2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【16レスで】ツール・ド・おきなわ2013【落ちた】

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:36:19.15 ID:17YaIsZj.net
土曜の受付後に名護港の選手駐車場から、国頭行きシャトルバスと共に出発するトラック
→140qスタート地点の国頭へ 「日曜朝に」 到着するトラック
→100qスタート地点の奥へ日曜朝に到着するトラック

日曜朝、オクマでスタート地点へのシャトルバスと同時に出発するトラック
→奥スタート地点へ行く、自転車用トラック(100q専用)
→名護港へ行く、宿泊荷物預け用トラック(140qの集合時間にも出ます)

日曜朝、奥のスタート地点から、スタート(規制解除)後に出発するトラック
→名護港へ行く、空気入れ・携帯工具等スタート直前まで必要な小荷物預け用トラック
 (ちゃんと袋に入れて名前とゼッケンNoタグをつければ、防寒ジャケットぐらいの物はOK)

自分は自走したいので、雨予報でなければ名護港にレンタカー置いて国頭へは自走して
日曜朝にオクマで自転車と荷物を預ける
レンタカー無しで自転車を直接宿に宅配してもらう人も、自転車は当日朝奥に行くトラック
輪行袋(箱)は宿泊荷物と一緒にオクマから名護に行くトラックに預けられるぞ

つうか公式サイトで去年の情報をよく読み下せばだいたいのところは判ると思うが・・・
わしも初参加の時は単独だったので、そうやって計画立てたがな

総レス数 517
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200