2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 29走目

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:51:56.58 ID:s+CSzYT9.net
やんぐちゃぁはん氏が21時間を達成。
東京から大阪、あるいはその逆、大阪から東京を一昼夜24時間以内で走破するために、
最適なコースやスケジュール・装備などについて情報交換し検討しましょう。
チャレンジした方は経験談を教えてください。
[注意]
・チャレンジは自己責任でおながいします。
・GPS使用/ログ公開の有無については不問とします。

■前スレ
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358316806/
■前々スレ
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347549027/

■もみあげ氏によるまとめサイト
 http://www29.atwiki.jp/cannonball/

■関連スレ
キャノンボール全国版・15走目
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352679771/

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365314777/

623 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 16:34:52.69 ID:???.net
大阪発にすれば良いじゃん

624 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 18:32:15.29 ID:???.net
次はファットバイクで達成するぜ

625 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 03:55:57.67 ID:???.net
サイクルフリーダムの店長今月号のサイスポに大々的に登場してるね。
「経営学、統計学、運動生理学、栄養学に精通し、23歳の時に2600万円の借金をしてサイクルフリーダム開業。2013年全日本最速店長選手権優勝。単独で40km巡行3時間、43kn巡行1時間が可能。184cm65kg」

626 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 06:14:47.12 ID:U7O6BfLE.net
自演乙

627 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 06:47:00.69 ID:???.net
PM2.5を元凶とする“複合汚染”、PM0.1(大気中 ナノ粒子)の恐怖

http://ameblo.jp/zin995/entry-11480597054.html

628 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 13:14:02.59 ID:???.net
>>625
ttp://www.cycle-freedom.com/prejudice.html
身長間違ってるね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 14:03:29.12 ID:???.net
え?別に間違ってないよ
落差厨なら普通
小さいフレームで重量軽くしたいとかそういう人も居る

630 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 08:57:10.88 ID:???.net
俺のドッペルギャンガーなら10時間かからない(笑)

631 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 15:11:32.96 ID:PbVUu0x+.net
犬で20歳って超々高齢だよ
汚れた肺で20歳まで生きれるならすごいな
つまり排ガスなんて全然平気だな!

632 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:44:42.01 ID:???.net
外野は黙ってろ!

633 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:12:21.90 ID:???.net
俺、内野だから

634 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:39:22.66 ID:EaTQL7Jh.net
12月13日18:00 梅田新道出発でおっさんまた走ってみるよ。
いつものように @aze84678 でぶつくさるよてい。

635 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 01:12:18.46 ID:???.net
俺はフォワードだから口出してもいいよな?

636 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 02:12:01.35 ID:???.net
御安全に。

637 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 09:46:11.57 ID:???.net
>>634
今回のテーマは?

638 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 13:09:08.63 ID:???.net
Googleストビュー、エリア拡大してた。
滋賀:湖南市の一部と甲賀市水口以外の栗東-鈴鹿峠、R421石榑トンネル
愛知:岡崎-潮見坂、豊明IC
東京:蒲田の画像が京急高架化後のものに更新

639 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 13:51:47.24 ID:???.net
ストリートビューをGIFアニメ化できるサービス
http://www.lifehacker.jp/2013/11/131102google_gif.html

これで疑似キャノボできね?

始点終点に日本語は使える。
市町村名以下のは緯度経度指定のほうがいい。
経路のオプション指定は不可なので大阪駅→東京駅でやると高速道のみ。
もっと狭いエリアをピンポイントでやればいけるかも。
再生速度は調整できるし、Gifをダウンロード保存もできる。

街灯の有無をザッと確認するレベルでは使えるな。

非名阪の加太ダート
http://www.brianfolts.com/driver/#origin=%2034.842232%2C%20136.268467&destination=%2034.842937%2C%20136.314276
掛川バイパス(失敗。本線と側道両方あるときは本線優先ぽい。)
http://www.brianfolts.com/driver/#origin=34.764902%2C%20137.972936&destination=34.771882%2C%20137.981218
金谷峠
http://www.brianfolts.com/driver/#origin=%2034.822312%2C%20138.096963&destination=%2034.817626%2C%20138.122289

640 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 14:04:23.38 ID:???.net
>>639
勝手に高速乗りやがる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 19:00:39.99 ID:???.net
試走の前の確認の補助程度にはなりそうな感じか

642 :AZE:2013/12/08(日) 22:55:27.44 ID:DXqTmfjK.net
>>637
東海道ベース、小径折りたたみ、通勤の格好、LiveTrack、Ustream予定。
そんな大ネタ無いんよスマソ(´・ω・`)

643 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 08:56:24.63 ID:???.net
寒い冬の夜中に小径でキャノボとか進まなすぎて嫌になりそうだな

644 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 14:53:21.44 ID:???.net
大阪着いたら、飯でも奢るよ。
素泊まりで良いなら泊めても良い。

645 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 16:11:38.35 ID:???.net
アッー!

てか大阪発って書いてなかったっ毛

646 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 16:57:50.70 ID:???.net
前泊ってことじゃね

647 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 09:47:45.29 ID:X2rtgU7R.net
>>642
満貫レベルじゃねえか

648 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:34:09.21 ID:???.net
これで事故れば国士無双

649 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/13(金) 00:17:43.15 ID:???.net
名古屋の熱田神宮でコーヒー提供するわ

650 :AZE:2013/12/14(土) 04:13:31.60 ID:???.net
@aze84678です。
今回のキャノボ、177km地点で早々にリタイアいたしました。

鈴鹿峠手前あたりから胃が食べ物を受け付けず。
ゼリー飲料でごまかすも四日市あたりから失速。
回復の見込み少なそうなのと、
無理をして事故っては元も子もないので早目の決断をしました。

またしても小径車での達成出来ずで残念です。
初級からやり直すべきかなぁ

651 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 23:34:08.66 ID:???.net
無事是名馬

652 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 00:06:14.35 ID:???.net
>>651
誤用してんなボケッ
無事に完走してこそ言われる言葉だわ

653 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 01:02:45.20 ID:???.net
>>652
誤用してないように見えるが…

654 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 05:58:09.98 ID:???.net
途中リタイアじゃ名馬も何もないだろw

655 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 08:58:03.22 ID:???.net
危険を冒さず自分じゃ絶対にやらない俺なんて、名馬中の名馬になるもんな

656 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 10:03:25.02 ID:???.net
キャノンボールスレで樂しみを覚える割合いに較べれば、
心配や憂鬱を味わう時の方が多い。

挑戦者の書き込みのあるスレを見ていることの樂しみが
二、三割だとすれば、心配や憂鬱の率は、まず七、八割
にも及ぶだろう。

その心配や憂慮も、大部分はキャノンボーラーの事故や
故障から来るのだ。キャノンボールスレを見ているもの
にとっては、少しぐらい速度の秀でているということよ
りも、常に無事であってくれることが望ましい。

『無事之名馬』の所以である。

657 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 10:23:29.81 ID:???.net
>>654
言葉の意味も分からずマヌケヅラ晒すなちんぽ男

658 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 11:19:39.33 ID:???.net
何を言い争ってるんだと思って持ってきた
要は勝ち負けとか関係無しに故障すること無く最前線で戦い続けてるのが偉いってことかな?

無事是名馬【ぶじこれめいば】
怪我が無く長い間第一線で活躍できる事こそが、競走馬として最も重要な条件であるという格言。「無事これ名馬」「無事之名馬」とも。
小説家菊池寛が、臨済録の「無事是貴人」をもじって述べたものが起源といわれている。

659 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 12:26:22.87 ID:???.net
このさむすぎる時期ってキャノンボール有利なのか?

660 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 14:46:07.68 ID:???.net
リタイアでも賞賛されるのがキャノボスレのいいところ

661 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 15:25:22.08 ID:???.net
なんかリタイヤが出ると叩きと擁護でいつも荒れるなーwおもしれーww

662 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 18:39:36.48 ID:???.net
まあ失敗でも叩かれるのは分かっているのに最後まできちんと報告するってのは偉いよ
犬竹やら先日の3人チームなんか結局逃げたままだしな
ま、一番のクズは何もやろうとしない努力もしないで上から目線して叩いてるだけのヤツだがな

663 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 19:06:13.25 ID:???.net
お前のことな

664 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 19:09:40.02 ID:???.net
いや俺のことだ

665 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 21:28:41.78 ID:???.net
え?俺のことじゃ

666 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 05:16:01.66 ID:???.net
自己紹介する奴多いよな

667 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 23:55:23.13 ID:???.net
台風直撃みたいだな

668 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 07:12:53.62 ID:???.net
帰省ついでにキャノボチャレンジすっか
春に完走したが、冬は寒いだろうな
追い風参考だと嬉しいが

669 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 19:11:53.80 ID:???.net
自然を味方にできた人が勝ち

670 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 20:35:53.95 ID:???.net
アホか。

671 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:48:04.54 ID:???.net
わしはおぬしの味方じゃぞ、不服か?

672 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 15:19:56.51 ID:???.net
帰省を兼ねて31日に出発して元旦に到着する予定。

673 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 17:57:00.48 ID:???.net
御安全に

674 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 18:04:29.96 ID:???.net
鳥つけときな。

675 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:23:03.36 ID:???.net
一昨日夜間に200km走っただけで身体が冷え切って動かなくなったわキャノボなんてムリ

676 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 03:26:41.68 ID:???.net
200kmぽっちだからじゃね?300kmくらい走れば体があったまってくるよ。俺経験では。

677 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 04:23:36.87 ID:???.net
体は大丈夫なんだが末端がきつい特につま先

678 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 07:04:04.48 ID:???.net
ロングライドだと途中で寒くなるんだが、
ヒートテックって寒くなるの??
いいのないか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 07:28:21.65 ID:???.net
つま先死ぬねヘタしたら凍傷なってまう

680 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 07:49:43.00 ID:???.net
>>678
ヒートテックは自転車用には糞だから登山系のインナーおすすめ
ユニクロは普段使いにはいいかもしれんが運動すると蒸れるし汗乾かないから

681 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 08:23:00.01 ID:???.net
>>678
レーヨンが多いと少量の汗なら良いけど、ハードスポーツには向かない
自転車にはブレスサーモやスゴ発熱の様な低レーヨン含有が良いよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 10:06:52.57 ID:???.net
アイスブレーカーとかメリノウールの奴がオヌヌメ

683 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 17:57:29.31 ID:???.net
>>678
ユニクロのヒートテックは冬に自転車で汗いたあとに冷える、ホムセンのやつも同じだった
モンベルのアンダー、ジオラインLWだとかなりまし、MWとかだともっといいのかも
他の高いのは試してないので分からないがメリノウール派がおれの周囲では多い、汗の臭いもあまりしないって言ってた

684 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 03:32:59.37 ID:???.net
正月に東京→大阪行こうかと思っているけど風向きとか逆の予報なんだが厳しいかな。
というか他にやろうとしてる人いるかしら

685 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 03:37:53.75 ID:???.net
>>579に描いてあった、西に向かうのは基本的に難しいんだな。
すんません。

686 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:44:00.65 ID:???.net
>>684
箱根駅伝のロードバイク追走を利用すれば信号なし。
集団のスリップストリームも利用可能。
ただ、あまり速度がないかも

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:30:36.54 ID:???.net
>>686
速度なくてもテレビに映って全国に顔を売ることはできるな。
キャノンボールの知名度向上にも役立つし。
来年はみんなで追走しようZHE!

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 21:18:33.73 ID:???.net
日本でもこれと同じのを東名・名神の上に作ればいいのに。

https://twitter.com/buzzmeak/status/418915905158926336/photo/1


そしたら24時間どころか15時間くらいで達成できるかもしれない。
敷居も下がってそれほど走りこんでない主婦とか小学生でもチャレンジ可能になるかもしれない。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 21:22:32.05 ID:???.net
それとかカナダのハイウェイとか、自転車先進国でも先鋭的な案とされてるから、
日本じゃ難しいだろうなぁ。ま、「自転車は車道」の認識が普及してからの話だ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 11:49:12.81 ID:???.net
これかと思ったw
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/64/2013/c/5/c50f239cff1b8e1b2ff5b35b81c52c57b0484cdf1370518094.jpg

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 12:32:04.42 ID:???.net
あながち外れてるわけでもないのが笑えるw

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 00:25:47.40 ID:???.net
>>690
この時代にはまだ「21世紀の人の来ている服は銀色」という常識は広まってなかったんだな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 00:31:28.88 ID:???.net
とても1911年の記事とは思えない描写だな

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 06:23:40.44 ID:???.net
ピッチリとした服装はサイクルジャージ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 07:03:45.94 ID:???.net
だいたいあってる

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 21:07:39.73 ID:???.net
西に向かったら途中で強風にあって挫けた…ので今年中に大阪から出発してやろうと思う。

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 00:43:21.94 ID:???.net
できるかどうかわからない自転車専用道の話をしてる暇があったら、
その間に一回でも二回でもチャンレンジしないと終わってるんじゃない?
キャノンボーラーとしては。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 01:32:43.09 ID:???.net
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/yarikatadaizukan/index.html
>また、好評だった『実際にやってみたやりかた』をコーナーとして独立!
>例えば、「東京ー大阪間を自転車で移動するやりかた」

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 17:28:38.05 ID:???.net
広めたくて仕方ないついったーの方々が顔出しテレビデビューするチャンスですね

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 19:32:32.57 ID:???.net
どうせ予算の都合でママチャリだろうな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 23:24:09.55 ID:???.net
テレビは見ないからどーでもいい
つーか糞チョン蛆テレビじゃねーかw

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 12:23:34.63 ID:???.net
俺たちの考案したキャノンボールがテレビで取り上げられるなんて鼻高々だね!

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 14:34:09.54 ID:???.net
糞チョン蛆w

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:20:40.13 ID:???.net
>>700
アホでつか?
ママチャリで東京大阪だとどうやっても3泊か4泊かかる。
そうなったら一緒についてくるテレビクルー一行の数だけ3泊4泊のホテル代とギャラを払わなくてはならなくなる。

結局ロードを一台買って24時間で走った方がずっと番組制作予算が安く済む。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 06:22:08.78 ID:???.net
>>702
俺たち?

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 10:11:01.00 ID:???.net
>>704
初級版キャノボスレにてママチャリで達成した人いるんだからママチャリでも1泊でいけるんじゃね?

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 19:30:54.18 ID:???.net
いや、⇔って数学記号だよ。同値をあらわす記号。具体的に言うと
A⇔BというのはAとBが同値という意味で、これはA→B、B→Aの両方の
論理包含関係が成立しているときになりたつ関係。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 20:31:41.79 ID:???.net
スーパーママチャリグランプリin東海道

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 23:14:24.23 ID:???.net
サポート付きでラビット兼風よけが先導してくれたら行けるだろうな

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 04:55:07.02 ID:???.net
無理無理無理無理かたつむり。
ママチャリのギアで箱根峠超すには実業団クラスの脚が必要。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 05:50:55.24 ID:???.net
内装変速を侮るな

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 06:38:18.50 ID:iVrN3BRw.net
吉松恵

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:13:13.95 ID:???.net
箱根は押して上った

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:54:01.32 ID:???.net
おれがサブ24を達成したときは箱根と鈴鹿は待機していた親友のバンに
乗せてもらった。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:40:44.48 ID:???.net
鈴鹿はだめだろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:15:16.21 ID:???.net
ふつー鈴鹿だろ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:16:25.80 ID:???.net
ママチャリでフツーに箱根越えしてますが

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:33:28.66 ID:???.net
キャーステキー!

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 04:08:51.79 ID:???.net
はいはい、フルカーボン24段変速のママチャリね

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 06:03:13.53 ID:???.net
旅仕様のフル装備クロスで箱根越えをした友人が、旅から戻ってきて聞いた話では
1速を使ったら心がいずれ負けるから2速まででがんばるって本当?
まだ1速のこってる心の保険があるとくじけないとか何とか。
ロードとクロスでは違うんだろうけれど

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 06:47:18.32 ID:???.net
それは初心者の陥りやすい勘違い。
むしろ最初からガンガン軽いギア使うほうが疲労が少ない。
常に一枚軽すぎるんじゃないかというギアを使う。
それで最初から一番軽いギアになっても別にかまわない。
だいたい人間のからだって、短い坂の間でも「足が坂になれる」まで
多少の時間がかかる。つまり同じ強度の坂でも登り始めが一番疲労が大きい。
だから最初に一番軽いギアを使って坂が同じ強度でも、足が坂になれる頃には
無意識に一段シフトアップしたりする。最初に無理して重いギア使うと、
不必要に足に疲労がたまってだんだんシフトダウンしていくしかなくなる。

ヨーロッパのプロも、坂のギアは常にシフトアップしていくのが原則。
レースの時もファンライドのときも。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:26:11.10 ID:???.net
>>720
クロスの1速は22/32とか半端なく軽いからなw

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 17:27:00.45 ID:???.net
>>721-722
なるほどなるほど、体が慣れるまで軽いので回すってのは確かにあるなぁ
旅話がメインだったんで詳しく聞いてなかったけど
今度会ったらもうちょっと詳しく聞いてみるよ。ありがとう

総レス数 984
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200