2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション系ミニベロ Part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:25:57.54 ID:???.net
よっしゃーーーーーーーー!

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 20:32:44.11 ID:???.net
ミニベロと折り畳みを分けて言ってるにわかさんには丁度いいかもねw

ここはキチが勝手に立てたスレだから他に行った方がいいと思うよ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 21:01:46.01 ID:???.net
>>62
ミニベロに乗れば誰でもオサレさんですよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 01:04:27.59 ID:???.net
カラータイヤは必須ですよね

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 01:53:58.08 ID:nYz+aU9d.net
ミニロベ欲しいです。

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 09:57:19.88 ID:???.net
VEROをベロと読む日本人はスカンジナビア

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 15:31:13.18 ID:???.net
自転車はVELOだけどね

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 16:39:08.31 ID:???.net
おいらベロってんだ

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 17:23:36.41 ID:???.net
>>67

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 00:36:59.86 ID:???.net
外国人がシティサイクルでもメット被ってるの見てちょっと感心しちゃって
安全の為にヘルメット被ろうと思うんだけど
ミニベロだとどんなのかぶりゃいいの?

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 00:50:56.62 ID:???.net
やっぱドラヘルかな

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 06:22:12.90 ID:???.net
>>71
自分の頭の形に合った奴

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 07:28:31.29 ID:???.net
>>71
これなんかコンパクトに折り畳めてオススメだよ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PPvYEUwEL._SY400_.jpg

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 08:10:03.12 ID:???.net
>>71
どんなのでもおk
スポーツ系のメットでも街乗用のメットでも

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 08:20:30.18 ID:???.net
>>71
カスクでもかぶっとけ

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 08:28:57.39 ID:???.net
>>74
無理にでも笑ってあげたほうがよいのかしら

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 10:25:13.66 ID:???.net
そうだね
笑ってあげなさい

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 11:25:50.61 ID:???.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 11:28:05.05 ID:???.net
自分が被るヘルメットを他人にしかもネットの掲示板で聞くとは
よく今まで生きて来られたね

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 19:07:04.90 ID:???.net
ファッション系ってタイトルついてるくらいだから見た目がお勧めなのを聞きたいんじゃないか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 19:10:06.82 ID:???.net
ヘルメットを見た目で選ぶ位なら被らない方が良い

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 19:13:57.18 ID:???.net
普通はデザインも含めて決めると思うのだが・・・

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 19:29:13.60 ID:???.net
普通の奴はミニベロなんか乗らないからな

85 :71:2013/11/08(金) 22:04:04.50 ID:???.net
皆さんどうもありがとう
ファッション気にするとどうにも違和感が消せない
今からの季節だとツイードジャケットにyakkayのメットは合いそう

>>82の指摘はごもっとも
外国人の方はスーツにスポーツ系のメットでした
ただ、自転車停めた後メット脱がずにそのまま駅構内に入って行っちゃって
いつ脱ぐんだろう。と思って見てました
気にしない心が大事なんでしょうか

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 23:32:50.81 ID:???.net
ツイードジャケットの時点でちょっとあれなのにyakkayのメットなんてコスプレそのものじゃん・・・

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 06:10:57.30 ID:???.net
スーツに自転車メットてモルモン教の宣教師かも知れんぞ

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 06:19:26.77 ID:???.net
あれはイケメンモデルだからまぁ見れるのであって
一般人がやったら滑稽でしかないな
しかもミニベロでなんてもう見てられない

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 01:34:27.87 ID:???.net
外国の人はレンタサイクルのママチャリでも被ってたりするよね。
それでも様になっているのがスゴイ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 00:18:17.68 ID:tK/5hACT.net
>>89
コンプレックス強すぎだろw
他人の目を気にしてオドオドしてたりしなきゃいいだけの話。
まあ、スレが「ファッション系…」じゃ仕方ないか。

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 10:53:13.68 ID:???.net
これ不思議
BorderOne(ボーダーワン) ARiSE micro 51センチ クロモリフレーム 16段変速 ミニベロ USP-14654 51
¥ 93,800と¥ 44,887で出品されとる
二重価格?

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 11:50:33.84 ID:???.net
>>91
どの道鉄屑

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 17:21:38.67 ID:???.net
JAROじゃろ

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:29:01.71 ID:???.net
マジキモい

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 14:20:58.82 ID:???.net
1時間くらい乗ってると肩が凝るね。

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:53:33.68 ID:???.net
んなわけねーだろ!

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 19:38:54.93 ID:UCvJGfMx.net
ドッペルなんかお洒落だよね。
http://www.doppelganger.jp/

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:20:06.08 ID:???.net
×お洒落
○下品

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 22:21:23.49 ID:???.net
華やかでいんじゃねーの

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 01:17:47.43 ID:???.net
ドッペルとかオレンジと黒のダサいカラーの組み合わせの上に折れるフレームでまだ自動車メーカーの折りたたみのがカッコイイレベル

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 22:19:28.77 ID:???.net
折れるフレームって折れちゃいけないところが折れるっていう意味かwwwww笑った

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 00:08:42.05 ID:???.net
安い車両だけあって数も出てるだろうから…って擁護できない折れっぷりだもんなあ
でもツインチューブが2本ともあんな位置でポッキリ逝くってなんか不自然だなーとも思った

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 06:52:07.35 ID:???.net
http://i.imgur.com/T6Os4im.jpg
http://i.imgur.com/0da9jNc.jpg
http://i.imgur.com/cUtCtzM.jpg

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 09:43:28.59 ID:???.net
>>103
これ何があったの?

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 10:12:10.00 ID:???.net
>>104
本人いわくいつものように普通に乗ったらいきなり真っ二つになったんだと。
ドッペルのこのフレームの場合、破断自体は珍しいことじゃないけど実際に破断するときにはシートチューブに
クラックが入るのがパターンでいきなりここから真っ二つに折れたのはこの画像以外で見たこと無い。
流石にわざと折ったとは言わないけど乗り方や使い方にどこか普通じゃない点があったんじゃないかと疑ってる。

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 10:40:12.04 ID:???.net
>>105
一つ間違ったら大事故だな。

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 10:43:41.96 ID:???.net
大抵の場合は乗ってる人がデブだったりするんだよな

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 12:21:15.14 ID:???.net
16速以上で坂に向いてる安い製品を探してます
リヤ8速以上だと安い製品てあんまりありませんか?

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 14:19:08.19 ID:???.net
>>108
リア7速までならコスト面でとても有利なママチャリ用パーツを流用して作れるけど
リア8速からはそれなりにいい値段するスポーツ車用パーツを使わないと作れないから
8速から上は急に値段が上がる。

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 21:59:38.62 ID:n3DiqsG7.net
>>105
なあに、ビアンキだってジャイアントだってジオスだって壊れる。気にするな。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075010540

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 15:30:47.53 ID:???.net
>>110
怖いね…

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 17:40:36.70 ID:QfZvXfDf.net
小径女子は萌えるけど、男で小径乗るやつ似合わんからやめろ。
視覚公害レベル。キモい。

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 18:10:35.66 ID:???.net
それは先入観が行き過ぎだ

bd-1とかブロンプトンなら利便性重視してんだろなと思うし
AMならお金持ちの道楽なんだなと思うし
タイレルなら日本が好きなんだなと思うし
ギュットミニならお父さんなんだなと思う。

ベンチュラのpinkとかルイガノ乗ってる奴はキメェし
ビアンキ乗ってる奴は勘違い野郎だし
GIOSは初心者なんだなって思う。

みんな違ってみんな良い

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 18:22:07.66 ID:???.net
>>103
アルミって
いきなりポキンって折れるんかい
予兆とか分かるのかな
ミシミシ、ミシミシ、ポキッ?
グニャリ、ポキッって折れる前に粘ってくれんよね

我が家のドッペルさん、ギシギシ音がしてるのは蝶番のところだと信じてるんだが

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 18:23:41.09 ID:???.net
ファッション系スレなのに画像無いんか?

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 19:47:15.05 ID:???.net
>>114
普通折れる前にクラックが入るよ。
乗車前点検で少し持ち上げて落として変な音しないか確かめたり止まった状態で体重かけてみて
不審な音や動きがないか見てから乗ると多少は安心できると思う。
飛んだり跳ねたり高速で段差アタックした時に逝くといきなり折れるけどそういうのは自己責任だ。
(MTBやBMXでたまに見る)

すんごいテキトーなエスパーだがドッペルさん、シートポスト抜いてポストと穴の中綺麗に拭いて注油してから差し直してみ。
治るかも。

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 00:56:09.85 ID:???.net
>>114
アルミってそういう素材だし。
自転車乗ってる人なら普通常識レベルで知ってるだろ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:43:00.67 ID:dM8KqR+9.net
小径乗ってる人は走行距離が短いからデブが多い。
少しでも楽したいから乗ってるだけ。基本、根性なしの愛する乗り物。
小径で長距離走れるわけない。
小径がオシャレなわけがない。
ただし、小径女子は良い!可愛い!女子は何をしても可愛い!ズルいな!

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:45:52.65 ID:???.net
勘違いするな。
イケメンは何に乗っても似合う。
お前の言う女子っていう定義も実は可愛い娘限定なんだろ?

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:51:50.26 ID:dM8KqR+9.net
もちろん可愛い娘限定さ〜。
ブスとかゴツイ女はクルマに乗るさ。
せっかくのイケメンは小径乗ってたら、なんか貧層で残念な感じだね。
もっとオシャレな自転車があるだろう?
イケメンこそ、クロスなんてどうさ?
ママチャリでも二人乗り出来るぜ?

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:03:18.22 ID:???.net
クロス・・・ププッ

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:38:54.58 ID:???.net
>>120
うわきも

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 21:07:44.03 ID:???.net
イケメンというかオシャレに気を使ってるやつが「FERRARI」とか書かれてる赤いクロス乗ってるのを今日見かけて、ユニクロ人間の俺は少し勝った気分になった

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 21:55:39.06 ID:djmJ7iLi.net
>>123
えっ?
お前FERRARI知らないの?
ダッセ

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:55:36.10 ID:???.net
ふぇっらりなんて自転車メーカー知らねえよ
俺の乗ってるライトウェイウェイのほうがまだマシな自転車作ってるだろうよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:11:18.77 ID:???.net
そういやこないだDAHONとかいう自転車見てクソワロタわ
なんだよDAHONって HONDAのパロディかよw 爆笑したわ

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:22:23.17 ID:???.net
>>118
小径でたまに三桁走ると苦行だと思う。

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:56:33.62 ID:???.net
ウェイウェイってパンダか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:16:56.49 ID:???.net
ウェイウェイ=もしもし

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:26:59.34 ID:???.net
>>109
然様ですかー
カセット物とボス物の宿命っすね

8枚と10枚でもチェーンの細さとか値段も違うみたいだし
勉強になりますわー

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 19:48:53.30 ID:???.net
俺まだ自転車板見始めて日が浅いんだけど、ここの連中はスルースキルと煽り耐性高いな

自転車趣味は現実社会で低俗な扱い受けてるから慣れてるんだろうな。

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 20:30:50.04 ID:???.net
>>129
ウェイウェ=もしも

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:35:05.33 ID:???.net
こんな感じにしてみました。
http://i.imgur.com/niC23FV.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:47:36.22 ID:???.net
>>133
サドル低いねw
それからフロントキャリアの角度はもう少しどうにかならない?

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:58:35.06 ID:???.net
>>134
そうなんですw

サドルは低いんでもう少し上げます。
フロントキャリアは無理やり付けたんでカッコ悪いですよねw
ただバックパックを前に置くと、斜めな方が案外倒れにくくて使いやすいです。

BRUNOの純正フロントキャリアを注文してるんですがまだ届かない。あれ、結構カッコいいんで早く付けたいです。

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 12:59:53.96 ID:???.net
>>133
これB-antってやつ?

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 13:06:41.45 ID:???.net
>>136
そうです。

B-ant 406 Road 2013モデルです。

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 13:14:21.41 ID:???.net
サドルバッグにキャラダイスのバーレイ。

本所のマットガードは試作品だったのを無理やりもらいました。

キムラ製作所のフロントライトとリアライト。

サドルはブルックスのTEAM PRO ALPE D'HUEZ

http://i.imgur.com/DlgJNfG.jpg

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 13:31:27.34 ID:???.net
>>137
これいい色だよね。

これのベンチュラ欲しい

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 13:44:23.98 ID:???.net
>>139
2014モデルでは、この暗めのクロームメッキが406Steelリミテッドとなってるみたいで、他にニッケルっぽい406 steel も出てるみたいです。
ニッケルっぽいのもカッコいいなあ。

買う時にベンチュラと悩んだんですが、最初の一台はホリゾンタルが欲しいなあ、と。

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 16:55:43.14 ID:bDRB7HTU.net
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:07:08.21 ID:???.net
>>133の自転車ってファッションと機能が両立してていいね。
Fフォークってカーボン?

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:24:48.16 ID:???.net
>>142
さすがに違いますね。

毎日出勤で乗る事を考えたらこんな感じになりました。
やっぱり昔ながらの自転車のスタイルっていいなあ、と。

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:47:13.54 ID:???.net
>>143
ブレーキとステムとリングと、、、

色々カスタムしてる?

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:12:47.30 ID:???.net
>>144
いえ、そのへんはこれからやろうかと。

ブレーキなどのチューブを昔の自転車にあるようなものに交換したのと、ペダル、ブルックスのレザーバーテープぐらいです。

とりあえず今後は、
ギドネットレバーに変更と、BRUNO純正フロントキャリアとリアルキャリアを付けてみる予定です。

足回りは変えないかもしれないです。

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:15:08.13 ID:???.net
正直、ずっとこれを乗ってたら本格的にロードバイクが欲しくなってきて、ケルビムにオーダーしようかと考え中です。

そしたらこのb-antはもう少しシンプルな感じにしてみようかなあ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:25:08.60 ID:???.net
>>146
しかし451化したくなると予想www

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:34:23.10 ID:???.net
>>147
406のフレームなんですが、451化って可能なんですか?タイヤがフレームに合わないような気が。

149 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:01:06.37 ID:???.net
>>148
大丈夫なはず。

2008までは微妙な部分あったみたいだけど、2009モデルからは出来る。

B-antもその辺は考えられてると思う。

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:56:08.79 ID:???.net
>>149
そうなんですか。

うーん。やりたくなりそう。

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:46:44.97 ID:???.net
泥よけ外せばタイヤは入るだろうけどブレーキシューが届かない気が・・・

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 00:10:21.74 ID:???.net
>>151
カンチブレーキか、、、

オフセットでいけるっしょ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 22:25:13.02 ID:???.net
ごちゃごちゃするけどトランスファーかますとかね

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 17:03:52.47 ID:???.net
リアキャリアを付けたいのですが、ミニベロ用のリアキャリアって無いでしょうか?

サイズは20インチ451でリアエンドにダボ穴はありますが、ブレーキはキャリパーです。
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00120277&MODE=
これが使えると綺麗に付きそうですが取り付け幅がなんか狭そう、、、

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 01:33:21.90 ID:g3bFrrtf.net
カキコのサイトに飛ぶときに思ったけど、2ちゃんねるの広告ってほんまクソだね。

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 03:45:03.15 ID:???.net
>>154
これ使うなら、キャリアの天板に穴開けてだるまネジ?を上に向けて使うとか
曲げ作業とかも必要かも

それとは別に、シートクランプにキャリアダボの付いてる物もあるけど

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 02:45:48.86 ID:???.net
>>154
Thuleのツアーラックは?

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 13:43:12.22 ID:srPVaJkX.net
http://www.cb-asahi.co.jp/item/21/00/item31000700021.html
籐風バスケットに変えるだけでオシャレ感アップするよ。

159 :154:2013/12/13(金) 23:21:27.41 ID:???.net
>>157
高いよママン
しかも重そう

在庫がどこにも無いけどこれならいけそうかな?
racktime foldit fix20
http://www.daiwa-cycle.co.jp/shop/g/gp-rackti-crr007/

シート側は、例のこれで
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00120277&MODE=

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 01:50:03.50 ID:???.net
GIOSのプルミーノとかどうですか?
ちなみに今までクロスバイク載っててミニベロは初心者です。
カゴとか付けてたまに10km〜20km遠出するくらい。
ドロップハンドルかっこ良いな、でも細いタイヤ怖いのでBRUNOのroad20も良いなと思ったのですが自分にはオーバースペックな気もしなくもないもので

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 10:51:12.16 ID:???.net
>>160
分かってるだろうけどクロスバイク比べたら、言うまでもなく走らないよ。
藤製っぽいカゴ付けてウチのカミさんが乗ってる。あくまでもよく走るママチャリ。10kmまでだね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 11:29:31.71 ID:???.net
>>160
気になってロード20を見てきたけど限定色がむっちゃかわいいやん
欲しくなってきた。チャリンコって赤はきれいでいいね。
ポチリそうだったので逃げてきた。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200