2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション系ミニベロ Part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:25:57.54 ID:???.net
よっしゃーーーーーーーー!

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:46:49.10 ID:ZYBFLXbK.net
センチュリオンのMD20だよ。
ホイール交換でもしてみようかなと思ったんだが、
ホイール買う金で欲しかったTシャツ買えると思うと悩んでしまう
でも、あと10万ちょっと出せばBD-1買えると思い始めてしまい更に悩んでる

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:35:41.59 ID:hcqIsi2y.net
bd-1クラシック買おうぜ
普通にヤツは要らんけどクラシックは物欲をそそるんだよな

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 06:38:34.17 ID:LBhkowwT.net
2015ビアンキ楽しみ

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 11:34:52.11 ID:bL6BUW8Z.net
>>524
同じホイールを2万後半のドッペルに入れた。
はっきり体感できる程度には変わるけどコスパ的に他人には絶対勧めない。
同じ値段の700cのホイールの走りを知ったら心底バカらしくなる。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 11:47:50.26 ID:+X8zgewC.net
>>526
君の金銭感覚が理解出来ないのは俺だけか?

あと10万ちょっとってw
ちょい足しの額じゃないだろ?

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:39:41.74 ID:yvKNBPMj.net
R390の手組も工賃入れるとしたら、3万くらいで変わらんか

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:42:46.33 ID:k4Fvg3da.net
>>526
Tシャツ買っとけ
ホイールはいつでも買える
どんなTシャツ買うかわからないけど次のシーズンには買えないだろ?

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:17:10.41 ID:/r2+MfSD.net
>>527
俺は普通のが…
>>529
巡航速度が2、3kmぐらい変わりますか?
>>530
今年27歳なのに貯金0円の馬鹿だから、ちょっと我慢すれば工面できる金額かなと思ってしまう
>>532
バルマンのTシャツを買おうかと

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 08:55:36.81 ID:glffTYGR.net
ホイール変えても速度は変わらん
タイヤを変えろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 09:50:09.55 ID:Ja2DjmHr.net
>>533
上の人もいってるけどタイヤとセットで換えればそのぐらいは簡単に上がる。
けどスピード求めるなら小径のホイール換えるより絶対大径一台買い足した方がいい。
貧乏なら尚更。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:30:11.19 ID:pE995joQ.net
なるほど、やっぱりやめた方が良さげですね
ちょっと試乗出来る店に行って色々試してからもう一台買うことにします
皆さん回答ありがとうございました

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:01:23.51 ID:cGg97Uws.net
早く走りたいのなら自分を鍛えるしか無い

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:40:01.56 ID:8m7vGFgp.net
体重を減らそう

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 21:59:45.94 ID:7pn0q3J/.net
ブルーノ20 ビアンキ8ドロップ(2015) ショーグリEX が候補なのですが
一応全て試乗はするつもりです
何か御意見頂ければ幸い

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:07:18.26 ID:x5NLaO5W.net
>>539
カンチブレーキに抵抗ない?

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:21:01.71 ID:U3yE/E06.net
バブル世代だからな
カンチSEXしよ!には抵抗は無い

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 23:59:54.91 ID:+S1zdVOX.net
カンチは廃れるのかね?

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 01:07:07.78 ID:D4BGGAFB.net
なぜ織田祐二の話題に

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 03:31:13.80 ID:bpNjMYbr.net
>>543
誰?

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 07:05:14.24 ID:sZ4XfQx8.net
ビリオンのリオネルって見た目はシンプルだけど機能的にはどうなんだろう?

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 07:58:37.77 ID:4vKzjc61.net
>>540
初めてなのでわかりません

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 08:44:57.92 ID:JX1PDImy.net
>>543
知ってるくせに

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:15:57.19 ID:KVRcyiyb.net
>>539
ブルーノはありふれた感がちょっとナンだけど、
あのフレームは値段からするとなかなか良いよ。
もちろんパーツはそれなりにショボい。
でも気に入らないパーツは徐々に換えればいいし
そのへんの事情はもうちょい高い自転車でも一緒。
むしろリムなんかはアレックスのそこそこのやつついてるし。
街乗りメインで乗るなら悪くないと思う。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:41:22.06 ID:uOeojK/K.net
>>542
維持でも昔の形式に拘るランドナー乗ってる人達が死滅するまでは残るんじゃね。
シクロクロスではまだ使われてるけど安いグレードのディスクブレーキシステム出たらあっという間に駆逐されるだろうし先は暗い。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 12:41:51.76 ID:tTA7sHMI.net
台湾が世界の自転車製造工場化する以前の黄金時代はMTBもカンチブレーキが
主流だった
その時代は今のメジャーブランドもまだアメリカ国内(や日本)で生産されてた
し、今みたいなコストダウンの塊のつまらない物ではなく、ハンドメイドで手間の
かかったキレイなものが多かった
パーツも同じで、アメリカ国内に工房が数多く存在した
今でもクリスキングやホワイトインダストリーやポールなどは健在で支持者も多い
50年代フランスのサイクリング文化から発展した日本のランドナーだけでなく
アメリカの古典MTBファンもカンチブレーキの重要なユーザーなのだよ


美しいカンチブレーキたち写真集
http://www.blackbirdsf.org/brake_obscura/images/mtb/brovedani.jpg

http://i519.photobucket.com/albums/u353/Maytag528/85%20Hutch%20Trickstar%20Woody%20Edition/5fa4b382.jpg

http://www.firstflightbikes.com/_borders/MongooseBrake.JPG

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 14:28:54.01 ID:w18Q0cjf.net
1枚目のローラーは何のためのものなの?

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 16:53:01.33 ID:wcMy1v4f.net
何か変身しそうだね。こういうの見ると今のはつまらんね。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 17:06:45.51 ID:jl8YyNBu.net
二枚目はUブレーキじゃないか
キレイだけどさ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 17:55:26.25 ID:25jzpcKO.net
Uブレーキじゃなくてローラーカムブレーキ

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 03:33:31.59 ID:O8afLHyw.net
>>545
『機能的にはどうなんだろう?』って、なんか質問の意味がよく分からないんですが。
コスパとか性能とかでなく?

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 06:36:08.36 ID:w5Xsj5eR.net
変形してロボットになるとかじゃないの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 12:43:49.33 ID:c9IkSRbj.net
>>548
なるほど 見てきます!

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 20:48:49.29 ID:AhsvtFe4.net
PANTOもこっちでいいです?
クロモリフレームがオサレだと思うんだけど

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 20:49:59.87 ID:GbNQFZSu.net
いいよー

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 20:53:16.58 ID:AhsvtFe4.net
>>559
サンキューです。シートポストとステムだけ交換してすごく楽ちんポジションで乗れるから
乗っていて楽しいです。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:16:35.78 ID:tcGDnLks.net
          ∧_∧  <ボクHOOLIGAN ROAD  
         (・ω・`) <もうロードも時代はディスク カンチなんて時代遅れ 
          O┬O )   <やっと時代が僕に追いついたって感じだね!
         ◎┴し'-◎ ≡<ぶーん、ぶんぶーん            
""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 08:03:20.38 ID:LzXhR/W9.net
2015ビアンキの各種カラーはどうなってるのかね

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:26:56.51 ID:wNh2rpJX.net
ロード系ミニベロの購入で悩んでいます。ご教授お願いします。

【値段】13万まで
【体格】172cm、60kg前後
【使用目的】街乗り サイクリング
【自転車歴】マウンテンバイク 普通のシティーサイクル
【運転場所】都内、横浜市内(坂多い)
【こだわり】ドロップハンドル コスパ 乗りやすさ 壊れにくさ
【購入候補】
gios feluca→ http://www.chari-u.com/gios07/26feluca08.html
gios panto→ http://www.chari-u.com/gios07/15pant07gios.htm
khodaabloom farna20→http://khodaa-bloom.com/bikes/farna20/
manhattan m451r→ http://www.manhattanbike.com/m451/index.html
billion lionel、lionel10→ http://www.hakkle.jp/minibero/billion-lionel.html
http://www.hakkle.jp/minibero/lionel-10.html
ルイガノ LGSMV3S→ http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-mv3s.html
ルイガノ LGSMV3R→ http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-mv3r.html
MASI minivelo→ http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/mini_velo.html
MASI minivelo due drop→ http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/mini_velo_due_drop.html

※多方面からの感想お待ちしてます。よろしくお願いします。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:39:57.74 ID:wNh2rpJX.net
>>563

補足です。
giant idiom→ http://www.giant.co.jp/giant14/bike_datail.php?p_id=00000050
キャノンデール フーリガンロード→ http://www.cannondale.co.jp/2014/bikes/recreation-urban/urban/hooligan/hooligan-road-32213

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 13:20:30.96 ID:qCeruueF.net
>>564
こいつも仲間に入れてやってください

CENTURION センチュリオン|MR 20
http://centurion-bikes.jp/14bikes/mr20.html

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 13:24:45.46 ID:wNh2rpJX.net
>>565
存在は知ってはいました…
ただ、あまりそそられませんでした。すみません。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 13:27:42.12 ID:wNh2rpJX.net
>>565
魅力的な点があれば教えていただきたいです。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:20:20.54 ID:CVUx0IkO.net
>>567
これといってないけどw
あまり乗ってないのとブレーキ&ハブ(2200)もシマノで少し安い ※2013年

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:51:53.66 ID:wNh2rpJX.net
>>568
なるほど…

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 16:18:50.25 ID:snwjU4RY.net
>>563
http://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

感想お待ちしてます。よろしくお願いします。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 16:38:14.52 ID:U3ClLNJX.net
>>570
なんで今更w

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 16:48:21.83 ID:KSC03HAR.net
買う前に考え直したらって警告なんじゃね?

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 16:51:28.94 ID:KSC03HAR.net
マルチポスト野郎だわ

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 18:33:42.04 ID:g6AkBD+x.net
清さん敵に回したら、新宿界隈で自転車乗れないよ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 19:10:54.79 ID:9EpcsoB3.net
>>574
ワロス

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 02:24:38.71 ID:9zQCKtFm.net
皆のミニベロ見せてよ
ミニベロってロードよら趣味性高いから
こだわだる人はすごいこだわるよね

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 14:22:25.05 ID:l9BHoqtk.net
グレイシアをブルホーンにしたやつです

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:45:12.18 ID:PCNB74nU.net
センタースタンド付けるのは俺くらい?

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:22:10.10 ID:nzDJGBuf.net
修理や改造は清さんとこ一択だな。
経験と技術が違う。俺は頼まないけど。

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:41:00.68 ID:8YUPQb7u.net
ミニベロ全否定なのにw

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 12:55:01.61 ID:fZ8yCb+X.net
>>578
二本足タイプのセンタースタンドを付けてるよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:41:22.71 ID:PCNB74nU.net
スタンド便利だよね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:23:38.68 ID:EnT4/wtv.net
全否定ではないよ。
金持ちの道楽は、認めてるんだから。
上から目線で高い金額吹っ掛けるんだろうけど。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:24:52.68 ID:EnT4/wtv.net
>>581
クランクに当たらないのなら、俺も付けたい。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 08:36:56.17 ID:fUBTDOYp.net
自分に自信がないから、
虚勢をはって他人の意見に耳を傾けないタイプなんだよな

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 08:49:17.72 ID:yWCo4XHJ.net
>>585
安価つけろよ
なんかセンタースタンドが不憫すぎる流れに見える

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:19:14.55 ID:x1jdsYsr.net
マークローザミニ買おうと思って店に行ったらグレイシアF2013に目が移った
買ってしまおうかなぁ
これ35パー引きなら初心者にはお買い得だよね?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:32:56.20 ID:2XBr+Ml9.net
ビアンキのPisaドロップモデルええな。
クラリスSTIで7万

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:28:14.25 ID:fpm9L7BQ.net
タイヤを交換しようと思っているんですが、デュラノとコジャックどちらがオススメですか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 04:34:15.79 ID:C3u33Max.net
>>589
コジャック良いよ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 07:46:44.06 ID:3sCg53+7.net
両方使ってみたけど、
スピード上げた時にやや走りが重くなるのを除けば、
コジャックの方が街乗りするにはいいと思った。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:12:52.63 ID:4YGePOfK.net
>>590-592
レスありがとう。コジャック買ってみます

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:26:49.25 ID:1lhWaDWK.net
>>588
ロード系ミニベロになんのかな?

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 04:56:14.39 ID:EylHObO/.net
>>592
コジャックはええでコロコロ転がるで

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:40:20.73 ID:8otfoyv+.net
ブリヂストンのマークローザミニとビアンキのピサファミリーならどっちがおすすめ?
用途は休日のポタリングで、距離は大体10キロ位
メンテのしやすさとか含めてコメントいただけるとありがたいです。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:11:16.68 ID:ILXT3xr7.net
>>595
ローラーブレーキを魅力と感じるなら、マークローザーミニで良いんじゃね。

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 15:04:51.69 ID:uycJVUpU.net
>>595
おぉ!偶然!
俺もその二つで迷ってた。
ピサファミリーの方が少し軽いし、デザインも好みなんだけど、マークローザミニの方がシリンダーキーとか自動点灯ライト着いてるのに安いんだよね。
この二つ比較してピサファミリーの方が劣ってる点てなんだろう?
誰かに背中押して欲しい…

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 16:03:27.53 ID:r6A+D+7Y.net
うちのママチャリにローラーブレーキついてて重さ量ったこと
あるけどまさに鉄の塊ですごく重いよ。小径車はただでさえ
失速しやすいのに更にスピードそがれる可能性がある。
脚力があれば問題なし。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:35:33.14 ID:lHlTKSCZ.net
マークローザミニ、色がね・・・

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:40:02.30 ID:Luwx91ft.net
マークローザミニ、175cmの人でも大丈夫かしら?

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 00:53:46.39 ID:JKIlf+Z8.net
あれ、ピサファミリーの2015モデルってリアキャリア無くなった?
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/bia-pisaf/

屋外保管しかできない状況なんだけど、クエロ20はクロモリだから、出来ればアルミフレームがいいんだよね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 01:14:11.17 ID:fB1nwWyC.net
マットガードというか、フェンダーでおされなのないの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 07:06:34.36 ID:K/kPl/Cr.net
ところでママチャリってスポーツなの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 08:03:17.68 ID:1nvYbInM.net
>>601
自転車屋で聞けよwwwww

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 08:05:33.96 ID:1nvYbInM.net
>>600の間違いだったorz
でもそんなのカンケーねーww

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 09:53:27.56 ID:Wg5IzMCL.net
おっぱっぴ〜

でもそんなのかんけーねー

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:10:43.86 ID:r4TDBd8O.net
>>603
ママにとってはスポーツだよ!

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:25:44.12 ID:0Ii1KyfM.net
おもてでろ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 06:17:55.97 ID:jA5qcjeW.net
なんだと!

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:45:56.20 ID:Wvla51el.net
俺の名はヘラクライスト

「表へ出ろ!」

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:56:40.25 ID:6Ca19cnW.net
>>600 どなたか教えていただける優しい方いませんか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:46:48.29 ID:INTIPuRF.net
>>600
『マークローザミニ、175cmの人でも大丈夫かしら? 』
もしかするとシートポストの長さが足りず、もっと長い社外品が必要になるかも。
またステムも限度まで伸ばすか、長いもの交換になるかもしれないけど、
気に入ってるなら、パーツ交換も厭わないなら買いでしょ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:53:50.20 ID:kJOJjxvG.net
>>611
普段乗ってる自転車のサドル地上高が判ればおおよその見当もつくけど。
マークローザミニは930ミリ、175なら自分も一緒だけど多分低すぎる。
ポストを長いものに交換しないとガニマタのママチャリみたいになる。
クランクは165ミリ、好みもあるがこれも少々短いかも。もちろん
交換前提なら話は別。

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:11:05.54 ID:1hvx9t0W.net
>>611
手足の長さとか体格にもよるからなんとも
とりあえずお店行けよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:23:12.28 ID:0ozMqxh2.net
>>612-615さん
ありがとうございます。一度お店に行ってみようと思いますが、なんだかあってなさそうですね。。
オートライトで、vブレーキ、外装7段カゴなし、雰囲気も可愛くて一目惚れしちゃったんですが、
残念です。
ポストを変えるのは良いのですが
_へ⚪︎_
⚪︎人〻⚪︎
こんな感じになってしまいそうですね。
なかなか自転車選びも難しいです。

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:29:21.40 ID:Zkoba5jg.net
マークローザ、写真より実物のほうがチープな感じがするのはまぁいいとして、
もっと違うカラー展開があって、あのロゴじゃなかったら、買っていたかも

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 23:16:45.81 ID:LbhXYV+0.net
masi mini velo uno riser 注文した
もうすぐここの住民だよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:00:20.06 ID:Oy7bNIlm.net
>>617
あれ良いよね トップチューブの感じがシャレオツ 俺も迷った

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:02:04.76 ID:szvxDDtS.net
>>617
それいいよね。
現物を見ることができなかったんで結局Brunoの406steelにしたんだけど、またミニベロ買う機会があれば絶対買うと思う。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:39:42.03 ID:l7oOif++.net
>>617
Fフォークがマンハッタンのm451と同じタイプだね。フレームとホイールの
バランスが独特になっていわゆるミニベロらしく見えない。

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:36:27.80 ID:v0GPmKvZ.net
ライザーバーの感じもよくて一目惚れでした
町乗りオンリーだけど、楽しみだわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:31:29.08 ID:8a1loUGt.net
海老蔵がハマーに乗ってるな

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:09:44.00 ID:MBUkepDx.net
ブルーノの2015モデルが発表されてんね。
ミニベロロードとかハンドル回りの構成がうちのとそっくりで複雑な気分だわ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:52:48.77 ID:DuuWOmd4.net
ミニベロ20ロードのシフトレバーは、
昔みたいにヘッドチューブ直付けの方が
いいんだけどなあ。
コラムだと立ち漕ぎした時に膝に当たる。

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:05:07.88 ID:zaliRAu0.net
ブルーノスレってないよね。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 10:07:49.26 ID:D6mk1d/f.net
パワーツールズのギアガード一体式の56Tって8速でも使えますか?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200