2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャノンボール】東京⇔大阪を1日で走る 29走目

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:31:26.71 ID:???.net
>>724
勘違いしてね?

足を使う=重いギアを使う、ということじゃないよ。
むしろ坂を効率よく登るためにも序盤から軽いギアを繰り出す、ということ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:52:30.64 ID:???.net
>>727
ちゃうちゃう、>>721の言うことは解るよ(「レースの時も…」には多少異論あるけどそこは置いといて)
>>720の、ツーリングの人が
>1速を使ったら心がいずれ負けるから2速まででがんばるって本当?
ってのについて
>>723が、自分の聞き間違いかと思ってるように読めたので書いたんだ

「楽しく移動すること」が目的のツーリングと
「極限ほど遠くまで、できる限り早く(速くではない)」走るキャノボとは考え方が違うから
ツーリングなら、脚を残すとかは二の次でもいいじゃん?

だから、ツーリングで本人の好みのギア選びで走るって事に、本当も嘘もないんじゃない
って意味で>>724書いたんだわ
なんかうまく伝わらなくて済まん

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:13:00.13 ID:???.net
スレチ長文とか勘弁

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:13:24.72 ID:???.net
>>727
724じゃないけど、あなたの言いたいことの方がわからん。
そこまで低レベルな話はしてないと思うぞ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 09:29:51.36 ID:???.net
>>727のいいたいことはよく理解できる。もっともだ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 09:36:21.03 ID:???.net
自演乙

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 14:01:46.40 ID:???.net
どこかで見た流れだな

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 15:48:22.43 ID:???.net
>>728
>>724でだいたい言わんとするところは読み取れてたから、気にスンナ。
むしろ>>727がどこをどう誤解したら、こういうレスになるのかが分からんw

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 23:40:15.04 ID:???.net
>>716
いや、鈴鹿程度でトランポしたら駄目だろってこと

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 14:53:48.37 ID:vkPW5xzH.net
カラオケカバー

獄中アイフォン

カラアゲ

カラハゲフォン

ぺヤングヤキソバin博多

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:32:59.08 ID:xHjoenwC.net
由比あたりの迂回路の図誰か作る予定あるか?
なければ俺が作ってもういいいぞ。チラ

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:34:43.93 ID:???.net
いえ、そういうの結構ですから

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 20:39:04.98 ID:???.net
漢ならサッタ峠旧道越え

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 10:46:28.36 ID:UruyQ2mz.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン那覇

光金シリア詐欺

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 02:45:06.08 ID:???.net
良い子ぶりっ子はもういいから、信号無視上等、自動車専用道ガンガン突入で記録狙う漢はいねぇのか

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 03:46:30.91 ID:???.net
記録ならやんちゃが作った
アマチュアがあれを抜くのはまず無理だ

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 06:37:36.91 ID:???.net
そりゃドラフティングしまくりだからな

応援に来た人に引いてもらうのは断固NGで車は問題ないとか
キャノンボーラーの思考は異常としか思えんよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 06:55:04.37 ID:???.net
×キャノンボーラーの思考は異常としか思えんよ
○やんぐちゃあはんの思考は異常としか思えんよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 13:57:27.43 ID:???.net
昼過ぎ出発して、夕方に夜光で出発し、朝京都について淀川河川敷を走って23時間30分ぐらいでした!と偽った奴なら知ってる

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 18:11:03.62 ID:???.net
そもそも認めてもらうために走る奴はもう居ないしな
ログが残るという意味を理解してる人しかまともな報告もしないし

やんぐちゃあはんなんてログを残してない前時代の住人だ

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:17:38.14 ID:???.net
gpsロガー持ってない人は参加資格もないと申すか

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:34:42.93 ID:???.net
はい(´・ω・`)

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:21:20.22 ID:???.net
GPSログ提出しないと達成を認めないとは哀れな性格だな

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:42:47.04 ID:???.net
いやログもなしに認める方がヤバいだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:52:42.38 ID:???.net
証拠がない限り人の話を信用しないのが哀れ。
まあ、GPSログも自動車やオートバイで簡単に捏造できるので本当の証拠にはならんが。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:05:15.76 ID:???.net
認定厨とのつき合い方次第だな。
そんなヤツ知らんとスルーできるんなら、それも善し。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 00:58:26.77 ID:???.net
ガーミンとかならケイデンスとかのデータもでなかったっけ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 01:25:17.95 ID:???.net
自分もGPS持ってないからって否定されて結局書かなかったクチ

今はEdge500持ってるけどEdgeだと普通に使うと電池が持たないし
給電しながら使おうとすると結構ログ壊れちゃうトラブル多いみたいだし
給電装置も自作みたいだし、敷居高いわ・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 03:15:33.31 ID:???.net
認定厨がどうこうと言う問題ではなくて
ちゃんとした報告する奴は、ログを持ってくるってだけの話

認定されるために、報告するのではなく
自分の結果を残すために、報告する

で、認められたい願望の人は、ログがないと信用されないから、書き込まない
自分が走って、感じた事、思った事を残したい。と、言う考えは持っていない

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 06:15:17.60 ID:???.net
国がキャノンボール認定資格士という制度を作って、
その資格士が証明してくれるようになればいんだろうけど、
自転車後進国の日本では無理だろうなぁ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 06:16:52.27 ID:???.net
どーせ自己満足でしかないだから認定とかどーでもいいだろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 06:31:46.21 ID:???.net
はい(´・ω・`)

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 06:40:43.01 ID:???.net
途中で寄ったコンビニのレシートとか集めとけばいいんじゃない?
まあ、バイクを使うっていう不正もあるけど、そこまでして東京大阪間を走る意味もないし。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 07:05:53.46 ID:???.net
貧乏学生がママチャリで遠出するならまだしも
ガチ装備の奴がGPSサイコン持ってないとか無いからな
自分が走った記録は自分自身が一番欲しいだろうし

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 07:33:49.99 ID:???.net
上でも出てるけどGPSログを30時間くらい取れるのはetrex30くらいしかないんだよ
edgeとかだと電池切れちゃう

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 07:40:44.95 ID:???.net
さあ、そこでハブダイナモでUSB給電システムの構築です

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 08:39:54.36 ID:???.net
乾電池式のやつなら分割で取れるぞ。
ナビついてないけど。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 09:02:15.26 ID:???.net
本気で達成しようとしてる者にとっては些細な問題なんだよな。認定とかGPSとか
結局うだうだ文句垂れて理屈こねてやらない、できないヤツなんだよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 09:03:50.51 ID:???.net
それなりにガチ装備の人だけどGps持ってない。
必要と思ったことない。
たまにスマホの地図を見ることはあるが。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 09:25:25.25 ID:???.net
>>765
おまえロードすら持ってないだろw

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 10:36:38.04 ID:???.net
日本のヨハネストンキン

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 11:30:17.00 ID:???.net
>>766
ロード持ちまっくてるが

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 11:31:35.61 ID:???.net
最近のロードは軽いもんな

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 12:50:00.36 ID:???.net
本気で達成しようと思うなら黙ってやればいいんですよ
所詮は自己満足だろ?
他人に「やったよ、出来たよ」というならGPSログぐらい出せって話
出せなきゃ黙ってやればいい

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 14:22:21.61 ID:???.net
別にサイコンの時刻や景色、レシートの画像だけでも十分証拠になるけどね
本当に走ったレポの真偽くらい見分けはつく

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:02:16.81 ID:???.net
それらも偽装は出来る
GPSも然り

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:14:36.32 ID:???.net
>>761
edgeはUSBケーブルの通信潰せばいけるらしいな

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:16:15.08 ID:???.net
日本のヨハネストンキン

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:33:13.88 ID:???.net
偽装されない方法なんてないだろw
生中継してたとして休憩のたび双子が交代してるとかw

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 19:58:50.93 ID:???.net
別にログ無しでもいいじゃん。
読んだ奴が判断すればいいだけ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:07:45.40 ID:???.net
騒ぐヤツが必ずいるんだよここには
どうにかしてケチつけようとする嫉妬厨がな

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 11:20:39.52 ID:???.net
チャイニーズ空気プレン 焼きそば

チャイニーズ空気プレン 焼きそば

チャイニーズ空気プレン 焼きそば

チャイニーズ空気プレン 焼きそば

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 11:44:08.96 ID:???.net
>>764
これな

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 12:18:11.21 ID:???.net
始まってた マキュアンのインタビュー来てたー
すぐ終わったから何話してたかよく分からず^^;
ここまでの怪我リタイア選手名と怪我箇所一覧とか親切だなw

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 12:18:57.08 ID:???.net
すまん、誤爆

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 12:09:52.96 ID:NQ78Fhp9.net
駒大苫小牧 マー君にバスねだる

駒大苫小牧 マー君にバスねだる

駒大苫小牧 マー君にバスねだる

駒大苫小牧 マー君にバスねだる

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:14:06.22 ID:???.net
GPSログ出さなきゃ満足しないなら見なきゃいい

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:51:10.61 ID:r4icDpgK.net
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン

光金シリア

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 19:52:21.24 ID:???.net
リカの人事故って1年か
しかし結局事故の状況は一切触れないんだね
まあ要するにそういう事なんだろうけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:21:33.51 ID:???.net
事故報告出来ない人は反省してないからまた事故るよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:25:08.51 ID:???.net
まだけりが付いてないとかか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 11:08:27.02 ID:eKn6+PJ0.net
チャイニーズ光金ディナーコース

チャイニーズ光金ディナーコース

チャイニーズ光金ディナーコース

チャイニーズ光金ディナーコース

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:57:42.00 ID:???.net
事故が怖いからキャノンボールを走りたくないって奴は、
自宅でエアロバイクでも漕いでろって話だ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:29:29.32 ID:pAlZaR31.net
早起き寝坊チャイニーズ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ慰杏フジ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ総会3Dカード教員 沖縄海長缶づめ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 13:35:45.48 ID:???.net
そもそも竹犬氏が覚えてねーんだよな
http://d.hatena.ne.jp/take3-HBR/

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 16:27:41.32 ID:???.net
>>791
リカの報告、先月末にやっとあったのか。
事故の記憶がないのはこれから裁判で迂闊なことを言えないってのもあるかもしれないけど
事故に遭うと前後の記憶が飛ぶと聞くことだし俺は信じることにする。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:16:16.99 ID:???.net
てめえの感想なんてどうでもいいんだよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:09:22.59 ID:???.net
てめえ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 22:05:47.83 ID:???.net
視認性の悪いリカでかつ夜間?に国一なんて通るなよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:40:12.64 ID:???.net
横からタックル食らうのは何に乗ってても確率変わらない気もするし、俺も気を付けよ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:53:18.08 ID:???.net
>>796
流石に背の低い方が当たられ易いと思う

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:14:42.59 ID:???.net
つか、リカという自転車の形状を知らない人にしてみたら
薄暗い中、自転車用ライト点けてあれが走って来てもいったい何か判らんと思う
スピード誤認の元だわな

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:40:30.50 ID:???.net
夜リカに乗るなんて自殺行為

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:45:55.62 ID:???.net
わたしリカちゃん。今、あなたの後ろよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:25:05.76 ID:???.net
いや、車体に電飾ほどこして前後に旗日本建ててそれにも電飾ほどこせば無問題だよ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:37:02.00 ID:???.net
車運転しててもリカンベントは危険だもんなあ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 13:11:19.49 ID:???.net
事故当時は夜間で雨も降っていたんだな

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:36:49.46 ID:???.net
3000ルーメンは点けずに100ルーメンだけか?
リカだけどアップハンドルだからロードと変わらない位の高さには付いてたみたいだから暗すぎたか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 06:39:50.18 ID:???.net
前後ライトあっても真横からは見えづらい

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:38:35.41 ID:???.net
あんなに日本語達者なのに簡単な計算もできなくなるもんなんだな

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 05:45:13.29 ID:???.net
>>805
夜間走行するならリフレクタぐらい付けとけよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:37:28.36 ID:???.net
外人は算数弱いよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 23:29:23.45 ID:???.net
こんにちは。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:55:11.76 ID:???.net
インド人も外人なんだが!?

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 14:20:23.56 ID:hR0ACHQT.net
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 18:57:59.63 ID:???.net
インディアン、尻ふかない

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 19:09:38.90 ID:???.net
大阪人も外人なんだが!?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 00:44:53.09 ID:PVwxN2aH.net
大阪は日本文化の発症地。
関東は土田舎。田舎もん特有の劣等感でことあるごとに
大阪にかみついてくるのがうっとおしくてたまらん。
大阪の人間は東京のことなんか全然意識してないのに。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 02:15:36.58 ID:2waxF1na.net
せやな

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 15:45:50.08 ID:z+p8ItEj.net
常識やんけ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:40:37.01 ID:HeVpPv3I.net
せやかて小野田クン

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:58:24.93 ID:RF4WOaar.net
おえ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 02:08:50.49 ID:qTPXwg8c.net
ツイッターの @FALOS7 ってアカウント、なぜか3月1日を最後にツイートが止まってる。
なんでだろう?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 10:29:21.77 ID:URlCuN3R.net
ツイートしてないからだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 12:41:53.11 ID:qTPXwg8c.net
なんでツイートしなくなったんだろ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 14:48:00.62 ID:pBczEAkt.net
一度だけ夜にリカンベントが走っているのを見たことがあるけど、最初はカートかなんかが走っているのかと思った。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:32:27.01 ID:RDegtzqL.net
交通量の多い幹線道路を鼻と口むき出しで
大量の排ガスや有害粉塵吸いまくってる
チャリバカ見た時、怖いは無知なんだと
改めて思ったね

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:34:34.99 ID:RDegtzqL.net
肺の中にどれだけ排ガス粉塵が溜まってるのか
考えた事あるか?

もう手遅れだと思うがなw

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:40:24.15 ID:RDegtzqL.net
最近旧車ブームなんだけど
ブレーキパッドがアスベスト素材なんだよなw

減りも早いけどブレーキフィーリングは最高
なんだよなw

勿論有鉛ガソリン
排ガスも良い匂いなんだよな

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:12:24.38 ID:F0f8Tz5C.net
強制IDで肺ガン野郎こないのかと思ったら堂々書き込んでた
http://hissi.org/read.php/bicycle/20140304/UkRlZ3R6cUw.html

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:24:37.16 ID:zqR0Dpn6.net
早朝から走ってるからマシ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:59:51.67 ID:Y6uKSBiC.net
俺はすごい巨根だから自転車で長距離走るのは無理だな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 06:27:19.49 ID:dXlAxvBw.net
きも(笑)死んで(笑)

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:09:44.19 ID:PrhqN8SO.net
この寒さだと、今月の3連休はまだ早そうだね

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:32:00.29 ID:dXlAxvBw.net
くだらない言い訳ばかり考えてる奴はいつまでたっても走らない、これマメな

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:25:34.30 ID:ivs/9r0Q.net
そういえば全板id表示になったんだなぁ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 03:01:28.66 ID:J8Z6vpb3.net
ここのwikiってatwikiだったよね?

atwikiがクラックされてpwやメアド漏れたっぽい。
ウイルス仕込まれててリンク踏んだらバックドア建てられるページもあるらしい、
今判ってるのは主にゲーム関連のウィキページだけど気をつけて
暫くはアクセスしない方がいいですよ。
管理人さんは登録メアドやパス他にも流用してたら即変更してくださいね。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:55:15.76 ID:rRZGvu+3.net
大崩海岸のとこ通行止めになってた

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:04:40.14 ID:H2uLMyNf.net
  山
大月月海岸ってどこだ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 23:38:34.25 ID:NnIWmCJk.net
日本坂トンネルのところ。かつて海上国道と呼ばれたヤツ。

険道格下げで補修予定無し

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:09:40.95 ID:CXOeWCgg.net
atwiki復旧。

Googleストビュー、栗東〜鈴鹿峠や豊橋市内もカバー
(撮影は去年9月)

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 06:02:42.12 ID:uYW8cCGm.net
肺がんは一番苦しくて痛い しかも寝られない、水平に寝ると呼吸が困難に なるので水平にも寝られないので夜も全員病棟 で起きている 痛みに対してモルヒネを使うと呼吸の抑制が起 こるので強い麻薬系鎮痛剤も使えない 看護師が一番嫌がる科のひとつともいえる

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 21:02:39.82 ID:CXOeWCgg.net
@rikunoraとかいう人が挑戦中に事故ったらしい。
まーた犠牲者が出てしまったか。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:52:24.77 ID:wM0NmZvw.net
蒲原駅付近の駐車場ってどこやねんな…てかブログ読んだけど、この人ヒヤリハット的な事象を過去に何度もやってる時点でそもそもいかんでしょ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:50:27.56 ID:f/vSuLN2.net
キャノボの報告ってどんな感じで書けば良いのかな?

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 09:57:36.72 ID:iaqnTCX+.net
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rikunora/20140325/20140325222915.png
数字の桁合わせしてないから見にくい

事故時相手との交渉とか書いてないのも気になる

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:13:58.30 ID:w7udNleT.net
即出発してるから警察読んでないだろうし
交渉とかしてないんじゃね

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:11:38.85 ID:18bLS7cp.net
本当に正面衝突してたら、普通のドライバーなら警察呼ばないで行かせるわけないだろ
あとで万が一届け出られたら轢き逃げになるんだし
でも警察呼んで、簡易な修理対応もしてたら20分や30分で出られるわけない
本当に相手のある事故なのかねえ?疲れで集中力欠いて転んだだけじゃ?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:19:54.25 ID:y+zFc6BN.net
www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h25/0310_1.html
由比バイパスの寺尾交差点工事終わったようだな。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:08:01.08 ID:MJeBTyvb.net
寺尾実走レポよろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:54:12.81 ID:9oBOKSAK.net
3月は道路工事が多くて走りにくいよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 08:58:14.42 ID:tU/JCBOy.net
福岡の都市部は道路広いし新しいし走りやすい

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 12:47:24.22 ID:FTUZUFiE.net
このスレにとって何の意味も無い情報をありがとう

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 13:21:01.65 ID:3hXnEr8E.net
福岡はバスが多くて無理ゲー

福岡で鍛えれば東京-大阪の都市部を抜けるのは楽になるかも知れないけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 13:34:22.90 ID:hG/FDyB/.net
で?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 16:39:24.13 ID:na8+8cWw.net
ここは東京大阪間だったか。福岡大阪間はキャノンボールもどきとでもいうのかな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 18:03:06.46 ID:F2uQ/tGX.net
キャノンボール全国版・15走目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352679771/

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:24:50.52 ID:hG/FDyB/.net
>>852
死ね

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 23:14:57.92 ID:ggXfVZ+9.net
キャノボ完走するような人はいつもどんな練習してるん?

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:34:21.34 ID:lsRdTdv5.net
初心者スレから誘導されてきました。

4月末に滋賀から千葉まで行こうと思うのですが、
荷物はパンク修理キット以外で特に必要なものはありますか?

あとルートは国道1号オンリーで大丈夫ですか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:36:35.27 ID:sA4lN6I+.net
>>856
たらい回しでスマンが>853へ
このスレは「東京大阪を24時間で走る」ことがコンセプトなので。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:41:58.93 ID:lsRdTdv5.net
ちょっと位置がずれてたか

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 09:25:02.96 ID:3qBHAjHS.net
>>856
きみはGoogleのひとつも使えないのかな?死んだ方がいいよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 02:26:38.66 ID:lk4+WWSS.net
チャリンコ大好きさ〜
なるしまフレンド チーム練で猫虐待57
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389792204/

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 14:17:50.35 ID:Y+IXYxfE.net


862 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 10:13:16.05 ID:aqsyhkRQ.net


863 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 17:09:53.16 ID:iPGM+dhs.net


864 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 18:57:35.02 ID:xG8DDctz.net
連休にアタックする人いないのか?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 19:26:06.13 ID:C81r15iT.net
一日で北海道一周にチャレンジする猛者は?

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:03:28.29 ID:NxxEKuJP.net
連休中とか大渋滞が目に見えてるからなぁ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:29:07.31 ID:xG8DDctz.net
沿道とGPSで楽しもうと思ってたのに
正直これって見てる方が楽しいよな、走った事ないけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:53:17.12 ID:NxxEKuJP.net
ガーミンコネクトの時が一番楽しかったな

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 10:24:02.68 ID:gckNr0oy.net
>>864
連休中にキャノンボールとかもう発想からして絶対に達成不可能なやつだな

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 11:26:56.43 ID:gQQwLacy.net
GWの頃って寒くもなく暑くもなく一年で一番機構が安定してて紫外線も弱いし休日中だから
運送トラックの往来も少ないし行楽中の家族が自動車の窓から手を振って応援してくれるし
休みだからツイッターで応援してくれる人もたくさんいてモチベーションがあがるし走り終わったあと
会社始まるまでにゆっくり休養も取れるしキャノンボールにチャレンジするのに最適な季節だね。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 11:27:36.18 ID:gQQwLacy.net
GWの頃って寒くもなく暑くもなく一年で一番気候が安定してて紫外線も弱いし休日中だから
運送トラックの往来も少ないし行楽中の家族が自動車の窓から手を振って応援してくれるし
休みだからツイッターで応援してくれる人もたくさんいてモチベーションがあがるし走り終わったあと
会社始まるまでにゆっくり休養も取れるしキャノンボールにチャレンジするのに最適な季節だね。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 13:11:53.55 ID:3c2PHA8U.net
GW頃、日昼夜走ってあまりの温度差に服などで温度調整することが出来ず、
リタイアしたことがある。当然も風邪ひいたよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 13:28:30.45 ID:ejEC+WRO.net
>>870
すばらしい。さっさと誰かスタートしろや

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 17:45:55.06 ID:qe7lm4v1.net
>>872
言い訳乙

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:09:35.10 ID:gckNr0oy.net
GW中だからトラックが少なくてスピードを出しやすいとか外に出たことすら無いレベルだな

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:01:10.49 ID:fDT/7muO.net
>>872
俺もGWに全く同じ経験ある。
冬の始めor終わりくらいのフル装備は持って行ったけ全然ダメで印象としてはダウンジャケットが欲しかったくらい。
数百キロ走ったけどリタイアした。
気候差に耐えれなくて膝が痛くならなかった?唇きれなかった?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:24:08.14 ID:fDT/7muO.net
ちなみに当時の持って行った装備はこんなんだったと思う。
全然役にたたないくらい寒かった。

下着、裏起毛アームウォーマー、裏起毛レッグウォーマー、厚手のウィンドブレーカー、秋用手袋、薄いインナー手袋

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:41:13.76 ID:U4oO0zCI.net
コンビニ袋は使わなかったのか
あれは暖かいぞ

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:10:59.41 ID:L504bbf/.net
>>870
えーっと、4月後半から5月って紫外線強い時期なんだけど・・・
体も急な暑さへの耐性できてないし朝晩の箱根や鈴鹿や伊賀は冷えこむし
R1なんてトラックの走行風のおかげでスピード稼げるわけだし
サンデードライバー急増&渋滞のお疲れ運転で安全マージンのために無駄な加減速増えるし

つうか挑戦中ツイッターの応援読んでる暇あるわけないだろ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 23:14:12.16 ID:L504bbf/.net
>>877
どこ行ったん?
R1でそれはさすがに厚着し過ぎで昼間の平坦で疲れるレベルだと思う・・・

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 05:36:31.19 ID:Q1neviky.net
>>876
昼26℃、夜4℃とか装備間に合わないし、重荷にもなるという
膝はこのとき初めて痛くなったし、結果、現在膝痛爆弾持ちです

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 07:22:13.63 ID:nxF7KQMj.net
今は本州一周TTやってる人達がいるね。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:10:32.69 ID:7QV9sYxO.net
>>880
普通にキャノボルート。
日中はジャージ、レーパンのみ着用で装備は大きなサドルバッグに詰めて持っていった。
真冬用の裏起毛の長レーパンとサイクルジャケットが欲しいくらい夜中が寒かった。
さすがにそれらは持っていけないからポケッタブルのダウンジャケットがあればよかったと思う。

>>881
自分の時もそんなくらいの気温だったと思う。夜中はもっと寒かったかも。
膝がマジで痛くなって時速20kmがやっとになるし、体はガクブルになるし、もう走れないと判断して数百キロ走ったけど涙のリタイア。
寒い時間にスタートすればよかったのかな、と思うところもあるけど伊賀超えを暗い時間にはやりたくなかったし。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:23:25.88 ID:to9JegLo.net
妄想だろう
GW中にキャノボをやったのなら「サンデードライバーの渋滞で馬鹿みたいに白線より左に止まってるアホが多くスピードが出せない」
という感想があるはず

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:29:47.72 ID:7QV9sYxO.net
走ってる車を追い越すほど自分はスピード出せないし、
日頃、東京都心のジテツーしてるから交通量が多いのは慣れてるし、別にそういった感想はなかった記憶。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:45:54.27 ID:wc/zv5/d.net
つまりこういうことだな

GWの頃って昼寒くもあり、夜寒くもあり一年で一番気温差が不安定であって紫外線も強いし休日中だから
運送トラックの往来も少ないかもしれないけれど、行楽中の家族が路肩を塞ぎながら渋滞の自動車の窓から
手を出して邪魔してくれるし、休みだからツイッターで応援してくれる人がたくさんいても読む暇がなくモチベーションが
下がるし、走り終わったあと体の故障や、風邪をひいていることも多くて会社始まるまでにはしっかりと療養に取られるので
GW潰れるし、キャノンボールにチャレンジしてリタイアするのに最適な季節だね。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 16:41:18.26 ID:AajO8AM1.net
お前ら走らない理由を探すことに関しては天才的だな

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 17:14:48.77 ID:MWI4n0Sd.net
キャノボはオワコン

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:31:16.20 ID:bPuAIhCK.net
>>883
うーん、標高高いところから寒い時間に下らずに済むようにする、計画段階のミス
それと同時に、とにかく補給が足りてなかったんだと思う
自分では食べられるだけ食べてたつもりだとすれば
そもそも消化器官(または体全体)がキャノボに耐えられる強度じゃなかったんでは?

つか、“数”百キロって俺の感覚では五、六百キロなんでキャノボだとゴールだろって違和感が・・・
まあ"数”には二種類解釈があるらしいし、どうでもいい話だけどw

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:52:08.04 ID:7QV9sYxO.net
>>889
正確には400キロ強。まだ100キロ以上あるのでゴールは遠いんですが。
つか、自分のこんな昔話よりも新たに挑戦する人が最近いないねえ。
自分はもう無理と悟った。
6月くらいに雨がまず降らないタイミングで突発的にまとまった休暇でも取得出来ればまたやりたいけど
現実的にはそんな休暇は無理なのでそれを理由にやらない天才w

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 06:52:03.42 ID:emwzO6ve.net
甘えにもほどがあるだろ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 07:34:24.62 ID:LQvLSvYG.net
>>888
オワコンなのは2ちゃんねる。ていうかこのスレw

年末のキャノボウネン会で有名キャノボーラが集まった時も
このスレでは告知すらしてもらえなかったしw

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 09:59:50.70 ID:qkzeJyS/.net
>>890
天才だなw

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 19:01:50.83 ID:huAKedI/.net
>>892
そりゃtwitterの慣れ合いの告知は流石にないだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:25:58.18 ID:+FZ4k76O.net
今、日本一週TTなんてのを開催してるんだな
東京大阪がゴミのようだ・・・

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:37:02.82 ID:LQvLSvYG.net
>>894
くやしいのうwww
くやしいのうwww

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:44:24.45 ID:nnDrjgVD.net
>>895
何言ってんだこいつ
一日で東京大阪を達成してから言えよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:46:25.06 ID:yZ6lpU+u.net
>>895
それは24.時間達成した奴の言う事だろ。言い訳してないで早くスタートしろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:52:08.20 ID:nnDrjgVD.net
ただひたすらスピードとの戦いになるキャノンボールと違って
睡眠食事風呂込み9日で3500kmってのはまた違うジャンルだわなぁ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:24:03.42 ID:df2lomjr.net
脳内達人どもが沸いてるクソスレはここですか

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:55:04.27 ID:S5cv1yGh.net
このキャノンボールって大阪のどこから東京のどこまで行くの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:06:03.18 ID:VL3hwCJS.net
>>900
失敗しててもチャレンジしてるだけまし
一日で東京大阪がゴミとか馬鹿にも程が有るわ

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:27:05.51 ID:RBjcSQq3.net
失敗するならチャレンジしないほうがマシだろう。なにいってんだ。

チャレンジするまでにつぎ込んだ金も時間も体力もすべて無駄になる。
無駄に地球温暖化にもつながる。

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:30:45.27 ID:jIdpoy1K.net
まあ、その辺は考え方の違いだから・・・

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 22:14:20.24 ID:Pj/oh7rT.net
>>903
口だけのチンパンジーらしいレスだね^^

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 07:11:49.75 ID:6PGJ0ueN.net
>>905
お前はチンパンジー以下のボノボ並の知能だね^^

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 08:06:12.87 ID:NHRE2sdG.net
ただのオウム返し煽りみたいだからこのへんで触るのやめとけ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 08:12:25.31 ID:guOR8Y/h.net
地球温暖化(笑)

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:03:08.93 ID:rsDNb4v6.net
904の人気に

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 12:29:05.86 ID:Td5ry8Va.net
暑いな…この連休は誰か挑戦してるんだろうな

……と思ったけど、確かに寒暖の差がでかくてつらい気はする

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:17:21.04 ID:MzeP8ZIJ.net
ゴールデンウィークでも挑戦者が現れないってことは日本のキャノンボール文化も衰退に向かってるのかな?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:27:10.42 ID:OkTTuUHN.net
と言うより規制だらけの2chが衰退してるのでは?
GW中も本州一周TT、日本縦断2700、東京大阪往復3日とかやってるし。
Twitter等のSNSに移って行ってるんでしょ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:50:44.88 ID:mcwovxpd.net
この板も過疎ってるしなー。誰かVIPかなんJ辺りで盛大に告知して走ってみろやw

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:55:17.60 ID:ko7H6DfI.net
言いだしっぺがやれカス

915 :AZE:2014/05/04(日) 11:59:06.81 ID:Wbc8BCh7.net
風薫る新緑の季節、いかがお走りでしょうか。
5月5日(月)20:00 梅田新道 出発で挑戦いたします。
今回も折りたたみ自転車、LiveTrack、Ustream中継を予定しております。
最新情報は @aze84678 にてお伝えいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 12:34:06.60 ID:nvO7wYWi.net
まーた小径車か。無理せずお気をつけて

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:01:10.87 ID:DmXC+m31.net
去年惜しかった人キター!

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:34:37.93 ID:MaKZE/i4.net
6日は家に引き篭もれと言う啓示か

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 17:01:21.42 ID:+AyfGafq.net
>>911
信号を読むテクニック、適度にスルーするテクニック的な比重が大きいキャノンボールよりは
そちらの余裕のある競技?の方が楽しいのかもね

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:46:05.10 ID:yiMOCvlJ.net
>>915
応援してるぞ

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:21:30.27 ID:yzEnbqqT.net
がんばれ〜

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:30:53.90 ID:T8DzPPGH.net
路面スリップに気をつけてね

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:35:35.87 ID:M2unHTv0.net
アル中の人もスリップに気を付けてね〜

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:28:08.67 ID:mVo34ppa.net
東京はいま雨だけどやるのか?
やるなら無理せずにガンバレ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:39:52.61 ID:1kk+k+Om.net
路面は乾くだろうけど条件厳しそうか。寒いしw

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:45:05.96 ID:cpkNozkt.net
GWってたいていどっかで天気崩れるよな
5月下旬〜6月上旬が1年で最も安定する

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:24:26.05 ID:XEnm30ND.net
大阪発なら、いい具合に雨がやんだ所を走ることになりそう

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:38:33.17 ID:/OnQzhHL.net
みんな生中継みてるの?
ライブトラックの味見方分からないので教えてください

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:01:44.49 ID:1kk+k+Om.net
ライブトラックって地図で進行眺めてるだけじゃないの?
にしても生中継おもしれーw 夜中でも綺麗に映るもんだね

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:17:24.09 ID:/OnQzhHL.net
生中継
ustre.am/16RKB

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:26:22.80 ID:CdFM9Bek.net
中継おもろいなw
俺は寝るけど無理せずガンバレ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:47:44.25 ID:o95znH5h.net
Ustほとんどつながらない
小径車って700Cと比べて何が不利なの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:06:46.47 ID:jkRx03C0.net
琵琶湖までは中継見れてたのにな。山越えたらまた映るんじゃねーの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 01:47:02.91 ID:CyRc+QzV.net
>>932
小経車は一漕ぎで進む距離が少ない
遠距離、連続走行、平地が多いと死ぬ
前タイヤと後タイヤの距離が短いので直進安定性が下がる
ハンドルがクイックになりすぎて手放しが難しい

スクーターと大型バイクの差と思えばわかりやすい

登りは良いタイヤの小経車なら少し楽だけど遅い
あと横風でハンドルを取られにくくはなる

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:11:21.70 ID:o95znH5h.net
>>934
一漕ぎで進む距離はギア比あげば同じじゃないの?
ホイールベースは確かに短くなるね。
でもメリットとして軽くなったりもするんじゃないの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:27:41.97 ID:K/cCGUq7.net
それように作ってるロードの方が軽いだろう
何より楽しさ優先で軽さ優先の装備じゃない

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:56:32.47 ID:p/bSA9w9.net
長良川木曽川越えて愛知県に入るぞっと

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:59:36.74 ID:Myavsnsp.net
小径車のほうが挙動がクイックで面白い
楽なのは間違いなくロードだが小径車は面白い

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 03:22:36.33 ID:CdFM9Bek.net
昔の人は良い事を言いましたw
ttp://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:41:23.98 ID:jkRx03C0.net
結構アップダウン多いんだな。映像見てるだけで辛そう

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:10:18.98 ID:2wRSAABM.net
ほぼ静岡駅の模様

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:11:43.44 ID:Myavsnsp.net
カメラの揺れで酔った
やはりトップチューブ固定のカメラじゃないと辛い

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:15:32.17 ID:2wRSAABM.net
いろいろ検討した上で、このカメラ位置になったんだと思うけどハンドルにつけて貰えれば嬉しいと思うところはある
静岡まで150kmみたいな看板が何度も出てくるのは気持ちが萎えるようね
静岡駅に着くと気持ちがラクになる。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:27:27.94 ID:Myavsnsp.net
>>943
経験上ハンドルは更に酷い揺れになる
面白さと揺れ対策でいうならヘルメット固定だけど首が痛くなるのが問題
揺れ対策ならスタビライザー使っての固定
安上がりに揺れをどうにかするならフレーム固定

車載カメラ難しい

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:38:44.79 ID:WpBWJq1G.net
>>930
これキャノボ中なの?
全中継っていいね
凄い信号引っかかりまくりだね

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:45:47.04 ID:2wRSAABM.net
>>945
今更・・・本人出走宣言してるじゃん

もう少しで太平洋自転車道だろうか
スマル亭の押しボタンから先の由比付近の道がどうなったか気になる

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:49:14.22 ID:WpBWJq1G.net
すまん、ぽつんと貼られたURLとキャノボしてくるってレスを関連つけれてなかった

ちょうど完全地元の清水駅通過キター

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:58:58.10 ID:jkRx03C0.net
アシスト出現!かと思いきや、あっさり追い抜かれたw
まさかミニベロが大阪から走ってきてるとは思わないだろうなぁ

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:59:11.26 ID:WpBWJq1G.net
そういえばスマル亭辺りからしばらく電波がやばい配信者多いけど心配だ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:23:34.19 ID:WpBWJq1G.net
これだと箱根の美味しい所もすっ飛びそうだなぁ

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:27:40.11 ID:2wRSAABM.net
全然、途絶えてるね
ジャン ジャン ジャジッ ジャーっていう広告うぜー

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:48:52.04 ID:/B+NvnkD.net
一瞬復帰したと思ったらまただめだね。
田子の浦あたりの工業地帯にみえた

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:42:49.23 ID:ihaOePM/.net
今、小田原とのこと。残り時間は3時間半くらいか。
頑張れ〜

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 17:54:53.48 ID:WpBWJq1G.net
配信ろくに見れなくなってしまったがちょっと時間が足りないな

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:16:35.02 ID:WpBWJq1G.net
戸塚か
なんか見ててスピードが明らかに増してる

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:20:57.88 ID:o95znH5h.net
あと2時間で戸塚ならギリギリ行けるかもよ
ペース盛り返してる

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:37:03.38 ID:Zdh8VujR.net
こいつはすげえぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:38:53.85 ID:WpBWJq1G.net
もう横浜付近まで降りてきたね
なんかいけそー

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:55:55.55 ID:jkRx03C0.net
静岡あたりで停滞してたのに素晴らしい

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:24:56.50 ID:WpBWJq1G.net
鶴見川か
やっぱ信号での引っ掛かりが多くなってくるなぁ・・・

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:41:03.68 ID:o95znH5h.net
ちょっと無理だな
なぜ15号を選ばなかったんだろう

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:42:20.52 ID:jkRx03C0.net
20:10スタートだからまだ希望無いか?しかし追い上げ凄いわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:57:33.76 ID:HsAlrAZY.net
>>961
そりゃあR1縛りしてるからな

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:59:18.09 ID:WpBWJq1G.net
10分スタートだったのか
五反田で後10分!信号が神展開を見せてくれれば

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:04:55.77 ID:jkRx03C0.net
24時間でガーミン打ち止めwww

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:08:04.68 ID:o95znH5h.net
>>963
そうなの?
ところどころ1号外れてたと思うけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:12:51.15 ID:jkRx03C0.net
怒涛の赤信号攻撃

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:18:42.69 ID:WpBWJq1G.net
キャノボやってる主がしっかり信号で停まってるのに、対して急いでいないじもてぃーが壮絶に信号無視してくやきもき感w

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:23:29.17 ID:Csn1ILs0.net
なにこれ?エレベーターに自転車ごと入ったけど?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:27:22.87 ID:o95znH5h.net
>>968
しかも主をショッカーってバカにしてた

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:31:22.03 ID:oJ+kz/ti.net
併走かな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:51:10.61 ID:WpBWJq1G.net
>>970
なんか言ってるなと思ったらそんなことを・・・

うをーー
ゴールポイント人いっぱいキターーーーー!乙乙

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:52:11.99 ID:Csn1ILs0.net
ゴール。
出迎えの人の数が凄いね。
10人以上。
全員キャノボ達成者と思っていいのだろうか

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:53:16.11 ID:jkRx03C0.net
お疲れさん。序盤悪天候だったのになー
観戦楽しませてもらったぜ

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:06:01.19 ID:o95znH5h.net
お疲れ様。
24時間ある意味で監視されながら走行するのは息苦しかっただろうけど、中継面白かった。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:25:30.57 ID:4NDrOeVu.net
お疲れ様
今日は夕方から夜にかけて、本州一周TT、東京大阪往復、今回のキャノボと完走者が立て続いたから、お迎えも多かったようね

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:04:23.15 ID:BaaPbk5c.net
出迎え全員達成者ではなく半分くらいは憧れなのかな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:49:29.92 ID:BEeXwQ1t.net
昨日見てたけどGWは車少ないのな

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:15:15.72 ID:XA1MPy+8.net
>>966
軽車両通行禁止の区間は他の県道とか走るでしょ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 09:32:36.64 ID:Fw1vqX5x.net
中継一度も見られなかった(TOT)

981 :AZE:2014/05/07(水) 12:14:28.66 ID:H9FlYfLi.net
どうもです。

まずは応援していただいた皆様ありがとうございます。
しかしながら今回もミニベロでの達成ならずでした。
554km/24h39m47s
R1縛り(回避必要なところは除外)は距離と信号の難易度高かったです。

中継は電波のサービスエリアの関係で途切れてばっかりで中途半端だったかな?
走りに余裕なくてケアしきれてないところもあるし。

とりあえず詳細はブログに書く予定なのでまたリンク貼ります。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 12:30:54.30 ID:Fw1vqX5x.net
おつでした

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 12:40:57.26 ID:EdAXU5Bs.net
>>981
いつも楽しい挑戦をありがとう

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:32:15.77 ID:XA1MPy+8.net
>>981
ミニベロだとロード以上に都市部でのタイムロスを郊外部でカバーしづらそうですねー

次のチャレンジも心待ちにしております

総レス数 984
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200