2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16レスで】ツール・ド・おきなわ2013【落ちた】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 18:10:40.09 ID:???.net
前スレは16レスで落ちました…
【2013】ツール・ド・おきなわ【落車祭】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377085441/

http://www.tour-de-okinawa.jp

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 01:45:35.03 ID:???.net
勝手に走れ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 01:50:00.07 ID:???.net
はい(´・ω・`)

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 11:05:21.77 ID:vSdDnkF3.net
>>452
勝手に走って事故れ

456 :752:2014/02/03(月) 02:20:17.74 ID:???.net
というわけで150q走ってきたが
210qまともに走られる自信がなくなった
どうやったら210も脚力が持つんだろうか

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 08:29:57.46 ID:yMuJD5CX.net
5時間で200km走れるようになればいいんだよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:28:22.67 ID:???.net
>>456
平地は最悪付き位置でも上りで確実に実力差が出るからね
下りも漕がないと置いていかれる
余分な脂肪を落としてロングと上りと下りの練習するしかないな

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:31:48.35 ID:???.net
去年の場合6時間23分切れたら完走できたんだから
余裕をもって6時間を切るのを目標にすればいい
・・・ってave35km/hじゃねえか・・・厳しいな・・・

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 04:14:20.41 ID:???.net
ツール・ド・国東
>残念なのは特にAコース、昼食後疲れが出たのか事故者が出ました(全体で6名)。
昼食なんか入れるからだろ
吸収がいいのを少しずつ摂らせないと消化のほうに血液が回るわ眠くなるわでいいこと無いよ
ガッツリ食べるならゴール後にしないと
運営側が事故要因を誘発してるじゃん・・・
エイドは果物とか消化のいいものだけにしようよ

461 :460:2014/02/04(火) 04:14:54.40 ID:???.net
誤爆スイマセン

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 05:27:56.83 ID:???.net
ファンランはアルミリムで御願いします。だな

飯食うなら30分は休憩するつもりで

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 09:47:55.90 ID:cWQ/e/WW.net
>>456
死ねゴミクズ

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 07:53:42.07 ID:???.net
>>459
山岳が無ければ集団で35km/hで6時間ならいけそうだが

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 17:25:47.80 ID:???.net
「たられば」とかどうでもいい
普久川だけでも2回上るのに

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 23:33:43.08 ID:???.net
「たられば」とかどうでもいい
皆同条件
勝った奴が正義

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 18:50:59.62 ID:???.net
?勝った奴が正義
○勝った奴がダークヒーロー

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:06:48.72 ID:???.net
ロードレースなんてずる賢いマフィアとその手先のすることってな

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:45:21.83 ID:???.net


470 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 13:58:57.91 ID:???.net
ドのことだろ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 06:46:04.83 ID:6FIpwEB5.net
普久川上りってトップ集団はave何km/hで上ってるの?

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 12:02:48.63 ID:2OXHev7L.net
40kmかな

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 22:50:12.95 ID:2CTlgZdf.net
誰か上った人いないの?

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 02:54:16.82 ID:qtYl005f.net
>>473
100も140も210でも25km/hぐらい。
下の与那を曲がってから頂上まで17分

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 04:48:33.03 ID:1y3/ILHC.net
>>474
ありがとう
25km/hかあ・・・色々頑張るしかないな

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 02:57:10.26 ID:tLDTzcX5.net
昨日は平地で25km/h巡航できなかった・・・

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 04:54:58.45 ID:Q0USqRMH.net
速い人たちって体脂肪率は5%くらい?

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 11:43:04.44 ID:W7vNzubj.net
4%以上あるデブは沖縄来るな

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 12:20:16.62 ID:cnt+tPhf.net
×沖縄来るな
○沖縄「に」来るな

もう少しで日本語マスターできますね

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 06:26:40.26 ID:ybNHK865.net
100kmでバテる
210kmとか無理

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 08:50:25.58 ID:dCLWhvAC.net
50qならなんとかいける
体力ってトレーニングすれば上がっていくものなんだろうか

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 08:57:43.90 ID:L1cAipyt.net
それくらい自分でかんがえろよゴミ

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 18:26:13.41 ID:oPbKtbp7.net
つーか、沖縄は車多くて空気メチャクチャ悪いじゃねーか。
ひたすらバラマキして自然壊しまくりだし。

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:20:13.61 ID:HuFblmZp.net
レースの時は210q走ってもなぜかゴールまで1台も走っていなかったよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:09:09.85 ID:7ezZCKV+.net
>>484
210なら必ず審判車走ってるよ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:20:35.95 ID:HuFblmZp.net
一般車の話ね

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 00:04:59.26 ID:XsBH8O/y.net
ヤンバルクイナの鳴き声だけがこだまする
別世界で別次元のレース

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 03:49:57.75 ID:QCnBOm40.net
チャリ運ぶの面倒だな

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 20:22:17.40 ID:SybEO7q4.net
もうすぐ夏だな

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 10:29:49.51 ID:xiHDRVgT.net
気がはえーな(笑)

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 03:10:42.00 ID:VYw9Wng6.net
既に昼間は初夏だな

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 08:49:55.90 ID:uNY2dbJB.net
記念マンコ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:49:24.92 ID:woZXcd0N.net
今年50kmに初参加の予定だったが、過去レス読むと50はウンコ扱いされているので100kmに
出ようと思い直した。
だがave35km/hで走れるような所ってある?
だいたい信号に捕まるから練習にならんよね。
荒川や多摩川の河川敷走っても、爆走するとひんしゅくかいそうだし。
みんなどういう所で練習しているんだろう?

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:32:48.28 ID:+tjKQjXq.net
少しでも減速したくなければローラーしかない
あとは山を走れば平地が楽に感じる・・・事もある

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:22:17.75 ID:AZxcJd2L.net
ローラーですか。
確かにローラーなら誰にも邪魔されずに35km/hのスピードで30分でも1時間でも
こいでられますね。
でも騒音が・・・・
奥多摩あたりの田舎行って峠越えばかりやってみるかな。
あのへんの田舎なら信号も少ないでしょう。

50kmならスタートもゴールも名護なので宿も名護にしておけばいいと思っていたが、
100kmはオクマに泊まるのが便利そうだけど、オクマに泊まるのはとても高くつきそう。
日曜日のレース後帰るとなると、日曜日の早朝にチェックアウトしておいて、ゴール後
オクマまで戻ってレンタカーで空港までか。
すごく大変そう。
早朝のチェックアウト混んでいたら、奥までの送迎バスに乗り遅れたりしないのかな。
1人で初参加なので心配事が沢山だ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:28:24.07 ID:AZxcJd2L.net
ウンコ扱いされようと、やっぱ今年は様子見で50kmのほうに参加して情報収集に努めるかな。
オクマが予約いっぱいで泊まれなかったらどうしようも無いもんな。
やんばるのクソ田舎に、オクマ以外のホテルがそうそう有るとは思えないし。
不安なことだらけでダメだ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:46:15.70 ID:6QaKRHdn.net
誰にウンコ扱いされるのかしらんが
もしそういう人間がこのイベントに多数集まっているのなら
参加しないのが最もマシな選択なのでは

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 13:19:02.76 ID:vgjiQSrp.net
このスレ見てるだけでもウンコ参加者だらけなの分かりそうなもんじゃね

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:17:39.91 ID:q9wR+n88.net
>>497
つ>50キロのエントリーなんて沖縄県民ならまだしも、県外からエントリーする奴は馬鹿の極み

このようなレスがありました。
来年の為に今年は50kmにエントリーしますわ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:52:12.84 ID:gdYkLwWB.net
50q参加より210qで完走できないやつのほうがウンコだろ

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:32:35.95 ID:Eaao4BNH.net
脚の無い奴は50キロで頑張れ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 14:58:51.98 ID:Xv/0PcsG.net
>>495
マジレスすると、100qならオクマ以外にも付近の安い宿が公式で紹介されるので好きなのえらべ
いつ沖縄入りするのか知らんが、土曜に受付で名護に行かないといけないから
その時にレンタカーは名護港の選手用駐車場に留め置きが便利

受付後は自走で宿まで移動し、日曜朝オクマ駐車場出発のトラックに自転車預けるか
自転車は奥スタート地点行きのトラック、人間は宿のある国頭行きのシャトルバスに乗るか
当日その場で好きに決められる

夕方以降自転車に触るつもりないなら後者が楽ちん
日曜ゴール後オクマまではバスとか無いし、オクマ駐車場は有料
しかも100qはスタート遅いから、先頭集団でも無きゃゴールは交通規制解除ギリギリ
完走できなきゃもっと遅いので、最終の飛行機でも間に合わせるの大変かもよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 15:06:40.00 ID:Xv/0PcsG.net
あ、あと
最近都会の道ばかり数日走った、沖縄ではないクソ田舎在住者からの意見だが
レースで集団で走ること考えれば、信号のない道でダラダラ走るよりは
信号停止の度に必死で巡行目標速度まであげる方がよっぽど練習になると思った

公道のような状況読みが必要なく、下向いたまま乗れるローラーで速いつもりになって
横風吹く度にふらついて集団を危険に晒すよりは
ふらついたら自分が危険な公道でキチンと走れるよう練習した方がいいと思うぞ

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:50:01.33 ID:zsOR60Hd.net
>>502-504
情報サンクス!

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:05:39.31 ID:IXBAhck4.net
>>502
こういう情報がもっと欲しい、沖縄在住だけど流れが良くわからないから
どうするのがベターなのか知りたい。

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:36:19.15 ID:17YaIsZj.net
土曜の受付後に名護港の選手駐車場から、国頭行きシャトルバスと共に出発するトラック
→140qスタート地点の国頭へ 「日曜朝に」 到着するトラック
→100qスタート地点の奥へ日曜朝に到着するトラック

日曜朝、オクマでスタート地点へのシャトルバスと同時に出発するトラック
→奥スタート地点へ行く、自転車用トラック(100q専用)
→名護港へ行く、宿泊荷物預け用トラック(140qの集合時間にも出ます)

日曜朝、奥のスタート地点から、スタート(規制解除)後に出発するトラック
→名護港へ行く、空気入れ・携帯工具等スタート直前まで必要な小荷物預け用トラック
 (ちゃんと袋に入れて名前とゼッケンNoタグをつければ、防寒ジャケットぐらいの物はOK)

自分は自走したいので、雨予報でなければ名護港にレンタカー置いて国頭へは自走して
日曜朝にオクマで自転車と荷物を預ける
レンタカー無しで自転車を直接宿に宅配してもらう人も、自転車は当日朝奥に行くトラック
輪行袋(箱)は宿泊荷物と一緒にオクマから名護に行くトラックに預けられるぞ

つうか公式サイトで去年の情報をよく読み下せばだいたいのところは判ると思うが・・・
わしも初参加の時は単独だったので、そうやって計画立てたがな

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 06:02:40.46 ID:+lbkn5zw.net
100qはリザルトだとave22.5km/hで完走できるね
「規制解除」って関門時間以降って事?
なら10時スタートで最後の川上関門(13時40分)まで100qだとすると
27km/hでいけばいいのか
強い向かい風じゃなければ単独でも行けるな

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 06:06:26.20 ID:+lbkn5zw.net
あと分からないのが日曜早朝オクマ発奥行きバスと名護行き荷物バスは何時頃に出るの?
あまりに早いと睡眠不足も心配・・・

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:17:09.94 ID:17YaIsZj.net
>>502=>>506だが。
今頃そんな心配してもしゃーないやろ、それに他の選手もほぼ条件は一緒
つうか公式サイト確認したり参加した選手のブログ検索してみたり
自分で調べる気はないんか、ええ加減にせーよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:05:03.85 ID:YhPLsQyy.net
バスが早すぎて寝不足なら、バスが着いてから寝たらいいじゃない♪

てか>>509正論。
寝る時間の心配なんぞ、せめて正式にタイムスケジュール決まってからにしろ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:36:29.49 ID:Wy9XA3Zs.net
>>507-509
途中にある関門の時間制限の方が厳しいんだがな
宮城の関門抜けられなければ余裕があっても意味が無い
あと川上の前にダムの登りが待ってるので安部関門ギリギリだと川上で切られる

それと公式には100kmだけど実走距離は約110kmあるんだな
ただしリザルトの平均速度は100kmで計算されてるが

オクマ発のバスは例年だと7時出発なので荷物はそれ以前に預ける必要がある
荷物が何時出てるのかは知らないけど

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:50:50.23 ID:NtXS2HCE.net
>>511
なるほど、いい情報をありがとう
210qはかなりトレーニングしないといけないし
50qは短いし上りも無いから100か140を検討してみようかな
その前に嫁を説得しないと・・・

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:06:18.19 ID:CCfPRiZL.net
やばい、50kmも自信無くなってきた。
昨日35km位走ったらケツが痛くてたまらんかった。
途中で休憩してケツを休ませたけど、レースじゃそういうわけいかないもんな。
土曜日のサイクリングのほうにでようかな。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:46:42.22 ID:r1IRrDvT3
100q以上のカテゴリーは山岳の練習あるのみ。
サイクリングペースで登った日にゃ確実に足切りよ。

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:29:38.64 ID:QcT+JZWS.net
サイクリングのほうが気が楽だし楽しめるよね

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 17:04:17.08 ID:aLwPK6nb.net
沖縄って公共工事の予算がありあまっているから、やたら道路ばかり作っている。
それでも色んなワースト1位が沖縄。
基地無くせなんて言ってるけど、無くなったら今まで通りのお金は落ちて来ない。
そのへんどう考えているんだろう?
なんくるないさーで乗り切るつもりか、それともホント何も考えて無いのか。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:40:53.35 ID:ZZ6d6pxl.net
>ホント何も考えて無いのか
こちらが過半数

あちこちから流れ込んだ活動家が浮いてる。。

総レス数 517
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200