2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション系ミニベロ Part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:25:57.54 ID:???.net
よっしゃーーーーーーーー!

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:24:52.68 ID:EnT4/wtv.net
>>581
クランクに当たらないのなら、俺も付けたい。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 08:36:56.17 ID:fUBTDOYp.net
自分に自信がないから、
虚勢をはって他人の意見に耳を傾けないタイプなんだよな

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 08:49:17.72 ID:yWCo4XHJ.net
>>585
安価つけろよ
なんかセンタースタンドが不憫すぎる流れに見える

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:19:14.55 ID:x1jdsYsr.net
マークローザミニ買おうと思って店に行ったらグレイシアF2013に目が移った
買ってしまおうかなぁ
これ35パー引きなら初心者にはお買い得だよね?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:32:56.20 ID:2XBr+Ml9.net
ビアンキのPisaドロップモデルええな。
クラリスSTIで7万

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:28:14.25 ID:fpm9L7BQ.net
タイヤを交換しようと思っているんですが、デュラノとコジャックどちらがオススメですか?

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 04:34:15.79 ID:C3u33Max.net
>>589
コジャック良いよ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 07:46:44.06 ID:3sCg53+7.net
両方使ってみたけど、
スピード上げた時にやや走りが重くなるのを除けば、
コジャックの方が街乗りするにはいいと思った。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:12:52.63 ID:4YGePOfK.net
>>590-592
レスありがとう。コジャック買ってみます

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:26:49.25 ID:1lhWaDWK.net
>>588
ロード系ミニベロになんのかな?

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 04:56:14.39 ID:EylHObO/.net
>>592
コジャックはええでコロコロ転がるで

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:40:20.73 ID:8otfoyv+.net
ブリヂストンのマークローザミニとビアンキのピサファミリーならどっちがおすすめ?
用途は休日のポタリングで、距離は大体10キロ位
メンテのしやすさとか含めてコメントいただけるとありがたいです。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:11:16.68 ID:ILXT3xr7.net
>>595
ローラーブレーキを魅力と感じるなら、マークローザーミニで良いんじゃね。

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 15:04:51.69 ID:uycJVUpU.net
>>595
おぉ!偶然!
俺もその二つで迷ってた。
ピサファミリーの方が少し軽いし、デザインも好みなんだけど、マークローザミニの方がシリンダーキーとか自動点灯ライト着いてるのに安いんだよね。
この二つ比較してピサファミリーの方が劣ってる点てなんだろう?
誰かに背中押して欲しい…

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 16:03:27.53 ID:r6A+D+7Y.net
うちのママチャリにローラーブレーキついてて重さ量ったこと
あるけどまさに鉄の塊ですごく重いよ。小径車はただでさえ
失速しやすいのに更にスピードそがれる可能性がある。
脚力があれば問題なし。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:35:33.14 ID:lHlTKSCZ.net
マークローザミニ、色がね・・・

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:40:02.30 ID:Luwx91ft.net
マークローザミニ、175cmの人でも大丈夫かしら?

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 00:53:46.39 ID:JKIlf+Z8.net
あれ、ピサファミリーの2015モデルってリアキャリア無くなった?
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/bia-pisaf/

屋外保管しかできない状況なんだけど、クエロ20はクロモリだから、出来ればアルミフレームがいいんだよね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 01:14:11.17 ID:fB1nwWyC.net
マットガードというか、フェンダーでおされなのないの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 07:06:34.36 ID:K/kPl/Cr.net
ところでママチャリってスポーツなの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 08:03:17.68 ID:1nvYbInM.net
>>601
自転車屋で聞けよwwwww

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 08:05:33.96 ID:1nvYbInM.net
>>600の間違いだったorz
でもそんなのカンケーねーww

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 09:53:27.56 ID:Wg5IzMCL.net
おっぱっぴ〜

でもそんなのかんけーねー

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:10:43.86 ID:r4TDBd8O.net
>>603
ママにとってはスポーツだよ!

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:25:44.12 ID:0Ii1KyfM.net
おもてでろ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 06:17:55.97 ID:jA5qcjeW.net
なんだと!

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:45:56.20 ID:Wvla51el.net
俺の名はヘラクライスト

「表へ出ろ!」

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:56:40.25 ID:6Ca19cnW.net
>>600 どなたか教えていただける優しい方いませんか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:46:48.29 ID:INTIPuRF.net
>>600
『マークローザミニ、175cmの人でも大丈夫かしら? 』
もしかするとシートポストの長さが足りず、もっと長い社外品が必要になるかも。
またステムも限度まで伸ばすか、長いもの交換になるかもしれないけど、
気に入ってるなら、パーツ交換も厭わないなら買いでしょ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 09:53:50.20 ID:kJOJjxvG.net
>>611
普段乗ってる自転車のサドル地上高が判ればおおよその見当もつくけど。
マークローザミニは930ミリ、175なら自分も一緒だけど多分低すぎる。
ポストを長いものに交換しないとガニマタのママチャリみたいになる。
クランクは165ミリ、好みもあるがこれも少々短いかも。もちろん
交換前提なら話は別。

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:11:05.54 ID:1hvx9t0W.net
>>611
手足の長さとか体格にもよるからなんとも
とりあえずお店行けよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:23:12.28 ID:0ozMqxh2.net
>>612-615さん
ありがとうございます。一度お店に行ってみようと思いますが、なんだかあってなさそうですね。。
オートライトで、vブレーキ、外装7段カゴなし、雰囲気も可愛くて一目惚れしちゃったんですが、
残念です。
ポストを変えるのは良いのですが
_へ⚪︎_
⚪︎人〻⚪︎
こんな感じになってしまいそうですね。
なかなか自転車選びも難しいです。

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:29:21.40 ID:Zkoba5jg.net
マークローザ、写真より実物のほうがチープな感じがするのはまぁいいとして、
もっと違うカラー展開があって、あのロゴじゃなかったら、買っていたかも

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 23:16:45.81 ID:LbhXYV+0.net
masi mini velo uno riser 注文した
もうすぐここの住民だよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 00:00:20.06 ID:Oy7bNIlm.net
>>617
あれ良いよね トップチューブの感じがシャレオツ 俺も迷った

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 10:02:04.76 ID:szvxDDtS.net
>>617
それいいよね。
現物を見ることができなかったんで結局Brunoの406steelにしたんだけど、またミニベロ買う機会があれば絶対買うと思う。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:39:42.03 ID:l7oOif++.net
>>617
Fフォークがマンハッタンのm451と同じタイプだね。フレームとホイールの
バランスが独特になっていわゆるミニベロらしく見えない。

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:36:27.80 ID:v0GPmKvZ.net
ライザーバーの感じもよくて一目惚れでした
町乗りオンリーだけど、楽しみだわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:31:29.08 ID:8a1loUGt.net
海老蔵がハマーに乗ってるな

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:09:44.00 ID:MBUkepDx.net
ブルーノの2015モデルが発表されてんね。
ミニベロロードとかハンドル回りの構成がうちのとそっくりで複雑な気分だわ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:52:48.77 ID:DuuWOmd4.net
ミニベロ20ロードのシフトレバーは、
昔みたいにヘッドチューブ直付けの方が
いいんだけどなあ。
コラムだと立ち漕ぎした時に膝に当たる。

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:05:07.88 ID:zaliRAu0.net
ブルーノスレってないよね。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 10:07:49.26 ID:D6mk1d/f.net
パワーツールズのギアガード一体式の56Tって8速でも使えますか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 10:10:41.52 ID:rI4yW/IA.net
使える
実用化どうかは知らん

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 10:23:13.22 ID:z7jD9gUi.net
>>627
おお、使えるんですね。ありがとうございます

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 11:00:49.00 ID:bOb8UCON.net
>>621
カラーは何色にしたの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 11:20:03.17 ID:Ov7zDKXi.net
パワーツールズ GUARD チェーンリング 56T BCD130mm ←

まあチェーンコマたせばなんでも使える
ディレイラーが接触とかあるから

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:25:54.34 ID:9tG5FKSm.net
>>629
黒です

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:51:10.58 ID:bguARH9h.net
>>631
黒いいよね。
シエロブルーもよさげなんだけどタイヤまで白いのは好き嫌いわかれそうだし。
凄い興味あるんで納車されたらレポよろしくです<(_ _)>

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 18:29:09.72 ID:F7DGp6vR.net
>>632
日曜日に納車でした
30Kmほど乗りましたが、前傾姿勢になるのが初めてなので少々疲れたというか手首の辺りが痛くなったってとこです

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:22:42.94 ID:bguARH9h.net
>>633
それわかるw
自分の場合はドロップハンドル初体験で首がこりまくりで自転車嫌いになる勢いありましたよ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:01:25.65 ID:S9Fdbyjm.net
ミニベロって700とかの転がりを体験した跡に、
乗ってて楽しい?あれ。

ファッションだからいいのかな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:30:23.34 ID:sRy5s2QB.net
速さや効率求めるなら700c乗ればイイ  人に聞かないと判らん馬鹿なの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:40:30.87 ID:WHJ/PHqI.net
>>634
とりあえず、エルゴングリップなるものが有るらしいので付け替えようかと考えている所です

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:46:31.58 ID:S9Fdbyjm.net
>>636
速さや効率なんてどこにも書いてないけど、
ミニベロ乗りだからこの程度が読めない馬鹿なの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:59:23.11 ID:D6mk1d/f.net
そこで>>2ですよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:00:06.67 ID:D6mk1d/f.net
>>2じゃない>>だった

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:34:16.87 ID:zvn0Dpzg.net
哀れ…

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:26:18.92 ID:cZF1E6cF.net
>>635
日本語勉強しようぜ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 06:52:51.31 ID:F2ZwHECg.net
>>635
楽しいよ。
だから700cも26インチも20インチも乗ってる。

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 07:27:46.43 ID:lcOW1iRo.net
>>643
そっかあ、ブロンプトンなんかを飛行機や新幹線乗せてって、
”出歩いた” って事実や、ファッションアイテム的には楽しんだけれど、
”走る楽しみ” っていうと個人的にはちょっと弱かったかな。

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 09:37:11.07 ID:uCn7hxjr.net
「転がり」って何なんだろうな

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 10:14:55.72 ID:ey8VZmC7.net
>>644
そこで>>636ですよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 11:02:48.15 ID:mZaf0V1u.net
>>644
走る楽しみに自転車の大小って関係あるか?
小径車でスピードを体感したいならリカベントでも乗ってみたら?
目線が低いから速く感じるよ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:17:01.23 ID:JbO6WE1T.net
リカンベントとか普通の神経じゃ乗れんよな
罰ゲームかよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:21:06.08 ID:pEZN4pE1.net
そうだよな、幼児も大笑いする嘲笑の種だよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:28:12.57 ID:G3tpaEMu.net
純粋な楽しみじゃなくて自虐的な悦びだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:41:30.82 ID:o4j4U02V.net
誰にも見つからないサーキットかどこかでなら乗ってみたい気もする

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 15:44:28.18 ID:4B9pj/Yh.net
リカンベントとかマジキチクラスだろw
ダンプに潰されればいいのに

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:15:36.49 ID:CP9eJ2l6.net
女子高生の通学時間に乗ったら通報されるかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:39:12.93 ID:0hnz4vSC.net
無駄に高いよね

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 18:59:31.33 ID:tBGbOd80.net
実際所有して乗ってみなきゃ解らんべで
ロード、MTB、ミニベロ、シクロクロスまでは試してきて
今はそれなりに乗りわけられてる

基本手持ちパーツの活用でフレーム(ホイール)組みで安く上げてるから
リカでもそういうフレームセットが有れば多分飛びつく
正にそんな感じのTSUNAMI2026って手頃な奴が有ったらしいけど
気づいた頃には終売しちゃってたわぁ・・・

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:55:25.49 ID:BY8CzGek.net
>>647
リカンベントも買って、アレはアレで楽しかったけど、
結局、タイヤが転がらないからイマイチだった。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:00:07.56 ID:AH0N0yuk.net
>>653
ハッキリ言っておく
見えません

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:48:17.66 ID:hQQoK/HD.net
>>637
出費が嵩むけど初めはあれこれ悩むのも楽しいよね。

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:15:02.25 ID:FAwcqc8b.net
ハブにドラレコ装備して通学路を巡回
ロダに上げとけ!待ってるぞ!!
ライト型カメラあるからばれんよ

車道は危ないので歩道を押して歩いてもいいぞww

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:30:14.82 ID:KEqdVFKS.net
マンハッタンM451T買う気満々だったのにサイズ440のコレジャナイ感が異常
なんか三角すぎるだろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:35:35.53 ID:xgtndY88.net
フォークが長いからな

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:00:09.84 ID:RTUt1ABo.net
俺はその440に乗っているよ…w 自分的には好きなんだけどなぁ

663 :661:2014/08/30(土) 00:20:24.51 ID:SGou0OwW.net
>>662
なんかスマン
163cmしかない俺の劣等感が異常だった
510に乗りたいわー

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:42:35.55 ID:2gWs2Zv9.net
どんなのかググって見たけど、それほどおかしくなかった。
比べた場合、大きいほうが少しスマートな印象はあったけど。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 06:14:56.13 ID:NTvWyZDN.net
m451tとコメットRならどっちがいいかな?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 07:44:51.83 ID:7KZ37i8z.net
>>665
フロントフォークの長さの違いによる
見た目の差で、どっちが好みに合うかで
決めればいいんじゃね。
細身で長いマンハッタンの方が
乗り心地は良さそうな気がするけど。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 07:46:42.94 ID:7KZ37i8z.net
>>665
フロントフォークの長さの違いによる
見た目の差で、どっちが好みに合うかで
決めればいいんじゃね。
細身で長いフォーク&
ベンドシートステーのマンハッタンの方が
乗り心地は良さそうな気がするけど。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 07:47:25.65 ID:7KZ37i8z.net
すまん。
エラーで連投しちまった。

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 08:08:27.40 ID:2gWs2Zv9.net
それらを全く知らない俺がググった画像イメージだけで決めるなら、
m451t の方が、世間一般的な目にはおしゃれに映りそう。

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:03:06.65 ID:SGou0OwW.net
M451Tの440と510の見た目の差に気付かなければ幸せだったのに
今ラレーRSPを物色中だけど適応身長が165〜180、163〜179、160〜180って幅があるしもうわからん
自転車屋が主観で適応の幅広げてんの?それとも±5cmくらいはどうにかなるもんなの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:34:05.16 ID:RTUt1ABo.net
所謂ミニベロっぽい形が510でクロスやロードを小さくしたような形が440かな

適応身長はあくまでも目安
メーカー側が発表してる数字をそのまま書くとこもあれば自分のところで基準狭めて書くとこもあるね
基本的にはその中間の人(それだと170cm前後)がぴったりめ 迷ったら小さめがセオリーだけどトップ跨いでベタっと足着けばとりあえず大丈夫

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:13:48.94 ID:SGou0OwW.net
>>671
クロスやロードの小さいのと考えたら440もかっこよく見えてきた
俺がド素人で最初からミニベロ探してたから440三角すぎと感じたっぽい
やっぱM451T買おっかなー

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:42:58.00 ID:pIJMFamc.net
カスタムベースとするにはいい素材だよ。より速く走りたいなら451Sの方が
ベターだけど。ブレーキ交換する場合、フロントに付いているのもリヤ用
だから間違えないように。オプションはフェンダーとキャリア(必要に
応じてだけど)がお奨め。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 13:36:30.47 ID:SGou0OwW.net
>>673
恥ずかしながら5年以上自転車に乗ってなくてママチャリ経験しかなくて車道走るのもビビってるんだわ
だからスピードはいいや
ブレーキ交換は難易度高すぎるし交換する意味もわからんし
フェンダーはかっこいい!シュッとしてて好き
ここ詳しい人多いな、見た目の好みしかわからん自分が買ってはいけない気がしてきた

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:28:05.16 ID:CGhKjRCn.net
ブレーキは命預けるし良いの付けたほうがええで

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:49:34.98 ID:pIJMFamc.net
>>674
スピード出さないなら問題ないけど、標準で付いてくるのじゃ
心許ないって人も結構いるので。まあ実際に自分自身で
確かめてみるのがいちばん。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:14:17.42 ID:exciG+d6.net
ミニベロなんてMavericks見た目だけで十分sage

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:15:33.96 ID:exciG+d6.net
なんか変なことかいてた、なんでだ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:22:00.71 ID:EOPAuxjg.net
ラレーRSP買っちゃったもんね

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:36:44.26 ID:CR3FDdy0.net
RSRのが俺はいいな

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:22:53.99 ID:EOPAuxjg.net
RSRならロード系ミニベロスレ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:52:04.22 ID:1yK9Daek.net
11Sのアテナ一式、BROOKSスイフト、チネリステム&ドロハンが余ってるので、ちょいのりミニベロを組みたいんだけど
ビリオンリオネルのバーンクリアなんか良さげなんだけど、大幅値上げ、フレーム以外いらないだとちょっと高い

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:53:31.28 ID:1yK9Daek.net
途中で送ってしまった
他にキャリパーブレーキが使えるので、おすすめある?

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:11:51.85 ID:rpDXa2+f.net
コメットR

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200