2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 00:41:24.03 ID:lYxns8gc.net
>>480
残念ながら逆なんだな
例えば高額のエタノールは高速で走れるように軽量化され
回転部品にも良い物が使われているので街乗りにしてもシクロクロスもどきで快適
高額帯の29erは平地なら頑張ればロードに劣らないくらいの早さ
現地まで自走して山に入る人も多い

逆にクマはフレームからして鈍重で筋トレグッズの一種
低価格のFサス車は高額のフルサス車よりペダルロスが多く、街乗りにするには有害過ぎる
オフロードでもスプリングレートが合ってないままサグから諸々の調整もしないor出来ないのでサスが有る意味が無い
そして意味が無いだけでなくサスに邪魔される
街乗りMTBの駄目なイメージはこの辺の問題の有るルック車と低価格車によって作られて行った

総レス数 1040
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200