2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 07:32:53.21 ID:plSLRZRt.net
(´・_・`)

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 18:50:59.47 ID:Wy6w02y+.net
>>290
それKUMA 26.5じゃなくて?

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 12:57:57.80 ID:vsKtuFRq.net
>>291
確かkuma29.3 2014モデルだった!店員さんにも確認したんだけど。
www.cb-asahi.co.jp/item/22/14/item100000021422.html
フォークはSuntour XCM DS 29", 100mm, 1-1/8"で同じだけどなぜか
ロックアウト(手動)のものは付いてなかったよ。
今通販でkuma 29.3買う際は店舗にスペック確認してから買った方がよさそう

せっかくロックアウト付で選んでるのにちょっと心配〜〜
他の通販でも(楽天とかも)同じモデルのかな??

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 14:39:13.15 ID:/3qlvoie.net
なんかこういう変なのタマに有るみたいね。
ネットで見た地方の自転車屋の商品紹介で本来そのモデルには設定されてない
カラーの個体とか見た事あるし。
その店は説明にも「本来設定されていないカラー」と記載が有ったが。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:06:23.99 ID:WOTowb3E.net
海賊版なのかオリジナルカスタムなのか

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:45:36.94 ID:E6QXZoF4.net
Suntour XCM DS-29にはもともとロックアウト機能がないんじゃあないか?

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:55:25.64 ID:0nsNdcr3.net
Suntour XCM DS 29", 100mm, 1-1/8"
ロックアウト付きなら「LO」の表記があるはずだから
これは無いんじゃ?

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:45:39.77 ID:DW4rfOU4.net
kuma29.3 48cmのマットグラファイト色がどこにもない〜〜〜
入荷待ちだといつ入ってくるかわからないし。。

素直にチェレステにすべきかな?

みんなは何色?

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 10:47:17.54 ID:OxEf6TYO.net
>>297
チェレステを予約したが5月に入荷となっている

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 23:02:25.51 ID:2HDlgxtF.net
2013KUMA5100の標準ホイールにマラソン1.5インチって問題ない・・・よね?

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 09:27:43.54 ID:6WftKUei.net
無いじゃんよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 23:07:21.46 ID:If1+ll+f.net
Kumaのロックアウトがスカスカになってしまったんだが、これって修理できないのかな?
あさひ持って行ったけどちょっと無理ですね〜とか言われて
でも、ロック状態だと腕や肩が痛くなる。

仮に買い替えるとしたら、ぶらぶら山走る程度で壊れても修理が効くおすすめってないかな

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:51:24.97 ID:FSBepvSH.net
フォーク交換という選択肢は提示されなかったのか?
安いサスフォークなら一万でお釣りくるぞ
山行かないんならそれで充分だ

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:52:03.65 ID:FSBepvSH.net
すまん、読み間違えた…

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:53:28.94 ID:FSBepvSH.net
ROCKSHOCKSとかFOXから適当なの見繕えば?

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:55:14.71 ID:FSBepvSH.net
そもそも予算提示しないと勧めようが無いと思うぞ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:48:21.43 ID:nrMwU6pj.net
>>302
てっきり進められると思っていたけど、何も言われなかったよ。
>>305
kumaなんで出しても二万までかな?
それ以上出すなら新車にする。
>>304
ありがとう、調べてみるよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:08:27.37 ID:xhwmOLoQ.net
>>306
2万の予算だと定価ベースならROCKSHOXのXC30TKか
後はオークション漁ってみるとか

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:49:52.09 ID:eDpws3UW.net
kuma乗ってる人でリアをクロスレシオ化した人 居る?

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 11:48:52.00 ID:b27jfVb0.net
>>308
CS-HG50-8 12-23Tを使っている
街乗りには丁度良いかな

Kumaというか、ルックMTB向けのコンポはフロントの変速が糞だよね
トルクが掛かっていると、変速しないってのもな
Deoreあたりに換装したいところ

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 15:04:19.20 ID:FSykzT2L.net
んだな
うちの熊もフロントシングル化中

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 15:12:30.08 ID:m755IrKx.net
>>309
ディレーラーはそのままMTB用でOKですか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:17:46.72 ID:b27jfVb0.net
大丈夫>311
チェーンは変速の様子見て詰めて
私は詰めなくてもOKだった

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 03:48:40.05 ID:ErTYFfhV.net
>>312
ありがとう。

週末に部品と工具を買ってきて 交換してみるよ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:58:08.39 ID:ux3tjYBC.net
泥除けなどという惰弱なモノは付けない

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:17:32.24 ID:HEMxauE4.net
>>よ。兄弟!俺も先日kuma29.3買った。最初はいろいろ着けようかとおもったけどノーマルの方がいいかなと
でもスタンドだけはちょっと欲しい

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 01:52:26.98 ID:/EhSeKiy.net
写真の足だとスタンドは必須だな

317 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/19(土) 08:12:47.30 ID:Pv6Jd9ff.net
ダート走ること無いのでスリックタイヤに交換しようと思うけど
オススメってある?今のところシュワルベのkojakかマラソンか迷ってる

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 10:52:34.48 ID:T99NlUcZ.net
フックワーム

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 19:11:02.73 ID:VxD1cowA.net
なんか安物ばっかだな。
JABやMETHANOLのオーナーはここには居ないのかな?
やっぱり10万以上のMTBとなるとビアンキはマイナーという事なの?

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 19:38:07.16 ID:6PhC3F2R.net
うちのクマちゃんいつのまにかXTになった

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 19:53:30.43 ID:ACjfmvcy.net
10万も出したらMTBメーカーのいかす奴が選び放題ですし

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 20:40:35.96 ID:GzjpV+Pw.net
>>320
俺も最初はjab29.4 2013か2014モデルさがしたんだけど10万そこそこで。
結局kuma29.3のデザインに惹かれて購入
安かった分あとでパーツ交換で高く付くけどまんぞくしてる

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 20:45:15.40 ID:GzjpV+Pw.net
ところで kuma29.3でヘルメットbern watts ってどう?やっぱちょっとおかしいかな?

324 :318:2014/04/20(日) 00:20:17.91 ID:zY3w4PCX.net
>>318
2.5の太さはKUMAのフレームに入るの?

>>319
自分のバイクも晒さず安物とかwww

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:57:04.70 ID:ulPoau9F.net
>>324
タイオガのFS100 2.3インチ履いてるけど
フロントもリアもギリギリだよ。

326 :325:2014/04/20(日) 22:09:43.01 ID:4fJluAr7.net
>>325
情報ありがとうございます
2.5のフックワームは無理そうですね

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:46:02.81 ID:/9xpBC1E.net
kuma27.3を買おうと思ってるんですが、
これは未舗装の道では、どのくらいの荒れた道を走れますか?

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 08:55:24.56 ID:rOgsalEp.net
>>327
あんたの脚力次第

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 05:36:03.02 ID:4vqTOmbN.net
2013年KUMA5100の標準ホイールなんですが
ビッグアップルの2.35インチって履けますか?

330 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/24(木) 19:09:25.45 ID:Q7M/qfI9.net
ホイールには履けるよ
でも履けたとしても走行するとタイヤは変形するから、フレームに擦るかも?

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:50:10.08 ID:XQqsZXKP.net
で、どうなの?履けるの?

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:41:20.99 ID:cESR0Qtg.net
>>329
今履いてるけど、問題ないよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:00:01.71 ID:X68zrBZY.net
みんな普段ヘルメット被ってる?
必要だと感じるようになって購入考えてるんだけど
ロード用かMTB?用で迷ってる・・・
クマだからバイザー付きMTB用かなと思ったけど、街乗りしかしないし軽いロード用のほうが楽な気が・・・
ロード用だと変かな?

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 08:31:54.70 ID:6H2Dn8vu.net
>>333
OGKのREGAS2とかなら両立できるよ。

335 :334:2014/05/14(水) 15:52:50.02 ID:5H5duPWP.net
>>334
情報アリガトウ
スポーツDEPOで実物見てきたが、予算オーバーでした・・・
¥6000ほどでTIOGA?のバイザー付きあったので買いかけたが
少し重いのとデザインが気に入らず踏みとどまった(笑)
もっと種類置いてる店行ってみるわ〜

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:23:51.05 ID:DrQOxS3Y.net
BELL

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 07:11:10.01 ID:A3BuYNyl.net
ロード用被ってますが何か

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 06:00:12.52 ID:UvogO1r0.net
アイウェア付けてりゃロード用でもいいけど
普通はバイザー無しアイウェア無しは日光が鬱陶しいよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:55:11.15 ID:SjA8y0X2.net
ビアンキの人気モデルって納期の関係でそろそろ注文しないと
買えないって聞いたけどマジ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:23:05.87 ID:sHZNnvBA.net
kumaもjabもコスパ悪くなって普通に買えんじゃね?
カメ4〜5やROMA無印は玉数少ないから予約してたほうが良さそうだけど・・・

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 19:08:31.74 ID:U17q1l+V.net
jab29.4カッコイイ!
2013のね

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 19:14:09.15 ID:58KbdHcF.net
グリーンだよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 05:11:12.63 ID:6CEsBWaQ.net
久しぶりに来たんですが最近では29インチのMTBが主流なのでしょうか?

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 07:29:16.29 ID:gBZhIIm1.net
本格的に山走る人以外は、29erなんて持て余すだろ・・・街乗りメインだと特に・・・
650Bのタイヤが選択肢増えれば、やはり650bが主流になりそう

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 18:44:36.82 ID:3luEy4Yc.net
街乗りで29はダメなんですか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:08:43.08 ID:9MZZqD44.net
ダメじゃないよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:14:42.69 ID:s3effgcW.net
29で困るのはタイトな切り返しだけだけどな
街乗りだとメリットしか感じない

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:40:14.78 ID:L1m/oM/S.net
29の街乗りメリットって歩道の段差?www
29はアンバランスで見た目カコワルイ
タイヤも太いから余計にデカく見えるし

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:58:40.71 ID:9MZZqD44.net
* 個人の主観による感想です

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 02:06:47.54 ID:mHTYPKrZ.net
KUMA 27.3納車されたんだけど
タイヤ、Mezcal 27.5x2.1が付いてた

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 02:18:12.16 ID:9cwMQ6E7.net
>>350
ワイもやで

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 05:48:16.87 ID:aS4M5mN3.net
もう2015モデルの情報出てきました?

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:49:12.90 ID:I25DNWvW.net
秋以降じゃね?

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:43:15.18 ID:NxkO5XpF.net
2015モデルにもクマはあるの?26インチと29erはラインナップ減るのかな?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 13:25:06.01 ID:K0o+bYTe.net
近所の里山でちょっとだけ乗ってきました。
KUMA27.3です。
26インチと比べると木の根の乗り越えとかかなり楽になっかたも。
取り回しはほとんど変わらず。
いい買い物でした。

http://133.242.9.183/up/src/f2120.jpg

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:22:17.17 ID:87KECjdy.net
kuma29.3って当初はロックアウト機能あったんですか?
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-2378.html
ここにはロックアウトありって書いてて、写真にもそれらしいものが写ってるんですが・・・

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 12:14:43.11 ID:GzvHYVCB.net
クマの迷彩部要らないわ

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:53:04.99 ID:5YrINbNg.net
>>352
7月上旬に先行モデルの情報が出てくる。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:36:06.62 ID:tu3MvAo0.net
http://pageinfo22.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=l252249603&u=%3bvelofeve

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:29:30.92 ID:Ujr7661o.net
どノーマルのKUMAでも王滝走れるのかー

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:49:39.21 ID:5fo+pcUa.net
フレーム変えれば大丈夫

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:40:56.09 ID:KdAIfv44.net
釣り針デカクマ

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:49:44.32 ID:0Jf3Y/UF.net
2015クマまだ?

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:01:17.59 ID:IYbLzYk+.net
7月初旬に情報が出てくる・・・はず。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:41:00.38 ID:2ftc1A9U.net
カメレオンテクロス1って5万くらいですごい安いんだが
前輪外れて半身麻痺になったりしませんか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 11:41:48.93 ID:2ftc1A9U.net
あ、クロススレと間違えた

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:39:42.00 ID:niDbYHAZ.net
Yes

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:34:08.76 ID:Aipo92EA.net
くま27.2が62000円でやっすいなーと買ったら27.3だった
普通に読み間違えたか、家帰って元値調べるときに2と3打ち間違ったか・・・
どっちにしろ馬鹿ですわ

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 01:01:05.23 ID:DybXcThc.net
>>368
違いは9Sか8Sだけ?
デオーレ辺りにグレードアップしちゃいなYO

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 07:52:00.47 ID:9IlVEROR.net
ブレーキが機械式か・・・

それにしても5100シリーズ比べコスパ悪くなったな
俺の8S(油圧ディスク)の5100だけど約5万円で買えたのに

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 12:15:07.45 ID:vJLPUPvH.net
機械式あかんの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 17:29:02.01 ID:TttySXED.net
油圧使ってみるとわかるけど、凄いコントロールしやすいよ
下り坂とか凄く安心感あるし

KUMAフレーム売りしてくれないかな〜

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:16:49.58 ID:PyJRW1FQ.net
kuma29.3買ったよ!
ちょっと重いけど、楽しい!
カッコイイ!!

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:34:46.42 ID:YwBJADeB.net
29erに未来はあるのか?………。

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:27:49.87 ID:mrG5+wZH.net
常設コース下るとかしない限りは紐ディスクで十分止まるよ。
でも油圧が羨ましいです。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:52:43.07 ID:aR1fK5vG.net
なおコントロール性が雲泥の差のもよう

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:31:59.04 ID:dp3jmuH9.net
キャリパーがBB7ならそうでもないよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 07:07:11.86 ID:Lvlrvv8z.net
油圧>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>機械式>>>Vブレ

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:23:50.68 ID:11edekeo.net
そんなにコントロール性求められる事してる?

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:55:25.50 ID:Z+3i8vaP.net
ディスクローター大きくしたら、けっこう変わるもん?
フロントだけ180mmにしてみよっかなぁ〜

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:48:57.51 ID:Q5UBovcV.net
ディスクローターは6穴とセンターロックはどっちが優れてるん?
うちホイール買うときに、どっちにするか迷ったが6穴にしたん

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 02:10:53.64 ID:AaR9+iyv.net
ブレーキパッドの方が劇的に変わる
レジンだったら焼結にしてみるとか

ローターなら200にしないと変化がわからん

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 02:20:11.31 ID:i59lRe+6.net
>>381
センターロックの楽さを知ると六穴には戻れない

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 06:24:16.71 ID:iMu7ppVy.net
>>381
特に優劣はない
がしかし、交換作業はセンターロックのほうが楽だな

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:33:52.35 ID:Jk3iE8NuU
熊狩り出遅れで楽天区域(通販)は全て狩り獲られていて途方にくれてたら・・・

2015モデルかぁ

今月中に捕獲出来ないならメリダにしとくかなぁ・・・・

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 01:10:05.97 ID:RkKBxUD4.net
2015モデル発表されたのに
この過疎っぷりは・・・

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:37:14.53 ID:MxoqYWYX.net
2015出たんだな
しかしなんだあの安っぽいカラーリングはwww
しかもまた値上げか?

2012モデルの俺は
台風一過で晴れるみたいだし、ロング走ってくるわノシ

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 12:44:49.71 ID:RkKBxUD4.net
まぁ、kumaは安っぽいカラーリングというか安物だからな。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 14:28:29.64 ID:ojZnnq1O.net
(#^ω^)ピキピキ

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 16:19:36.52 ID:Pv7Q+fMT.net
kumaはどのカラーリングが人気?
やっぱチェレステ?
街中で見かけるのもチェレステとホワイトが圧倒的に多いし
黒系は売ってるのすら見た事無いわwww

総レス数 1040
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200