいならすでに腐るほどされてるんじゃね?

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 16:19:13.82 ID:kyFYNKLH.net
蚊柱、むにょむにょ這う何かの幼虫、バッタ類、
それらを狙うイタチなど、妨害生物多すぎ

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 16:37:13.35 ID:Z/oGxP7N.net
あと、巨大化したミドリガメ
雉の直前横断はたまげた

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 15:11:20.48 ID:NiPbobMy.net
亀はたまにダッシュするから怖い
初めて自転車道で亀見た時に避けて通ろうとしたら
自転車に気づいたのかいきなり避けた側に走りだして、轢きそうになったなった事あるわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 00:03:40.80 ID:kvYFBbZt.net
まぁかめへんがな!

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 08:03:04.61 ID:svs/a0Wa.net
>>954
は?
朝のサイクリング行ってくるわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 08:36:43.39 ID:HCDofz3n.net
>>949
本年の忘年会の日程が決定しました。
日程は12月14日(日)14:00〜
場所は流れ橋の四阿、デリヘルも多数来ます。
945様の参加をお待ちしております。

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:26:28.38 ID:6fHuBkPU.net
まさかの台風でまたもや走れない

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 04:52:41.29 ID:VWJEZi6w.net
最強台風www

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:46:37.89 ID:/Me+ij91.net
帆を張って最高速チャレンジするで

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:14:03.13 ID:2Rc5gZpz.net
桂川側はまた沈むんだろうなぁ。復旧は来春ぐらいか。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 17:37:01.11 ID:kIMOsZr/.net
もう流れ橋は今回の台風19号できれいさっぱり流されるべき

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 19:27:42.42 ID:fAGJSdGz.net
今年の春に開通したときに列に並んで渡った俺だけど、
昨日久しぶりに通って思わず笑ってしまった。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 19:49:15.59 ID:75T6+bX6.net
死なない程度に砕け散れ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 20:14:24.66 ID:/Me+ij91.net
橋桁はもうダミーにして、両岸で支えるアーチ橋にしよう。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:07:02.38 ID:ivYkzTIo.net
わしとこの近所の赤川鉄橋いうんも通れんようなっとる
けど住民みんな我慢しとる
お前らも流れ橋が流れたからいうてヤイヤイ言うな

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:16:12.53 ID:3jRiGXab.net
流れても別に不便じゃないよ
かけ直すのに税金使われるのがいやなんだよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:21:40.21 ID:zlSp1Y1R.net
京都祇園の不審な事件。
このスレッドのhttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/police/1411071957/
54-83に告発あり。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:31:52.44 ID:NwO0CBSO.net
野菜の自販機みっけた
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org86289.jpg
http://goo.gl/maps/svSGG

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:32:17.02 ID:NwO0CBSO.net
うあ、京都スレと間違えた

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 14:23:44.54 ID:RbnSvv8U.net
ここって単走をなんかバカにしてる感じがしてならない

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 17:50:20.72 ID:WjC/r1MS.net
昨日、久しぶりに走ってきたけどスコット率が異様に高かった。
C59もいたけどねw

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 10:57:49.60 ID:7Avj9pTJ.net
このサイクリングロードは夜間でも走れますか?
冬は凍結することありますか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:08:05.89 ID:pH3sts6y.net
スピードだす奴多いな。並走するやつもおるし。マナー守って欲しい。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:31:48.16 ID:bRfe5Okv.net
当人に注意するよろし
マナーってのは相手に対する配慮であるから
言われないと気が付かない奴は多い

975 :こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2014/10/28(火) 23:23:59.02 ID:GFxs18u9.net
ぇえこといいまんな

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:35:33.15 ID:RpCfqguk.net
すまん、教えてくれ。
スピード出しすぎって、制限速度の根拠を教えてくれ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 05:47:00.87 ID:d1rxmhwM.net
誰も制限速度の話hしていない

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 10:10:39.35 ID:B1LM608t.net
ぼくもhしてないです

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 20:55:13.39 ID:GTG4LH4u.net
えっと、広域自転車道の設計速度は30Km/hです
僕は出せたこと有りません・・ノロノロ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:05:35.20 ID:v9R7rKY1.net
相変わらず、道の補修は進んでないね…しかも初めての人は迷いに迷ってるし…

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:35:31.85 ID:jtlQ6sKF.net
youtubeとかでコース紹介の動画上がってるから、それ見て確認しながら走ればいい。迷う奴は今やかなりの情弱。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 16:12:33.04 ID:i3Fo2GD7.net
誰かマップ作ってよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 17:36:44.70 ID:PfUtJls5.net
>>982
へいっ!お待ち!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=9ecd78fcf560ab3e9f851c1bdcfe509e

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 17:53:26.11 ID:PfUtJls5.net
上げてみたがこれダメだな

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:00:00.23 ID:G32EnqN1.net
ぜんぜん違うやないか
嘘ばっかりや
自転車板嘘ばっかりや

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:39:27.83 ID:L2JBxIok.net
youtubeで動画いくつか見て見比べると、みんな結構違うルート走ってると言うか
新しい動画ほど舗装されてる土手の上の方走ってるな。
画質の良いのや前後撮りとかGPSでの時速表示付きとか最近のは高性能だね。
俺もこの手のカメラ一つ欲しくなってきた。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:27:24.01 ID:Jdj2JjN9.net
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5ec40664fedba6ffcc154233df2746b6

余計なのもついとるけど
これでどうや

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:43:49.30 ID:Jdj2JjN9.net
正式なやつ有ったわ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1316ccf851048546ec768127a0d9bdd4

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:12:58.63 ID:f2xlDyy7.net
>>980
全国の自転車道どこまかしこも初めての人に厳しいよな

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:37:04.17 ID:xH2uWGAA.net
木津まではまだいい感じやろ
そっから飛鳥まで行ってみたけど迷うわ未舗装あるわえらい目にあった

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 07:24:48.89 ID:JsAEZ6xK.net
木津以降はどうでもいいわw

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 08:22:36.21 ID:XfqTFBwv.net
>>990
まず、平城京跡で迷うな。なんの標識もないし
次に、高田バイパスの下通ってる時かな?逆走しろってか?って思う
最後に飛鳥の手前で左折するところ(ここも全く標識がない逆方向ならあるが)

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 16:22:28.45 ID:wQKkDuTj.net
流れ橋復旧したん?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 16:38:12.20 ID:/bDw5mbW1
まだ復旧してないよ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 16:59:28.58 ID:tHCUW14e.net
>>993
放置中

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 22:51:14.24 ID:3Rg6kiYb.net
>>987
明日香村行くなら葛城川より飛鳥川の方が距離短いのに。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:56:37.83 ID:dq38mItl.net
飛鳥川沿いは草ボウボウでもはや獣道と化しとる
そりゃ民度の○い地域を通ってれば維持管理費用は・・・

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 16:56:17.87 ID:l7noCffz.net
木津川国道1号線橋の下でショップチームと自転車が接触事故か?
警察呼んだようですな。素人目には大怪我は無さそう。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:31:52.31 ID:3nC2hqF5.net
今日風強すぎだったっす

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:04:19.55 ID:18l0IOu6.net
寒くなったね(´・ω・`)

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:55:46.96 ID:pV7TB6oM.net
寒いw
木津川寒いw

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:38:34.17 ID:QQXUbXey.net
山風が冷たいよな・・。カップめんで温めるのだ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:00:24.44 ID:GsikCSox.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415102268/

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:59:47.96 ID:l1/rhsLh.net
防風防寒の靴じゃないと足の指が死ぬる

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:20:05.85 ID:F4VPPQhF.net
1000なら>>1004が本当に○ぬ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200