2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 07:32:53.21 ID:plSLRZRt.net
(´・_・`)

2 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 07:39:00.88 ID:???.net


3 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 08:03:29.49 ID:???.net
こちらでは、Bianchiのクロスバイク、MTB等のロード以外の車種を扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

前スレ
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361314824/

2011年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2011/index.html
2012年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/2012/index.html
2013年モデル
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.html

なお、BianchiのMTB以外について語り合いたい方は
スレ検索等で該当スレをお探しください。

4 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 08:41:13.46 ID:???.net
カムサ!

http://www.shinko-ltd.co.jp/corporate/message1.jpg

5 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 11:40:21.07 ID:???.net
ビアンキ
ビアンカー
ビアンケスト

6 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:08:46.26 ID:???.net
クマで100km走ったらスゲー疲れた…

7 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:30:34.02 ID:???.net
>>6
タイヤはスリックです?

8 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:06:04.90 ID:???.net
KUMAにビッグアップルとハンクタイヤで悩んでるけど
どっちが評判良いの?

9 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:39:36.88 ID:???.net
>>7 スリックです。アキワールドだったかな?スポーツデポ売ってた幅1・5

10 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:05:51.48 ID:???.net
>>6
MTBは姿勢が限られるからなあ
その辺はやっぱりロードに分があるね
俺も100kmくらいが限界

11 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:54:00.93 ID:???.net
>>9
なんでMTBにスリックつけるの?
ロードかクロス乗ればいいんでないか?

12 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:55:49.93 ID:???.net
>>10
そんなあなたにマウンテンドロップ!
もしくはJones H-BAR

13 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:58:18.04 ID:???.net
>>11 別にMTBで土の上走りたかった訳じゃ無く
クマの見た目が気に入って購入しました。
だから私がスリック履いて何処走ろうが、おまえにとやかく言われたくないです。
黙ってろボケっ‼

14 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 01:05:27.65 ID:???.net
www

ヒトサマの趣味に難癖つけるのってかっこ悪いよねwww

15 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 01:31:57.23 ID:???.net
だなw

でもKUMAに1.5スリックもかなりカッコ悪いと俺は思う
思ってるだけなw

16 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 02:36:43.07 ID:???.net
山を走らないのにやたら小さい奇形サイズを選んじゃった奴もかわいそうだよな

17 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 02:42:45.81 ID:???.net
>>16
奇形が29erに跨ってるのもお笑いだよな

18 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 02:43:33.49 ID:???.net
2.5インチくらいの履けば外径は700cと大差ないけどな

19 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 02:59:34.10 ID:???.net
え?・・・・

20 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 03:03:17.83 ID:???.net
ジャイが29inchは止めて650bに注力するって発言しちゃってるしなあ

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 03:23:51.83 ID:???.net
そうみたいね

22 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 03:26:02.90 ID:???.net
鰤もカーボンフレームの650BMTBだしてきたな

23 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 05:26:10.77 ID:???.net
自演乙

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 05:37:08.56 ID:???.net
奇形チビ乙!

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 06:46:25.57 ID:???.net
粘着乙

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 06:54:18.61 ID:???.net
>>22
相変わらず、値段ガッツリ、パーツガッカリだなw

27 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 12:01:28.80 ID:???.net
>>16
確かに
スリック履いて街乗りしてるやたら小さいフレームの奴って
見た目からしてかなりカッコ悪いと思うわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 17:01:13.69 ID:???.net
>>27
つ【鏡】

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 21:06:14.27 ID:???.net
街乗りしかしないならフレームは大きい方が楽だよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 23:38:32.35 ID:???.net
そんなことはない

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:13:48.67 ID:???.net
奇形必死スギw

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 00:49:33.25 ID:???.net
>>30
ちっさいフレームカッコイイ?

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:00:56.60 ID:???.net
シートポストが数センチしか上げられないのは嫌だな

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:06:21.40 ID:???.net
街乗りしている29erが格好悪いのは、DHバイクでもないのに
ハンドルバーよりサドルが低いポジションだったりするから
乗車姿勢は背筋が伸びて美しいかもしれんがw

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 02:11:26.77 ID:???.net
>>33
街乗りなら10cm〜も上がれば十分だろw

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 02:48:08.92 ID:???.net
>>35
29で10cmあげられる日本人がどれだけいるのやら・・・

37 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 05:44:38.46 ID:???.net
自演乙

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 06:12:27.70 ID:???.net
ホームラン級のバカだな

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 10:54:22.74 ID:???.net
普通に考えると26じゃね?

40 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:08:24.11 ID:???.net
久しぶりにスレ見たらスリックはダメな流れ?
スリック履いた俺は叩かれるから
クロススレの方に行くべきか?kumaだけど

まあブロック履いて実際山走ってる奴が、ココに何人居ることやら〜(笑)

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:18:21.67 ID:???.net
まあkumaに乗って実際山走ってる馬鹿が、ココに何人居ることやら〜(笑)

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:14:37.41 ID:???.net
スリックは有りでしょ?
街乗りならブロック履いてる方がムダじゃね?

フレームが極端に小さいのが変だって言われてるだけで・・

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:23:03.00 ID:???.net
熊ならフレーム太いからスリックも2インチ〜が見た目イイネ!

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:01:28.76 ID:???.net
自演乙

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:18:51.69 ID:???.net
どれ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 22:19:48.50 ID:???.net
オフ用のセンターがスリックのタイヤあるが
あれは街乗り意識してるの?
それとも里山やシングルトラックとかを痛めない為かな?

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:05:34.95 ID:???.net
センターにダイヤ目切ってあるやつの事なら
ドライでハードな路面用。用途を絞りきった、完全にレース用のタイヤだよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:08:20.68 ID:???.net
>>47
なるほどなるほど
ありがとうございます。

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 00:54:35.92 ID:???.net
KUMA乗ってるけど、ホイール変えるのとフロントフォーク変えるのどっちがいいかな?シングルトラックを探索してます。

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 02:45:37.02 ID:???.net
変えるならタイヤかな
この値段のバイクで数万のホイールやフォークに変えてもほとんど意味無いよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 02:57:26.38 ID:???.net
自己満足という一番大事な意味がある

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 09:39:46.93 ID:???.net
>>51
その手のキョロ充がKUMAを選ぶわけない

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:05:18.28 ID:???.net
昨日、KUMA5100を買ってきました
通勤メインなんでスタンドを付けたいなと

オススメありますか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:10:00.06 ID:???.net
ESGEのタブルレッグ

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:44:05.29 ID:???.net
>>53
奇遇にも、おいらも土曜日に5100手に入れましたわ。
引き取り後、軽くポタリングしてきましたが、やっぱりスタンド無いと町乗り不便ですね。

とりあえずチェレステカラーのスタンド、注文しましたよ。

ビアンキキックスタンド
ttp://www.cycleurope.co.jp/brand/parts_accessories/bianchi/accessories/others/kick_stand.html

56 :53:2013/09/29(日) 15:48:38.73 ID:???.net
>>55
これ・・・・かなぁ・・・・

買った帰りに別の店に寄ったらコレ(?)があって
現物合わせしたら、ブレーキディスクとのクリアランスがギリギリとか言われてやめたんだよね

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 16:13:17.18 ID:???.net
サイドスタンドなら大概の製品は取り付けられるよ
只、締め付けると必ず傷が入るからゴムシート等で保護してあげれば大丈夫

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 15:21:07.87 ID:???.net
>>56
付けてるけど問題無いよ。後ろのプレートとディスクが近い感じに見えるが
奥行きで言うと、ディスクはプレートのまだ後ろに位置してるし。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4541572.jpg

59 :53:2013/09/30(月) 15:32:07.40 ID:???.net
>>58
うわ〜ありがとう!これから同じものを注文するよ

ちなみに今回、2013KUMA5100を定価の30%OFF、39060円で買ったんだけど
モデルチェンジの時期としては相場価格なのかなぁ?
自分は、メチャクチャ安っ!と衝動買いしたんだけどw

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 16:10:08.43 ID:???.net
>>59
おれも買う前に色々と調べたけど、5100の在庫は帰る範囲の店じゃ、あんまり見当たらなかったわ

去年末に予約オーダーした人が今年の6月にやっと来たなんて話もあったぐらいだし
14年モデルの5100相当の26,2の定価は馬鹿高だしで
サイズが合ってその値段なら、お買い得だと思うよ。
まあ、ちょっと殺意覚えるほどだけどねw

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:26:03.55 ID:???.net
>>60
その値段で売っても、販社やショップも儲けが出るということだしな
だったら、もう少しグレードの高いパーツを盛ってくれよと

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 15:30:54.65 ID:???.net
あさひで熊5100見てきたが2012モデルでもコスパいいなやっぱ・・・
vブレMTBばっかり乗ってたからディスクブレーキのメンテとか自信無いから購入踏みとどまったけど
171cmの身長に380mmのフレームはさすがに小さいよね?

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 16:51:48.94 ID:???.net
小さい!と言うか小さ過ぎw
街乗りなら480だろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 00:14:49.74 ID:???.net
430mmでしょ

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 05:57:49.07 ID:???.net
>>62
2012年モデルなんかまだ残ってたの?
俺はあさひで残り数台の5100、2013年モデル
サイズ480をこの間、取り寄せして貰ったが。。。

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 20:32:13.33 ID:???.net
>>65
地元のあさひにまだ2012のKUMA5100(チェレステ)売ってて驚愕してもうたわ
\55,800と値引きは少ないけどな

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 21:05:23.32 ID:???.net
>>66
色とサイズきぼんぬ
後支店名m(_ _)m

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 05:22:57.73 ID:???.net
2011はイマイチだな〜
2012は8速だし〜
2013仕様コスパ共に1番
2014…高いわ

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 07:56:17.29 ID:jGuXeEvR.net
>>67
石川県の杜の里店に有るよ
名古屋市のあさひにも有ったけど店舗名忘れたわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 07:57:55.13 ID:jGuXeEvR.net
>>67
あとサイズはたしか50だったはず

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 08:25:15.86 ID:???.net
そんなサイズは無い
店も答えないし釣りですか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 08:28:26.99 ID:???.net
店はあさひの石川県・杜の里店って言ってるじゃん
サイズ50てのは不明だが勘違いやろ

73 :65:2013/10/07(月) 09:34:05.79 ID:???.net
KUMA5100、俺があさひで取り寄せ出来るか、在庫確認したところ
9月末で、2013年の白/チェレの480が3台、チェレの480が2台だった
そのうちのチェレ480をゲット出来たよ。
サイズ違いは判らないので、あしからず。

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 23:49:53.61 ID:???.net
あさひなんかで売ってるのか・・・
みんなどこで買った?
俺は近くの正規取扱い店。
通販なら安いとこ選べるけど、自転車買うのは抵抗があるわ

75 :59:2013/10/08(火) 03:12:43.72 ID:???.net
あさひで買ったよ、30%OFFの2013KUMA5100
札幌市内のあさひ、いくつかの店舗は冬の間は休業するので、その店舗では
展示している2013モデルは、ビアンキもルイガノもGTも、MTBもクロスもロードも
安くしていた・・・ような気がするw
他メーカーはあんまりよく憶えていないけど、とにかく、3台あったKUMAはどれも39060円だったよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 07:32:15.28 ID:???.net
ヤフオクで買った
細かい調整をちゃんとして出荷してくれたから
シートポストの調整くらいしかやるところなかった

77 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/08(火) 07:40:54.18 ID:???.net
テスト

78 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/08(火) 07:51:18.07 ID:???.net
>>74
自分で全て整備出来るなら通販だわな
でもクマレベルの自転車で整備行き届いてるのは稀かも?
初心者が見た目と値段で選ぶような自転車だし。

ちなみに俺はロード買った店で、見かけてチョイ乗りには良さそうだし
安かったので即決w

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 16:15:36.32 ID:???.net
>>78
なんかそれ分かるわ〜
街中でクマ見かけたりすると、お世辞にも綺麗とは言えない
乗りっぱなし状態・・・・・
同じオーナーして悲しくなるわ。
俺は室内に保管して、メンテも自分でキッチリやってる
入門用モデルといえ愛着あるし大事にしているわ

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 18:52:34.12 ID:???.net
そうそうボルトやチェーンが錆てたり

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 18:56:39.39 ID:???.net
スプロケが錆びやすすぎるから変えようと思う

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:42:16.15 ID:???.net
クマで遠くへと言いますか、自転車屋など無いような郊外にサイクリング行こうと思います
そこでアドバイス欲しいのですが、先輩方はパンク対策をしてますでしょうか?
出来るだけ荷物は減らしたいので、サドルバッグかツール缶にチューブなどを入れたいと思っております。
で空気入れるのに小さいポンプか?Co2のボンベのか?で迷ってるのです
いざと言うときの使いがっては、どちらがおすすめなのでしょう?
どうぞ宜しくおねがいします。

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:06:37.19 ID:???.net
>>82
通勤でないならミニポンプかな
のんびり休憩しつつ空気いれるわ
ボンベは残弾なくなったら手の打ちようがないのが怖い

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 20:19:39.99 ID:???.net
>>83
バルブアダプターをサドルバッグにいれておけば
100均の自転車用やコンロ用ボンベ(どちらもLPG)
でCO2ボンベの代用できるけどな

85 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/10/09(水) 20:42:05.59 ID:???.net
>>83
>>84
返答ありがとうございます
100均でも売ってるのですか?しかしLPGってガス入れても大丈夫なんでしょうか?!
何かボンベのは怖くなってきました(汗)

長い目で見たらミニポンプなんですかね〜
では小さくても使いやすそうなポンプ探してみようかと思います
ありがとうございました。

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 00:56:55.53 ID:???.net
>>75
今年の春、札幌の専門店で5300定価で買った俺が通りますよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 08:19:40.21 ID:???.net
>>86
あざーす^^

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 09:48:29.98 ID:???.net
>>85
ボンベは確かに残量とか気にしたら使いにくいよな
自分はサイクルバックに2つは携帯してるけど

幸いな事にまだパンク経験無いから使った事無いけどな

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 09:53:41.86 ID:???.net
10kmで4回パンクって事があってからはポンプ派
林道行ってたから焦ったよ、人も来るわけないしなあ

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:01:30.71 ID:???.net
4回のパンクは1回目はチューブ交換で、後はパッチで修理ですか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 00:44:36.25 ID:???.net
全部チューブ交換ですぅ

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 11:27:12.16 ID:???.net
>>91
山や林道走る方は、予備チューブそんな持って行くのですか!!
備えあれば・・・ですが
リュック背負うと背中汗だくになるので、バッグ類は小さいヒップバックくらいしか着けたくないですわ〜

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:01:13.68 ID:???.net
>>92
いや、ないない
二本持って行ってあとはパッチだ
運が悪ければって例でそこまで備えて行かんよw

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 15:22:57.03 ID:NAeF8vmK.net
チューブ2本もなかなか

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 21:54:23.67 ID:???.net
>>75
いいねぇ。九州のこっちじゃ値引きなかったよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 20:15:24.93 ID:???.net
町乗りと運動不足解消目的にクマ5100購入した、入門機とは言えママチャリとは別物ですね

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 18:44:55.06 ID:???.net
Y‘s行ったら2014モデルあった
KUMAとJABあったけどJABがカッコイイな
でも頑張ってメタノール買うぜ!

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 20:29:32.64 ID:oN79l5eB.net
なに?エタノールって?

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 07:40:42.82 ID:???.net
>>98
えっ!?

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 07:59:01.66 ID:???.net
フレームにカーボンと奢ったばかりに
他のパーツにキッチリしわ寄せの
グレードダウンしてるのなw

総レス数 1040
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200