2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPECIALIZED】MTB Part2【スペシャライズド】2013

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:52:41.10 ID:Xw2SNpPM.net
http://www.specialized.com/us/en/bikes/mountain

前スレ
【SPECIALIZED】MTB Part1【スペシャライズド】2013
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348403917/

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 06:51:15.09 ID:hqeQ6mzK.net
日本語で

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:34:24.91 ID:bw480e+q.net
>>497
ちびだから在庫セールの特価品が買えなくて悔しいんだね。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 08:51:45.38 ID:Lmq5pUYO.net
>>497
29のキーワードに反応いいなお前w

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:31:15.56 ID:cAt22Lii.net
スペシャも29から撤退ぎみなの?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 07:22:10.15 ID:tmUUJP3i.net
>>501
日本はAM系のモデルが29→27.5に変わったのは事実だね。
ディーラーカンファレンスのときに
スペシャライズドジャパンの人が販売ノルマ増やしてもいいから27.5のモデルを出せと交渉していたからなー。
まぁ、EPIC当たりが29やめたらスペシャライズドも29を撤退といってもいいだろうね。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 11:09:08.15 ID:9/w0FIY+.net
こんなにあっけなく29の流れが失速しちゃうとはね
これはプロモーション能力の差なのか
それともやっぱり走行性能の面で27.5が優れていたのか

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 11:14:40.85 ID:MC87Baip.net
スペシャ自身が最速は29言ってるだろ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:35:14.47 ID:uQDU4Fdk.net
>>502
最初っからAM29なんてマイナーだよ。山いこうぜ?

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:33:52.39 ID:tmUUJP3i.net
ハンターは29のENDUROを絶賛してるんだよな。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 00:03:00.05 ID:MC87Baip.net
契約ライダーが悪く言うわけない
もちろん悪くはないんだろうけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 00:30:31.87 ID:PA1lshMl.net
オリンピックのクロカンで優勝したのもスペシャ29だけど
トップ3みんな29だったな

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 02:05:25.61 ID:SVJYO/7C.net
>>508
クロカンとAMは違うから。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 06:14:50.70 ID:kF2dzYJR.net
WES見たいなのが日本で流行れば29も再注目されるかもね。
日本の現場ではAM29だと持て余すのは事実。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:09:05.39 ID:ClrJL5Tr.net
>>510
EWSな(T_T)

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:30:44.09 ID:kF2dzYJR.net
>>511
ナイスフォロー(笑)

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:53:03.20 ID:5svEbJv6.net
2001年のRockHopper A1 FS compに乗ってるよ 楽しい。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 12:14:02.25 ID:a1T5jLfc.net
2002のhardrockに乗っています
今までほぼ街乗りオンリーだったのですが、このたび千葉の林道デビューすることになりました
無茶なことはしないつもりですがぶっ壊れたりしないでしょうか

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 12:51:31.83 ID:LdHQhWqk.net
>>514
古いエントリーモデルだけど平気だと思う
アルミのストレス貯まり具合は正直判別不能

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:32:01.10 ID:+ZOHNrh/.net
>>515
10年前に買ったのですが走行距離は大したことないのであまり疲労は来ていないと思っています
エントリーモデルと言えどもMTB、オフロードを走る自転車なんですよね
臆せず林道をイキイキ走らせてきます
ありがとうございます

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:35:25.16 ID:5HM7Apkl.net
>>516
道具として使い込むことこそMTB!バイクはがんがん傷つけて、泥だらけにしてこそ輝くけども、身体は気を付けてね( ´∀`)/~~

518 :515:2014/11/03(月) 22:21:52.49 ID:uPvg29E0.net
>>517
ありがとうございます
閃光をまき散らしながらhardrockとノリノリダンシングしてきます!

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:13:37.26 ID:Plnjx0iO.net
林道ってそんなに面白いかね

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:54:55.32 ID:LXd5ot+s.net
ボールベアリング路面のターン練習にはいいね。
俺はシングルの方が楽しいけど、ダブルがつまらんと思ったことはないな。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 18:15:59.18 ID:JNE5nNuf.net
>>518
フロントサスヘタってると思う。
林道ならリジッドフォークでもいいんじゃね。それを期にフロントだけディスクにするなんてもの悪くない。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:28:39.42 ID:b+iKPxW3.net
>>521
MTBの醍醐味を再認識する上では十分でしょ。物足りなくなったら、下手にパーツ刷新するより新しいカテゴリーのバイクを買ったら良い。かくいう俺もしっかり乗り潰した上で、今年DHデビュー。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:36:28.40 ID:NIutbshs.net
>>522
俺もDHにはまってDEMO8まで買ってしまったわ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 04:40:40.94 ID:pGlxu7SS.net
>>522
やー同じ頃のHRXC使ってたけど、RSTのサスフォークが駄目になってね。ちょっと心配になっただけだ。
最後はリジッドフォーク化して使ってた。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 10:26:11.13 ID:naDuS7EQ.net
DHバイクとフルフェイス、プロテクタースーツ一式揃えたら負けだと思ってる

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:30:28.17 ID:lPzHvqdj.net
>>525
なにと戦ってるんだい?

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:04:23.21 ID:gp0xMGG/.net
>>525
トラポとタイヤ揃えてもいなければ
スタートラインにも立ててないよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:57:01.19 ID:Qlnlaz0v.net
>>527
スレチだけど、そう考えるとDHってチャリンコで一番お金かかるね…。トランスポーターにタコマ欲しい!

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 05:14:41.90 ID:JyhTRxj6.net
>>528
おれはF150のECOブーストが欲しい。
やっぱりDHバイクはピックアップトラックで運びたい。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 08:17:57.72 ID:VTjcmP30.net
>>529
f150かっけえ!良いの知った!

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:42:19.10 ID:EOwSsYoE.net
>>493
MTB買ってはみたものの、山は怖くて行けてないです。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:29:01.11 ID:pRZfPLBi.net
>>531
クマの多い地域なのか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:43:08.25 ID:VOc+YbmU.net
一人で転倒して大けがしたら一巻の終わり
いろんな個所を複雑骨折、木の枝が腹に刺さって頭もヘルメットが岩で真っ二つになり損傷
おまけに携帯も電波届かず寒い極寒の山の中で雨に打たれながら凍死の可能性が非常に高い

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 21:45:07.76 ID:N6SzUdvU.net
>>531
来シーズンふじてんでも行けば?

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:54:08.01 ID:pRZfPLBi.net
>>533
友達いないのか…すまん。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:58:07.94 ID:pRZfPLBi.net
ふじてん、福井和泉なんかは冬季シーズン前にセクション破壊してしまうんだな。
また来年も楽しいセクションになることを期待だわ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:36:10.42 ID:m4vzLqKR.net
自分も怖くて山に行けない。
おかげでロードばかりに乗っている。

友達・・・

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:59:57.90 ID:8Kfqw0RO.net
>>537
ガイドツアー

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 00:51:46.58 ID:xAlNO6Gq.net
>>533
フルフェイスとプロテクタースーツ着てけよw

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 07:08:26.05 ID:l4rOrKlF.net
その辺の林道とかで限界走行するなよ・・・

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 19:14:42.85 ID:NchX2tIp.net
>>538
バイクショップによっては購入客じゃなくても走行会に連れていってくれるよ。ト○ックストアにもよく参加させてもらってたけど今は購入者限定になっちゃった。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:03:34.86 ID:pjIPcYJ6.net
>>541
で?それをなんで俺にレスすんの?

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:07:39.71 ID:jHgCsviZ.net
>>541
お前みたいなクズがイベントだけ参加して店に金落とさないから購入者限定になるんだよ。
大抵のショップは参加受け付けるけど、いい顔はしてないからな。まあ、中学生にはわからないか。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 18:30:49.81 ID:73K/8Ej0.net
>>534
レスを補足したまでよ。

>>543
短期的な金目当てだったら、最初から購入者限定にするんじゃね?もう少し幅広い目で物事を見ようね。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:06:32.17 ID:0Vn4Cs8O.net
>>544
いや…え?

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:09:40.34 ID:3ju09021.net
>>545
ん?

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:14:17.29 ID:/uI23H9g.net
>>544
じゃね?って。センパイパネーっす流石っす!

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:20:30.60 ID:3ju09021.net
>>547
ショップの店員と仲良くなってイベントに誘われたんやけどね。言うても年1回くらいの参加率やったけど…。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:32:42.15 ID:/uI23H9g.net
>>548
そういう後出し設定要らないから

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 19:57:57.13 ID:+IOtiapM.net
わけわかんね?

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:39:28.90 ID:3ju09021.net
>>549
設定も何も事実なんだけどなあ(困惑)

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:01:41.67 ID:5jWK3MHW.net
>>551
後出しいらね。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:10:29.64 ID:9+Bg1Z7U.net
え?

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:12:33.38 ID:9GiG+p6b.net
>>541からの「向こうから誘ってきたし年1回くらいなんですぅ~」とかもうね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 17:00:18.62 ID:SgwK+Fe7.net
ぬぬぅ

556 :515:2014/11/28(金) 12:46:58.33 ID:y0t/e181.net
前に林道デビューで相談させて頂いた者ですが、先週の連休に林道金谷元名線に行ってまいりました。
友人と行ったのですが、友人が途中でバテてしまい最後まで走れなかったのですがハードロックは全く不安なく楽しめました。
友人は13万の油圧ディスクMTBなのですが、13万のMTBより早く登り早く降りてこられました。
ハードロックは壊れることなく友人がブっこわれてしまいましたw
また林道に走りに行こうと思いました。
ありがとうございます。
ハードロックは早い

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 00:26:46.55 ID:WiOIivC4.net
よかったね。トレイルに入るとフルサスも欲しくなるかもよ?

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 14:03:55.91 ID:RjBpZvek.net
>>556
ハードロック最高! 何で日本では絶版になったのか残念。おれもVブレーキのHR だぜぃ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 15:42:03.24 ID:55w+eOH8.net
キャバー29買ってしまった・・・
12年前のハローから乗り換え結構いいと思ったんだけど
27.5に方が良かったかな?
両方試乗したんだけど29にしちゃった。
チビのオイラには、余るかな?

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 18:21:16.69 ID:02NjndNs.net
>>559
まず身長とスリーサイズ書こうか。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 18:44:17.43 ID:lUG4diNr.net
スリーサイズの使い道が気になる(笑)

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 19:48:15.65 ID:aTj8x+pG.net
キャバ嬢かよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:42:35.38 ID:55w+eOH8.net
170cmキャンバーはsだ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:58:07.21 ID:02NjndNs.net
>>563
なら身長は問題ない。そいつで走って楽しい場所を見つけることだね。

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 00:26:53.35 ID:s67B3wRy.net
>>564
何様?お前なに審査しちゃってんの?偉そうにくそが

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 01:03:56.06 ID:2YTtdRwS.net
>>565
えっ質問に答えただけじゃん
えっ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 16:10:00.41 ID:q/YDAvXQ.net
先日camber comp29 を購入して、納車待ちです!
ワクワクします!

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 22:08:27.99 ID:re+4EKHP.net
》565
ありがと、既に林道走ってきた。
いい感じだった。
これから、雪が降るスパイク履いて通勤予定

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:40:17.09 ID:O3R9krcO.net
キャンバー大人気だな。
俺も買うかな〜

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 06:10:41.96 ID:wjXB9Yaj.net
いくら?

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 10:33:08.19 ID:TnRnxZ0l.net
いくらちゃん?

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 22:31:22.95 ID:h9Z965pF.net
バンクーバーCOAST GRAVITY PARKを走り抜けるDEMO8
https://www.youtube.com/watch?v=I8dKTwvPB4I&feature=youtu.be
かっこいいなあ

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 06:34:56.00 ID:Ck8/6cL2.net
DEMO8をあんな身軽に乗れたら最高に楽しいだろうな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 08:59:15.11 ID:WT+HD1kd.net
>>573
見えない所でどんだけ努力してると思ってんだ!?
気安く語るな。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 17:56:34.42 ID:kxmsQoq9.net
DEMO8フルモデルチェンジきたー

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 19:39:32.23 ID:Ck8/6cL2.net
偉そうに語るなクソが。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 00:50:14.00 ID:15poy9AH.net
ダウンヒルって・・・
そもそもカッコ悪いから無理ッスw
MTB=オールマウンテンッスw

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 02:35:25.93 ID:O41sPdvK.net
身も蓋もないw

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 23:33:55.85 ID:t4QHbHIJ.net
EPICはXCレース向けということでいいんですか?
STUMPJUMPERとはコースによって得意不得意が別れるという認識でよろしいでしょうか。

DHも遊びたいならEPICの方がいいでしょうか

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 00:28:36.15 ID:5bjqKsjp.net
DHも楽しみたいならSTUMPJUMPER FSRを買うことだな

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 02:30:56.24 ID:3Mpuddzq.net
>>579
なんでその結論に至ったのか理解できないんだが。enduroかロックホッパー買っとけ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 21:22:15.85 ID:CB3Xlrvq.net
うちのM5 swにスパイクタイヤ履いてみた

さあ雪よ降れ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 04:22:30.46 ID:HBzXoyik.net
スペシャの2000年頃のフルサスでリアが24インチのモデルって
ロックホッパーで合ってますよね?

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:16:38.80 ID:ws5kTwo+.net
bighitじゃない?

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 02:29:19.49 ID:ufwD1hk4.net
>>584
そうです、それでした。ありがとうございます。
当時、組んだばっかで2回しか乗ってないのに盗難にあって
嫌気がさして自転車から離れてたのですが、また自転車乗りだして
この自転車が気になって思い出そうとしたけどモデル名が思い出せなくてw

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:34:59.77 ID:K1tRzva3.net
TRPブレーキの旧トライアスロン用shivだけどBB下のブレーキが固着して外れなくなったのでたとえ壊れてなくても1年に1回は全部はずして固着防止のケミカルを塗るのをおすすめするわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 05:26:10.19 ID:LHSBYGJL.net
色々迷ったけど、ここのタイヤ試してみるわ

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 22:48:36.25 ID:k3/1KJ2v.net
canyonのlux cf とepic comp or éliteで悩んでる、epicの重量を検索したけどéliteの重量が見つからないのです、compは12キロ、éliteの重量誰か知ってませんか?

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:59:35.79 ID:Tuv+P7Vz.net
イヒイヒイヒ
目がショボショボした

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 19:36:42.44 ID:RTECwViR.net
>>308
タイヤさ、本来種類出てるはずなのをメーカー側が大不況の日本に持ち込んでくれないだけなんだよな実際には

店とか普通に見てると2.25とかイラネーサイズのばっかり売ってるな〜みたいな印象
2.4とか2.6とか普通に出てる場合も結構あるよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:53:36.22 ID:AARfJ5nT.net
日本の現状はMTB眼中なしだしねぇ

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:01:24.85 ID:kz9HJRwn.net
>>591
いまロードやクロスに乗ってる大半のニワカには敷居が高すぎる遊びだしこのままでいいよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:11:05.23 ID:icXiqy3a.net
>>591
2020のオリンピックで変わるよ。特に武蔵野地域のXC開催候補地

なんかさー2014あたりからイクイップメントとかすごく劣化してない?
劣化の割に値上げしているし。最低限アメリカでだしているものは
日本のすぺしゃでも買えるようにしてほしい

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:58:03.67 ID:Lp1/PvOh.net
あぁ確かに感じるわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:11:02.44 ID:t/AxvwrU.net
Allez乗ってる人いない? 今カーボンだけどアルミ乗ってみたい。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 00:33:39.61 ID:RJhB24IS.net
>>595
ロードのアレー?

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 00:41:36.04 ID:mua10/+s.net
アレズのアルミってケンカばんじゃね?

総レス数 824
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200