2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 07:32:53.21 ID:plSLRZRt.net
(´・_・`)

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 13:31:59.07 ID:???.net
たしかに、いずれ油圧ブレーキのメンテしなきゃと思うと面倒臭いな。

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 15:52:29.66 ID:???.net
メンテまで走りまくって乗り潰せばおk
でもバリバリの山道には役不足のバイクにディスクブレーキって無理あるんじゃ・・・と最近考えるw
機械式ディスクなら文句なしで買いだよなぁ

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 16:25:10.92 ID:???.net
機械式って常にシャリシャリいうって聞いたんだがどうなの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 16:51:07.63 ID:???.net
>>183
ワイヤー引きのシングルピストンだから仕方がない
シマノの最廉価、ノンシリーズのハイドロリックシステムが
前後セット一万円でお釣りが来る時代に
好きこのんでメカニカルディスクを選択する理由は少ない

185 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/30(水) 17:18:58.07 ID:???.net
>>180
サンキュー^^
ミノウラのスマフォホルダーも一緒だ

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 18:40:45.92 ID:???.net
俺は好き好んでメカニカル使ってるぜ
油圧はトラブった時が面倒だからな

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:16:14.05 ID:???.net
>>182
役不足の使い方が間違ってるぞ。
それを言うなら「力不足」だ。

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:58:35.65 ID:???.net
しったか

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 20:17:26.61 ID:???.net
>>175
アキバの直営店には即納車あったよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 20:54:45.67 ID:???.net
>>188
顔真っ赤だぞw

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 11:31:21.15 ID:???.net
Vブレーキもホイール振れてくるとシューに擦るようになるからな
どっちもどっち

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 14:04:56.71 ID:qaH+PV22.net
ほっとくから大きな振れになるんだよ
タイヤ交換ついでとかに小まめに振れ取りしてればほとんど振れない
てか、リムブレーキじゃなくても振れのほったらかしはダメだろ
ぐにゃぐにゃホイールで走るつもりか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 14:28:32.48 ID:???.net
安物ホイールは、初心者向けに緩いテンションで組んでいるからな
それを素人が緩めたり締めたりと、ムダな試行錯誤を繰り返して
更にグダグダなホイールに仕上げるという寸法

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 15:42:26.58 ID:???.net
行きつけのショップに行ったらKUMAがズラリと並んでたよ。
2014の入荷早くね?

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 20:30:15.92 ID:???.net
まだ2013売れ残ってるとこ見かけるね
2014高すぎだわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:14:11.17 ID:???.net
サイクルモードで'14モデルのKUMAを見たが
フレームの溶接部分の処理はもうちょっとなんとかならんかったのか・・・と思った

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 00:02:22.88 ID:???.net
パーツもしっかりグレードダウンしているからね

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 13:06:02.55 ID:???.net
クマはオワコン(笑)
jabの時代が来たで!!

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 13:22:25.95 ID:???.net
ユニコーンギャロップ!

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 18:10:43.64 ID:???.net
実質的な値上げ

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 20:02:21.45 ID:???.net
>>198
JABもフレームの剛性が落ちてるけどね

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:42:52.44 ID:???.net
kumaとかjabがどうこうじゃなくて650B以外が終わったな

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:08:53.25 ID:???.net
別に26インチでいいのになー。

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 13:23:30.72 ID:???.net
もう26インチは行き渡っちゃたから
無理矢理、新たな規格を作って売ってるだけに思えるんだよね

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 13:26:19.51 ID:???.net
間を取っただけだろ?
全部のサイズ買うのが義務でもあるまいし選択肢が増えて良いじゃないか

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 13:29:07.52 ID:???.net
>>204
無理矢理って、レース仕様からのフィードバックだろ、アホなのかw

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 17:10:59.24 ID:???.net
自演乙

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 05:02:53.45 ID:???.net
KUMAとかJABで本格的な不整地のレースにでるわけでもなし
結局、市街地向けにタイヤを換装しようとしても、26inchに比べると
タイヤの選択肢は極端に少なくなるからなあ

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 06:57:12.43 ID:???.net
まだ新しい規格やないけ

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 08:54:28.36 ID:V31ktDOV.net
2003年のバックストリートが車庫に放置したままなんだけど、また活用したいと思ってます。
アルミボディって乗れないくらい劣化するものでしょうか。体重95kgなんでちょっと心配です。

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 09:44:49.41 ID:???.net
>>210
錆とか見えない所にガタとかホイールのスポークとかの整備して貰えば大丈夫だと思うよ
ただ、それなりにお金かかるから新しいのを買うのも手だよ

212 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)  :2013/11/26(火) 01:29:55.25 ID:???.net
kumaの名前の由来って熊から?

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 06:08:49.06 ID:???.net
そうだよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:30:59.64 ID:???.net
そうじゃないよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 09:51:40.12 ID:???.net
本国の発音的には”クーマ”が近いと、何かに書いてあったな。

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 10:06:01.24 ID:???.net
カルティエとカルチェくらいどうでもいい

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 10:06:33.69 ID:???.net
ピザとピッツァとかな

218 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 15:44:18.50 ID:???.net
・・・・。

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 17:41:21.09 ID:???.net
>>215
が悪い

220 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)  :2013/11/26(火) 18:57:29.34 ID:???.net
どっちですか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:23:07.55 ID:???.net
まじで名前の由来なんなんだよ?(笑)
イタリア空軍の◎マークは知ってたけど^^;

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:26:33.26 ID:???.net
・・・・。

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 03:26:54.71 ID:???.net
googleのイタリア語翻訳でkumaと入れても
翻訳変換されないから、造語的なもんで
たいして意味はないんじゃねえ?

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 04:52:37.07 ID:???.net
なんか不思議だよね。みんなkuma,kuma言うけど意味がはっきりしてないって。

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 22:51:11.73 ID:???.net
(・(ェ)・)?

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 02:33:58.55 ID:???.net
ビアンキのエンブレムが剥がれて浮いてきた(泣)

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 02:42:10.66 ID:???.net
剥がせばスッキリするぜ!

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 06:16:46.57 ID:???.net
アロンアルファで補修だな

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 11:20:34.54 ID:???.net
完全に剥がしてから粘着剤をジッポオイルや556とか使って完全に剥がす
それから接着すればおk

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 01:43:00.58 ID:MxQtSrHz.net
KUMA欲しかったけど、ハゲの張り切ったオッサンが乗ってるのを見つけてしまい、
ゲンナリした。正直、もうKUMA要らね〜。

231 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 02:23:56.24 ID:???.net
でも、JAVを買う余裕はないんだろ?

232 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 09:06:37.03 ID:???.net
>>230
お前も鏡見直せよw

233 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 10:29:01.41 ID:???.net
フェラーリ欲しかったけど、ハゲの張り切ったオッサンが乗ってるのを見つけてしまい、
ゲンナリした。正直、もうフェラーリ要らね〜。

234 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 13:20:03.43 ID:???.net
kumaの2014年モデルってそれぞれ何が違うの?

235 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 13:22:26.42 ID:???.net
9sKUMAマジ欲しいな
安売りになってからと言えど5万程度で9sコンポはそうそう付かないし
円安消費税増で価格がどうなるか

236 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 13:39:55.40 ID:???.net
俺の8sKumaを愚弄するかw
みんな9s?・・・

237 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 14:29:58.25 ID:MxQtSrHz.net
26に戻してくれ、3セットもタイヤ余ってるし。もう捨てよかな。
乗り換え出来んやん…。
クロスにしよか迷うわ。カメレオン2安いしな〜。

238 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 21:22:54.07 ID:???.net
過疎ってるな
もうおまえら冬眠っすか?

冬用の自転車用ウエア買おうと思うんだが、オススメある?
上はウインドブレイカーとか調整しやすいけど、ズボンが迷うわ〜
普段はインナーパンツに7分丈ジャージとかだったけど、寒いから今日ジーンズで乗ったら乗りにくいのなんの><

239 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 22:22:54.74 ID:???.net
KUMAだけに

240 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 20:42:16.93 ID:V0vA5j0O.net
>>238
コロンビアのオムニなんとか?っていうパンツおすすめ。
なかにタイツでもはいたらホカホカだし、チェーン汚れが気になるなら、右側だけまくればいいし。裾しぼれるし。
試しに一本買って、さらに買いたしたところだわ。

KUMAに1.25のスリックはかせてるんだけど、次はカラータイヤにしようかなと検討中。
でもチェレステなんで充分派手だし、何色はかせてもうるさい感じになるかな?
おすすめカラーありませんかね?

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 15:37:11.04 ID:???.net
>>230
まあ、ニワカが好むメーカーでもあるからな。

242 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 02:00:35.64 ID:???.net
JABで里山くらいならいけるの?街乗り以外で走ってる人いますか?
できれば富士見Cコース行ければ嬉しい
ビアンキショップの兄ちゃんにKUMAでは山は無理ってはっきり言われました…

243 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 02:39:16.67 ID:???.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | そんなことはないクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

244 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 07:19:38.68 ID:???.net
おれクマでプレジャーフォレスト行ってたよ。里山だったら大丈夫だよ。cコースは知らん。

245 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 07:35:28.35 ID:???.net
フレームはともかく、Fサスの性能がまったく不足してるだろ。
XCMじゃ富士見はお話にならない。
あとブレーキももうちょいいいの付けとかないと危ないかもな。

246 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 09:31:26.68 ID:LEUbs/9j.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ  昨日、あさ死にママチャリ見に行ったら熊5100が特価販売
  /  ●   ● |  今日は、そんなKUMAの納車クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

247 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 07:58:32.11 ID:???.net
>>242

2013のJAB7500でcコース行ったよ。
里山では問題ないと思います。

248 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:35:41.56 ID:???.net
>>246
おっさんキモい

249 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 23:09:40.13 ID:???.net
>>245
ブレーキって油圧なんだけどもっといいものってあんの?

kwsk

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 23:29:19.13 ID:???.net
油圧でもピンキリあるんだぜ
ゲレンデ下るならそこそこ良いのつけてないと
熱ダレして効きが悪くなるぞ

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 00:50:04.73 ID:???.net
>>250
マジで?
熱ダレってことはディスク部分の交換だけでいい?

おすすめ教えてください

252 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 04:19:33.62 ID:???.net
SAINTもしくはZeeの対向4ポッドのやつ

253 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 09:43:06.80 ID:???.net
やはりここはカーボンディスク

254 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 02:17:23.72 ID:???.net
プラス フローティング

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 02:43:22.71 ID:???.net
あけおめ 事故だけは気をつけろよ

256 :!omikuji:2014/01/02(木) 08:33:36.74 ID:???.net
今日は初乗り逝ってくるノシ

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 21:25:36.18 ID:???.net
Bianchi のosprey乗ってる

親にもらったけど、ガタガタでやばい...
街乗りカスタムしてMTBの面影全く無くなったわ

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 19:19:41.82 ID:???.net
捨てちゃえば?

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 21:29:21.81 ID:???.net
岩国に捨ててこい

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 22:15:51.53 ID:???.net
マルティニカラーのメガクロモリを街乗り仕様で乗ってるよ。
どう弄ったらMTBの面影が無くなるんだろ、1.25のスリックにブルホーンとかか?

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 22:27:34.81 ID:???.net
カゴとフルフェンダーとスタンドとカマキリハンドルつけてるんだろきっと

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 11:25:46.72 ID:???.net
>>258
日本製のBianchi珍しいから大事にしようと思う

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 11:26:40.35 ID:???.net
>>260
そんな感じ!
ブルホーンバーとかダブルレバーに変えてみた

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 13:36:52.60 ID:???.net
>>262
珍しいというか、今は台湾でやってる下請け製造が、昔は日本だった、ということ
漫画「シャカリキ!」の主人公が乗ってたBianch Giroも日本製クロモリフレームで、
廉価版のはずがレパコルより出来が良かったりしたそうで

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 16:13:47.61 ID:???.net
kumaとかjabで荒れた山道探索したらすぐ壊れる?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 16:41:50.37 ID:???.net
ダウンヒルとかガレ場走らなきゃダイジョブじゃね?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 22:15:13.19 ID:???.net
>>263
俺はkumaに太スリック履いてDHバーを組んでるよー

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 01:33:27.46 ID:???.net
>>264
そうだね、珍しいというか
まぁ今時みんな台湾だし、残しておいてもいいかなって感じ!

ospreyは当時7万程度のバイクだったそうで...
ものの良さはよく分からん

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 20:56:00.06 ID:???.net
ここで言うFサスってKUMAとかも入るの?
http://www.youtube.com/watch?v=3vZb2olDSR4

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 00:07:14.58 ID:???.net
>>266
もともとはcxだからね
でも、実際は緩めのダウンヒルなら行けるよ!

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:00:35.63 ID:???.net
>>270
cxとは?

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 17:14:13.44 ID:???.net
>>271
クロスカントリー

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 07:38:25.56 ID:???.net
>>272
ありがとう

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 08:41:25.98 ID:???.net
xcじゃないの?

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:56:04.10 ID:???.net
kuma 29.3 を買うつもりなんだが良いスタンドが判らない
だれかおススメ教えてください

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:59:47.26 ID:???.net
ESGEのサイドスタンドが厨二臭くて格好いいぜ!

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 17:04:50.14 ID:???.net
>>275
こんなのはどうだ?
http://www.doppelganger.jp/option/dpd075s_076l/

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 21:48:11.87 ID:???.net
KUMAってクマじゃなくクーマっていうんだな
オイラさっきまで知らなかったね

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:34:31.24 ID:???.net
は?どっからどう読んでもクマだろ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 22:44:14.22 ID:???.net
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |   きたクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡  /    ヽノ  人 \ ガラッ

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:32:41.78 ID:QhK2zC+q.net
クマ?

総レス数 1040
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200