2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 44

1 :歩行者道はロードレースコースではない!:2013/09/22(日) 07:58:11.22 ID:???.net
【前スレ】
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353498994/

起点/京都市西京区嵐山河原町(渡月橋右岸)
終点/相楽郡木津町雲村(泉大橋左岸)
道路延長/約45km 幅員/3m

【サポート情報】
●コース解説
ttp://www.pref.kyoto.jp/doroke/bic-kidu.html
●コース地図
ttp://chizuz.com/map/map1385.html
●バベルへのルート地図
ttp://chizuz.com/map/map1387.html
●道を間違えないための心得
ttp://www.geocities.jp/godzillagogo/kokoroe.html

【関連スレ】
【紅葉からの】サイクルin京都 その29【初霜】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354020320/
【左岸】 淀川サイクリングロード その31 【右岸】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368021219/
奈良県の自転車乗り集合!13台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344083198/
【琵琶湖】 滋賀総合18【ゆめおうみ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367740960/
関西のおすすめROADコース Round23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358551214/

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 09:26:28.38 ID:6fHuBkPU.net
まさかの台風でまたもや走れない

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 04:52:41.29 ID:VWJEZi6w.net
最強台風www

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:46:37.89 ID:/Me+ij91.net
帆を張って最高速チャレンジするで

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:14:03.13 ID:2Rc5gZpz.net
桂川側はまた沈むんだろうなぁ。復旧は来春ぐらいか。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 17:37:01.11 ID:kIMOsZr/.net
もう流れ橋は今回の台風19号できれいさっぱり流されるべき

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 19:27:42.42 ID:fAGJSdGz.net
今年の春に開通したときに列に並んで渡った俺だけど、
昨日久しぶりに通って思わず笑ってしまった。

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 19:49:15.59 ID:75T6+bX6.net
死なない程度に砕け散れ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 20:14:24.66 ID:/Me+ij91.net
橋桁はもうダミーにして、両岸で支えるアーチ橋にしよう。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:07:02.38 ID:ivYkzTIo.net
わしとこの近所の赤川鉄橋いうんも通れんようなっとる
けど住民みんな我慢しとる
お前らも流れ橋が流れたからいうてヤイヤイ言うな

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:16:12.53 ID:3jRiGXab.net
流れても別に不便じゃないよ
かけ直すのに税金使われるのがいやなんだよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:21:40.21 ID:zlSp1Y1R.net
京都祇園の不審な事件。
このスレッドのhttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/police/1411071957/
54-83に告発あり。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:31:52.44 ID:NwO0CBSO.net
野菜の自販機みっけた
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org86289.jpg
http://goo.gl/maps/svSGG

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:32:17.02 ID:NwO0CBSO.net
うあ、京都スレと間違えた

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 14:23:44.54 ID:RbnSvv8U.net
ここって単走をなんかバカにしてる感じがしてならない

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 17:50:20.72 ID:WjC/r1MS.net
昨日、久しぶりに走ってきたけどスコット率が異様に高かった。
C59もいたけどねw

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 10:57:49.60 ID:7Avj9pTJ.net
このサイクリングロードは夜間でも走れますか?
冬は凍結することありますか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:08:05.89 ID:pH3sts6y.net
スピードだす奴多いな。並走するやつもおるし。マナー守って欲しい。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:31:48.16 ID:bRfe5Okv.net
当人に注意するよろし
マナーってのは相手に対する配慮であるから
言われないと気が付かない奴は多い

975 :こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2014/10/28(火) 23:23:59.02 ID:GFxs18u9.net
ぇえこといいまんな

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:35:33.15 ID:RpCfqguk.net
すまん、教えてくれ。
スピード出しすぎって、制限速度の根拠を教えてくれ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 05:47:00.87 ID:d1rxmhwM.net
誰も制限速度の話hしていない

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 10:10:39.35 ID:B1LM608t.net
ぼくもhしてないです

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 20:55:13.39 ID:GTG4LH4u.net
えっと、広域自転車道の設計速度は30Km/hです
僕は出せたこと有りません・・ノロノロ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 11:05:35.20 ID:v9R7rKY1.net
相変わらず、道の補修は進んでないね…しかも初めての人は迷いに迷ってるし…

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 13:35:31.85 ID:jtlQ6sKF.net
youtubeとかでコース紹介の動画上がってるから、それ見て確認しながら走ればいい。迷う奴は今やかなりの情弱。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 16:12:33.04 ID:i3Fo2GD7.net
誰かマップ作ってよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 17:36:44.70 ID:PfUtJls5.net
>>982
へいっ!お待ち!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=9ecd78fcf560ab3e9f851c1bdcfe509e

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 17:53:26.11 ID:PfUtJls5.net
上げてみたがこれダメだな

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:00:00.23 ID:G32EnqN1.net
ぜんぜん違うやないか
嘘ばっかりや
自転車板嘘ばっかりや

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:39:27.83 ID:L2JBxIok.net
youtubeで動画いくつか見て見比べると、みんな結構違うルート走ってると言うか
新しい動画ほど舗装されてる土手の上の方走ってるな。
画質の良いのや前後撮りとかGPSでの時速表示付きとか最近のは高性能だね。
俺もこの手のカメラ一つ欲しくなってきた。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:27:24.01 ID:Jdj2JjN9.net
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5ec40664fedba6ffcc154233df2746b6

余計なのもついとるけど
これでどうや

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:43:49.30 ID:Jdj2JjN9.net
正式なやつ有ったわ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1316ccf851048546ec768127a0d9bdd4

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:12:58.63 ID:f2xlDyy7.net
>>980
全国の自転車道どこまかしこも初めての人に厳しいよな

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:37:04.17 ID:xH2uWGAA.net
木津まではまだいい感じやろ
そっから飛鳥まで行ってみたけど迷うわ未舗装あるわえらい目にあった

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 07:24:48.89 ID:JsAEZ6xK.net
木津以降はどうでもいいわw

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 08:22:36.21 ID:XfqTFBwv.net
>>990
まず、平城京跡で迷うな。なんの標識もないし
次に、高田バイパスの下通ってる時かな?逆走しろってか?って思う
最後に飛鳥の手前で左折するところ(ここも全く標識がない逆方向ならあるが)

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 16:22:28.45 ID:wQKkDuTj.net
流れ橋復旧したん?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 16:38:12.20 ID:/bDw5mbW1
まだ復旧してないよ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 16:59:28.58 ID:tHCUW14e.net
>>993
放置中

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 22:51:14.24 ID:3Rg6kiYb.net
>>987
明日香村行くなら葛城川より飛鳥川の方が距離短いのに。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:56:37.83 ID:dq38mItl.net
飛鳥川沿いは草ボウボウでもはや獣道と化しとる
そりゃ民度の○い地域を通ってれば維持管理費用は・・・

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 16:56:17.87 ID:l7noCffz.net
木津川国道1号線橋の下でショップチームと自転車が接触事故か?
警察呼んだようですな。素人目には大怪我は無さそう。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:31:52.31 ID:3nC2hqF5.net
今日風強すぎだったっす

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:04:19.55 ID:18l0IOu6.net
寒くなったね(´・ω・`)

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:55:46.96 ID:pV7TB6oM.net
寒いw
木津川寒いw

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:38:34.17 ID:QQXUbXey.net
山風が冷たいよな・・。カップめんで温めるのだ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:00:24.44 ID:GsikCSox.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415102268/

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:59:47.96 ID:l1/rhsLh.net
防風防寒の靴じゃないと足の指が死ぬる

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:20:05.85 ID:F4VPPQhF.net
1000なら>>1004が本当に○ぬ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200