2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 07:32:53.21 ID:plSLRZRt.net
(´・_・`)

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 19:01:49.58 ID:nflkRc2u.net
>>786
そうだね、一回跨って写メ撮ってもらってから決める事にするよ、ありがと!

789 :755:2015/04/20(月) 20:22:09.55 ID:duzK1vuh.net
本日サイクルヨーロッパよりショップに連絡あり
サイクルヨーロッパの在庫ラスト1台確保できたそうで今日発送したとの由
うお〜!今週末にはやってくるぞ楽しみだ!

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:41:35.12 ID:xyNyczHW.net
よかったね〜
週末晴れるといいねぇ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 17:45:14.09 ID:OEdSi9MU.net
きたらうp頼むぜ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:01:17.48 ID:xMneymvj.net
JAB27.2ってあまり人気ねぇのかな
それとも単に知名度が低いだけかなのか
ネットで調べてもほとんど公式か展示会の画像しか出てこないんでね

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:29:39.37 ID:fnh3DM4i.net
(kuma27.2もそうだよね!)

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 21:24:37.91 ID:OEdSi9MU.net
そもそもビアンキのMTB自体が・・・
ロードは人気だけどね

795 :755:2015/04/24(金) 19:51:41.18 ID:4lQmKdvK.net
JAB君
出荷が遅れてるらしくまだ来ないわ。不人気モデルだから倉庫の奥の方にでも入れてあったんだろうな
発送はおれの注文先の店で確定したらしく安心はしてるけど
今週末は難しそうだけどゴールデンウィークに間に合えばいいか…

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:20:26.86 ID:Kd2PW52D.net
おまいらありがとう
JABきました。とりあえずうpする
http://i.imgur.com/xCT88nM.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 01:12:00.94 ID:TlIzLPUZ.net
>>796
納車おめでとう!カッコイイねぇ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 06:53:20.53 ID:F2710r2T.net
>>796
オメ(*´Д`*)ハァハァ

オイラは今日jab29.3納車だよ(*´Д`*)ハァハァ

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:06:22.06 ID:X6S1Y5AY.net
>>797-798
サンキュー!
時期的にもいいときに買えたしこれからが楽しみ!
とりあえずフォークとホイールは即交換予定であります

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 10:12:15.02 ID:EVSq8127.net
>>798
うp!

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 11:16:23.93 ID:Ycnh6v4A.net
JABで山遊び
http://i.imgur.com/gL0GC0F.jpg
http://i.imgur.com/QOQRWXB.jpg
http://i.imgur.com/IfpBT9V.jpg

南国っぽいけどここは南関東なのだ
ヨーロッパ風の街並みが似合うかなと思ってたけど、案外こんな景色も似合うものね

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:26:24.56 ID:8rbVNTu1.net
Jabかっこいいね。俺は金ないので熊さん買ってきます!

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 08:11:20.97 ID:EBhD/hrEt
クマ乗りのおれだがこのスレを見ていて
ジャブが欲しくなってきたんだがw

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 23:16:29.81 ID:EwWgIAkr.net
>>800
(*´Д`*)ハァハァhttp://i.imgur.com/EXNkNCl.jpg
http://i.imgur.com/2Q7YhsO.jpg
http://i.imgur.com/mZZoRAM.jpg

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 06:16:41.91 ID:7E3BTD6z.net
小物だけじゃなくお茶まで色を合わせてくるとはお主やりおるな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 06:34:04.55 ID:+9aiTWU1.net
ちょっとやりすぎな感があるけど、まあいいかw
それよりサドルが低くないかい。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 07:12:03.99 ID:+u+xH9fVG
クマスレがいつの間にかジャブが主役になっとるしw

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:29:40.37 ID:L/k2in/Z.net
>>806
店でシートクランプ替えた時に位置変わったかも、なんか乗ってて疲れやすいのはサドルのせいか^^;

納車されて浮かれてたから気にしてなかったよ(笑)

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 13:41:13.33 ID:L/k2in/Z.net
ところで皆さんはどんな感じに弄ってますか?

もし良ければ画像貼ってもらえますか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 15:01:42.10 ID:+9aiTWU1.net
俺のは古過ぎてなー、オーソドックスで見ても面白く無いよw

ポジションは大事だからしっかり出した方が良いよ、より楽しく乗れるしね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:24:14.57 ID:sWAa45MP.net
http://i.imgur.com/cqnCUOB.jpg
嫁さんのkumaです

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:31:58.28 ID:8Jf58Ot7.net
>>811
これはイカすな
一つ上のはアレだったけど

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:09:58.49 ID:+u+xH9fVG
>>811
うわあ
これめっさオシャレ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:55:04.34 ID:IU0G8IRX.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org180292.jpg
スリック履いて完全に街乗り用になってますが・・・26インチはもう絶滅に向かうのかな?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:08:19.18 ID:sWAa45MP.net
>>812
自分の余ったパーツで組んだので結構チグハグなんですがありがとうございます

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:08:14.09 ID:iIvbFr7F.net
>>811
サスはなんていうグレードですか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 22:05:15.68 ID:sWAa45MP.net
>>816
ロックショックのsid raceです。
軽いですよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:35:02.90 ID:0KzTf7q0.net
>>812
アレで悪かったな

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 02:05:03.74 ID:4DerW5un.net
ドンマイ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 06:51:49.62 ID:UXNZgDKN9
おれも今シマノXTRのフルコンポに改造しようと考えている
これでおれの2014くまも最強最速のマシンに生まれ変わる

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:32:52.94 ID:ScK3xJ/hs
>>820
電動XTRに?
10速XTR化したら変速がサクサク決まるようになったよ

夏ボで電XTR11速にしようかなぁ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:10:37.51 ID:QX8PfsLF.net
>>818
サドルがアカンだけやで

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:14:30.37 ID:sbBLBGKI.net
>>817
SIDって1300ぐらいしかないんだよな〜
チェレステにマビックの黄色リムを合わせるとどうなるかが知りたかったので参考になったぜ、サンキュー!

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 19:54:08.07 ID:UXNZgDKN9
>>821
電動までは考えてなかったけど
XTRはかっこいいよね

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:26:24.10 ID:fnkNm0jK.net
>>822
足短いからあれから2センチ位しか上げれなかったわ^^;

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:16:43.44 ID:OSXNBH5e.net
http://i.imgur.com/AlWk5UO.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 13:18:07.40 ID:/8ad95Nt.net
http://i.imgur.com/Ov6FGeO.jpg
http://i.imgur.com/xE1tDJB.jpg
ちょっと暑くなってきたな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 23:33:33.20 ID:OgVzpz3p.net
good jab

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:07:06.10 ID:I7O4d/pf.net
ついさっきの出来事。
車の逆光に気を取られて、街路樹を植える予定?の段差に正面衝突、前方宙返りしてしまった。
身体は打撲程度で大丈夫だけど、フロントフォークが押しつぶされて、ハンドル切るとタイヤとペダルが干渉するレベル。

これってフォークの交換だけで直るのかな・・・。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:21:53.54 ID:nCNiXSJo.net
とりあえず怪我が軽くてよかったよ。
ちゃんと医者に行くんだぞ。
バイクのほうもとにかく店に持ち込んでみないことにはね〜

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:40:06.43 ID:I7O4d/pf.net
>>830
心配ありがとう。
明日お店に頼み込んでみます。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 23:59:24.83 ID:KJ5+JWcO.net
さて熊29.1 29.3どっちにしようか

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 13:09:24.00 ID:5nC/rViI.net
昨日、事故った者です。
今日、自転車屋さんに持ち込んで見てもらい、とりあえずフォークの交換で様子を見てみることになりました。
特にグレードアップもダウンもせずに、工賃込みで2万以下で済みそうです。
思い入れのあるkumaなので、もう少し乗らせてもらおうと思います。

http://imgur.com/kH7zYQL
http://imgur.com/dp5VsVn

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 14:19:31.10 ID:z1XBO3uk.net
>>833
前に事故ったことあるけど、自転車屋に持ち込んだときにアルミフレームだと目視では分からない
歪みやクラックが発生してるケースがあるから基本全損だと言われたよ
気をつけてね

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 21:14:00.18 ID:vYmMnHeQ.net
フォークがやわい分フレームには行ってないんじゃないか

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 10:04:24.77 ID:Z6kZkZla.net
フレーム見た目なんともなくてもダメージあるだろコレwww

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 12:35:19.32 ID:BiCs/1ct.net
クマは残念だったけど軽傷で本当に良かったね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 23:53:59.71 ID:hGAM80x3.net
やっちゃったな
自分も土曜に車ぶつけられたわ、車のパンパーから近所の人が見に来るぐらいのデカイ音したけど、自転車は無傷だった。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 06:54:25.64 ID:6rhF+2mD.net
フレームもしくはフォークが曲がる様な事故・落車があったら乗り換えしかないだろ。
特にアルミとカーボンはな。クロモリはどうかしらないけど、
それでもやっぱ溶接部分やロウ付け・ラグ部分の内部にクラック入っている場合もある。
どしても愛着あって乗り続けたいなら超音波とかの非破壊検査しないと怖い。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 19:45:38.21 ID:6diBpzkh.net
てかビアンキって今2015年MTB在庫あるの?
2016年待ち?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 05:44:27.98 ID:zjnT3g9J.net
MTBはそこまで人気じゃないからあるやつはある。廉価のは少ないかもな。問い合わせてみろ
JABだってこの間納車したばかりだもん

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 09:16:13.17 ID:6GJvRIncG
>>838
いくら頑丈でタフなマウンテンバイクでも車の衝撃には勝てないんじゃないかな
相手に補償金を払わせ検査することをすすめるよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 12:06:46.77 ID:MR2IMO8I.net
4月に戦車kuma納車したけど在庫結構少ないみたいね。2016モデルの発表はいつだろう

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 12:58:00.20 ID:6GJvRIncG
>>843
夏ころからちらほら情報がはいり
本格的な予約は秋口だと思う

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 00:52:09.91 ID:VpXRH4ll.net
ビアンキストアが一番在庫あるのかな?

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 13:22:50.99 ID:FZXEHREi.net
明日都内に遊びに行くから時間があれば在庫見に行ってみるよ。行けるとしたらアキバだけだけど

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 22:36:05.45 ID:VpXRH4ll.net
クマの29か27.5インチでお願いします

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 15:28:47.21 ID:E/M5U0Cb.net
>>847
アキバは基本ロード専門っつーことだったので南青山へ行きやした。残念ながらクマ29、27.5は他店も含め在庫ないって
参考までに店内写真upしておくよ。南青山のMTB在庫はこの写真が全部
一応許可取って撮影しています
http://i.imgur.com/WVvtuAE.jpg
http://i.imgur.com/UF8EKVl.jpg
http://i.imgur.com/jFITNaa.jpg

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:11:33.84 ID:9BXg/pom.net
>>848
そこまでしてくれたのか!
JABでもいいかも

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 18:59:05.84 ID:H2cSatPo.net
>>848
二枚目サドル位置でワロタw

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 21:28:31.14 ID:BLuXpe9z.net
ここ通販で買っても本店が御徒町にあるので言えば店で納車出来るよ。在庫問い合わせてみると良いじょ
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/c/0000000214/

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 08:53:24.65 ID:px6MeaJi.net
二枚目ほどじゃないけどMTBで適性な高さまで上げるとこうなるんだけど。
妙にシートポストが出てアンバランスな感じ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 10:35:12.16 ID:r0n1swUO.net
>>852
山走ったらティンコが大変な事になりそうだね

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 11:51:21.62 ID:pr3kdBUh.net
Methanolってシートポスト切るタイプだっけ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 17:58:20.79 ID:JUTt7mRI.net
>>853
自走する人は山に着いたら下げるんだよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 00:05:15.12 ID:j1RZnUtl.net
>>853
ニワカ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 11:19:25.26 ID:0bburcGh.net
>>855
>>856
冗談で言ってるのに
当然の事をさも薀蓄であるかのように語られても困るんだが?少し肩の力を抜いて気楽にやれや

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 12:17:18.97 ID:jL1qH4W9.net
http://i.imgur.com/ppN9w9e.jpg
http://i.imgur.com/ezbO2BQ.jpg
海浜幕張のMTBコースにきてみやした。平日なので貸し切り!

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 20:45:40.89 ID:aOZTOYPd.net
写真の場所から土手をまっすぐ下ってテーブルトップに突入ですね〜

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 10:13:54.05 ID:L8zDRllu.net
2016モデルのkumaが先行入荷してるのね
26だけど…

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:10:11.64 ID:7GWcHOlR.net
>>860
ソースはよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:57:29.26 ID:W6J1adj+.net
>>861
ttps://m.facebook.com/vehiclebicycle/posts/757965954302429

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:02:31.54 ID:AuC/RCMJ.net
ttp://www.bikeexchange.com.au/a/27-5-mountain-bikes/bianchi/wa/perth/2016-bianchi-kuma-27-1/102701951

オーストラリアでkuma 27.1の2016モデル?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 08:53:19.62 ID:DWLDuAjg.net
エンブレムがステッカーぽい?
でもカラーリングは良くなったな

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:07:50.46 ID:JatohvbS.net
KUMA 26(2016)はディスクブレーキ化で12,000円の価格アップ
KUMA 27.4と27.3の値差が5,000円だから、円安により7,000円の値上げか…

初MTBとして、KUMA 29.1で予算立てたはいいけど、
既に入手不可なので2016モデル待ちなんだが
円安転嫁がどの位なのかが気になる。

JAB 29.3なら2015モデルがqbeiに残っているみたいで
どうせ予算オーバーするなら、こちらの方がいいかと悩み中…

アドバイス下さいませ<(_ _)>

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 18:39:18.62 ID:TX4SRa8x.net
>>865
クマ29.1狙うならjab29.3しかいいよ!コンポ等の部品は替えれても簡単にはフレームは替えられないからね!

ちなみにオイラもクマ29.1とjab29.3で悩んで上位モデルのjab買ったよ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:34:07.98 ID:XcxoW65I.net
>>866
サンクス!
やっぱそうなるよねー
>>851の店でも取り扱い有るみたいだから、買っちゃおうかなぁ…

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:46:27.86 ID:jg2raQVX.net
>>867
この手の自転車は早い者勝ちやし悩んでるうちに売れちゃうから早めの決断が必要だよ。

オイラの場合はリアルショップに在庫あったんでお金出来るまで取り置きしてくれたんで助かりました(・∀・)ニヤニヤ

クマは街中で事結構見るからjabだと上位モデル故の優越感に浸れるよ(笑)

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:06:35.96 ID:WZFBylG7J
茶化すわけじゃなく純粋に疑問なんだが
クマとジャブのフレームってそんなに剛性が違うのかい?
ついてるシステムがアセラとデオーレみたいな違いだけじゃないのかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:57:38.28 ID:YvPtR9ph.net
クマと比べるとジャブカッコいいんだよなぁ
クマはぼてっとしすぎ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 01:25:46.25 ID:Mo8AqN5I.net
そう?俺はそのぼてっとしてる所が好きだけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 02:49:04.15 ID:YvPtR9ph.net
自分がクマ乗りだから上位車種に憧れてしまうってのがあるんかもしれん。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 07:07:58.80 ID:URLSeQ9PA
ジャブは細くて弱弱しい感じがする
クマはごつくていかにも頑丈なマウンテンてイメージ
使ってるアルミの質が同じなら太いクマの方が丈夫だよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:42:57.49 ID:5b9/HwVV.net
KUMA29.1とJAB29.3で悩んでたものですが
結局JAB29.3注文しちゃいました!
3週間くらい掛かるそうなので
今のうちにサイクルキャリアやアクセサリーとか
細々したもの買いそろえなきゃ…
今から納車が楽しみで仕方がない
背中を押してくれてありがと〜

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:46:55.61 ID:QJrh3PEN.net
初心者丸出しな質問なんですけどと29.1とか29.3ってなんの数字なの?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:10:06.07 ID:Ph2QY+IS.net
円周率です。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:30:50.56 ID:+H7oDBqa.net
小数点より前はタイヤサイズ
26=26インチ
27=27.5インチ(650B)
29=29インチ(29er)

小数点以下はグレード
数字が小さいほど使ってるパーツのグレードが高い

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:19:35.26 ID:JHSz9FZQ.net
タイヤサイズで表記されてるって事は
タイヤサイズで用途とか性能がガラッと変わったりするんですか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:38:40.12 ID:0DvrYXDx.net
>>878
ggks

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:57:28.45 ID:Y8X/j45j.net
ミリタリーグリーンのkuma乗ってる人いる?俺は一度も見た事ないから幻かと思ってるんだけど。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:40:36.28 ID:dQCQn0TL.net
JABやKUMAのアクスルって、15mmスルー?

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 05:19:13.07 ID:b04DPOdB.net
9ミリだよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:53:10.43 ID:OKHucjdh.net
>>882
ありがとう!
今のキャリアそのまま、追加なしで使えそうで良かった

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 14:20:50.22 ID:oWJrbfwh.net
2016モデル登場 Kuma29先行申し込み開始
Bianchiの2016モデルKuma29の先行受付が開始されます。

http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/news/detail.php?kind&id=168

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:18:06.71 ID:NqzznrDm.net
PisaMTB、ルイカツのみたいな本格仕様で復活しねぇかなあ…

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:46:17.77 ID:z8VEQ/50x
>>884
メインフレームのカーブがより深くなったイメージだね
衝撃吸収性が高まっているみたい

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:07:53.91 ID:wxzgctot.net
>>884
今年のチェレステ明るいな

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:38:27.84 ID:2JUmPL5k.net
サイトは29しか書いてなかったけど、なじみの自転車屋で27.5も先行予約できると聞いたのでKuma27のMatt Celeste注文しますた

総レス数 1040
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200