2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 29走目

492 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:10:38.12 ID:???.net
やん・ぐちゃーはんだってトレーラーのケツにくっついてペースを維持できたから21時間台だしたわけだしな。
少々足が合わなくても電車作った方が遙かにとんでもなく楽だよ。集団走やったやつならだれ一人としてこの事実を否定できない。

493 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:31:26.03 ID:???.net
だからそれを24時間続けるのが至難の技だっての
6時間くらいなら集中力も疲労度も無理がきくだろうが
それ以上は合わせようとして合わせられるものではない

494 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:53:32.05 ID:???.net
エースいがい使い捨てで信号や車が無ければ良いかもな

495 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:10:38.17 ID:???.net
ネットでは何の客観的な実績も示す事なく自慢できるよな

496 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:26:13.70 ID:???.net
>>493に1票。

497 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:28:17.94 ID:???.net
>>492に100票

498 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:37:01.92 ID:???.net
>>492
そんなに楽だったら、複数人で24時間切ったレポートがもっと出てもいいはずだけどなー、なんでだろうなー?(すっとぼけ)

499 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 19:50:52.73 ID:???.net
ここまでコンビニストップが各人のワーストタイムになるため
ムダに時間がかかるていう話ナシ

500 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 20:27:34.11 ID:???.net
ここまで>>499の話が出てこないとか、おまえら本当にキャノンボーラー名乗るつもりあるのかよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:32:03.51 ID:???.net
コンビニ寄らなきゃいい話

502 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:44:00.83 ID:???.net
は?

503 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:15:29.72 ID:???.net
歯?

504 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 23:05:54.20 ID:???.net
>>500
それは主にソロでの話だろ
複数になって始めて出てくるデメリットの話をしてる訳で

流れ読めよ?

505 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 23:10:03.46 ID:???.net
>>504
人数多くなるほどコンビニ滞在時間が長くなるだろアホ

自転車乗れよ?

506 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 23:11:04.27 ID:???.net
>>504
君はまず日本語の練習からはじめよう、な?

507 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 00:13:27.63 ID:???.net
結局、脳内トレインは1mも前に進まないってこった。

508 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 00:21:03.81 ID:???.net
>>505
>>504はボッチなんだろうから、そこは理解してやろうよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 07:39:15.04 ID:???.net
フレッシュの方が単独走より難易度上がることも知らない奴がいるんだな

ウダウダ言ってないでさっさと初ブルベしろよな

510 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 16:58:17.39 ID:???.net
普通に考えて列車組むほうが絶対有利。そんな当たり前の事実を否定しようとしてるやつは
釣りでスレを伸ばそうとしてるとしか思えない。

早い話、仮に最初の1/3で遅いやつを切り捨てたとしても、そのアドバンテージはばかでかい。

>>505なんてへ理屈にすらなってない。

511 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 17:18:36.60 ID:???.net
机上の空論乙

512 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 17:21:54.49 ID:???.net
× 最初の1/3で遅いヤツを切り捨てたとしても
○ 最初の1/3で遅いヤツを切り捨てたほうが

だろよ

普通に考えてとか言ってるけどクローズドコースのレースなんかじゃなく、
一般道400kmやら500kmを列車組んでファストランした経験あるんか?

513 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 17:29:12.91 ID:???.net
やってみ


あっ仲間…(察し

514 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 17:31:33.02 ID:???.net
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

515 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 19:23:34.95 ID:???.net
やべえ俺にはどっちが釣りなのかわからんwwwww

516 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 19:29:41.14 ID:???.net
なあに、東京から大阪まで24時間で走ってみたらわかる

517 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 19:56:41.79 ID:???.net
普段、向かい風で走ったことが無いのかよ、このスレの住人は

518 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 20:19:30.34 ID:???.net
>>517
それ関係ないから
トラックレースと勘違いしてる?
あるいはツールの見過ぎ
そんなレベルじゃないよ君は

519 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 21:26:23.72 ID:???.net
脳内はもういいよ。
トレイン組んで400km走った実走レポートを持って来い。

520 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 21:32:56.53 ID:???.net
>>517
おまえがまず実際に200km、300km走ってるかすら疑わしいな
レースと単独ロングライドはまったくの別物だよ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:05:38.34 ID:???.net
なんか勘違いしてるやつとか意図的に曲解してるやつがいるな。

別にトレイン組んだ奴が全員同時にゴールすればいいというルールじゃないわけで、
ともかく誰か先頭でゴールした奴のタイムが短縮させることが目的なわけじゃないか。

もう何の疑問も無く単独走より列車組んだ方が速くなるのは自転車の経験があるやつはもちろん
科学的思考のできるやつならだれも疑問を挟まない。

早い話、400kmでなくて40kmでもいい、前はしるやつが全力で引きまくって脱落すれば、
単独で走るより同じ時間で5kmは先に進んでる。少なくともそのぶんはソロより早くなるわけだ。

これだけでソロより列車組むほうが早く(速く)なることの証明終わりだ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:13:51.98 ID:???.net
クローズドのサーキット走るならそうだろうね(ニッコリ)

523 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:34:25.74 ID:???.net
信号がなければコンビニで時間かかってもトレイン組んだ方が速そう。

524 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:49:12.58 ID:???.net
脚を残す、休めるって事をやったことが無い口だけの連中なのでどんなに理論的に説明しても駄目っすよ
車列で走られて怒り心頭、許せんのじゃ!ってことでしょう

525 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:49:47.51 ID:???.net
>>521
それはつまり、集団でスタートするのではなく、ゴールを目指すエースが1人いて
前をひくヤツはリレー形式で逐次順番にコース途中からってことかな?

エース以外が十分に、有り余るほどの人数いれば別だけど

じゃないとコンビニストップでのワーストタイムもあるし、遅いやつは振るい落としていくと
集団スタートの意味がなくなると思うんだけど

526 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:52:38.00 ID:???.net
ワーストタイムってなんぞ?
ロスタイムじゃないのか

527 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 23:22:13.67 ID:???.net
排ガスも怖いしPM2.5も怖い
テレビでPM2.5の中には水銀が多く入ってるって言ってたから余計怖くなった

528 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 00:10:10.14 ID:???.net
>>526
集団でコンビニストップとかすると、皆でトイレ行ったり買い物したり何か食べたりすると思うけど、
そのコンビニから皆で揃って出発しようとすると、結局↑でいちばん時間がかかった(ワーストタイムな)ヤツに
引っ張られてムダに時間がかかるの意。
集団がデカイと、トイレの順番待ちとかレジ待ちも増える場合があるって想定もされるしな。

529 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 00:14:33.40 ID:???.net
トイレは仕方が無いにせよ、買い物は代表がマトメ買いでよくね?

530 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 00:22:52.44 ID:???.net
三人いたらコンビニは、買出し、トイレ、自転車前で待機の役割分担できそうw

531 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 00:25:06.17 ID:???.net
一時的に分裂して店を分散したり、トイレたくさんある建物の目星付けとけば良いんじゃね

532 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 01:15:06.79 ID:???.net
たしかにコンビニストップ系の軽減は可能だと思うんだけど、やっぱり単独のときよりは時間かかるのよね。
>>531のやりかたはめんどくさいとか、そこまで急ぐ必要ない集団走行しかしたことないから効果はわからんけど、
事前にすごい準備が要るけど有効そうな気がする。けど、また集団に戻るまでは不安だろうなって想像。
走りだして、でも他の連中が前後どっちにいるか不確実だし、コンビニに居ないって確認してたら、
それはそれで時間のロスに繋がるし。

533 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 07:38:08.25 ID:???.net
>>521はものすごく恥ずかしいこと言ってるな

534 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 07:41:47.30 ID:???.net
>>532
最後のは無線あれば解決できるな

535 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 07:45:47.64 ID:???.net
>>533
そいつはもう放っといてやれ

536 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 09:39:08.91 ID:???.net
距離が長いほど能力差が顕著になるのは分かる

537 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 11:02:46.23 ID:???.net
大阪東京制覇してからさいたまクリテリウム見に来る猛者いるの?

538 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 11:13:09.42 ID:???.net
はい

539 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 12:51:21.39 ID:???.net
大雨なのに?

540 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 12:54:24.66 ID:???.net
>>532
スマホアプリでライブトラッキング出来る奴入れておけば?

541 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 14:03:08.18 ID:???.net
そんなことより明後日は大阪マラソンなんだが雨あがるかな?

542 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 14:55:51.32 ID:???.net
コク一超つまらんルート走る奴は馬鹿

543 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 12:13:08.59 ID:???.net
自転車じゃないけど、このスレの元ネタなんで
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131027-OYT1T00301.htm
映画「キャノンボール」「トランザム7000」監督のハル・ニーダムさん死去 82歳

ご冥福を(-人-)

544 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 13:23:28.48 ID:???.net
今日はいい風吹いてるぞ。誰か大阪から走ってこいよ✳︎

545 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 15:36:02.21 ID:???.net
(´(ェ)`)

546 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 16:14:48.35 ID:???.net
キャノンボールよりガムボールの方が面白いと思うw

547 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 18:13:46.49 ID:???.net
>>543
南無南無

548 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 12:31:59.73 ID:???.net
>>546
ワロタwww

549 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 12:34:01.87 ID:???.net
>>548
どこが笑いどころなんです?

550 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 15:15:55.53 ID:???.net
自演ウザいよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 16:21:21.53 ID:???.net
>>546
ガムボールw
バカ受けwww
大笑いwww

552 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 18:59:19.38 ID:???.net
良かった、ギャグボールの方がイイって言わなくて

553 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 21:31:08.49 ID:???.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=GQcmR4RlEBk

554 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 17:16:21.07 ID:???.net
http://i.imgur.com/A3Yk37y.jpg

555 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 18:52:09.50 ID:???.net
転載の転載やめろ

556 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 19:08:39.22 ID:???.net
はい(´・ω・`)

557 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 20:17:25.77 ID:???.net
元は?どこ?
祭りになった?
謝罪とか言い訳あったの?

558 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 21:14:41.92 ID:???.net
謝罪どころか黙殺ですよ旦那。自浄作用()

559 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 21:20:00.02 ID:???.net
わははw

560 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:40:17.97 ID:???.net
そいつらとは一切関係ないけどな

561 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 09:26:03.30 ID:???.net
お前らの実態
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_4561526

562 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 17:52:57.43 ID:???.net
関連してる点がロードに乗ってるってことだけでワロタ

563 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 18:08:35.93 ID:???.net
キャノボも信号無視、右折とやりたい放題だろ?

564 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 18:13:13.66 ID:???.net
>>563
ソース

565 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 18:17:45.03 ID:???.net
Twitterでやれ

566 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:03:37.74 ID:jk2VXxpE.net
ソースはバルだろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:22:55.84 ID:???.net
1号線直進するだけなのにどこで右折するんだよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:54:37.10 ID:???.net
え?マジで言ってんのそれ

569 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:58:16.60 ID:???.net
ソースはイカリだろ

570 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 07:40:43.58 ID:???.net
そういえば昔、豚サクソと仲間達っていたよねぇ〜

571 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 03:30:11.52 ID:???.net
次の三連休は誰か挑戦せんのか?たぶん今年のラストチャンスだぞ。

>>569 お前、どうだ?tryしてみろ

>>569 お前もチャレンジしてみろ

>>567 くだらないこと書いてないでさっさと準備しろ

572 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 08:43:57.28 ID:???.net
>>571 お正月初日の出トライアル大会

573 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 05:36:29.89 ID:???.net
【PM2・5】 WHOで発がんリスクの危険度が最高レベルと認定された中国発の猛毒大気、3連休に日本全国へ飛来
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383289423/

574 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 11:22:30.01 ID:???.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=418978104895772&set=a.322674224526161.1073741826.287774408016143&type=1

15時間前
昨日お知らせしました通り、明日の早朝より、トレック・ジャパンの社員2人が「東京駅」から「大阪駅」を目指し
2日間のロングライドに出発します。

575 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 01:52:25.09 ID:???.net
隊列時の空気抵抗
http://www.youtube.com/watch?v=CknhIhFp2pA

576 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 08:04:33.25 ID:???.net


577 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:39:49.41 ID:???.net
>>574 このコンテンツは現在ご覧いただけません

リタイヤしたのかw

578 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 01:01:54.53 ID:???.net
12月って東京から西へ向かうには向かい風強すぎですか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 02:29:07.03 ID:???.net
天気が崩れる場合を除いて、基本的に西風ですよ。
夏は南西風、冬は北西風になる程度。

580 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 05:22:38.48 ID:???.net
あー確かに
雨は西からやってくるものね

581 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 07:15:13.67 ID:???.net
悪名高いアニオタ&芸人にケルビムパクられでお馴染みのランドヌール田村編集長が大阪→東京でキャノボ。今日出発。

こいつBRM200でもロクに完走できてないのによくやるな。
一説にはバルに言質取られたらしい。

582 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 09:30:31.55 ID:???.net
バル様に逆らったらキャノボ界では生きていけないからな

583 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 11:18:58.78 ID:???.net
大丈夫、ちゃんと伴走カーがいるので

584 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 22:51:51.28 ID:???.net
国道1号の特に静岡あたりのいきなり自動車専用道になっちまうところの
迂回路がわかりやすい地図ないですか
ぽまいら回避どうやってるんですか

585 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 01:11:27.53 ID:???.net
そう、わかりやすい地図が欲しいんだよな。

まとめサイトにも迂回路乗ってるけど、説明が悪いし
ばらばらで要領の悪いまとめだし、誰かもっと整理したシンプルで
わかりやすく美的でセンスある地図を作ればいいのに。

586 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 07:03:50.04 ID:???.net
おまえがやれよ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 07:32:15.94 ID:???.net
自分の目で確かめろよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 07:33:35.56 ID:???.net
wikiなんて誰でも編集できるだろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 08:01:04.09 ID:???.net
>>586
蛆虫がわめくな
みっともない

590 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 08:11:07.41 ID:???.net
あれですらわかりにくいってとんだけ情弱なんだよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 12:35:10.80 ID:???.net
どれですら?

592 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 17:20:15.86 ID:???.net
どっちにしろ一回見に行くのは変わりないんだから最低限でいいわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 20:25:35.89 ID:???.net
12月に東京山口って無謀ですか
暖かい季節にすべきですか

594 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 21:38:24.85 ID:???.net
キツくなったらいつでも鉄道に逃げられるし、好きにすればいいんじゃね?
注意すべきは凍結や降雪・積雪情報ぐらいか。

595 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 23:05:39.00 ID:???.net
ママチャリなので鉄道には逃げられないんですわ><
氏なばもろともの排水の陣で望みます

596 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:10:19.38 ID:???.net
ママチャでキャノボってw
こんな殺伐としたところより、ツーリングスレでまったりした方が良いよ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:29:28.99 ID:???.net
ママチャリキャノボスレ誰も居ないんだもん

598 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 05:39:59.25 ID:???.net
スレチ構ってちゃんはイラネ

599 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 15:48:52.92 ID:???.net
言質ってそんなに偉いの?(´・ω・`)

600 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 15:57:41.87 ID:???.net
個人叩きに持って行く流れか

601 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 18:47:47.47 ID:???.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=g-F6VINkT0Y
6:50あたりから説明してる迂回必要ってマジですか
鈴鹿峠からの琵琶湖への下りで自動車専用道箇所あったっけ?

602 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:15:04.20 ID:???.net
このスレの人がそんなl事言うかい?

603 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:30:56.21 ID:???.net
>>601
この間の台風で今も通行止めですよ
冬場は雪で通れないのは普通

604 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:59:07.56 ID:???.net
げんしちって誰?

605 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 20:22:12.83 ID:???.net
>>603国1鈴鹿峠が通行止めすか?

606 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 07:22:49.36 ID:???.net
>>605は通れるよ
野洲川沿いの県道の至るところで復旧作業中

607 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:36:44.54 ID:AJfbEbWs.net
マウンテンで寄り道しておいて24時間切りとかナニモンだよ…ブルブルってブログ見つけた。気持ち悪くて吐きそう

608 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 07:02:13.56 ID:???.net
見つけた。去年最速クラスで達成してる人だな
終わったあと二人前食ってるとかバケモノか

609 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 08:45:49.52 ID:???.net
URLはよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 12:14:45.49 ID:???.net
PM2.5を元凶とする“複合汚染”、PM0.1(大気中 ナノ粒子)の恐怖

http://ameblo.jp/zin995/entry-11480597054.html

611 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 16:39:17.08 ID:???.net
>>609 URLはよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 17:57:21.49 ID:???.net
ggrks

613 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 18:08:44.77 ID:???.net
kkkz

614 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 20:25:04.51 ID:???.net
>>612
自殺しろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 22:34:13.30 ID:???.net
大阪東京マウンテンバイクでググったら出てきた。読んでないけどコレかな?
ttp://www.geocities.jp/ohyou11191119/jitensha600km.html

616 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 00:11:21.78 ID:???.net
マウンテンて名古屋のフルーツパスタやデカ盛りで有名な店の事じゃないの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 00:32:07.35 ID:???.net
うっかり登山したら遭難するぜ

618 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 01:43:56.59 ID:???.net
チャリで5分の麓に住んでるが遭難が怖くて登ったことがない

619 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 09:49:14.02 ID:???.net
国内最高峰の難関山岳>マウンテン

620 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 11:10:20.13 ID:???.net
これで東西の達成者って何人目になるんだ?
7、8くらい?

621 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:13:08.04 ID:???.net
もう静岡あたりは毎日西風ビュービューで所要時間3倍になっちゃってるのかなぁ

622 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 16:28:32.40 ID:d4Qzx/mM.net
向かい風ガーとかバイパスガーって言い訳する奴に何やらせてもダメ

623 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 16:34:52.69 ID:???.net
大阪発にすれば良いじゃん

624 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 18:32:15.29 ID:???.net
次はファットバイクで達成するぜ

625 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 03:55:57.67 ID:???.net
サイクルフリーダムの店長今月号のサイスポに大々的に登場してるね。
「経営学、統計学、運動生理学、栄養学に精通し、23歳の時に2600万円の借金をしてサイクルフリーダム開業。2013年全日本最速店長選手権優勝。単独で40km巡行3時間、43kn巡行1時間が可能。184cm65kg」

626 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 06:14:47.12 ID:U7O6BfLE.net
自演乙

627 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 06:47:00.69 ID:???.net
PM2.5を元凶とする“複合汚染”、PM0.1(大気中 ナノ粒子)の恐怖

http://ameblo.jp/zin995/entry-11480597054.html

628 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 13:14:02.59 ID:???.net
>>625
ttp://www.cycle-freedom.com/prejudice.html
身長間違ってるね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 14:03:29.12 ID:???.net
え?別に間違ってないよ
落差厨なら普通
小さいフレームで重量軽くしたいとかそういう人も居る

630 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 08:57:10.88 ID:???.net
俺のドッペルギャンガーなら10時間かからない(笑)

631 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 15:11:32.96 ID:PbVUu0x+.net
犬で20歳って超々高齢だよ
汚れた肺で20歳まで生きれるならすごいな
つまり排ガスなんて全然平気だな!

632 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:44:42.01 ID:???.net
外野は黙ってろ!

633 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:12:21.90 ID:???.net
俺、内野だから

634 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:39:22.66 ID:EaTQL7Jh.net
12月13日18:00 梅田新道出発でおっさんまた走ってみるよ。
いつものように @aze84678 でぶつくさるよてい。

635 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 01:12:18.46 ID:???.net
俺はフォワードだから口出してもいいよな?

636 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 02:12:01.35 ID:???.net
御安全に。

637 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 09:46:11.57 ID:???.net
>>634
今回のテーマは?

638 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 13:09:08.63 ID:???.net
Googleストビュー、エリア拡大してた。
滋賀:湖南市の一部と甲賀市水口以外の栗東-鈴鹿峠、R421石榑トンネル
愛知:岡崎-潮見坂、豊明IC
東京:蒲田の画像が京急高架化後のものに更新

639 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 13:51:47.24 ID:???.net
ストリートビューをGIFアニメ化できるサービス
http://www.lifehacker.jp/2013/11/131102google_gif.html

これで疑似キャノボできね?

始点終点に日本語は使える。
市町村名以下のは緯度経度指定のほうがいい。
経路のオプション指定は不可なので大阪駅→東京駅でやると高速道のみ。
もっと狭いエリアをピンポイントでやればいけるかも。
再生速度は調整できるし、Gifをダウンロード保存もできる。

街灯の有無をザッと確認するレベルでは使えるな。

非名阪の加太ダート
http://www.brianfolts.com/driver/#origin=%2034.842232%2C%20136.268467&destination=%2034.842937%2C%20136.314276
掛川バイパス(失敗。本線と側道両方あるときは本線優先ぽい。)
http://www.brianfolts.com/driver/#origin=34.764902%2C%20137.972936&destination=34.771882%2C%20137.981218
金谷峠
http://www.brianfolts.com/driver/#origin=%2034.822312%2C%20138.096963&destination=%2034.817626%2C%20138.122289

640 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 14:04:23.38 ID:???.net
>>639
勝手に高速乗りやがる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 19:00:39.99 ID:???.net
試走の前の確認の補助程度にはなりそうな感じか

642 :AZE:2013/12/08(日) 22:55:27.44 ID:DXqTmfjK.net
>>637
東海道ベース、小径折りたたみ、通勤の格好、LiveTrack、Ustream予定。
そんな大ネタ無いんよスマソ(´・ω・`)

643 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 08:56:24.63 ID:???.net
寒い冬の夜中に小径でキャノボとか進まなすぎて嫌になりそうだな

644 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 14:53:21.44 ID:???.net
大阪着いたら、飯でも奢るよ。
素泊まりで良いなら泊めても良い。

645 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 16:11:38.35 ID:???.net
アッー!

てか大阪発って書いてなかったっ毛

646 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 16:57:50.70 ID:???.net
前泊ってことじゃね

647 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 09:47:45.29 ID:X2rtgU7R.net
>>642
満貫レベルじゃねえか

648 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:34:09.21 ID:???.net
これで事故れば国士無双

649 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/13(金) 00:17:43.15 ID:???.net
名古屋の熱田神宮でコーヒー提供するわ

650 :AZE:2013/12/14(土) 04:13:31.60 ID:???.net
@aze84678です。
今回のキャノボ、177km地点で早々にリタイアいたしました。

鈴鹿峠手前あたりから胃が食べ物を受け付けず。
ゼリー飲料でごまかすも四日市あたりから失速。
回復の見込み少なそうなのと、
無理をして事故っては元も子もないので早目の決断をしました。

またしても小径車での達成出来ずで残念です。
初級からやり直すべきかなぁ

651 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 23:34:08.66 ID:???.net
無事是名馬

652 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 00:06:14.35 ID:???.net
>>651
誤用してんなボケッ
無事に完走してこそ言われる言葉だわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 01:02:45.20 ID:???.net
>>652
誤用してないように見えるが…

654 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 05:58:09.98 ID:???.net
途中リタイアじゃ名馬も何もないだろw

655 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 08:58:03.22 ID:???.net
危険を冒さず自分じゃ絶対にやらない俺なんて、名馬中の名馬になるもんな

656 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 10:03:25.02 ID:???.net
キャノンボールスレで樂しみを覚える割合いに較べれば、
心配や憂鬱を味わう時の方が多い。

挑戦者の書き込みのあるスレを見ていることの樂しみが
二、三割だとすれば、心配や憂鬱の率は、まず七、八割
にも及ぶだろう。

その心配や憂慮も、大部分はキャノンボーラーの事故や
故障から来るのだ。キャノンボールスレを見ているもの
にとっては、少しぐらい速度の秀でているということよ
りも、常に無事であってくれることが望ましい。

『無事之名馬』の所以である。

657 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 10:23:29.81 ID:???.net
>>654
言葉の意味も分からずマヌケヅラ晒すなちんぽ男

658 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 11:19:39.33 ID:???.net
何を言い争ってるんだと思って持ってきた
要は勝ち負けとか関係無しに故障すること無く最前線で戦い続けてるのが偉いってことかな?

無事是名馬【ぶじこれめいば】
怪我が無く長い間第一線で活躍できる事こそが、競走馬として最も重要な条件であるという格言。「無事これ名馬」「無事之名馬」とも。
小説家菊池寛が、臨済録の「無事是貴人」をもじって述べたものが起源といわれている。

659 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 12:26:22.87 ID:???.net
このさむすぎる時期ってキャノンボール有利なのか?

660 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 14:46:07.68 ID:???.net
リタイアでも賞賛されるのがキャノボスレのいいところ

661 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 15:25:22.08 ID:???.net
なんかリタイヤが出ると叩きと擁護でいつも荒れるなーwおもしれーww

662 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 18:39:36.48 ID:???.net
まあ失敗でも叩かれるのは分かっているのに最後まできちんと報告するってのは偉いよ
犬竹やら先日の3人チームなんか結局逃げたままだしな
ま、一番のクズは何もやろうとしない努力もしないで上から目線して叩いてるだけのヤツだがな

663 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 19:06:13.25 ID:???.net
お前のことな

664 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 19:09:40.02 ID:???.net
いや俺のことだ

665 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 21:28:41.78 ID:???.net
え?俺のことじゃ

666 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 05:16:01.66 ID:???.net
自己紹介する奴多いよな

667 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 23:55:23.13 ID:???.net
台風直撃みたいだな

668 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 07:12:53.62 ID:???.net
帰省ついでにキャノボチャレンジすっか
春に完走したが、冬は寒いだろうな
追い風参考だと嬉しいが

669 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 19:11:53.80 ID:???.net
自然を味方にできた人が勝ち

670 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 20:35:53.95 ID:???.net
アホか。

671 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:48:04.54 ID:???.net
わしはおぬしの味方じゃぞ、不服か?

672 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 15:19:56.51 ID:???.net
帰省を兼ねて31日に出発して元旦に到着する予定。

673 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 17:57:00.48 ID:???.net
御安全に

674 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 18:04:29.96 ID:???.net
鳥つけときな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:23:03.36 ID:???.net
一昨日夜間に200km走っただけで身体が冷え切って動かなくなったわキャノボなんてムリ

676 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 03:26:41.68 ID:???.net
200kmぽっちだからじゃね?300kmくらい走れば体があったまってくるよ。俺経験では。

677 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 04:23:36.87 ID:???.net
体は大丈夫なんだが末端がきつい特につま先

678 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 07:04:04.48 ID:???.net
ロングライドだと途中で寒くなるんだが、
ヒートテックって寒くなるの??
いいのないか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 07:28:21.65 ID:???.net
つま先死ぬねヘタしたら凍傷なってまう

680 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 07:49:43.00 ID:???.net
>>678
ヒートテックは自転車用には糞だから登山系のインナーおすすめ
ユニクロは普段使いにはいいかもしれんが運動すると蒸れるし汗乾かないから

681 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 08:23:00.01 ID:???.net
>>678
レーヨンが多いと少量の汗なら良いけど、ハードスポーツには向かない
自転車にはブレスサーモやスゴ発熱の様な低レーヨン含有が良いよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 10:06:52.57 ID:???.net
アイスブレーカーとかメリノウールの奴がオヌヌメ

683 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:57:29.31 ID:???.net
>>678
ユニクロのヒートテックは冬に自転車で汗いたあとに冷える、ホムセンのやつも同じだった
モンベルのアンダー、ジオラインLWだとかなりまし、MWとかだともっといいのかも
他の高いのは試してないので分からないがメリノウール派がおれの周囲では多い、汗の臭いもあまりしないって言ってた

684 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 03:32:59.37 ID:???.net
正月に東京→大阪行こうかと思っているけど風向きとか逆の予報なんだが厳しいかな。
というか他にやろうとしてる人いるかしら

685 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 03:37:53.75 ID:???.net
>>579に描いてあった、西に向かうのは基本的に難しいんだな。
すんません。

686 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:44:00.65 ID:???.net
>>684
箱根駅伝のロードバイク追走を利用すれば信号なし。
集団のスリップストリームも利用可能。
ただ、あまり速度がないかも

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:30:36.54 ID:???.net
>>686
速度なくてもテレビに映って全国に顔を売ることはできるな。
キャノンボールの知名度向上にも役立つし。
来年はみんなで追走しようZHE!

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 21:18:33.73 ID:???.net
日本でもこれと同じのを東名・名神の上に作ればいいのに。

https://twitter.com/buzzmeak/status/418915905158926336/photo/1


そしたら24時間どころか15時間くらいで達成できるかもしれない。
敷居も下がってそれほど走りこんでない主婦とか小学生でもチャレンジ可能になるかもしれない。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 21:22:32.05 ID:???.net
それとかカナダのハイウェイとか、自転車先進国でも先鋭的な案とされてるから、
日本じゃ難しいだろうなぁ。ま、「自転車は車道」の認識が普及してからの話だ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 11:49:12.81 ID:???.net
これかと思ったw
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/64/2013/c/5/c50f239cff1b8e1b2ff5b35b81c52c57b0484cdf1370518094.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 12:32:04.42 ID:???.net
あながち外れてるわけでもないのが笑えるw

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 00:25:47.40 ID:???.net
>>690
この時代にはまだ「21世紀の人の来ている服は銀色」という常識は広まってなかったんだな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 00:31:28.88 ID:???.net
とても1911年の記事とは思えない描写だな

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 06:23:40.44 ID:???.net
ピッチリとした服装はサイクルジャージ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 07:03:45.94 ID:???.net
だいたいあってる

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 21:07:39.73 ID:???.net
西に向かったら途中で強風にあって挫けた…ので今年中に大阪から出発してやろうと思う。

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 00:43:21.94 ID:???.net
できるかどうかわからない自転車専用道の話をしてる暇があったら、
その間に一回でも二回でもチャンレンジしないと終わってるんじゃない?
キャノンボーラーとしては。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 01:32:43.09 ID:???.net
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/yarikatadaizukan/index.html
>また、好評だった『実際にやってみたやりかた』をコーナーとして独立!
>例えば、「東京ー大阪間を自転車で移動するやりかた」

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 17:28:38.05 ID:???.net
広めたくて仕方ないついったーの方々が顔出しテレビデビューするチャンスですね

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 19:32:32.57 ID:???.net
どうせ予算の都合でママチャリだろうな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 23:24:09.55 ID:???.net
テレビは見ないからどーでもいい
つーか糞チョン蛆テレビじゃねーかw

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 12:23:34.63 ID:???.net
俺たちの考案したキャノンボールがテレビで取り上げられるなんて鼻高々だね!

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 14:34:09.54 ID:???.net
糞チョン蛆w

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:20:40.13 ID:???.net
>>700
アホでつか?
ママチャリで東京大阪だとどうやっても3泊か4泊かかる。
そうなったら一緒についてくるテレビクルー一行の数だけ3泊4泊のホテル代とギャラを払わなくてはならなくなる。

結局ロードを一台買って24時間で走った方がずっと番組制作予算が安く済む。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 06:22:08.78 ID:???.net
>>702
俺たち?

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 10:11:01.00 ID:???.net
>>704
初級版キャノボスレにてママチャリで達成した人いるんだからママチャリでも1泊でいけるんじゃね?

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:30:54.18 ID:???.net
いや、⇔って数学記号だよ。同値をあらわす記号。具体的に言うと
A⇔BというのはAとBが同値という意味で、これはA→B、B→Aの両方の
論理包含関係が成立しているときになりたつ関係。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 20:31:41.79 ID:???.net
スーパーママチャリグランプリin東海道

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 23:14:24.23 ID:???.net
サポート付きでラビット兼風よけが先導してくれたら行けるだろうな

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 04:55:07.02 ID:???.net
無理無理無理無理かたつむり。
ママチャリのギアで箱根峠超すには実業団クラスの脚が必要。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 05:50:55.24 ID:???.net
内装変速を侮るな

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 06:38:18.50 ID:iVrN3BRw.net
吉松恵

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:13:13.95 ID:???.net
箱根は押して上った

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:54:01.32 ID:???.net
おれがサブ24を達成したときは箱根と鈴鹿は待機していた親友のバンに
乗せてもらった。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:40:44.48 ID:???.net
鈴鹿はだめだろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:15:16.21 ID:???.net
ふつー鈴鹿だろ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:16:25.80 ID:???.net
ママチャリでフツーに箱根越えしてますが

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:33:28.66 ID:???.net
キャーステキー!

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 04:08:51.79 ID:???.net
はいはい、フルカーボン24段変速のママチャリね

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 06:03:13.53 ID:???.net
旅仕様のフル装備クロスで箱根越えをした友人が、旅から戻ってきて聞いた話では
1速を使ったら心がいずれ負けるから2速まででがんばるって本当?
まだ1速のこってる心の保険があるとくじけないとか何とか。
ロードとクロスでは違うんだろうけれど

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 06:47:18.32 ID:???.net
それは初心者の陥りやすい勘違い。
むしろ最初からガンガン軽いギア使うほうが疲労が少ない。
常に一枚軽すぎるんじゃないかというギアを使う。
それで最初から一番軽いギアになっても別にかまわない。
だいたい人間のからだって、短い坂の間でも「足が坂になれる」まで
多少の時間がかかる。つまり同じ強度の坂でも登り始めが一番疲労が大きい。
だから最初に一番軽いギアを使って坂が同じ強度でも、足が坂になれる頃には
無意識に一段シフトアップしたりする。最初に無理して重いギア使うと、
不必要に足に疲労がたまってだんだんシフトダウンしていくしかなくなる。

ヨーロッパのプロも、坂のギアは常にシフトアップしていくのが原則。
レースの時もファンライドのときも。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:26:11.10 ID:???.net
>>720
クロスの1速は22/32とか半端なく軽いからなw

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 17:27:00.45 ID:???.net
>>721-722
なるほどなるほど、体が慣れるまで軽いので回すってのは確かにあるなぁ
旅話がメインだったんで詳しく聞いてなかったけど
今度会ったらもうちょっと詳しく聞いてみるよ。ありがとう

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 18:43:47.28 ID:???.net
そもそも、「楽しい移動」がツーリングの目的だろうから・・・

ツーリングの人はそういう走り方で脚使っちゃっても「楽しいから良い」ので
キャノボほど効率は突き詰めないんだと思うよ
脚使ってでも5分早く登れれば、山頂でその分休んで景色を堪能できるだろうし
ホントに脚使いきっちゃったら、そこでテント張って寝ちゃってもいい訳じゃん

キャノボは停まらず体が冷えないうちに一刻も早く下らなきゃいけないし・・・
というか、ツーリングの場合、箱根越え=ラスボス、その日のメインイベント
って気持ちだろうけど、キャノボの場合まさしく通過点でしかないからなあ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:04:42.32 ID:???.net
坂を頑張れない奴は平地でも頑張ってない
ただそれだけの事

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:31:37.42 ID:???.net
カッケーっす

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:31:26.71 ID:???.net
>>724
勘違いしてね?

足を使う=重いギアを使う、ということじゃないよ。
むしろ坂を効率よく登るためにも序盤から軽いギアを繰り出す、ということ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:52:30.64 ID:???.net
>>727
ちゃうちゃう、>>721の言うことは解るよ(「レースの時も…」には多少異論あるけどそこは置いといて)
>>720の、ツーリングの人が
>1速を使ったら心がいずれ負けるから2速まででがんばるって本当?
ってのについて
>>723が、自分の聞き間違いかと思ってるように読めたので書いたんだ

「楽しく移動すること」が目的のツーリングと
「極限ほど遠くまで、できる限り早く(速くではない)」走るキャノボとは考え方が違うから
ツーリングなら、脚を残すとかは二の次でもいいじゃん?

だから、ツーリングで本人の好みのギア選びで走るって事に、本当も嘘もないんじゃない
って意味で>>724書いたんだわ
なんかうまく伝わらなくて済まん

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:13:00.13 ID:???.net
スレチ長文とか勘弁

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:13:24.72 ID:???.net
>>727
724じゃないけど、あなたの言いたいことの方がわからん。
そこまで低レベルな話はしてないと思うぞ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 09:29:51.36 ID:???.net
>>727のいいたいことはよく理解できる。もっともだ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 09:36:21.03 ID:???.net
自演乙

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 14:01:46.40 ID:???.net
どこかで見た流れだな

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 15:48:22.43 ID:???.net
>>728
>>724でだいたい言わんとするところは読み取れてたから、気にスンナ。
むしろ>>727がどこをどう誤解したら、こういうレスになるのかが分からんw

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 23:40:15.04 ID:???.net
>>716
いや、鈴鹿程度でトランポしたら駄目だろってこと

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 14:53:48.37 ID:vkPW5xzH.net
カラオケカバー

獄中アイフォン

カラアゲ

カラハゲフォン

ぺヤングヤキソバin博多

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:32:59.08 ID:xHjoenwC.net
由比あたりの迂回路の図誰か作る予定あるか?
なければ俺が作ってもういいいぞ。チラ

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:34:43.93 ID:???.net
いえ、そういうの結構ですから

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 20:39:04.98 ID:???.net
漢ならサッタ峠旧道越え

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 10:46:28.36 ID:UruyQ2mz.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン那覇

光金シリア詐欺

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 02:45:06.08 ID:???.net
良い子ぶりっ子はもういいから、信号無視上等、自動車専用道ガンガン突入で記録狙う漢はいねぇのか

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 03:46:30.91 ID:???.net
記録ならやんちゃが作った
アマチュアがあれを抜くのはまず無理だ

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 06:37:36.91 ID:???.net
そりゃドラフティングしまくりだからな

応援に来た人に引いてもらうのは断固NGで車は問題ないとか
キャノンボーラーの思考は異常としか思えんよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 06:55:04.37 ID:???.net
×キャノンボーラーの思考は異常としか思えんよ
○やんぐちゃあはんの思考は異常としか思えんよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 13:57:27.43 ID:???.net
昼過ぎ出発して、夕方に夜光で出発し、朝京都について淀川河川敷を走って23時間30分ぐらいでした!と偽った奴なら知ってる

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 18:11:03.62 ID:???.net
そもそも認めてもらうために走る奴はもう居ないしな
ログが残るという意味を理解してる人しかまともな報告もしないし

やんぐちゃあはんなんてログを残してない前時代の住人だ

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:17:38.14 ID:???.net
gpsロガー持ってない人は参加資格もないと申すか

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:34:42.93 ID:???.net
はい(´・ω・`)

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:21:20.22 ID:???.net
GPSログ提出しないと達成を認めないとは哀れな性格だな

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:42:47.04 ID:???.net
いやログもなしに認める方がヤバいだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:52:42.38 ID:???.net
証拠がない限り人の話を信用しないのが哀れ。
まあ、GPSログも自動車やオートバイで簡単に捏造できるので本当の証拠にはならんが。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:05:15.76 ID:???.net
認定厨とのつき合い方次第だな。
そんなヤツ知らんとスルーできるんなら、それも善し。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 00:58:26.77 ID:???.net
ガーミンとかならケイデンスとかのデータもでなかったっけ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 01:25:17.95 ID:???.net
自分もGPS持ってないからって否定されて結局書かなかったクチ

今はEdge500持ってるけどEdgeだと普通に使うと電池が持たないし
給電しながら使おうとすると結構ログ壊れちゃうトラブル多いみたいだし
給電装置も自作みたいだし、敷居高いわ・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 03:15:33.31 ID:???.net
認定厨がどうこうと言う問題ではなくて
ちゃんとした報告する奴は、ログを持ってくるってだけの話

認定されるために、報告するのではなく
自分の結果を残すために、報告する

で、認められたい願望の人は、ログがないと信用されないから、書き込まない
自分が走って、感じた事、思った事を残したい。と、言う考えは持っていない

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 06:15:17.60 ID:???.net
国がキャノンボール認定資格士という制度を作って、
その資格士が証明してくれるようになればいんだろうけど、
自転車後進国の日本では無理だろうなぁ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 06:16:52.27 ID:???.net
どーせ自己満足でしかないだから認定とかどーでもいいだろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 06:31:46.21 ID:???.net
はい(´・ω・`)

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 06:40:43.01 ID:???.net
途中で寄ったコンビニのレシートとか集めとけばいいんじゃない?
まあ、バイクを使うっていう不正もあるけど、そこまでして東京大阪間を走る意味もないし。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 07:05:53.46 ID:???.net
貧乏学生がママチャリで遠出するならまだしも
ガチ装備の奴がGPSサイコン持ってないとか無いからな
自分が走った記録は自分自身が一番欲しいだろうし

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 07:33:49.99 ID:???.net
上でも出てるけどGPSログを30時間くらい取れるのはetrex30くらいしかないんだよ
edgeとかだと電池切れちゃう

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 07:40:44.95 ID:???.net
さあ、そこでハブダイナモでUSB給電システムの構築です

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 08:39:54.36 ID:???.net
乾電池式のやつなら分割で取れるぞ。
ナビついてないけど。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 09:02:15.26 ID:???.net
本気で達成しようとしてる者にとっては些細な問題なんだよな。認定とかGPSとか
結局うだうだ文句垂れて理屈こねてやらない、できないヤツなんだよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 09:03:50.51 ID:???.net
それなりにガチ装備の人だけどGps持ってない。
必要と思ったことない。
たまにスマホの地図を見ることはあるが。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 09:25:25.25 ID:???.net
>>765
おまえロードすら持ってないだろw

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 10:36:38.04 ID:???.net
日本のヨハネストンキン

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 11:30:17.00 ID:???.net
>>766
ロード持ちまっくてるが

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 11:31:35.61 ID:???.net
最近のロードは軽いもんな

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 12:50:00.36 ID:???.net
本気で達成しようと思うなら黙ってやればいいんですよ
所詮は自己満足だろ?
他人に「やったよ、出来たよ」というならGPSログぐらい出せって話
出せなきゃ黙ってやればいい

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 14:22:21.61 ID:???.net
別にサイコンの時刻や景色、レシートの画像だけでも十分証拠になるけどね
本当に走ったレポの真偽くらい見分けはつく

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:02:16.81 ID:???.net
それらも偽装は出来る
GPSも然り

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:14:36.32 ID:???.net
>>761
edgeはUSBケーブルの通信潰せばいけるらしいな

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:16:15.08 ID:???.net
日本のヨハネストンキン

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:33:13.88 ID:???.net
偽装されない方法なんてないだろw
生中継してたとして休憩のたび双子が交代してるとかw

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 19:58:50.93 ID:???.net
別にログ無しでもいいじゃん。
読んだ奴が判断すればいいだけ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:07:45.40 ID:???.net
騒ぐヤツが必ずいるんだよここには
どうにかしてケチつけようとする嫉妬厨がな

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 11:20:39.52 ID:???.net
チャイニーズ空気プレン 焼きそば

チャイニーズ空気プレン 焼きそば

チャイニーズ空気プレン 焼きそば

チャイニーズ空気プレン 焼きそば

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 11:44:08.96 ID:???.net
>>764
これな

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 12:18:11.21 ID:???.net
始まってた マキュアンのインタビュー来てたー
すぐ終わったから何話してたかよく分からず^^;
ここまでの怪我リタイア選手名と怪我箇所一覧とか親切だなw

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 12:18:57.08 ID:???.net
すまん、誤爆

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 12:09:52.96 ID:NQ78Fhp9.net
駒大苫小牧 マー君にバスねだる

駒大苫小牧 マー君にバスねだる

駒大苫小牧 マー君にバスねだる

駒大苫小牧 マー君にバスねだる

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:14:06.22 ID:???.net
GPSログ出さなきゃ満足しないなら見なきゃいい

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:51:10.61 ID:r4icDpgK.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン

光金シリア

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 19:52:21.24 ID:???.net
リカの人事故って1年か
しかし結局事故の状況は一切触れないんだね
まあ要するにそういう事なんだろうけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:21:33.51 ID:???.net
事故報告出来ない人は反省してないからまた事故るよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:25:08.51 ID:???.net
まだけりが付いてないとかか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 11:08:27.02 ID:eKn6+PJ0.net
チャイニーズ光金ディナーコース

チャイニーズ光金ディナーコース

チャイニーズ光金ディナーコース

チャイニーズ光金ディナーコース

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:57:42.00 ID:???.net
事故が怖いからキャノンボールを走りたくないって奴は、
自宅でエアロバイクでも漕いでろって話だ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:29:29.32 ID:pAlZaR31.net
早起き寝坊チャイニーズ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ慰杏フジ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 13:35:45.48 ID:???.net
そもそも竹犬氏が覚えてねーんだよな
http://d.hatena.ne.jp/take3-HBR/

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 16:27:41.32 ID:???.net
>>791
リカの報告、先月末にやっとあったのか。
事故の記憶がないのはこれから裁判で迂闊なことを言えないってのもあるかもしれないけど
事故に遭うと前後の記憶が飛ぶと聞くことだし俺は信じることにする。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:16:16.99 ID:???.net
てめえの感想なんてどうでもいいんだよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:09:22.59 ID:???.net
てめえ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:05:47.83 ID:???.net
視認性の悪いリカでかつ夜間?に国一なんて通るなよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:40:12.64 ID:???.net
横からタックル食らうのは何に乗ってても確率変わらない気もするし、俺も気を付けよ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:53:18.08 ID:???.net
>>796
流石に背の低い方が当たられ易いと思う

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:14:42.59 ID:???.net
つか、リカという自転車の形状を知らない人にしてみたら
薄暗い中、自転車用ライト点けてあれが走って来てもいったい何か判らんと思う
スピード誤認の元だわな

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:40:30.50 ID:???.net
夜リカに乗るなんて自殺行為

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:45:55.62 ID:???.net
わたしリカちゃん。今、あなたの後ろよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:25:05.76 ID:???.net
いや、車体に電飾ほどこして前後に旗日本建ててそれにも電飾ほどこせば無問題だよ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:37:02.00 ID:???.net
車運転しててもリカンベントは危険だもんなあ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 13:11:19.49 ID:???.net
事故当時は夜間で雨も降っていたんだな

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:36:49.46 ID:???.net
3000ルーメンは点けずに100ルーメンだけか?
リカだけどアップハンドルだからロードと変わらない位の高さには付いてたみたいだから暗すぎたか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 06:39:50.18 ID:???.net
前後ライトあっても真横からは見えづらい

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:38:35.41 ID:???.net
あんなに日本語達者なのに簡単な計算もできなくなるもんなんだな

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 05:45:13.29 ID:???.net
>>805
夜間走行するならリフレクタぐらい付けとけよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:37:28.36 ID:???.net
外人は算数弱いよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 23:29:23.45 ID:???.net
こんにちは。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:55:11.76 ID:???.net
インド人も外人なんだが!?

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 14:20:23.56 ID:hR0ACHQT.net
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 18:57:59.63 ID:???.net
インディアン、尻ふかない

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 19:09:38.90 ID:???.net
大阪人も外人なんだが!?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 00:44:53.09 ID:PVwxN2aH.net
大阪は日本文化の発症地。
関東は土田舎。田舎もん特有の劣等感でことあるごとに
大阪にかみついてくるのがうっとおしくてたまらん。
大阪の人間は東京のことなんか全然意識してないのに。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 02:15:36.58 ID:2waxF1na.net
せやな

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 15:45:50.08 ID:z+p8ItEj.net
常識やんけ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:40:37.01 ID:HeVpPv3I.net
せやかて小野田クン

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:58:24.93 ID:RF4WOaar.net
おえ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 02:08:50.49 ID:qTPXwg8c.net
ツイッターの @FALOS7 ってアカウント、なぜか3月1日を最後にツイートが止まってる。
なんでだろう?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 10:29:21.77 ID:URlCuN3R.net
ツイートしてないからだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 12:41:53.11 ID:qTPXwg8c.net
なんでツイートしなくなったんだろ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 14:48:00.62 ID:pBczEAkt.net
一度だけ夜にリカンベントが走っているのを見たことがあるけど、最初はカートかなんかが走っているのかと思った。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:32:27.01 ID:RDegtzqL.net
交通量の多い幹線道路を鼻と口むき出しで
大量の排ガスや有害粉塵吸いまくってる
チャリバカ見た時、怖いは無知なんだと
改めて思ったね

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:34:34.99 ID:RDegtzqL.net
肺の中にどれだけ排ガス粉塵が溜まってるのか
考えた事あるか?

もう手遅れだと思うがなw

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:40:24.15 ID:RDegtzqL.net
最近旧車ブームなんだけど
ブレーキパッドがアスベスト素材なんだよなw

減りも早いけどブレーキフィーリングは最高
なんだよなw

勿論有鉛ガソリン
排ガスも良い匂いなんだよな

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:12:24.38 ID:F0f8Tz5C.net
強制IDで肺ガン野郎こないのかと思ったら堂々書き込んでた
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140304/UkRlZ3R6cUw.html

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:24:37.16 ID:zqR0Dpn6.net
早朝から走ってるからマシ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:59:51.67 ID:Y6uKSBiC.net
俺はすごい巨根だから自転車で長距離走るのは無理だな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 06:27:19.49 ID:dXlAxvBw.net
きも(笑)死んで(笑)

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:09:44.19 ID:PrhqN8SO.net
この寒さだと、今月の3連休はまだ早そうだね

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:32:00.29 ID:dXlAxvBw.net
くだらない言い訳ばかり考えてる奴はいつまでたっても走らない、これマメな

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:25:34.30 ID:ivs/9r0Q.net
そういえば全板id表示になったんだなぁ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 03:01:28.66 ID:J8Z6vpb3.net
ここのwikiってatwikiだったよね?

atwikiがクラックされてpwやメアド漏れたっぽい。
ウイルス仕込まれててリンク踏んだらバックドア建てられるページもあるらしい、
今判ってるのは主にゲーム関連のウィキページだけど気をつけて
暫くはアクセスしない方がいいですよ。
管理人さんは登録メアドやパス他にも流用してたら即変更してくださいね。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:55:15.76 ID:rRZGvu+3.net
大崩海岸のとこ通行止めになってた

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:04:40.14 ID:H2uLMyNf.net
  山
大月月海岸ってどこだ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:38:34.25 ID:NnIWmCJk.net
日本坂トンネルのところ。かつて海上国道と呼ばれたヤツ。

険道格下げで補修予定無し

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:09:40.95 ID:CXOeWCgg.net
atwiki復旧。

Googleストビュー、栗東〜鈴鹿峠や豊橋市内もカバー
(撮影は去年9月)

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 06:02:42.12 ID:uYW8cCGm.net
肺がんは一番苦しくて痛い しかも寝られない、水平に寝ると呼吸が困難に なるので水平にも寝られないので夜も全員病棟 で起きている 痛みに対してモルヒネを使うと呼吸の抑制が起 こるので強い麻薬系鎮痛剤も使えない 看護師が一番嫌がる科のひとつともいえる

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:02:39.82 ID:CXOeWCgg.net
@rikunoraとかいう人が挑戦中に事故ったらしい。
まーた犠牲者が出てしまったか。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:52:24.77 ID:wM0NmZvw.net
蒲原駅付近の駐車場ってどこやねんな…てかブログ読んだけど、この人ヒヤリハット的な事象を過去に何度もやってる時点でそもそもいかんでしょ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:50:27.56 ID:f/vSuLN2.net
キャノボの報告ってどんな感じで書けば良いのかな?

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 09:57:36.72 ID:iaqnTCX+.net
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rikunora/20140325/20140325222915.png
数字の桁合わせしてないから見にくい

事故時相手との交渉とか書いてないのも気になる

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:13:58.30 ID:w7udNleT.net
即出発してるから警察読んでないだろうし
交渉とかしてないんじゃね

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:11:38.85 ID:18bLS7cp.net
本当に正面衝突してたら、普通のドライバーなら警察呼ばないで行かせるわけないだろ
あとで万が一届け出られたら轢き逃げになるんだし
でも警察呼んで、簡易な修理対応もしてたら20分や30分で出られるわけない
本当に相手のある事故なのかねえ?疲れで集中力欠いて転んだだけじゃ?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:19:54.25 ID:y+zFc6BN.net
www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h25/0310_1.html
由比バイパスの寺尾交差点工事終わったようだな。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:08:01.08 ID:MJeBTyvb.net
寺尾実走レポよろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:54:12.81 ID:9oBOKSAK.net
3月は道路工事が多くて走りにくいよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 08:58:14.42 ID:tU/JCBOy.net
福岡の都市部は道路広いし新しいし走りやすい

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 12:47:24.22 ID:FTUZUFiE.net
このスレにとって何の意味も無い情報をありがとう

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 13:21:01.65 ID:3hXnEr8E.net
福岡はバスが多くて無理ゲー

福岡で鍛えれば東京-大阪の都市部を抜けるのは楽になるかも知れないけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 13:34:22.90 ID:hG/FDyB/.net
で?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 16:39:24.13 ID:na8+8cWw.net
ここは東京大阪間だったか。福岡大阪間はキャノンボールもどきとでもいうのかな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 18:03:06.46 ID:F2uQ/tGX.net
キャノンボール全国版・15走目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352679771/

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:24:50.52 ID:hG/FDyB/.net
>>852
死ね

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:14:57.92 ID:ggXfVZ+9.net
キャノボ完走するような人はいつもどんな練習してるん?

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:34:21.34 ID:lsRdTdv5.net
初心者スレから誘導されてきました。

4月末に滋賀から千葉まで行こうと思うのですが、
荷物はパンク修理キット以外で特に必要なものはありますか?

あとルートは国道1号オンリーで大丈夫ですか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:36:35.27 ID:sA4lN6I+.net
>>856
たらい回しでスマンが>853へ
このスレは「東京大阪を24時間で走る」ことがコンセプトなので。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:41:58.93 ID:lsRdTdv5.net
ちょっと位置がずれてたか

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 09:25:02.96 ID:3qBHAjHS.net
>>856
きみはGoogleのひとつも使えないのかな?死んだ方がいいよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 02:26:38.66 ID:lk4+WWSS.net
チャリンコ大好きさ〜
なるしまフレンド チーム練で猫虐待57
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389792204/

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 14:17:50.35 ID:Y+IXYxfE.net


862 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 10:13:16.05 ID:aqsyhkRQ.net


863 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 17:09:53.16 ID:iPGM+dhs.net


864 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:57:35.02 ID:xG8DDctz.net
連休にアタックする人いないのか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 19:26:06.13 ID:C81r15iT.net
一日で北海道一周にチャレンジする猛者は?

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:03:28.29 ID:NxxEKuJP.net
連休中とか大渋滞が目に見えてるからなぁ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:29:07.31 ID:xG8DDctz.net
沿道とGPSで楽しもうと思ってたのに
正直これって見てる方が楽しいよな、走った事ないけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:53:17.12 ID:NxxEKuJP.net
ガーミンコネクトの時が一番楽しかったな

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 10:24:02.68 ID:gckNr0oy.net
>>864
連休中にキャノンボールとかもう発想からして絶対に達成不可能なやつだな

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 11:26:56.43 ID:gQQwLacy.net
GWの頃って寒くもなく暑くもなく一年で一番機構が安定してて紫外線も弱いし休日中だから
運送トラックの往来も少ないし行楽中の家族が自動車の窓から手を振って応援してくれるし
休みだからツイッターで応援してくれる人もたくさんいてモチベーションがあがるし走り終わったあと
会社始まるまでにゆっくり休養も取れるしキャノンボールにチャレンジするのに最適な季節だね。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 11:27:36.18 ID:gQQwLacy.net
GWの頃って寒くもなく暑くもなく一年で一番気候が安定してて紫外線も弱いし休日中だから
運送トラックの往来も少ないし行楽中の家族が自動車の窓から手を振って応援してくれるし
休みだからツイッターで応援してくれる人もたくさんいてモチベーションがあがるし走り終わったあと
会社始まるまでにゆっくり休養も取れるしキャノンボールにチャレンジするのに最適な季節だね。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 13:11:53.55 ID:3c2PHA8U.net
GW頃、日昼夜走ってあまりの温度差に服などで温度調整することが出来ず、
リタイアしたことがある。当然も風邪ひいたよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 13:28:30.45 ID:ejEC+WRO.net
>>870
すばらしい。さっさと誰かスタートしろや

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 17:45:55.06 ID:qe7lm4v1.net
>>872
言い訳乙

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:09:35.10 ID:gckNr0oy.net
GW中だからトラックが少なくてスピードを出しやすいとか外に出たことすら無いレベルだな

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:01:10.49 ID:fDT/7muO.net
>>872
俺もGWに全く同じ経験ある。
冬の始めor終わりくらいのフル装備は持って行ったけ全然ダメで印象としてはダウンジャケットが欲しかったくらい。
数百キロ走ったけどリタイアした。
気候差に耐えれなくて膝が痛くならなかった?唇きれなかった?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:24:08.14 ID:fDT/7muO.net
ちなみに当時の持って行った装備はこんなんだったと思う。
全然役にたたないくらい寒かった。

下着、裏起毛アームウォーマー、裏起毛レッグウォーマー、厚手のウィンドブレーカー、秋用手袋、薄いインナー手袋

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:41:13.76 ID:U4oO0zCI.net
コンビニ袋は使わなかったのか
あれは暖かいぞ

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:10:59.41 ID:L504bbf/.net
>>870
えーっと、4月後半から5月って紫外線強い時期なんだけど・・・
体も急な暑さへの耐性できてないし朝晩の箱根や鈴鹿や伊賀は冷えこむし
R1なんてトラックの走行風のおかげでスピード稼げるわけだし
サンデードライバー急増&渋滞のお疲れ運転で安全マージンのために無駄な加減速増えるし

つうか挑戦中ツイッターの応援読んでる暇あるわけないだろ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:14:12.16 ID:L504bbf/.net
>>877
どこ行ったん?
R1でそれはさすがに厚着し過ぎで昼間の平坦で疲れるレベルだと思う・・・

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 05:36:31.19 ID:Q1neviky.net
>>876
昼26℃、夜4℃とか装備間に合わないし、重荷にもなるという
膝はこのとき初めて痛くなったし、結果、現在膝痛爆弾持ちです

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 07:22:13.63 ID:nxF7KQMj.net
今は本州一周TTやってる人達がいるね。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:10:32.69 ID:7QV9sYxO.net
>>880
普通にキャノボルート。
日中はジャージ、レーパンのみ着用で装備は大きなサドルバッグに詰めて持っていった。
真冬用の裏起毛の長レーパンとサイクルジャケットが欲しいくらい夜中が寒かった。
さすがにそれらは持っていけないからポケッタブルのダウンジャケットがあればよかったと思う。

>>881
自分の時もそんなくらいの気温だったと思う。夜中はもっと寒かったかも。
膝がマジで痛くなって時速20kmがやっとになるし、体はガクブルになるし、もう走れないと判断して数百キロ走ったけど涙のリタイア。
寒い時間にスタートすればよかったのかな、と思うところもあるけど伊賀超えを暗い時間にはやりたくなかったし。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:23:25.88 ID:to9JegLo.net
妄想だろう
GW中にキャノボをやったのなら「サンデードライバーの渋滞で馬鹿みたいに白線より左に止まってるアホが多くスピードが出せない」
という感想があるはず

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:29:47.72 ID:7QV9sYxO.net
走ってる車を追い越すほど自分はスピード出せないし、
日頃、東京都心のジテツーしてるから交通量が多いのは慣れてるし、別にそういった感想はなかった記憶。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:45:54.27 ID:wc/zv5/d.net
つまりこういうことだな

GWの頃って昼寒くもあり、夜寒くもあり一年で一番気温差が不安定であって紫外線も強いし休日中だから
運送トラックの往来も少ないかもしれないけれど、行楽中の家族が路肩を塞ぎながら渋滞の自動車の窓から
手を出して邪魔してくれるし、休みだからツイッターで応援してくれる人がたくさんいても読む暇がなくモチベーションが
下がるし、走り終わったあと体の故障や、風邪をひいていることも多くて会社始まるまでにはしっかりと療養に取られるので
GW潰れるし、キャノンボールにチャレンジしてリタイアするのに最適な季節だね。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 16:41:18.26 ID:AajO8AM1.net
お前ら走らない理由を探すことに関しては天才的だな

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 17:14:48.77 ID:MWI4n0Sd.net
キャノボはオワコン

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:31:16.20 ID:bPuAIhCK.net
>>883
うーん、標高高いところから寒い時間に下らずに済むようにする、計画段階のミス
それと同時に、とにかく補給が足りてなかったんだと思う
自分では食べられるだけ食べてたつもりだとすれば
そもそも消化器官(または体全体)がキャノボに耐えられる強度じゃなかったんでは?

つか、“数”百キロって俺の感覚では五、六百キロなんでキャノボだとゴールだろって違和感が・・・
まあ"数”には二種類解釈があるらしいし、どうでもいい話だけどw

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:52:08.04 ID:7QV9sYxO.net
>>889
正確には400キロ強。まだ100キロ以上あるのでゴールは遠いんですが。
つか、自分のこんな昔話よりも新たに挑戦する人が最近いないねえ。
自分はもう無理と悟った。
6月くらいに雨がまず降らないタイミングで突発的にまとまった休暇でも取得出来ればまたやりたいけど
現実的にはそんな休暇は無理なのでそれを理由にやらない天才w

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 06:52:03.42 ID:emwzO6ve.net
甘えにもほどがあるだろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 07:34:24.62 ID:LQvLSvYG.net
>>888
オワコンなのは2ちゃんねる。ていうかこのスレw

年末のキャノボウネン会で有名キャノボーラが集まった時も
このスレでは告知すらしてもらえなかったしw

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 09:59:50.70 ID:qkzeJyS/.net
>>890
天才だなw

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 19:01:50.83 ID:huAKedI/.net
>>892
そりゃtwitterの慣れ合いの告知は流石にないだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:25:58.18 ID:+FZ4k76O.net
今、日本一週TTなんてのを開催してるんだな
東京大阪がゴミのようだ・・・

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:37:02.82 ID:LQvLSvYG.net
>>894
くやしいのうwww
くやしいのうwww

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:44:24.45 ID:nnDrjgVD.net
>>895
何言ってんだこいつ
一日で東京大阪を達成してから言えよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:46:25.06 ID:yZ6lpU+u.net
>>895
それは24.時間達成した奴の言う事だろ。言い訳してないで早くスタートしろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:52:08.20 ID:nnDrjgVD.net
ただひたすらスピードとの戦いになるキャノンボールと違って
睡眠食事風呂込み9日で3500kmってのはまた違うジャンルだわなぁ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:24:03.42 ID:df2lomjr.net
脳内達人どもが沸いてるクソスレはここですか

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:55:04.27 ID:S5cv1yGh.net
このキャノンボールって大阪のどこから東京のどこまで行くの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:06:03.18 ID:VL3hwCJS.net
>>900
失敗しててもチャレンジしてるだけまし
一日で東京大阪がゴミとか馬鹿にも程が有るわ

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:27:05.51 ID:RBjcSQq3.net
失敗するならチャレンジしないほうがマシだろう。なにいってんだ。

チャレンジするまでにつぎ込んだ金も時間も体力もすべて無駄になる。
無駄に地球温暖化にもつながる。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:30:45.27 ID:jIdpoy1K.net
まあ、その辺は考え方の違いだから・・・

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:20.24 ID:Pj/oh7rT.net
>>903
口だけのチンパンジーらしいレスだね^^

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 07:11:49.75 ID:6PGJ0ueN.net
>>905
お前はチンパンジー以下のボノボ並の知能だね^^

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 08:06:12.87 ID:NHRE2sdG.net
ただのオウム返し煽りみたいだからこのへんで触るのやめとけ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 08:12:25.31 ID:guOR8Y/h.net
地球温暖化(笑)

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:03:08.93 ID:rsDNb4v6.net
904の人気に

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 12:29:05.86 ID:Td5ry8Va.net
暑いな…この連休は誰か挑戦してるんだろうな

……と思ったけど、確かに寒暖の差がでかくてつらい気はする

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:17:21.04 ID:MzeP8ZIJ.net
ゴールデンウィークでも挑戦者が現れないってことは日本のキャノンボール文化も衰退に向かってるのかな?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:27:10.42 ID:OkTTuUHN.net
と言うより規制だらけの2chが衰退してるのでは?
GW中も本州一周TT、日本縦断2700、東京大阪往復3日とかやってるし。
Twitter等のSNSに移って行ってるんでしょ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:50:44.88 ID:mcwovxpd.net
この板も過疎ってるしなー。誰かVIPかなんJ辺りで盛大に告知して走ってみろやw

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:55:17.60 ID:ko7H6DfI.net
言いだしっぺがやれカス

915 :AZE:2014/05/04(日) 11:59:06.81 ID:Wbc8BCh7.net
風薫る新緑の季節、いかがお走りでしょうか。
5月5日(月)20:00 梅田新道 出発で挑戦いたします。
今回も折りたたみ自転車、LiveTrack、Ustream中継を予定しております。
最新情報は @aze84678 にてお伝えいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:34:06.60 ID:nvO7wYWi.net
まーた小径車か。無理せずお気をつけて

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:01:10.87 ID:DmXC+m31.net
去年惜しかった人キター!

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:34:37.93 ID:MaKZE/i4.net
6日は家に引き篭もれと言う啓示か

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 17:01:21.42 ID:+AyfGafq.net
>>911
信号を読むテクニック、適度にスルーするテクニック的な比重が大きいキャノンボールよりは
そちらの余裕のある競技?の方が楽しいのかもね

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:46:05.10 ID:yiMOCvlJ.net
>>915
応援してるぞ

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:21:30.27 ID:yzEnbqqT.net
がんばれ〜

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:30:53.90 ID:T8DzPPGH.net
路面スリップに気をつけてね

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:35:35.87 ID:M2unHTv0.net
アル中の人もスリップに気を付けてね〜

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:28:08.67 ID:mVo34ppa.net
東京はいま雨だけどやるのか?
やるなら無理せずにガンバレ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:39:52.61 ID:1kk+k+Om.net
路面は乾くだろうけど条件厳しそうか。寒いしw

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:45:05.96 ID:cpkNozkt.net
GWってたいていどっかで天気崩れるよな
5月下旬〜6月上旬が1年で最も安定する

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:24:26.05 ID:XEnm30ND.net
大阪発なら、いい具合に雨がやんだ所を走ることになりそう

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:38:33.17 ID:/OnQzhHL.net
みんな生中継みてるの?
ライブトラックの味見方分からないので教えてください

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:01:44.49 ID:1kk+k+Om.net
ライブトラックって地図で進行眺めてるだけじゃないの?
にしても生中継おもしれーw 夜中でも綺麗に映るもんだね

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:17:24.09 ID:/OnQzhHL.net
生中継
ustre.am/16RKB

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:26:22.80 ID:CdFM9Bek.net
中継おもろいなw
俺は寝るけど無理せずガンバレ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:47:44.25 ID:o95znH5h.net
Ustほとんどつながらない
小径車って700Cと比べて何が不利なの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:06:46.47 ID:jkRx03C0.net
琵琶湖までは中継見れてたのにな。山越えたらまた映るんじゃねーの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:47:02.91 ID:CyRc+QzV.net
>>932
小経車は一漕ぎで進む距離が少ない
遠距離、連続走行、平地が多いと死ぬ
前タイヤと後タイヤの距離が短いので直進安定性が下がる
ハンドルがクイックになりすぎて手放しが難しい

スクーターと大型バイクの差と思えばわかりやすい

登りは良いタイヤの小経車なら少し楽だけど遅い
あと横風でハンドルを取られにくくはなる

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:11:21.70 ID:o95znH5h.net
>>934
一漕ぎで進む距離はギア比あげば同じじゃないの?
ホイールベースは確かに短くなるね。
でもメリットとして軽くなったりもするんじゃないの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:27:41.97 ID:K/cCGUq7.net
それように作ってるロードの方が軽いだろう
何より楽しさ優先で軽さ優先の装備じゃない

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:56:32.47 ID:p/bSA9w9.net
長良川木曽川越えて愛知県に入るぞっと

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:59:36.74 ID:Myavsnsp.net
小径車のほうが挙動がクイックで面白い
楽なのは間違いなくロードだが小径車は面白い

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 03:22:36.33 ID:CdFM9Bek.net
昔の人は良い事を言いましたw
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:41:23.98 ID:jkRx03C0.net
結構アップダウン多いんだな。映像見てるだけで辛そう

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:10:18.98 ID:2wRSAABM.net
ほぼ静岡駅の模様

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:11:43.44 ID:Myavsnsp.net
カメラの揺れで酔った
やはりトップチューブ固定のカメラじゃないと辛い

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:15:32.17 ID:2wRSAABM.net
いろいろ検討した上で、このカメラ位置になったんだと思うけどハンドルにつけて貰えれば嬉しいと思うところはある
静岡まで150kmみたいな看板が何度も出てくるのは気持ちが萎えるようね
静岡駅に着くと気持ちがラクになる。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:27:27.94 ID:Myavsnsp.net
>>943
経験上ハンドルは更に酷い揺れになる
面白さと揺れ対策でいうならヘルメット固定だけど首が痛くなるのが問題
揺れ対策ならスタビライザー使っての固定
安上がりに揺れをどうにかするならフレーム固定

車載カメラ難しい

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:38:44.79 ID:WpBWJq1G.net
>>930
これキャノボ中なの?
全中継っていいね
凄い信号引っかかりまくりだね

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:45:47.04 ID:2wRSAABM.net
>>945
今更・・・本人出走宣言してるじゃん

もう少しで太平洋自転車道だろうか
スマル亭の押しボタンから先の由比付近の道がどうなったか気になる

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:49:14.22 ID:WpBWJq1G.net
すまん、ぽつんと貼られたURLとキャノボしてくるってレスを関連つけれてなかった

ちょうど完全地元の清水駅通過キター

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:58:58.10 ID:jkRx03C0.net
アシスト出現!かと思いきや、あっさり追い抜かれたw
まさかミニベロが大阪から走ってきてるとは思わないだろうなぁ

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:59:11.26 ID:WpBWJq1G.net
そういえばスマル亭辺りからしばらく電波がやばい配信者多いけど心配だ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:23:34.19 ID:WpBWJq1G.net
これだと箱根の美味しい所もすっ飛びそうだなぁ

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:27:40.11 ID:2wRSAABM.net
全然、途絶えてるね
ジャン ジャン ジャジッ ジャーっていう広告うぜー

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:48:52.04 ID:/B+NvnkD.net
一瞬復帰したと思ったらまただめだね。
田子の浦あたりの工業地帯にみえた

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:42:49.23 ID:ihaOePM/.net
今、小田原とのこと。残り時間は3時間半くらいか。
頑張れ〜

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:54:53.48 ID:WpBWJq1G.net
配信ろくに見れなくなってしまったがちょっと時間が足りないな

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:16:35.02 ID:WpBWJq1G.net
戸塚か
なんか見ててスピードが明らかに増してる

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:20:57.88 ID:o95znH5h.net
あと2時間で戸塚ならギリギリ行けるかもよ
ペース盛り返してる

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:37:03.38 ID:Zdh8VujR.net
こいつはすげえぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:38:53.85 ID:WpBWJq1G.net
もう横浜付近まで降りてきたね
なんかいけそー

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:55:55.55 ID:jkRx03C0.net
静岡あたりで停滞してたのに素晴らしい

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:24:56.50 ID:WpBWJq1G.net
鶴見川か
やっぱ信号での引っ掛かりが多くなってくるなぁ・・・

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:41:03.68 ID:o95znH5h.net
ちょっと無理だな
なぜ15号を選ばなかったんだろう

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:42:20.52 ID:jkRx03C0.net
20:10スタートだからまだ希望無いか?しかし追い上げ凄いわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:57:33.76 ID:HsAlrAZY.net
>>961
そりゃあR1縛りしてるからな

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:59:18.09 ID:WpBWJq1G.net
10分スタートだったのか
五反田で後10分!信号が神展開を見せてくれれば

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:04:55.77 ID:jkRx03C0.net
24時間でガーミン打ち止めwww

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:08:04.68 ID:o95znH5h.net
>>963
そうなの?
ところどころ1号外れてたと思うけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:12:51.15 ID:jkRx03C0.net
怒涛の赤信号攻撃

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:18:42.69 ID:WpBWJq1G.net
キャノボやってる主がしっかり信号で停まってるのに、対して急いでいないじもてぃーが壮絶に信号無視してくやきもき感w

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:23:29.17 ID:Csn1ILs0.net
なにこれ?エレベーターに自転車ごと入ったけど?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:27:22.87 ID:o95znH5h.net
>>968
しかも主をショッカーってバカにしてた

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:31:22.03 ID:oJ+kz/ti.net
併走かな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:51:10.61 ID:WpBWJq1G.net
>>970
なんか言ってるなと思ったらそんなことを・・・

うをーー
ゴールポイント人いっぱいキターーーーー!乙乙

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:52:11.99 ID:Csn1ILs0.net
ゴール。
出迎えの人の数が凄いね。
10人以上。
全員キャノボ達成者と思っていいのだろうか

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:53:16.11 ID:jkRx03C0.net
お疲れさん。序盤悪天候だったのになー
観戦楽しませてもらったぜ

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:06:01.19 ID:o95znH5h.net
お疲れ様。
24時間ある意味で監視されながら走行するのは息苦しかっただろうけど、中継面白かった。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:25:30.57 ID:4NDrOeVu.net
お疲れ様
今日は夕方から夜にかけて、本州一周TT、東京大阪往復、今回のキャノボと完走者が立て続いたから、お迎えも多かったようね

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:04:23.15 ID:BaaPbk5c.net
出迎え全員達成者ではなく半分くらいは憧れなのかな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:49:29.92 ID:BEeXwQ1t.net
昨日見てたけどGWは車少ないのな

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:15:15.72 ID:XA1MPy+8.net
>>966
軽車両通行禁止の区間は他の県道とか走るでしょ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 09:32:36.64 ID:Fw1vqX5x.net
中継一度も見られなかった(TOT)

981 :AZE:2014/05/07(水) 12:14:28.66 ID:H9FlYfLi.net
どうもです。

まずは応援していただいた皆様ありがとうございます。
しかしながら今回もミニベロでの達成ならずでした。
554km/24h39m47s
R1縛り(回避必要なところは除外)は距離と信号の難易度高かったです。

中継は電波のサービスエリアの関係で途切れてばっかりで中途半端だったかな?
走りに余裕なくてケアしきれてないところもあるし。

とりあえず詳細はブログに書く予定なのでまたリンク貼ります。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 12:30:54.30 ID:Fw1vqX5x.net
おつでした

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 12:40:57.26 ID:EdAXU5Bs.net
>>981
いつも楽しい挑戦をありがとう

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:32:15.77 ID:XA1MPy+8.net
>>981
ミニベロだとロード以上に都市部でのタイムロスを郊外部でカバーしづらそうですねー

次のチャレンジも心待ちにしております

総レス数 984
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200