2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 22:22:27.88 ID:tNAf8mLD.net
>>627
機械式にもTRP Spyerのような
対向ピストンキャリパーがあるのだが…

ジャイが台湾お友達価格でテクトロから仕入れ
目下普及推進中

ありがたいことにパッドはシマノ互換
標準のセミメタルから雨中走行が多いならメタルE01S
街乗りで歪んだ6穴ろーたーで鳴きが気になるならレジンのB01S

シマノの機械式ほどパッド間のクリアランス設定にシビアでなく
最小限の遊びでもガッツリ効く

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 22:39:46.21 ID:YeL+7IW6.net
頼む!
鳴きと擦れて音が出るのは違う事象なんで区別して話ししてくんないかな

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 22:50:44.25 ID:y64tOJD4.net
>>628
ビアンキの完成車の話じゃないの?
なんでも出していいならこのスレの話題じゃないのだが

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 23:11:54.24 ID:a3PqvkCe.net
高い周波数の鳴きと呼ばれる音の発生源は曲げ振動に由来する高周波振動
ローターの曲げが多い方が当然曲げと捩じれが強く出るのでパッドの接触面での振動が大きくなる
ほぼ剛体運動のみに近い油圧ディスクの鳴き(剛体振動では低音が鳴る)が少ないと報告される原因はここにある

対策としては
ローターを極力曲げないように調整
単純にパッドの摩擦係数を下げて摩擦面で発生する振動を減らす
薄い防振素材をパッドの裏に貼る、など

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 00:41:09.89 ID:4RE1sZQM.net
カンチとかVの鳴きとは違うんだ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 00:43:18.84 ID:4RE1sZQM.net
送信しちゃった
リムブレーキは金属が歪むとこないよね?

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 02:31:50.94 ID:uW+7nJVt.net
>>628
単品で買うとお高いのがネックだよな

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 08:22:19.83 ID:cYs8b5JC.net
>>633
シューのゴムが歪み細かくホップして振動を起こしてる
鳴きが発生しているとブレーキングも悪い状態

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 02:26:32.49 ID:SAGeGZbr.net
29のクマ欲しいけど、、、色で悩む。

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 06:27:27.28 ID:9NVZAI9d.net
29erいいよねぇ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 09:52:50.34 ID:Nbrjtxj+.net
北海道住みだけど、よかったら29くらいのクマ送るかい?
数頭知ってるけど、色はどれも似たようなもんだが良いかい…

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 11:02:50.29 ID:aWxcF+GW.net
>>638
チェレステあれば頼む

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 13:01:22.90 ID:ls0jQaQU.net
>>638
灰色のやつがええで

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 15:32:32.03 ID:ugBSVKpZ.net
>>638
黄色いクマで赤いチョッキ着てるやつでおなシャス

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:34:12.68 ID:7IY9oeVr.net
はちみつでベタベタしそう

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 15:26:55.66 ID:3Je03QiN.net
台風も通り過ぎたし川の様子をみにきたー
http://i.imgur.com/z4Tsgwl.jpg

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 08:24:03.91 ID:kvVpCotv.net
 5日のF1日本GP決勝(三重・鈴鹿サーキット)でクラッシュして意識不明の重体となった
ビアンキ(25)について、父親のフィリップ氏が6日、フランスメディアに対し
「脳に血腫が認められた」と急性硬膜下血腫で危篤状態であることを明かした。

 ビアンキは、コース外で他車の撤去作業をしていたクレーン車に激突。
マシン左後方がクレーン車と地面に挟まれて大破し、頭部に深刻な外傷を負った。
三重・四日市市の県立総合医療センターに搬送され、5日深夜に約4時間の緊急手術を受けた。
マルシャは6日に声明を発表し「容体に関する情報提供は、家族の希望を最優先したいので理解して欲しい」と説明した。
フランス・ニースのビアンキの両親は、この日夜にも日本に到着する予定だという。
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20141006-OHT1T50264.html

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 16:40:08.42 ID:E9yAa4Ir.net
>>644
それ、ビアンキ違い!














って、言って欲しかったんだろ?w

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 00:55:31.05 ID:oqOhpZAy.net
KUMA26.5買おうと思ってけど雪道走れる?

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 01:39:22.93 ID:Y6kFq6bY.net
走れるっちゃー走れる

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 07:19:15.47 ID:G1Pe3tZR.net
ママチャリも雪道走ってたぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 10:57:22.24 ID:nBIdau1+.net
マジかよ死ぬ気か

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:25:13.04 ID:/ChkMAMp.net
今時26インチは止めとけ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 22:11:17.29 ID:vWb/HmSN.net
くまの29.3てMTB入門用にどうなん?
ショップで75600だったんだが、Bianchiのサイトに同じようなやつがのってなくてスペックがわからん
ディスクは機械だった

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 01:16:17.13 ID:UIcsjOi9.net
>>651
税抜き61000ってやつあるけど違うの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 07:04:18.91 ID:Y9l0rz31.net
値段が合うやつが見当たらないんだよなー

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:13:38.29 ID:4bTJ/lVs.net
熊でいいじやん

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:02:40.86 ID:wnTdullbz
>>290
あ俺の29.3もVブレーキのしふたーでロックアウトの青いキャップがついてなかった
あさひで買ったんだがあさひのビアンキて部品を抜き取ってよこながししてるんじゃないか

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 14:27:34.91 ID:pPLa6OSY.net


657 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 09:47:54.80 ID:OZCvewo92
2015モデルはカラーがいまいちだな

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 15:59:42.61 ID:pv5+g+lnH
工具揃えるのにこんなにお金がかかるとは思わなかった

クマーのパーツをグレードアップするどころじゃない

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 16:36:47.83 ID:MVHuG8eS9
kumaのコンポをデオーレxtでフルにカスタムしようと考えている
10万あればできるかな?

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 21:55:19.09 ID:qCd66Z/s6
にわかだがちょっとずつ自分で出来るようになってきた
(理系だが)機械・工作が苦手で関わらないようにしていたので大きな進歩。
明日はクマーのディスクブレーキのチューブカットとオイルブリーディングやろう

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:11:00.37 ID:ULmMg1ri.net
クマったな〜

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:31:24.96 ID:dB4c/jJG.net
kuma2014買って半年、なんかフレームがミシミシ言うようになってきた
BB付近かな?って思ったけどベダルから足浮かしてもミシミシ言う
こんなもん?

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:27:57.77 ID:nvREQ/xE.net
>>662
音なりするのはシートポストかハンドル付近なのか?

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 18:18:45.99 ID:/LzKQat9.net
サドルのレールちゃうか

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:13:02.53 ID:sbGf8195.net
>>663
>>664
走ってないと鳴らないからどこから鳴ってるかよくわかんないんだよねw
ハンドル付近ではないと思う。
シート周りかな、ミシミシ言うのって結構ヤバいん?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:31:49.34 ID:YlhRopgA.net
買って半年なら各部のネジマシジメしたら?

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 22:41:04.00 ID:E5mk2VC3.net
>>666
そうしてみる
ありがとう!

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:03:53.32 ID:wuRq916M.net
やってなかったとは驚きだな

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:16:09.46 ID:/eG3Fw/s.net
最近のニワカさんはマシジメとかショキノビとか知らんらしいからな
いきなり通販購入するからだれも教えてくれないのかね

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:23:48.94 ID:jYk8do2/.net
いやいや、通販購入だったら最低でも…ちゅう自己責任のラインがあるでしょ
メンテの知識が無いけど安いから通販ってのがこの結果かね

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 03:09:28.87 ID:w3TZWyfq.net
ベテランさんはその知識を持って産まれたのか、そうかそうかw

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:58:31.03 ID:uiZ3R8f8.net
クマーのおかげで秋の健康診断は何とかクリアした

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:29:15.85 ID:Tl3PVL8h.net
14年クマ27.3のミッションがしょぼいと聞いて悔しいのでちょいましなやつに変えようと思ってますが、そもそもしょぼいミッションといいミッションだと何が違うんですか?
変速がさらにスムーズになるとか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:53:28.49 ID:uP9/PnDY.net
あぁそれ無駄
もっと愛車に自信を持って
外面を気にして乗ってて楽しい訳がない
どうしてもっつうんだったらFull『XTR』にしたらいい

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:13:07.88 ID:Ldj9RZ30.net
2015のクマよりいいじゃないか

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:54:02.35 ID:Z+KW79luh
>>673
14年の27.3おれものってるが
リアはアセラがついてるし
機械式だがディスクブレーキ
街乗りやちょっと林道走る分には
充分すぎるよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:57:56.11 ID:Z+KW79luh
フルXTRなんかにしたら工賃入れて20万はかかるんじゃないか?
それなら新品を買った方が得だよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:38:44.35 ID:WebLmpq4.net
安い価格帯のクマだから、仕方無いのかな
RDだけアリビオなどしないで、せめてコンポ統一して欲しい

てかフレームだけ販売して欲しい(笑)

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:37:19.43 ID:Z+KW79luh
クマの2014のデザインやカラーリングはかっこいいからね
2015になると地味になって残念だ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 10:29:10.47 ID:cAt22Lii.net
JABを見てしまうと熊は廉価版だなぁと感じてしまう

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:36:13.49 ID:tJEVxiiS.net
エタノールは?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:03:36.98 ID:t9H6urbp.net
>>680
あんまり安いの出すとブランド価値が下がると思うんだが・・・。
やはり高額モデルを選ぶ人は本場アメリカブランドに行ってしまう
から苦肉の策と言っては言い過ぎかもしれんが仕方ないのかな。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 09:49:57.31 ID:7sZBSJpg.net
>>682
そうかな?
スコット、フォーカス、BMCなんかのヨーロッパブランドも結構支持されてる
コメンサルは最たるもの

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 19:14:19.46 ID:+cgsoF0V.net
初めてクマーの27.3の現物を見た、ガンメタにライムのロゴのヤツを見て、
「結構カッコイイじゃねーか」と思ったんだけど、、、ビアンキにはもう見えないねw

自分は今でもデダクロのマルティニビアンキ乗ってますが、
あのちょっと黄味がかったマジョーラっぽいチェレステってもう無いのかな。
って、もうそろそろ古いMTBスレ逝きか。

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:45:28.95 ID:CsuCkWXY.net
KAWASAKIって感じ?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:45:28.98 ID:/yunO8/V.net
クマースレは春まで冬眠

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 19:28:54.37 ID:0Zsat+X0.net
こっちは雪国だが、冬でも普通に乗ってるぞ
さすがに深雪は辛いけど、スパイクなしでも結構走れるよ
(ファンかどうかその人の感覚次第だけど)
今年はファットバイクを仕入れたので新雪でも乗っちゃうよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 19:49:51.09 ID:/yunO8/V.net
こっちも北国だが融雪剤が気になる
乗用車も2年で下回りボロボロになったし

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:10:24.33 ID:n/GwDCKj.net
KUMA、2015より2014のカラーリングの方が好きだなぁ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:54:31.95 ID:ZWinYrKYQ
ボーナスがでたら20万かけてデオーレxtRのフルコンポを
クマ2014に組み込むことにした
ツキノワグマがグリズリーへと変身するのだ

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:50:21.00 ID:yyrF71uo.net
ていうかクマがだんだん腐っていく

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 21:49:01.29 ID:0Zsat+X0.net
戦車色の熊とか何考えてんのかねw

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:24:55.44 ID:4bn4vQYm.net
明日はクマーでお出かけ

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 15:43:58.63 ID:dC1A8xTn.net
熊は初代が一番カッコイい

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:39:57.29 ID:QwyePf0f.net
初代って5500なのかな?

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:00:03.12 ID:8DdnJDxe.net
でも何かで見たけど女の子に迷彩が流行ってるらしい >>戦車色

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:10:57.02 ID:eUFwiMHw.net
昨日、KUMA女子見たよ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:41:34.30 ID:dC1A8xTn.net
>>695
そう

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 22:46:51.97 ID:+mpX3rh0.net
熊女見たい

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 09:50:48.28 ID:wK3FCC7f.net
クマーでお出かけしてくる

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 11:48:03.92 ID:8WZ18FMT.net


702 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 12:18:55.43 ID:kYy7Z7OL.net
うちのKUMAは冬眠中
早く4月になって欲しい

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:56:02.08 ID:XKyc2sd5.net
イヒ!

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 08:55:18.32 ID:JRA2Wba2.net
4月は砂埃が嫌

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:03:44.57 ID:MW6Cus/S.net
初代熊が欲しい

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 00:36:29.57 ID:VjCleUq+.net
お店にあったKUMA27.3に一目惚れ。
でも構造上サイドスタンドが付けられないと店員に言われて、泣く泣く断念しました

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 00:38:55.97 ID:+zKcJscf.net
いやいや付くだろJK

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 00:50:57.93 ID:VjCleUq+.net
>>707
え? 本当に?
フレーム形状にワイヤー類の取り回し、その他諸々の付けられない理由を説明されたんだけど

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 10:19:32.67 ID:wmlzzF2GE
>>708
おれも273持ちだけど
最初純正品のチェレステ色をつけたいと思ったけど
形状的に無理だといわれた
でも他社のやつはつけれたよ
純正品が無理ってことだと思う

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 11:19:01.76 ID:nF+5Xs0T.net
>>708
http://www.climbbikes.com/wp-content/uploads/20130726-102515.jpg
こんな感じのスタンドだよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 11:41:41.17 ID:VjCleUq+.net
>>710
うん。2015年式は下側のフレームの下面にケーブルがあるから、その手のスタンドはダメみたい。
言葉では伝わりにくいかも。ゴメン。

712 :697:2014/12/15(月) 16:50:52.58 ID:AFNF5WWj.net
>>711
自分のkuma5100と見比べるとキャリパーの位置が違う!
だからアウターかホースが通ってるのね・・・

コストは掛かるがホローテック化してBBに付ける専用スタンドしか無理なのかな?
でも私は買ってからスタンド付けてませんが(笑)

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 17:59:21.03 ID:IpQ7Khms.net
スタンドなしでバイト先の壁に毎日立て掛けた結果、壁に黒い後がハッキリついとる。
だれもなんも言わんがちょっと気まずい

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 19:49:11.20 ID:VjCleUq+.net
ディスクブレーキだからワイヤーはないかw すみません

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 21:26:37.95 ID:d+tgwRbO.net
>>714
ん?27.3ってメカニカルじゃないの?ワイヤーはあるでしょ
ただ取り回しでそこ通るかなぁと言う疑問

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 21:31:47.40 ID:d+tgwRbO.net
と思って画像を調べたら通るみたいね
クイックリリースに取り付けるタイプにしたら?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:22:48.68 ID:VjCleUq+.net
>>715
重ね重ねすみません。
あれ、ディスクだから配線もワイヤーじゃなくて油圧?と混乱しました。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:42:32.80 ID:lrHEK8Vj.net
KUMA29.3にスタンドつけてるよー

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 23:41:25.46 ID:P2eRWNRJt
スタンドどれなら付けられるんだ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 10:25:28.43 ID:1+lWtbqT.net
アップスタンド
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CLWAPYQ

フラッシュスタンド
http://www.amazon.co.jp/dp/B000ZKESCG

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 10:32:14.11 ID:1+lWtbqT.net
>>713
メラミンスポンジで擦れば最初のうちなら誤魔化せる
何度もやるとテカりだして目立つからスタンド買うんだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B0011ETUX2

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 12:31:33.54 ID:9q6EkWTB.net
>>713
チャリに付けたくないならバイト先にスタンドおいとけば?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 13:21:39.44 ID:ZGtiekYv.net
スタンド付けた時点でそこら中に漂うルック車臭がたまらんね〜

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 15:38:17.11 ID:QNZJDtii.net
スタンドとかダサっ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 21:05:47.23 ID:dKTp5a//.net
アップスタンド使ってるけど軽いのでおすすめ
一緒にクリップも買うといい

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 22:28:33.73 ID:ugzA7QmR.net
スタンドは付けたら
ダ メ !

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 23:32:58.64 ID:fOrvxKOm.net
ワイの熊さん見てってや
みんな大好き迷彩柄やで
http://i.imgur.com/fBuNJmb.jpg

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 07:22:25.79 ID:w9XPEerP.net
昨日、またKUMA女見たよ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 07:31:31.20 ID:scAbkRDDe
俺は買い物にも使うから
スタンドはもちろん
前かごやキャリアもつけている
便利だyo

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 11:34:20.77 ID:LpYDl50r.net
>>727コンポ変えてる?

早くペダル変えたいが安くてかっこいいフラットペダルがない・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 15:26:18.69 ID:QOG3hrtZ.net
>>730
安いのならシマノのSAINTオヌヌメ

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:28:20.58 ID:scAbkRDDe
kumaのコンポをフルでXTRに乗せ換えしたいんだが
10万でいけるかな?

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 19:29:53.16 ID:RWOvdpHd.net
>>731
PD-MX80は質感もよく、手ごろな価格なのでお勧めできるが
シールドベアリングではないので、メンテができない人は使い捨てになるね

シマノのパーツリストで分解図を参照できるから、レンチで簡単にバラして
お好みの稠度のグリスを補填すればいいだけなので
それができるなら、この価格帯ではお勧めのひとつで間違いない

http://www3.big.or.jp/~number-1/Image.ShimanoPDMX80RP.jpg

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 10:43:33.85 ID:QY+O9NJi.net
>>728
それ多分俺のKUMA女だわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 20:06:38.11 ID:c9msPTnh.net
90年代初頭の渋谷系っていうか
韓流アイドルみたいな青年がよくビアンキの折りたたみに乗ってるよな

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 22:20:49.15 ID:F4wE+pq2.net
え?それ10年前じゃね

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:00:01.70 ID:48poHA2h.net
クマー29.3のフロントディレーラーだけ交換ってできます?
FD-M190 8sp 34.9mmてのがついてるみたいなんですが、度々動かなくなるんでもう少し良いのにできるなら変えたいと思ってます。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:50:46.09 ID:zLHMvEXV.net
できるけどワイヤー交換したら?

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 09:02:21.43 ID:Tuv+P7Vz.net
>>730
NUKEPROOFかFIREEYEのプラペがおすすめ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:30:12.67 ID:X230Fa1V.net
フラペはぐさアッする

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:06:40.10 ID:mVfxAgb3.net
>>739
タイオガのフラペ買っちゃった

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:03:33.26 ID:RAOwQ9Xr.net
おれのkuma 27.3 2014のサイドスタンドが壊れたんだが、装着可能なスタンドってどれか教えてください。
アマゾンで使えそうなのはあるけど、使えないことがあるってレビューみて、手が出せない。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:39:11.15 ID:hAnaRjZz.net
スタンドやめたほうが良いよ
見た目悪いし
KUMA29.3につけてたとき、ブレーキワイヤーと干渉してブレーキ不調になったし

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:17:37.54 ID:VNYVLp3V.net
ブレーキワイヤー・・・機械式ディスクとか、見た目以前の問題だな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 03:47:28.66 ID:OngAaWLs.net
機械式いーじゃん。何がわるいのさ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 18:47:39.42 ID:ORpQzmp1.net
うちのKUMA冬眠中・・・早く雪解けろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 19:39:49.13 ID:YTKn7GXU.net
>>746
KUMAちゃんにアイススパイカー買ってやれよ
雪でも氷でも何事もないかのように走れるぞ
たまにある溶けかけだけは苦手だけどな

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:19:59.90 ID:1JelYs+a.net
駅までのちょいのり用に中古のプリマベーラM買ってきたけどここでいい?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 14:33:46.73 ID:tApXx+Vd.net
2013のKUMA探してるんだけど流石にないな

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 12:01:24.23 ID:hx1jMrqr7
>>749
2015の最新式ではだめなのかい?

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:13:40.10 ID:oKZvVHvJ.net
kuma27.2を買ったんだけど、これに嵌まるキックスタンドってないかな?
詳しい人教えて

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 22:50:04.62 ID:FFBF13ES.net
熊出た時はすげーカッコよかったけど加速度的にカッコ悪くなったな

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 11:42:21.98 ID:F+IgKpQ9a
>>752
クマってもとからカッコよくないじゃん
手ごろな値段でマウンテンの気分が味わえるのがコンセプトだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 00:03:51.64 ID:AfurHtXN.net
やっぱkumaは14年だな
15だったらJABにするわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 07:33:26.28 ID:QPzhD/b9.net
いやいや2012こそ至高

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 09:25:22.03 ID:n0QirFys4
おれも2014くまのデザインとカラーリングが一番好き

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 08:07:09.01 ID:/9CdsRWF.net
15年モデルのjab29.3買いました‼️

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 12:16:02.92 ID:Baw6GlY2.net
エタノール欲しいけど今回色ダサい・・・
前のに戻しちくりー

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 18:10:36.21 ID:+hnUZLDEF
クマとジャブってフレームの剛性とか違うの?
ついてるのがアセラとデオーレが違うだけ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 19:56:02.07 ID:DRR9mu5A.net
クマで桜見に行ってきたよ
http://i.imgur.com/vtDrq0a.jpg

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 03:19:05.30 ID:ybjPEasv.net
お一人で?

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 03:19:45.93 ID:ybjPEasv.net
お一人で?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:13:12.77 ID:oSNA1eqq.net
3年半通勤往復30キロ乗ったkuma5100、フレームのシートポストの受け口あたりが割れてご臨時です。
大きくぶつけたりとかはなかったから、ちょっと早いな、残念だなと思います。
気に入ってたし。
やっぱり室内保管しないとダメですかね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:51:27.86 ID:nGgl28cR.net
体重が重いとか?
一応スポーツ車だし3年半もったんだからいいんじゃね。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:23:13.89 ID:obWDzRGV.net
クマ散歩してきました。
裏山上り下り。
いい季節になりましたねぇ

http://i.imgur.com/nRxCsWzl.jpg

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 13:35:20.00 ID:FHrzBxnO.net
クマの27.5か29でこんなに悩むとは思わんかったわ…

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:41:57.02 ID:4hDlCV2O.net
>>763 うp

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:12:15.40 ID:oepucZXiu
>>766
27.5は26の取り回しのよさと
29の安定感や直進性の両面を備えている
タイヤやチューブの種類が少ないのは短所だが
機能性では27.5が最強だな

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 16:30:08.00 ID:w4TnbSiB.net
3年半は早いな
うpしちくりー

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:51:50.23 ID:WyI3MWcq.net
>>766
俺は29がいいと思うが26や27.5の方がいいという人もいるんだよな
ヤマメ氏が言うには29の良さはよく言われる走破性ではなく
重心にあるというが俺もそのように思う
まあ後悔しないように悩みに悩んでくれ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:00:51.08 ID:FHrzBxnO.net
>>770
26は乗った事があって、一気に29は大丈夫かな⁉︎って不安だったけど
やまめさんの記事や動画見たら心配が吹き飛びましたよ、ヒントありがと!

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:03:35.78 ID:hYzsr+sn.net
>>771
俺もヤマメ氏の言うことは正しいと思っているが
アンチヤマメ氏の言うこともよく聞いてから決めるといい
一つの正義には全く逆の正義が存在すると
俺のヤマメ氏よりもっと尊敬する人物が言っていた(架空のキャラだがな)

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:07:16.35 ID:UGuhjP8J.net
俺子供の頃BMX乗ってて階段降りはよくやってたけど、チャリで階段登り初めて見たわ
あとダウンヒルすげーな、今はクロスバイク(亀4)乗ってるがマジでMTB欲しくなってきた

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 22:48:02.19 ID:Ujj/ifry.net
亀でも出来るだろ
気合だよ気合

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 01:46:23.27 ID:R1N0Urbt.net
たしかにマウンテンバイク乗りには気合いが必要なのは認めるw

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 13:58:48.05 ID:DkbCUpun.net
記念すべき7年ぶりのMTB復活第1号にビアンキを選ばせていただきやした
JAB27.2のチェレステ!フルサス乗りはあまりいないようだけど、コスパの良さに購入してしまったぜ。
通勤(たいした距離じゃない)から山遊びまで幅広く活躍する予定
おまいら仲間に入れてくれ〜

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 18:11:21.56 ID:RzDU+Nfg.net
  ハハ お断りします
 (゚ω゚)
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:29:08.32 ID:1FW09U/G.net
フルサスいいよね。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:35:36.94 ID:djp/yDhx.net
JABにフルサスないけどそれニセモノじゃね?

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:36:35.22 ID:djp/yDhx.net
あ、ごめん27.2か!スンマソン!

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:37:40.05 ID:lJXf/kqL.net
>>779

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 01:20:04.48 ID:1YE2GLqa.net
くそ裏山だぜ、オラは熊29.3買ってゴールデンウイーク遠出の予定だけど給料月末ぅ…

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 01:45:26.42 ID:2+WP0bMZ.net
26日にjab29.3納車です(*´Д`*)ハァハァ

皆さんよろしくです(*´Д`*)ハァハァ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 23:14:33.89 ID:1YE2GLqa.net
ビアンキ乗りの諸兄に質問なんだけど、オイラ173cmなんだけど480はデカイよね?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 13:37:52.12 ID:64Qdwu2a.net
うちのKUMA、後輪タイやのブロックが無くなってきたんで
黒白のツーキニスト1.75入れてみたけど
1.75でもなんか、見た目がしょぼくなっちゃうね。

その代わり、走りが軽くなったんで、良しとするか。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 13:40:24.25 ID:64Qdwu2a.net
>>784
おれ、182cmあるけど、町乗り用と割り切って
480でサドル低めで乗ってたら、知り合いにダサいと言われたわw

自転車回って、乗り比べてみたら?

787 :765:2015/04/19(日) 13:41:31.33 ID:64Qdwu2a.net
×自転車回って、乗り比べてみたら?

○自転車屋さん回って、乗り比べてみたら?

すいません(汗

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 19:01:49.58 ID:nflkRc2u.net
>>786
そうだね、一回跨って写メ撮ってもらってから決める事にするよ、ありがと!

789 :755:2015/04/20(月) 20:22:09.55 ID:duzK1vuh.net
本日サイクルヨーロッパよりショップに連絡あり
サイクルヨーロッパの在庫ラスト1台確保できたそうで今日発送したとの由
うお〜!今週末にはやってくるぞ楽しみだ!

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:41:35.12 ID:xyNyczHW.net
よかったね〜
週末晴れるといいねぇ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 17:45:14.09 ID:OEdSi9MU.net
きたらうp頼むぜ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:01:17.48 ID:xMneymvj.net
JAB27.2ってあまり人気ねぇのかな
それとも単に知名度が低いだけかなのか
ネットで調べてもほとんど公式か展示会の画像しか出てこないんでね

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:29:39.37 ID:fnh3DM4i.net
(kuma27.2もそうだよね!)

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 21:24:37.91 ID:OEdSi9MU.net
そもそもビアンキのMTB自体が・・・
ロードは人気だけどね

795 :755:2015/04/24(金) 19:51:41.18 ID:4lQmKdvK.net
JAB君
出荷が遅れてるらしくまだ来ないわ。不人気モデルだから倉庫の奥の方にでも入れてあったんだろうな
発送はおれの注文先の店で確定したらしく安心はしてるけど
今週末は難しそうだけどゴールデンウィークに間に合えばいいか…

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:20:26.86 ID:Kd2PW52D.net
おまいらありがとう
JABきました。とりあえずうpする
http://i.imgur.com/xCT88nM.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 01:12:00.94 ID:TlIzLPUZ.net
>>796
納車おめでとう!カッコイイねぇ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 06:53:20.53 ID:F2710r2T.net
>>796
オメ(*´Д`*)ハァハァ

オイラは今日jab29.3納車だよ(*´Д`*)ハァハァ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:06:22.06 ID:X6S1Y5AY.net
>>797-798
サンキュー!
時期的にもいいときに買えたしこれからが楽しみ!
とりあえずフォークとホイールは即交換予定であります

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 10:12:15.02 ID:EVSq8127.net
>>798
うp!

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 11:16:23.93 ID:Ycnh6v4A.net
JABで山遊び
http://i.imgur.com/gL0GC0F.jpg
http://i.imgur.com/QOQRWXB.jpg
http://i.imgur.com/IfpBT9V.jpg

南国っぽいけどここは南関東なのだ
ヨーロッパ風の街並みが似合うかなと思ってたけど、案外こんな景色も似合うものね

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:26:24.56 ID:8rbVNTu1.net
Jabかっこいいね。俺は金ないので熊さん買ってきます!

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 08:11:20.97 ID:EBhD/hrEt
クマ乗りのおれだがこのスレを見ていて
ジャブが欲しくなってきたんだがw

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 23:16:29.81 ID:EwWgIAkr.net
>>800
(*´Д`*)ハァハァhttp://i.imgur.com/EXNkNCl.jpg
http://i.imgur.com/2Q7YhsO.jpg
http://i.imgur.com/mZZoRAM.jpg

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 06:16:41.91 ID:7E3BTD6z.net
小物だけじゃなくお茶まで色を合わせてくるとはお主やりおるな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 06:34:04.55 ID:+9aiTWU1.net
ちょっとやりすぎな感があるけど、まあいいかw
それよりサドルが低くないかい。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 07:12:03.99 ID:+u+xH9fVG
クマスレがいつの間にかジャブが主役になっとるしw

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:29:40.37 ID:L/k2in/Z.net
>>806
店でシートクランプ替えた時に位置変わったかも、なんか乗ってて疲れやすいのはサドルのせいか^^;

納車されて浮かれてたから気にしてなかったよ(笑)

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:41:13.33 ID:L/k2in/Z.net
ところで皆さんはどんな感じに弄ってますか?

もし良ければ画像貼ってもらえますか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 15:01:42.10 ID:+9aiTWU1.net
俺のは古過ぎてなー、オーソドックスで見ても面白く無いよw

ポジションは大事だからしっかり出した方が良いよ、より楽しく乗れるしね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:24:14.57 ID:sWAa45MP.net
http://i.imgur.com/cqnCUOB.jpg
嫁さんのkumaです

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:31:58.28 ID:8Jf58Ot7.net
>>811
これはイカすな
一つ上のはアレだったけど

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:09:58.49 ID:+u+xH9fVG
>>811
うわあ
これめっさオシャレ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:55:04.34 ID:IU0G8IRX.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org180292.jpg
スリック履いて完全に街乗り用になってますが・・・26インチはもう絶滅に向かうのかな?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:08:19.18 ID:sWAa45MP.net
>>812
自分の余ったパーツで組んだので結構チグハグなんですがありがとうございます

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:08:14.09 ID:iIvbFr7F.net
>>811
サスはなんていうグレードですか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:05:15.68 ID:sWAa45MP.net
>>816
ロックショックのsid raceです。
軽いですよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:35:02.90 ID:0KzTf7q0.net
>>812
アレで悪かったな

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 02:05:03.74 ID:4DerW5un.net
ドンマイ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 06:51:49.62 ID:UXNZgDKN9
おれも今シマノXTRのフルコンポに改造しようと考えている
これでおれの2014くまも最強最速のマシンに生まれ変わる

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:32:52.94 ID:ScK3xJ/hs
>>820
電動XTRに?
10速XTR化したら変速がサクサク決まるようになったよ

夏ボで電XTR11速にしようかなぁ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:10:37.51 ID:QX8PfsLF.net
>>818
サドルがアカンだけやで

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:14:30.37 ID:sbBLBGKI.net
>>817
SIDって1300ぐらいしかないんだよな〜
チェレステにマビックの黄色リムを合わせるとどうなるかが知りたかったので参考になったぜ、サンキュー!

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:54:08.07 ID:UXNZgDKN9
>>821
電動までは考えてなかったけど
XTRはかっこいいよね

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:26:24.10 ID:fnkNm0jK.net
>>822
足短いからあれから2センチ位しか上げれなかったわ^^;

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:16:43.44 ID:OSXNBH5e.net
http://i.imgur.com/AlWk5UO.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 13:18:07.40 ID:/8ad95Nt.net
http://i.imgur.com/Ov6FGeO.jpg
http://i.imgur.com/xE1tDJB.jpg
ちょっと暑くなってきたな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:33:33.20 ID:OgVzpz3p.net
good jab

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:07:06.10 ID:I7O4d/pf.net
ついさっきの出来事。
車の逆光に気を取られて、街路樹を植える予定?の段差に正面衝突、前方宙返りしてしまった。
身体は打撲程度で大丈夫だけど、フロントフォークが押しつぶされて、ハンドル切るとタイヤとペダルが干渉するレベル。

これってフォークの交換だけで直るのかな・・・。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:21:53.54 ID:nCNiXSJo.net
とりあえず怪我が軽くてよかったよ。
ちゃんと医者に行くんだぞ。
バイクのほうもとにかく店に持ち込んでみないことにはね〜

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:40:06.43 ID:I7O4d/pf.net
>>830
心配ありがとう。
明日お店に頼み込んでみます。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:59:24.83 ID:KJ5+JWcO.net
さて熊29.1 29.3どっちにしようか

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 13:09:24.00 ID:5nC/rViI.net
昨日、事故った者です。
今日、自転車屋さんに持ち込んで見てもらい、とりあえずフォークの交換で様子を見てみることになりました。
特にグレードアップもダウンもせずに、工賃込みで2万以下で済みそうです。
思い入れのあるkumaなので、もう少し乗らせてもらおうと思います。

http://imgur.com/kH7zYQL
http://imgur.com/dp5VsVn

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 14:19:31.10 ID:z1XBO3uk.net
>>833
前に事故ったことあるけど、自転車屋に持ち込んだときにアルミフレームだと目視では分からない
歪みやクラックが発生してるケースがあるから基本全損だと言われたよ
気をつけてね

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:14:00.18 ID:vYmMnHeQ.net
フォークがやわい分フレームには行ってないんじゃないか

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 10:04:24.77 ID:Z6kZkZla.net
フレーム見た目なんともなくてもダメージあるだろコレwww

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:35:19.32 ID:BiCs/1ct.net
クマは残念だったけど軽傷で本当に良かったね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:53:59.71 ID:hGAM80x3.net
やっちゃったな
自分も土曜に車ぶつけられたわ、車のパンパーから近所の人が見に来るぐらいのデカイ音したけど、自転車は無傷だった。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 06:54:25.64 ID:6rhF+2mD.net
フレームもしくはフォークが曲がる様な事故・落車があったら乗り換えしかないだろ。
特にアルミとカーボンはな。クロモリはどうかしらないけど、
それでもやっぱ溶接部分やロウ付け・ラグ部分の内部にクラック入っている場合もある。
どしても愛着あって乗り続けたいなら超音波とかの非破壊検査しないと怖い。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:45:38.21 ID:6diBpzkh.net
てかビアンキって今2015年MTB在庫あるの?
2016年待ち?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 05:44:27.98 ID:zjnT3g9J.net
MTBはそこまで人気じゃないからあるやつはある。廉価のは少ないかもな。問い合わせてみろ
JABだってこの間納車したばかりだもん

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 09:16:13.17 ID:6GJvRIncG
>>838
いくら頑丈でタフなマウンテンバイクでも車の衝撃には勝てないんじゃないかな
相手に補償金を払わせ検査することをすすめるよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 12:06:46.77 ID:MR2IMO8I.net
4月に戦車kuma納車したけど在庫結構少ないみたいね。2016モデルの発表はいつだろう

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 12:58:00.20 ID:6GJvRIncG
>>843
夏ころからちらほら情報がはいり
本格的な予約は秋口だと思う

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 00:52:09.91 ID:VpXRH4ll.net
ビアンキストアが一番在庫あるのかな?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 13:22:50.99 ID:FZXEHREi.net
明日都内に遊びに行くから時間があれば在庫見に行ってみるよ。行けるとしたらアキバだけだけど

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 22:36:05.45 ID:VpXRH4ll.net
クマの29か27.5インチでお願いします

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 15:28:47.21 ID:E/M5U0Cb.net
>>847
アキバは基本ロード専門っつーことだったので南青山へ行きやした。残念ながらクマ29、27.5は他店も含め在庫ないって
参考までに店内写真upしておくよ。南青山のMTB在庫はこの写真が全部
一応許可取って撮影しています
http://i.imgur.com/WVvtuAE.jpg
http://i.imgur.com/UF8EKVl.jpg
http://i.imgur.com/jFITNaa.jpg

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:11:33.84 ID:9BXg/pom.net
>>848
そこまでしてくれたのか!
JABでもいいかも

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:59:05.84 ID:H2cSatPo.net
>>848
二枚目サドル位置でワロタw

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:28:31.14 ID:BLuXpe9z.net
ここ通販で買っても本店が御徒町にあるので言えば店で納車出来るよ。在庫問い合わせてみると良いじょ
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/c/0000000214/

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 08:53:24.65 ID:px6MeaJi.net
二枚目ほどじゃないけどMTBで適性な高さまで上げるとこうなるんだけど。
妙にシートポストが出てアンバランスな感じ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 10:35:12.16 ID:r0n1swUO.net
>>852
山走ったらティンコが大変な事になりそうだね

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 11:51:21.62 ID:pr3kdBUh.net
Methanolってシートポスト切るタイプだっけ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 17:58:20.79 ID:JUTt7mRI.net
>>853
自走する人は山に着いたら下げるんだよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:05:15.12 ID:j1RZnUtl.net
>>853
ニワカ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:19:25.26 ID:0bburcGh.net
>>855
>>856
冗談で言ってるのに
当然の事をさも薀蓄であるかのように語られても困るんだが?少し肩の力を抜いて気楽にやれや

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:17:18.97 ID:jL1qH4W9.net
http://i.imgur.com/ppN9w9e.jpg
http://i.imgur.com/ezbO2BQ.jpg
海浜幕張のMTBコースにきてみやした。平日なので貸し切り!

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:45:40.89 ID:aOZTOYPd.net
写真の場所から土手をまっすぐ下ってテーブルトップに突入ですね〜

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:13:54.05 ID:L8zDRllu.net
2016モデルのkumaが先行入荷してるのね
26だけど…

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:10:11.64 ID:7GWcHOlR.net
>>860
ソースはよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:57:29.26 ID:W6J1adj+.net
>>861
ttps://m.facebook.com/vehiclebicycle/posts/757965954302429

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:02:31.54 ID:AuC/RCMJ.net
ttp://www.bikeexchange.com.au/a/27-5-mountain-bikes/bianchi/wa/perth/2016-bianchi-kuma-27-1/102701951

オーストラリアでkuma 27.1の2016モデル?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 08:53:19.62 ID:DWLDuAjg.net
エンブレムがステッカーぽい?
でもカラーリングは良くなったな

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:07:50.46 ID:JatohvbS.net
KUMA 26(2016)はディスクブレーキ化で12,000円の価格アップ
KUMA 27.4と27.3の値差が5,000円だから、円安により7,000円の値上げか…

初MTBとして、KUMA 29.1で予算立てたはいいけど、
既に入手不可なので2016モデル待ちなんだが
円安転嫁がどの位なのかが気になる。

JAB 29.3なら2015モデルがqbeiに残っているみたいで
どうせ予算オーバーするなら、こちらの方がいいかと悩み中…

アドバイス下さいませ<(_ _)>

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:39:18.62 ID:TX4SRa8x.net
>>865
クマ29.1狙うならjab29.3しかいいよ!コンポ等の部品は替えれても簡単にはフレームは替えられないからね!

ちなみにオイラもクマ29.1とjab29.3で悩んで上位モデルのjab買ったよ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:34:07.98 ID:XcxoW65I.net
>>866
サンクス!
やっぱそうなるよねー
>>851の店でも取り扱い有るみたいだから、買っちゃおうかなぁ…

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:46:27.86 ID:jg2raQVX.net
>>867
この手の自転車は早い者勝ちやし悩んでるうちに売れちゃうから早めの決断が必要だよ。

オイラの場合はリアルショップに在庫あったんでお金出来るまで取り置きしてくれたんで助かりました(・∀・)ニヤニヤ

クマは街中で事結構見るからjabだと上位モデル故の優越感に浸れるよ(笑)

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:06:35.96 ID:WZFBylG7J
茶化すわけじゃなく純粋に疑問なんだが
クマとジャブのフレームってそんなに剛性が違うのかい?
ついてるシステムがアセラとデオーレみたいな違いだけじゃないのかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:57:38.28 ID:YvPtR9ph.net
クマと比べるとジャブカッコいいんだよなぁ
クマはぼてっとしすぎ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 01:25:46.25 ID:Mo8AqN5I.net
そう?俺はそのぼてっとしてる所が好きだけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 02:49:04.15 ID:YvPtR9ph.net
自分がクマ乗りだから上位車種に憧れてしまうってのがあるんかもしれん。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 07:07:58.80 ID:URLSeQ9PA
ジャブは細くて弱弱しい感じがする
クマはごつくていかにも頑丈なマウンテンてイメージ
使ってるアルミの質が同じなら太いクマの方が丈夫だよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:42:57.49 ID:5b9/HwVV.net
KUMA29.1とJAB29.3で悩んでたものですが
結局JAB29.3注文しちゃいました!
3週間くらい掛かるそうなので
今のうちにサイクルキャリアやアクセサリーとか
細々したもの買いそろえなきゃ…
今から納車が楽しみで仕方がない
背中を押してくれてありがと〜

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:46:55.61 ID:QJrh3PEN.net
初心者丸出しな質問なんですけどと29.1とか29.3ってなんの数字なの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:10:06.07 ID:Ph2QY+IS.net
円周率です。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:30:50.56 ID:+H7oDBqa.net
小数点より前はタイヤサイズ
26=26インチ
27=27.5インチ(650B)
29=29インチ(29er)

小数点以下はグレード
数字が小さいほど使ってるパーツのグレードが高い

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:19:35.26 ID:JHSz9FZQ.net
タイヤサイズで表記されてるって事は
タイヤサイズで用途とか性能がガラッと変わったりするんですか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:38:40.12 ID:0DvrYXDx.net
>>878
ggks

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:57:28.45 ID:Y8X/j45j.net
ミリタリーグリーンのkuma乗ってる人いる?俺は一度も見た事ないから幻かと思ってるんだけど。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:40:36.28 ID:dQCQn0TL.net
JABやKUMAのアクスルって、15mmスルー?

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 05:19:13.07 ID:b04DPOdB.net
9ミリだよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:53:10.43 ID:OKHucjdh.net
>>882
ありがとう!
今のキャリアそのまま、追加なしで使えそうで良かった

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:20:50.22 ID:oWJrbfwh.net
2016モデル登場 Kuma29先行申し込み開始
Bianchiの2016モデルKuma29の先行受付が開始されます。

http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/news/detail.php?kind&id=168

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:18:06.71 ID:NqzznrDm.net
PisaMTB、ルイカツのみたいな本格仕様で復活しねぇかなあ…

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:46:17.77 ID:z8VEQ/50x
>>884
メインフレームのカーブがより深くなったイメージだね
衝撃吸収性が高まっているみたい

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:07:53.91 ID:wxzgctot.net
>>884
今年のチェレステ明るいな

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:38:27.84 ID:2JUmPL5k.net
サイトは29しか書いてなかったけど、なじみの自転車屋で27.5も先行予約できると聞いたのでKuma27のMatt Celeste注文しますた

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:24:24.00 ID:je2cmC3m.net
BianchiのアルミMTBも29インチ1種になったんだね

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 00:07:57.75 ID:gduxkT1u.net
JAB 29.3やっと納車されたよ〜
29erってやっぱデカいね
フレームサイズ43だけど、身長173cm足短めだと
シート最下げでギリギリって言うかまだちょい高め…
とりあえずペダルとグリップが気に入らなかったので
早速PD-MX80とERGON GP1に交換したよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 00:17:15.13 ID:kdr7o+A1.net
>>890
オメ!

サドルの高さ合わせってペダルが最下部で膝が少し曲がる程度に合わしてる?

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 00:27:25.08 ID:gduxkT1u.net
>>891
あり!

うん、一応ほんの少し膝が曲がる程度なんだよね
あと5mm〜1cmくらい下げたいとこなんだけど
わざわざシートポスト切るのもねぇ…

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 01:19:26.56 ID:sdJiAYd+.net
You、デフォルトシートポストなら気にせず切っちゃいなYO

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 11:17:40.56 ID:xk4KNMm9.net
おいおい足どんだけ短いんだ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 21:07:30.77 ID:E2vSmy/F.net
>>894
お前さんの脚が長いのだよ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 12:22:08.38 ID:uC6r8XpY.net
>>892
オイラはフレームサイズ43で身長165位で足は長くないがシートポスト長は全下げちゃうよ。

上半身7で下半身3位の比率にならなきゃシート全下げなんてならないだろ(笑)

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:29:58.20 ID:6RwW+l+w.net
>>894
>>896
短足で悪かったわね&#1641;(&#9702;`ω´&#9702;)&#1608;
でもこれでも身長173cmで股下78cm、股下比率45%だから
日本人の平均的体型のはずなんだけどねぇ
今試しにサドルとペダルの距離測ったら82cmあったわ
ボトルケージ用のダボ穴でこれ以上下がらないみたい
http://imgur.com/2tDWBlm.jpg

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 18:49:23.53 ID:Hi5pHnOa.net
鍵のマウントを諦めれば切らなくても下げられそうだな
鍵優先ならシートポストカットだ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 19:07:47.67 ID:6RwW+l+w.net
>>898
自分もそう思って1回外してみたんだけど
ダボ穴自体が内側に出っ張ってるみたいで
結局これ以上下がらなかった…

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:31:53.40 ID:/Cdbf5Wm.net
>>896
それって単に購入時あんたの身長に合わせて、ショップがカットしたんじゃないの?
>>897の計測通りなら、165cmには到底無理な寸法だし
例えペダルにどうにか足が届いたとしても、地面にはつま先さえ届かんぞ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 01:38:33.24 ID:jRPWY1Gc.net
>>900
いや待て
もしかすると彼は上半身3で下半身7位の特殊体型なのかも知れんぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:21:21.95 ID:r2bAOn+E.net
エタノールは新型なし?
楽天にクマとJABしか見当たらない

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 21:58:27.70 ID:U9UgwITj.net
ハイエンドモデルは9月頃発表でしょ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 23:53:52.27 ID:jRPWY1Gc.net
ハイエンドMTBもアキボウ設計の台湾穂高製なの?
とりあえずJABはMADE IN TAIWANだった。

http://imgur.com/FrYFb3a.jpg

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 08:53:00.79 ID:gaN/gVF9X
なんだよ
ビアンキてイタリア製じゃなかったのか?
日本で売られてるのは全部ライセンス生産だったのか

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:09:01.59 ID:b30rzvc2.net
タイムマシンが完成してると聞いてやって来ました!

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:31:30.64 ID:/D1U28O6.net
KUMAだけどビンディングペダルと靴買ってしまった。雨続きで試せやんのが歯痒い。
しかし自転車本体の1/6も金かかるってなんかスゴい

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:31:36.39 ID:BkdYmace.net
JAB2016写真あがってるけど、フレーム形状が
上位モデルは直線的に、シートステイのくにゃっとしてるのがなくなって
下位モデルはトップチューブがエニーロードみたいな形になってるな

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 12:36:40.94 ID:m6Sy2yDT.net
ビアンキの販売店向け資料見たら2016年モデルはjab29シリーズ消滅orz

クマシリーズに1車種のみの展開だったよ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:59:36.47 ID:wtSqSY+E.net
クマを160の嫁と173のワイで共有するなら43でええの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 22:17:49.61 ID:o5wq3Tgk.net
>>910
いいと思うよ。シートポストは切れば余裕

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:14:12.93 ID:OR57pvEf.net
>>911
おおきに
実はまだクマか他社か迷ってるけどサイズはその辺で選べば良さそうね
27.5インチにしようか思っててクマだとブレーキがシマノだけどもうほとんど売り切れで選べないのが難点。
近所で在庫あるのが8sだし同じとこにメリダBIGセブン100も並んでて、近くにスペシャの専売店もあって悩み中。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 02:03:09.74 ID:c0wm1Nw5.net
>>909
>>884>>889

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:30:56.95 ID:Tq7ywvdA.net
某チャリ屋でビアンキのMTBを見初めて恋しちまった初心者です。
ちょうど2016年モデルも出るようですので、kumaシリーズの購入を検討しています。
田舎住まいなのでそこそこオフロードと舗装路も走ります。
自分は身長が185以上あるのですが、フレームは48サイズを選ぶとして、タイヤのサイズも大きい29インチのほうがいいのでしょうか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 16:43:09.08 ID:WYjWC/1/.net
その背で29乗らないとか馬鹿にしてるの?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 01:07:33.22 ID:iEc+oRhP.net
>>914
kuma好きが増えて嬉しい!俺はエントリーモデル買う時29er欲しかったんだけど欲しい色が27.5でしかなかったから27.5にしたよ。185あるし特に拘り無ければ29erのほうが楽しめるかも。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 06:40:30.66 ID:KYGgfSWb.net
長身なら29一択なの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 07:00:49.36 ID:fHSVzOOH.net
田舎になればなるほどビアンキの入手自体が
困難になりますけどね
通販があるってもレパコルストア限定モデルは
対面販売縛りがあるので通販不可だしね

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 10:57:15.05 ID:x/wfSNKz.net
べつにビアンキに限った話じゃないと思うよ、それ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 15:33:16.75 ID:Qt+sownl.net
クマ26もディスクになるみたいね

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:23:57.72 ID:Gjoh+tJC.net
>>910
だけど26インチの48が店頭にあったから跨ってみた
トップチューブチンコ当たって結構圧迫感あるw
店員は173だと43だと小さいから48がいいって言うけど自分的にはデカイなと思った
自分の感覚を信じるべきか否か
とりあえず43も組み立てて貰ってるから日曜に跨げるけど48がいいなら嫁と共有できないから計画は無くなるかもう一台って事になるがw
ちなみにクロスだと
http://www.chari-u.com/scott/scottcross/3sub30.html
これのMに乗ってたが小さくは感じなかった

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:36:26.49 ID:cQ1XJm+W.net
またがってみて股にトップチューブが当たるのは
MTBの場合、サイズがあってない

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:43:45.21 ID:Gjoh+tJC.net
>>922
チンコが乗って持ち上がるぐらいでオマタ自体に当たってるわけじゃないのよね
でも26でシートポスト切らない状態でフルボトムで丁度いいぐらいだから大きいのか
ハンドルの距離は遠からず近からずで丁度いい
43でステム伸ばすのが良いんだろうかね

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:02:25.12 ID:PSPvB4qq.net
お前の場合平均より頭が5cm大きいだけだから
肩から下は168cmの人と同じだろ?
それとステム伸ばすのはおすすめしない
43そのままでok

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 17:59:27.12 ID:NKoNVC/M.net
チンコチンコ言うのは良いけど、クマオナだけはやめてよね!

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 18:39:02.27 ID:XX7wTpxL.net
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |   
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡  /    ヽノ  人 \ ガラッ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 12:17:18.20 ID:X1CzWMt1.net
>>914
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/news/detail.php?kind&id=168
29って来年は1グレード(2015年の29.3)しか無いのでコンポ交換していったら金掛かる
185あるしオフロードも走行するんなら確かに29は良いけど…
15年モデル探して29.1あるといいね(今ネットでみたら29.1が46%引きとか嘘くさいのあったけど)
15年の29.1と16年の29(旧29.3)って在庫割りになってたらそんなに金額変わらないし

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 12:36:13.80 ID:9cfcJXcP.net
2015モデルjab29.3のサイズは失念したがメーカー在庫は10台あるみたいよ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 12:41:19.17 ID:e/VgUjY3.net
>>928
たしか430のみ
そのうち1台は自分が買ったけど

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:00:19.49 ID:l7kiB6aA.net
レパコルの方から来ました
クマの購入を考えています

街乗り&クソ田舎なのでレースではないけども山の中なんかでほどほど遊ばればいいな&クマの2016画像で物欲湧いてきましたので相談させてください

現在フラバロードを所有してますので、そんな長距離走るつもりはないですが通勤なら10キロほど走ることになります
ホイールサイズやタイヤの選び方はどう決めれば良いのでしょう?よくハードテイルやフルリジッドにスリックタイヤが良いと聞くのですがデフォはブロックタイヤっていうゴツゴツのやつですよね

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:17:01.39 ID:T4/9kxeo.net
>>930
あっちから誘導したもんです。
フラバロードあるならリジッドは要らないかな。
軽く林道とかで遊びたいとかぐらいならKUMAで大丈夫。
ハードな山道とかは無理なんでオフロードにハマったら買い替え必須だけどね。

ホイールサイズは走破性と小回り、加速のトレードオフ。
29は乗り越えられる段差が大きいし最高速は出るけど加速は悪いから信号多いと不利だし細かい動きがしにくい。
デカイから身長180ぐらい無いと乗りにくい。
26だとその逆で27.5は真ん中。

26と29は1グレードでブレーキがメカニカルだけだから弄る気が無くて油圧がいいなら27.5しか無い。
始めはブロックタイヤ履いてるけどスリックも売ってるから大丈夫。
でも極太ブロックがMTBのカッコイイとこだと思ってるし速く走るならロード乗るから俺は舗装路で不利でもブロック使うよw

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:40:46.12 ID:14WkxJsv.net
ブロックに拘るならコンチX-Kingオススメ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:22:15.70 ID:l7kiB6aA.net
細かくありがとうございます!
身長184なんですが、26だと小さいとか窮屈な感じになりますかね?
間とって27.5が安定でしょうか

ブレーキはMTBってロードで最近解禁されたディスクブレーキってやつ使うんですよねー程度しか分かりませんw
そこまで本格的なハードなコース行くようになるなら別に新しく買えば良いかなとも思います

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:23:04.18 ID:l7kiB6aA.net
あとサスの部分てメンテとか大変なんですかね
サス固定とか沈む長さの調整とかあるんでしょうか

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:32:47.63 ID:q3TubCHy.net
>>933
あっちでも書いたけどロードの700cの外周とクマ26のタイヤ外周はほぼ同じだから窮屈って事はないんじゃないかな。
いま何乗ってるかにもよるけどジオメトリー見てホリゾンタル換算のトップチューブ長比べれば大体のイメージは付くと思う。
サイズは48が上限で173だけど跨った感じかなりデカかったから43にしたよ。
まぁ身長だけではサイズは決まら無いから実車見た方が良いけどね。
ホイールのインチはママチャリと違って身長ってよりも乗り味の違いで決めるものだから好みで選んで良いかと。
ディスクは制動力やタッチを最優先なら油圧。
メンテナンスとかめんどいからワイヤー式でいいならメカニカルの方が簡単。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:47:45.51 ID:q3TubCHy.net
>>934
さすのロックアウトは26には無し。
27.5と29は見て無いからわからん。
沈む長さというか固さの調整はあるけど触った感じイマイチ変わってるかわからんのよね。
コイルのサスだからメンテナンスらしい事はしなくていい。
錆びやすいから濡れた後はちゃんと吹いて乾かしとくぐらい。
まぁフォークもブレーキも後から変えられるしとりあえずヘタるまで乗ってみるのも手。
ただ、完成車ロードによく付いてるコンポのティアグラ105辺りと比べるとかなり下位のコンポだから変速がめちゃくちゃ大味。
フロントなんてガチャコンガチャコンうるせえw
MTBコンポ初めてだけどデオレならティアグラと同じぐらいスムーズな変速になるのかな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:19:21.98 ID:Y6fZGQW7.net
184cmあるのに29が2016年からクマ29一択になるのは残念ですね
15年の29.1は油圧ディスクで9速、フォークも手元でロックアウト出来たのに…
今から2015年在庫探すのもギリギリ良いタイミングなのかも

>>26だと小さいとか窮屈な感じになりますかね?
前に29erスレに26はサーカスのクマみたいって書く人がいたけど
フレームサイズの問題だよね 20年前から日本人は必要以上に小さいフレーム乗りたがる
(デカ過ぎはたしかに問題だけど)

>>936
上位グレードとミックスで使うならデオーレ以上からと言われてるけど
まあ壊れるまで使ってあげるのも、弄って楽しむのもありですし

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:22:38.83 ID:+JXakqUH.net
2016クマの26を9速か10速にする場合、ホイールは対応してるのかな?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 00:24:09.20 ID:NnJ3TC6U.net
ホイールのみの話だと
8速→9速はスプロケ交換のみでいいけど、10速はハブとか取っ替え

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 01:20:43.93 ID:mwYCBom0.net
お前はなにを言ってるンだ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 08:19:58.75 ID:GCkbjsx7.net
>>939
dクス
今から9速化も微妙かなぁ
8速で乗りつぶしてからフレーム行けそうならデオレ辺りで考えてみる

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 12:25:03.28 ID:NnJ3TC6U.net
>>941
すまん スペーサーで10速に出来るんだったね

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 13:28:36.99 ID:lJYzX5az.net
>>940
もしや小池一夫先生ですか?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 17:10:29.77 ID:/P+hSVvi.net
スペーサーも要らねぇよ
8/9/10はフリー共通なンだよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:22:49.74 ID:m/CsX7N6.net
先週末、自転車のことをあまり知らないカミさんから仕事中に「ビアンキ死亡!」というメールがあった
おれは自宅に置いてあるJABを倒して壊しでもしたのかとカミさんに何度も電話を掛けたが、出ない
ようやく出たと思ったら亡くなったF1レーサーのことだったという…
電話うるさいよ!と怒られたけど、まったくどんなドッキリだとおれのほうがヒヤヒヤしたわ

946 :sage:2015/07/21(火) 14:36:34.96 ID:xyjrjfuC.net
この速度なら言える
2015のJAB29.3ちゃんキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 14:37:29.81 ID:xyjrjfuC.net
そして痛恨のsage忘れ
ごめんね

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:25:38.90 ID:y2QqFphz.net
おじいちゃん、それ今はどうでもいいの。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:23:04.63 ID:bxJLuVG1.net
クマ欲しくてお店行ったんだけど、
ビアンキって在庫全然無いんだね。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:02:56.76 ID:K4Trx/ug.net
他のメーカーもこの時期だともう16年モデル待ち

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:00:01.87 ID:eDCXUfMg.net
>>946
写真はよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 09:42:42.53 ID:EPeyKtdg.net
>>949
そりゃ、この時期に行っても無理だわ。
通販系で欲しいサイズの在庫残ってたらラッキー程度。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 09:59:16.25 ID:GYXBD2wP.net
つ在庫表
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hakusen/stock/bianchi_mtb.htm

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:49:56.64 ID:+rmXgvOV.net
在庫表ありがとう。
2016モデルでほとんど未定ばっかりなのか・・。

ブランド物の自転車買った事なくて、
お店に行けばすぐ買えるイメージだったのでビビりました。

一応予約してきたので、
気長に連絡待ちます。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:39:26.24 ID:D/BTngjo.net
近所のあさひで27,4が2色あったけど、4だもんなぁ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 08:13:16.33 ID:/jQM+qj6.net
滑り込みで2015KUMA29.3確保したった。
片道9kmの通勤用で使い倒すぞー。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 14:20:34.34 ID:WXO2N/Ga.net
>>956
オメ!
KUMAいいよね、
フレームに独特の愛嬌がある
コンポもdeoreぐらいまで載っけて
ラインアップして欲しいな

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 14:32:33.26 ID:zuW7n5X9.net
2016のクマ29は29.3相当じゃ無くて、29.1相当で残した方が良かったんじゃないのかな?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 15:11:01.85 ID:aEnccHDp.net
昔はKUMAにも普通にdeoreが載ってたもんじゃてー

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/25(土) 22:18:57.67 ID:r761ZpyNt
おれはデオーレのXTRのフルコンポに改造する予定
20万くらいかかりそうだがクマがパワーアップするのが楽しみ
クマがグリズリーになる

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:15:46.22 ID:sfZ7hSTP.net
>>930
とんだカメレスだけど

KUMAについてくるタイヤは
アスファルトもそこそこ走れるタイヤだから
スリックに替えても、劇的にタイムアップしないかもよ。
細くすればいいけどそするとカッコ悪くなるし
MTBで履けるスリックは以外と重いし

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:34:26.77 ID:l/9cxMpF.net
>>961
2016の26買ったけどあの極太ってそこそこ良いものなんだ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 19:24:34.21 ID:bVF2P9/l.net
16モデルは知らんけど15だと
このタイヤらしい
http://www.geax.jp/products/c-saguaro.html

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 21:37:36.33 ID:7HCb6rIF.net
わいの14年モデルKUMAはMEZCAL履いてた
http://www.geax.jp/products/c-mezcal.html

まあ普通にコロコロ走るよ
アスファルトで40kmくらいは出る
完全山用じゃなきゃOKだと思う

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 00:00:19.98 ID:BJTqFzpP.net
>>961
26のスリックなら2,1〜2.3ワイヤーでも550g前後と軽いのあるけど、29とかはもうね…

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 03:20:01.45 ID:tWiFJxMl.net
>>962
俺も2016のクマ26買おうと思ってるんだけど乗り心地とか使い勝手どうです?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 06:29:28.44 ID:i+0E5Xcp.net
>>966
MTBは初めてだから他のとは比較はできんが、タイヤ太いしサスあるから歩道乗り上げる段差や荒れたアスファルトの1cmぐらいのギャップなら体重抜きしなくても無いようなもんとして走れる。
連続したり繰り返して10kmぐらい走ったらさすがにケツ痛いから腰浮かすけどね。
不満は6800のFDと比べちゃうからかも知れんがFDがローグレードだからめちゃくちゃ重い。
メカニカルディスクも油圧にしたいけど街乗りなら雨天でも止まるのに不安は無いよ。
まぁ同じぐらいの値段なら他のとそれ程違いは無いんじゃないかな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 08:09:50.59 ID:sDy2QXA9.net
26より27.5インチの方がスピードが伸びるけどね。(走り出しは重いけど)
昔は26乗って片道10kmの通勤に40分掛かってたが
KUMAの27.3に替えてから5〜10分早くつくようになったよ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 08:23:41.35 ID:KB6Ox5c/.net
>>963
16はそれの2.2インチだの
15は2.0だっけ?
重い割にはよく走る
3年前乗ってた32幅のクロス並みにはスピード出るが3年間で鍛えられてるからかも知れんが

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:01:02.63 ID:KB6Ox5c/.net
>>968
こっちはロードでも停止含めて50分、トリップ40分かかるぐらい信号おおいから26にして正解だったかも知れん。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:02:02.72 ID:KB6Ox5c/.net
あ、15キロでね

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 11:54:56.70 ID:VDHGVlQF.net
170cm前後の平均的日本人体形なら
650Bが、見た目一番バランスが良くね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 14:56:31.54 ID:tWiFJxMl.net
>>967
ド素人質問すいません6800のFDって FDって何ですか?
そこ変えたら更によくなる?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 15:44:44.17 ID:BJTqFzpP.net
>>972
フレームサイズがあってるかが問題なだけで、170前後なら26でも27.5でもあうっしょ
190ぐらいの外国人でもフレームサイズさえあってりゃ26で別に小さいとは思わないもん
まあ、さすがにNBA2m超えの選手が26乗ってるのみたらフレームデカ過ぎであってなかったけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:19:09.27 ID:KB6Ox5c/.net
>>973
フロントディレイラー
6800はアルテグラっていうロードバイク用変速機で上から2番目のグレード
MTBは街乗りだとロードと違ってフロントのシフトチェンジ殆ど必要無いから問題無いといえば無い
変えるにしても上位はギア数が違うから動きがぎこちなかったりちゃんと変速機しなかったりと互換性が微妙
変えるなら総取っ替えの方が良いけど肝心なリアの変速はパチパチと軽快に変わるから買ったままでも全然乗れるよ
あくまでも上位と比べるとって事

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:00:44.91 ID:VDHGVlQF.net
KUMAのFDはいただけないねぇ
アウターに持ってくる時
「ウォリャーーーー」って親指に力込めないといかんし、
トルク掛かってる時はガガガガッてシフトしなかったりとか。。
FDだけでもデオレに変えたい

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:37:46.01 ID:HjLmUO7v.net
フロントシングル最高やで

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:37:39.13 ID:uC+MZg6/f
>>976
変えるならフルコンポでデオーレにしたら?
工賃いれたら10万くらいかかりそうだが
幸せになれるよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:31:21.17 ID:DyQlKrVC.net
トルクかけすぎなんじゃねーの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 21:33:13.83 ID:KB6Ox5c/.net
>>972
普段ロード乗ってるけど26に跨った時は視点の高さも相まってデカwって感じたよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 01:20:55.83 ID:/opMwabM.net
>>976
今までそれが普通だと思っていた( ゚д゚)

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:19:16.53 ID:a+7WaMIC.net
>>976
シフトアップでトルク掛かるってのならその前にリアを軽くしてトルク掛かる前にフロント換えとく
普通そこまでトルク掛かってるのにアップってしないと思うけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:19:16.93 ID:a+7WaMIC.net
>>976
シフトアップでトルク掛かるってのならその前にリアを軽くしてトルク掛かる前にフロント換えとく
普通そこまでトルク掛かってるのにアップってしないと思うけど

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:55:26.48 ID:a+7WaMIC.net
あらら 連投してた…

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:14:12.34 ID:sZzbuJfU.net
FDはXTクラスに変更すれば良くなるの?
シフトレバーも一緒に交換しないと効果はない?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:57:17.48 ID:6xfLV0vF.net
デ・オーレから変わるらしい

カチッ、カチッ、とな

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:37:50.29 ID:1kDQfzPr.net
シフトレバー込みにしないとね

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:59:18.52 ID:1RBcY6Lc.net
シフトレバーは差が露骨に出るよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 17:43:11.09 ID:KNCDDNp2x
デオーレのフルコンポに改造したら
いくらくらいかかる?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:01:37.57 ID:niTichjB.net
シフターのカチカチっとした感じはXTが一番
XTRは意外にふんにゃりしている
好みの問題だけど、オレはXTが好み

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 22:50:29.05 ID:IGlLJdj4.net
2016年モデルのクマ29ってもう出てるのね

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:05:10.35 ID:qpFA3jzI.net
ハゲやけどチェレステカラー乗ってええんか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:08:04.41 ID:iOluHaZk.net
パンターーーーーーニ!

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 16:56:36.55 ID:w4JMTWuj.net
jab27.4のがした
熊上位に切り替えていく

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:37:39.93 ID:6pfR3Rhb.net
27.1ならまだあるみたいですよっと
http://www.81496.com/jouhou/mtb/bianchi2015/jab27.htm

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 15:34:07.13 ID:45+1M1Wt.net
>>994
15年のカタログには無いからjab27.4って16年モデルだよね?
16年jab27.4の値段と内容の差を考えても、>>995の15年27.1の方が幸せになれそう

16年のjab27.1は元々の価格高騰にXT率が上がったのとブレーキを1段あげたりで
元値がかなり上がってるんで、jab27.1のイメージも上がりそうだし

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:03:25.50 ID:XTq4wGlk.net
2016のKUMA 27.1もメインコンポDEORE、サスがサンツアーのXCM RLで12万超だし、
2016jab27.4やKUMA 27.1の価格を出せるならセールの2015年のjab27.1だなぁ
サスやコンポを換えたらえらい金額だし、なによりフレームは換えられない

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:20:07.64 ID:V21A1dxt.net
結局在庫処分の2015・jab29.3注文した(´・ω・`)

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 12:36:36.64 ID:DbcwlO/s.net
>>998=>>994
おめでとう! 29って43以上ならかっこいいよね(jab/KUMAには43と48しかないけど)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 13:20:29.31 ID:yVawFHmd.net
ロードタイプは、どうして別スレにしてた?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:46:58.41 ID:WCNc7+Cg.net
クマ26は27.5のホイール履かせたらどのぐらいのタイヤはいるんだろ
フロントは純正フォークがショボいから変えれば良いとしてリアのクリアランスが知りたい

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:49:00.54 ID:UW7H33fF.net
26を27.5とか面倒だから、今オクに出てるクマ27.3のフレーム&ホイールを落札した方が早いんじゃない?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:37:58.65 ID:iW6/C74x.net
2016モデルのkuma26かいたいのだけど
一番安くで買えるところしってたら教えてほしい
今のところネットで税込み6万6千、送料3千が一番やすいのかなとおもってます(楽天)

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:41:32.33 ID:iW6/C74x.net
本当はGIANTのSTPみたいなのが欲しいんだけどもう廃盤だし
できるかぎり小さくて日常使いもできるだろうkuma26が欲しい
ほかにおすすめあったら教えても欲しい

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 02:23:22.19 ID:+76fO2QD.net
>>1000以降へ

やはり次からは、クロスに統一してみようか!?

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:59:27.76 ID:qXUtO/0lF
>>1003
妥当な価格だとおもうよ
あとはもう気長にオークションを待つくらいしかないな
金よりも早く手に入れ楽しんだほうが勝ちだよ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 12:58:15.41 ID:O3D6JG+l.net
お断り

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:21:56.64 ID:gqGZ62Zi.net
ぶっちゃけ、
サス、プレーキ、コンポが完全同一だったら
クマもジャブもたいして性能変わらんのだろ?
ハードテイルMTBの場合、
フレームの差って良くわからんわ。
重さが何100グラム違うとかその程度だろ。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:20:06.64 ID:gXH8Ysgp.net
>>1008
jabとkumaの違いがわからないとは可哀想なw

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:01:29.88 ID:PhL5VUsOR
>>1008
俺も同じ疑問を感じた
クマとジャブってそんなにフレームの質も変わらんからね

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:48:03.97 ID:gqGZ62Zi.net
>>1009
違いを教えてください。

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:40:42.25 ID:C4ZF6rTr.net
>>1011
乗って違い分からないの?

分からないのならどんな自転車乗っても違いがわからないですね〜(笑)

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:52:48.20 ID:SAIM20Gz.net
JABそんなにいいのか
じゃ、おれもJABにしょう

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:29:41.17 ID:1GT7pZou.net
自己満足ってか所有欲を満たしてくれるかどうかじゃね?
bianchiの名前が欲しい人はKUMAで十分だろうしそれだけじゃない人はそれ以上のグレードを求めるんだろうしね

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:13:28.76 ID:1Js6mJto.net
さあ、クロス系のスレは統一すべきか
否かを皆の衆に問う。ちなみに私はした方が良い!

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:37:00.21 ID:XzuIO9jKz
だからクマとジャブってのっけてるコンポがアルタスかデオーレか
って違いでフレーム自体は同じようなものだよ

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:19:33.71 ID:b6VoKWLY.net
>>1012
と、乗りくらべたこともない人に言われてもなぁ

1018 :看護婦の息子:2015/09/18(金) 09:47:01.18 ID:S3v9Mf14.net
早く統一!

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:04:10.58 ID:uNYVHZ8t.net
テーパーヘッドで剛性ガーとかだっけ?
町乗り通勤用だからクマで良いやw

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:37:25.29 ID:3WebHEnW.net
昔のJabのフレームコンセプトが
今、Kumaに下りてきたように見えるけどな。
トップチューブのゆるい曲線とかクリソツじゃん

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:13:42.45 ID:DHsiSd+T.net
>>1017
乗り比べした事有るから言ってるんやろks

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:09:39.20 ID:ytpaBf/M.net
終わりますよー!

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:24:05.94 ID:GScSGtyX.net
>>1020
もともとJABとKUMAのフレーム形状はほぼ一緒だったよ
当たり前だけど細かい部分の処理(溶接部分とか)は
JABの方が断然綺麗ではあったけど

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:50:24.19 ID:LlVCOZGN.net
https://www.youtube.com/watch?v=MPH8g5zMiLA

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 03:38:46.60 ID:H5NtSI4S.net
今こそ統一をしてよ!

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 05:13:05.56 ID:rmwxEcNT.net
そんなにクロススレって過疎ってるの?

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:12:17.65 ID:0Q++CXOh.net
つい最近までは、の話な?
数年前から突然ライダーが、
担ぐことも可能なオンオフロード混合だ

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:05:17.06 ID:goJPKoAl.net
クロス系のと統一、それでおしまい!

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:12:22.95 ID:GfDGLx0K.net
>>1027
日本語でOK

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 02:44:58.59 ID:box26zOJ.net
統一の準備に取り掛かるかw

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:02:18.31 ID:WpaT9TVL.net
チェレステだってちゃんとある。

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:16:59.88 ID:WpaT9TVL.net
と・う・い・つ!

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:18:03.97 ID:WpaT9TVL.net
と・う・い・つ!

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:29:50.01 ID:WpaT9TVL.net
カウントダウン。

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:34:52.90 ID:QOxMnl4O.net
どちらも似てるってな、MTBもクロス系もw

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:05:39.44 ID:QOxMnl4O.net
3、

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:08:07.14 ID:QOxMnl4O.net
2、

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:09:25.59 ID:QOxMnl4O.net
1、

1039 :0!:2015/09/22(火) 01:11:14.10 ID:QOxMnl4O.net
クロス系の方で会いましょう

1040 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1040
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200