2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Pro Cycling Manager 2013

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 11:34:39.30 ID:dRe1BCzG.net
キャリアモード英語ばかりで全然わからないんだけど
皆はどうやって対処してる?

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 12:37:01.54 ID:xXzNs7j4c
留学する

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:58:14.38 ID:XSwmtT2e.net
Local.cdbってDatabaseEditorで開けないんだが。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:31:58.02 ID:XSwmtT2e.net
>>237
再UPお願いします!!!!!!

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:03:59.56 ID:S9eCPOKD.net
>>252
義務教育しかしてなくてもあの程度の英語はわかるでしょ

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:50:30.49 ID:TlDvuS60.net
寝かせてた2013を最近やり始めたんだけど下記のわかる人いる?

キャリアモードである程度(ave.75くらい)成長してきたら
更新契約で最大限譲歩しても移籍しちゃう
資金は潤沢だし全スタッフの給与もスポンサーからの資金で賄えてる状況
これって仕様?

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:55:35.74 ID:YQ2ceQb7.net
>>257
スケジュールで確認できる満足度は100になっているか
リーダー待遇でオファーをだしているか
契約年数・金額を最大にしているか

全部クリアして駄目なら知らん

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:50:50.46 ID:eJEupjqD.net
満足度は90%くらいにしてたからそれが原因かもしれない
翌年以降の満足度をMAXにしてみるよ
ありがとー

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 08:47:12.72 ID:Q043kYaT.net
>>237
ありゃま消えちゃってるのかぁ最近になって買ったんで出遅れちゃったよ残念

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 09:29:55.51 ID:fVuk7wz7.net
2014年版です
急に起動しなくなりました。
再インストールしても直りませんどうしたらいいですか?

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 18:28:21.45 ID:zx09kFqlo
すみません、どなたかLocal.cdbをupしていただけないでしょうか

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 19:43:51.54 ID:mA0gInAv.net
>>215
俺もダウンロードはできたけど
解答はできないな。。。
ちなみに使用ソフトはWINRAR

>>237と同じく、だれか上げなおしてくれると助かる

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 03:10:00.25 ID:eUF/d1+lt
>>263
たまたま初めてきて、ゲーム持ってないけど試してみた。
ヘッダーが破損しているようで、ALZIPで修復させたZIPファイルなら全ファイル解凍できたよ。
実際に使えるかは不明だけど、5.59MBから解凍後全部で121MBでヘッダーの破損だからファイルは正常っぽいように思う。
Local.cdb 1.39MBも入ってる。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 04:19:57.48 ID:eUF/d1+lt
いやファイルも破損していると警告が出ていた。
ただ修復車庫の修復では修復する内容がない、オリジナルのサイズと一致している、Local.cdbだけは圧縮率0%のファイルだから破損扱いと識別されただけで問題ないかもしれない。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 04:21:22.31 ID:eUF/d1+lt
修復車庫でなく修復書庫ね。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 07:33:50.45 ID:xkWbbdLW.net
>>215 俺も解凍できないっす

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 10:16:40.23 ID:tkCV3315D
>>265
ソフト名までありがと!
ただ、同じやり方でやっても、cdbファイルは何故かないわ。
fontsフォルダとLOC.xlsxだけで、fontsフォルダ内にはnffファイルのみ。。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 14:06:07.94 ID:eUF/d1+lt
>>268
言葉足らずだったから補足する。
「ALZIP」では修復だけで解凍は試していない。

「ALZIP」で出来た「rebuild_PCM2014Japanese.zip」の解凍は「lhaplus」( 170b)で右メニュー64bit対応のシェルの「LplsShlx64-v1.0.1.0」を使った。
おそらく「lhaplus」なら解凍できるはず。(ファイルサイズ2GBまで)

「7-zip」(7z920-x64)でもLocal.cdbができている。PCM2014Japaneseフォルダの直下に。
ファイルの中身は空ではないことだけは確認してる。
ただ、あとそこに「fonts」という0バイトのファイルもある。
つまりfontsフォルダが解凍できていない。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 14:16:27.95 ID:eUF/d1+lt
関係ないと思うけど、「lhaplus」はver.1.70b2の素のままではなく、unrar.dllや7z.dllも入っている。
念のため書いとく。
Local.cdbが欲しいだけなら「7-zip」だけでOK。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:27:48.14 ID:QDpywf8+1
>>269 横からだけど、解凍できましたありがとうございます。

が、LOCAL.CDBファイルが壊れてるっぽいので、
ゲームプレイはできませんでした。
容量は同じく1.39mbだから、もうどうしようもない


どなたでもいいので、これだけ上げてくれ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:21:19.66 ID:eUF/d1+lt
>>271
壊れてましたか・・・残念。
となると >>215 にあるものでは現状日本語化できないとか・・・
これ以上は分からないので離脱。詳しい人が現れるといいね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 21:03:21.27 ID:GSMj5rXo.net
WINRARの修復機能を使用↓
出来たファイルを右クリックし解凍を選択↓
壊れたファイルを残すをチェックして解凍↓

これで一応できたけど、何かがおかしくなってる可能性はある

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 21:16:18.43 ID:GSMj5rXo.net
そういえば値下げ来たね↓
http://i.imgur.com/VNHzHb1.jpg
2014買ってなかったけど買うかのー

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 21:29:41.42 ID:7Z/EmZ3Vy
>>273 残念ながらそのやり方でも、解凍はできても、
ゲーム内で使えるcdbファイルにはならないんですわ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 00:20:17.38 ID:ZsGmVj7m.net
2013からなにか変わったの?

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 11:04:27.16 ID:1A3FOL4E+
んー。俺もやってみたが無理だった>>273
これは誰かがファイルを上げ直してくれることを祈るしかないね

補足だけど、fontsだけを入れ替えても起動はする(ただし、起動直後に落ちる)けど、
cdbファイルだけを入れ替えると起動すらしないから、cdbファイルの問題だね。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 21:26:25.34 ID:LBCTVtwN.net
賞金が復活したくらいか

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 08:13:16.42 ID:8XuEMCK4.net
ブリッツェンとかNippoとか世界的に見たら弱小なチームばかりやってたが、買ってから初めてSkyでキャリアやったら
すっげぇ面白かったわ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 09:06:38.97 ID:iiEWTwqV.net
2012だけどハードモードにしてると3dレースでは周りがめっちゃ強いけど
日程飛ばすとハード適用されないみたいで能力どおりの強さだね

ハードだと105%だから80のステが84になって強い
上手い人だと低いステで勝つテクもあるのかな

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 00:01:40.30 ID:OCzFY+Xk.net
うわあスレあるんだ、2006やってたから懐かしい

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 04:36:13.20 ID:4IUvPled.net
>>281
どうせなら当時の思い出でもどぞ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 18:06:49.52 ID:efe1KYUc.net
2014でやってるんだけどゴール前のスローモーションって解除したり調整したり出来る?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:44:30.86 ID:s0r9H8uz.net
ずっと寝かせてたらやり方忘れた

スマホゲームにして、選手全部美少女にしたら
ブレイクするかな?

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 20:34:14.31 ID:aNclQ2xw.net
2014、ExpansionPackV2難易度ハードのキャリア
ツールで何度ロードしてもフルームでコンタドールに勝てない悪夢を見ている
これはどう見てもクスリですわ

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 18:48:00.19 ID:ZbzTO2FN.net
難易度落とせよw

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:44:46.92 ID:MZjK7YWjW
2013で難易度エクストリーム SP76の宮澤で79のサガン撃破したったwww
てか難易度によってスプリントの速度違うのな ノーマル68 EXTで72キロ出たわ
しかも最高速度が高い分、失速した時の速度差がでかいから、トレインvsタダ乗りの熱い戦いが繰り広げられるww

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:59:28.88 ID:wqK+vQLpl
最近ツール見始めてこのゲーム買ってみたんだが、解説動画あげてた人が退会したみたいで全滅したみたいだな…
解説ブログも動画前提で作られてるようだけどとりあえず触ってみようと思う

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 17:53:04.93 ID:K9+AfIqEv
PCM2014で選手の動きAUTOにして監督プレイって可能なのかな?

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:18:37.07 ID:vjSB3c603
最近2015買ったのですが
オンラインでプレイするまで辿り着けない己の英語力に草生えた。

フォイクトさん居なくて寂しい。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 18:40:12.85 ID:4m3Nkmwok
2014なのですがデフォルト視点の前後が逆になりました
戻し方を教えて頂けませんか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:28:49.13 ID:EaSSOwDRy
2015はコンシューマ版もどきのサイクリストモードがついてんのね。
PS4版輸入しようか考えてたけど、steam安売りしてるし買おうかな...
2015ってゲーミングPCクラスのマシンスペック必要?

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 02:03:14.63 ID:VNMAY0dfU
以前2013、2014の日本語化について書き込んだ者です。
2015も日本語化できないか調べてみたので、
その結果でもご報告しようかと思い書き込みます。

結論は難しい。
2015はフォントの仕様が変更になりました。
ゲームで使用されるのフォントは、フォント一覧を画像化したTGAというファイルに収められています。
その一覧画像から、ゲーム内で正しく表示するためDEFファイルというリンクファイルが同じ名前であります。
日本語化しようと思えば、ひらがな・カタカナ・アルファベット・記号・漢字のフォント一覧を画像化し、
その一文字一文字にリンク情報を付与したDEFファイルを作らなければいけません。
作業量的にとても無理です。
ですので、結論は難しいとなります。

これだけでは何なので、おまけ情報。
書き込み分けます。

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 02:28:01.16 ID:VNMAY0dfU
皆さんのPCM2015は文字化けせず正しく表示されてますでしょうか。
たぶん、多くの方が文字化けしているはずです。

原因はフォントを正しく表示するためのDEFファイルです。
このファイルはプレーンテキストファイルです。
テキストファイルで文字化けと言えば、文字コード。
つまり文字コードの違いにより、文字化けしています。

DEFは本来、Latin1で作成されているのですが、日本語ウィンドウズではJISと認識します。
そのため文字化けが起きているのです。

解決のための方法論はふたつ。
ファイルの文字コードを変えて表示できるか試すか、PCの環境を変えるかです。

そこで、多言語表示が可能なUnicodeに変換してみたところ、
PCM2015はUnicodeに対応していませんでした。

となるとPC環境を変えるしかありません。
コントロールパネルの地域と言語から、管理タブを選び、
システムロケールを変更します。
基本、欧米の国ならどこでも大丈夫なはずです。
システムの再起動が必要でちょっと面倒くさいですが、
これで文字化けせずに遊ぶことができます。

ただ、今度は他の部分で文字化けが起きる可能性があります。
その辺はご自分の環境と天秤にかけて判断してください。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:24:25.91 ID:5s0ys95xY
2014なんだけど既存のエディターで新チーム作ろうと思ったら
the key 0 does not exist in DYN_team
って出て作れないんだ(´・ω・`)

新チームの作り方知ってる人いたら、教えてほしいです

総レス数 295
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200