2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション系ミニベロ Part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:25:57.54 ID:???.net
よっしゃーーーーーーーー!

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 13:53:31.28 ID:1yK9Daek.net
途中で送ってしまった
他にキャリパーブレーキが使えるので、おすすめある?

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:11:51.85 ID:rpDXa2+f.net
コメットR

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:37:51.72 ID:0FlNxFGj.net
フレームが青、その他のパーツが黒(リムだけシルバー)という感じなんだけど
サドルとグリップを白にしたらどうだろうか
オシャレな皆様の意見を聞きたいでござる
用途はほぼインテリアです…

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 06:17:30.97 ID:qvlq9YK/.net
451おすすめタイヤ
教えてクレメンス

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:17:43.56 ID:hLifRo5b.net
>>686
IRCロードライト

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:15:25.05 ID:qvlq9YK/.net
>>687
さんちん

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:22:22.52 ID:t6bRxetP.net
>>685
GIOSがそんな感じ。青って言ってもいろいろだから写真うpせよ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:04:14.45 ID:s/a17bxn.net
          ∧_∧  <ボクHOOLIGAN ROAD 
         (・ω・`) <どこに行っても 可愛い自転車ですねぇ〜♪
          O┬O )   <子供からお年寄りまで珍しがられて大人気だよ♪
         ◎┴し'-◎ ≡<ぶーん、ぶんぶーん            
""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:31:45.38 ID:dkTrUIQp.net
街乗りミニベロならカゴと泥除けとチェーンカバーが付けられる物がいい
タイヤも細めより、太めの方が段差が多い街中では疲れない

これで選ぶとマークローザになるんだなぁ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 12:41:22.79 ID:7GxEz7re.net
マークローザさんまだいたのかよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 13:09:40.91 ID:sTCbOPT4.net
私の平均ケイデンスはは530000です…ですが、もちろんフルパワーで
あなたと戦う気はありませんからご心配なく…

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:00:30.16 ID:MEKMxoXd.net
街乗りで選らんだらママチャリ最強なんだろうが都内でママチャリ乗ってる若い奴って異国の人しかいないんだなあ
それかママさん仕様の子供乗せるシート付いた電動アシストタイプ
そこでミニベロにママチャリ並みの快適さを求めるわけよ

特にチェーンカバー1番大事、これがないとパンツの裾や靴が油で汚れてしまう

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:16:21.79 ID:pmHy4c0O.net
だよねぇ しかし見た目重視でカバー付けてない 乗る前に余分なオイルをペーパーで拭き取ってるから靴へのダメージはほぼなし スーツは着ないから裾は七分くらいまで捲ってる 冬は寒いが我慢我慢

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 15:16:13.53 ID:aYC0owR4.net
          ∧_∧  <ボクHOOLIGAN ROAD 
         (・ω・`) <君たち!「裾バンド」と言うモノを知らないのかい?
          O┬O )   <ママチャリが最強なのは認めるよ♪
         ◎┴し'-◎ ≡<ぶーん、ぶんぶーん            
""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 16:09:36.90 ID:WVRavUpz.net
オススメのバッシュガードない?

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 16:40:16.73 ID:lSbiH9lG.net
あるけどそれが何か?

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 17:12:43.41 ID:JxMAncaG.net
すみません。何でも無いです

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 17:32:11.94 ID:lSbiH9lG.net
そこは銅にしろよ!

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 17:39:46.45 ID:cx5tplCm.net
ID変わってなかったwそしてID変わる

バッシュガード DRIVELINE CNCでいいと思うの

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:20:18.23 ID:Ho98zCSd.net
b-antの2015年モデルって発売なし?

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:49:36.49 ID:FBGag6g1.net
pcd130 44tにあうチェーンリングガードを教えてクレメンス

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 06:54:35.82 ID:PALapfkO.net
ググレカス

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 08:40:04.76 ID:0dm+eGY0.net
ミニベロ買おうと思ってるんだけど車種が決まらん
ブルーノのロード20みたいな外観でもっと高いマシンないですか?
できれば15万円くらいの奴希望

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:10:37.72 ID:w2XpYZAD.net
>>705
安すぎw 30万円位は出さないと

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:23:26.06 ID:w2XpYZAD.net
http://www.louisgarneausports.com/bike/garneau/ga-mvtif.html

これ位が高いミニベロ

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:26:05.05 ID:NyiL0NK0.net
糞ワロタwwwゴミの詰め合わせwwたったその程度の価格とかだれでも買えるしww

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 12:07:31.32 ID:x/QCI2bM.net
文章の書き方で貧乏人ってわかるもんだな。

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 12:53:45.23 ID:RKyASzOD.net
>>705
MASIのDUE DROPはどう?

http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/mini_velo_due_drop.html

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:16:03.06 ID:gCocLx9w.net
HELION R おすすめ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:33:39.08 ID:JeSpxrGm.net
スレタイのファッション系見落としてる奴多すぎ

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:51:52.71 ID:w2ap1/4m.net
境界線が曖昧なんだよな…。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 01:06:59.86 ID:uJh7xLr/.net
そもそもこのスレ自体がロード系ミニベロスレの荒らしが立てたものだしな

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:58:17.51 ID:MvV4JOBy.net
ちゅーか30万とかの安物に命預けられる奴が理解できんわ
真面目に作ったバイクなら100万はするからな

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 01:46:34.14 ID:iKAxSVKZ.net
100万のミニベロとかモールトンくらいしか思いつかないな。
他にもあるならチョット見てみたいなw

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 02:02:13.41 ID:n2PBDDd0.net
はなし盛りすぎ
バカかよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 03:28:14.32 ID:kwiEoBY2.net
>>715 
ちゅーか30万とかの安物に命預けられる奴が理解できんわ
真面目に作ったバイクなら100万はするからな

ちゅーか30万とかの安物に命預けられる奴が理解できんわ
真面目に作ったバイクなら100万はするからな

ちゅーか30万とかの安物に命預けられる奴が理解できんわ
真面目に作ったバイクなら100万はするからな

馬鹿だと思うぞ!w

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 05:55:40.23 ID:qCf3gies.net
俺は10万の安物自動車にだって命を預けるぞ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 08:38:31.37 ID:hMjgRhiQ.net
うちのカタパルト2号は19800やったで。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 16:29:28.56 ID:4S5luHeq.net
さすがにもっといいのにお乗り
2号ちゃんには悪いけど…

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 07:23:23.38 ID:b8cO8Iy8.net
カプレオが付いた20インチのミニベロに乗っています。
今付いてる53Tのチェーンリングを56Tにしてみたいのだけど
スピードはあまり変わりませんか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 08:39:09.89 ID:yi1bne0W.net
今ついてる物でもっと速度出るから身体鍛えろ。
現状の装備を使い切れてないのに歯数増やしても仕方ない。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 11:33:52.78 ID:YWPuYDNd.net
>>722
単純計算でいけば5%程は速くなるね。トップで回りすぎてスピードが
頭打ちなら交換すればいい。

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 13:48:11.76 ID:HgibS2D4.net
カプレオついてるならトップは現状53×9だろ。
平地で50km/h巡行するとかならともかく
踏み切れないギア増やしてどうするんだよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 13:58:49.67 ID:Rp3AVyrz.net
>>722
エンジン交換だな

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 15:48:24.64 ID:Itk0glr1.net
意味のあるレスは725だけという悲しみ

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 00:43:23.97 ID:hNO7Lc82.net
速度出ると空気の壁がどんどん厚くなるからな
二倍の速度出すのには八倍の馬力が必要なんでスプロケ変えても思ったほどスピードでないんだよねぇ
トップスピード上げるなら痩せて表面積落とすのが一番

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 05:56:57.21 ID:NotZ/hZ2.net
マークローザミニってハンドル上に普通に上がるよな?
コメに前傾姿勢になるてあったから気になったんだけど

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 07:31:57.83 ID:ix8v1FKe.net
マークならハンドル低くした方が絶対かっこいいって

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 13:07:24.08 ID:9DT6HDmV.net
すね毛剃ると7%も空気抵抗減るらしいし、痩せたら効果あるかもな。
それよりばたつかない服装が一番効果ありそうだけど。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9240836/

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 14:19:46.19 ID:MFjQJySq.net
>>730
別に格好良くなくてもいいから、それほど前傾にならずに乗りたいんだよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 14:31:51.21 ID:hNO7Lc82.net
>>731
そこでキモいピチパンローディーの完成だよ
何かを得るためには何かを捨てるしかない

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 15:28:58.86 ID:58b6KHq0.net
723です。
当分現状で頑張ってみます。
みなさんありがとうございました。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 01:00:46.92 ID:KImtYuvn.net
ちゅーか貧乏人って生活のためしゃーなく30万とかの安いバイク乗ってるわけ?
乗らないと生活できなくて死ぬの?
さすがに俺は乗れねえな
30万のバイクなんて乗ってたら命がいくつあっても足りん

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 06:39:24.22 ID:Yr+WYaJg.net
まったくだよ。30万以下なんて、危なくて乗れないよ。オレのチャリも35万くらいで心配だったから、お守り代わりに一万円札100枚くらいフレームに張ってるよ。命がお金で買えるなら安いものだからね。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 06:43:57.55 ID:Z0ZtSrTE.net
クマー

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 07:58:06.24 ID:7nPVqq6p.net
つまんねえ流れだな

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 08:18:01.20 ID:sWgrajvS.net
噂には聞いていたが、ほんと自転車板て無能なクズばかりだなw

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 10:30:07.40 ID:4zg08HfT.net
>>739クルマで暴走してるような奴よりかはマシだからww

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 05:58:35.24 ID:jNIwVaxb.net
どちらも タイヤついてるから、
カス

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:32:48.03 ID:vDknlu5k.net
ブルーノのミニベロ用にスペアチューブ買いたいんだけど
どれ買えばいいの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 18:40:23.81 ID:5cve/dCS.net
指定のサイズ買えば問題ない他に何がある?

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 19:03:01.62 ID:vDknlu5k.net
>>743
このサイズのチューブはあまり売ってないって聞いたもんだから

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:16:16.36 ID:7YUP/aI3.net
>>744
ブルーノのサイズ把握してないけど、タイヤの側面にサイズ書いてるはずだから、
急いでるならAmazonあたりでリムテープとセットて買うといいんじゃないかな?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 20:36:15.74 ID:rN04YJOV.net
>>742
ブルーノのどれだよ?
少し前のベンチュラとかは1.75だし色々あるよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 22:11:59.94 ID:jxNobpTE.net
ブルーノっても種類が多いから実物見るのが一番早い。手元にあるベンチュラフラット2012年モデルだったら20(406)の1.5、仏式だが。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 00:28:42.12 ID:lVLKu+aX.net
ブルーノのロード20かっこいいなあ
でも安すぎるな
もうちょっと部品や材質にこだわって金かけてくれたらなあ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 09:53:36.61 ID:LzlxGZLm.net
>748
ユー、フレームオーダーしちゃいなYO!
パーツの組み合わせに不満なら完成車売りなんてナンセンスNE!

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 15:02:19.48 ID:qDZyB15+.net
B-antってのはだめなの?

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 00:54:14.35 ID:Pv8iI9vi.net
ミニベロでフレームオーダーなんてあるの?
あるんならマグネシウム合金フレームにドライカーボンフォーク入れよっかなあ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 03:09:35.04 ID:t3EWVI0p.net
フレームオーダーできることと
素材が選び放題ということが
イコールになる脳味噌に興味が湧く。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:03:30.15 ID:IBvIQFfn.net
凄いデブが街中を漕いでる姿はほんと珍獣にしか見えないなw
どうしてデブのキモヲタほど変に流行りとかに飛びつきたがるんだろうか

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:15:41.92 ID:gak91nxW.net
>>752
そりゃお金あるならどんな素材でもオーダーできるだろさ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 23:29:03.35 ID:YUHLl0cb.net
>>753
僻むなよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 07:43:44.63 ID:N57mRlmX.net
>>754
パシフィックあたりに札束積んで
ワンオフ作らせればいいのか。
まあ、たしかにな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 14:03:25.18 ID:vs9RC8tU.net
トーキョーバイクのミニベロってどう?安いからいいかなと

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 14:59:17.20 ID:TIYxvw8j.net
こどもたちが笑顔になれて大人にもやさしいシンプルでずっと変わらないふつうで特別な自転車そんなイメージを形にしました

自転車の普遍的なカタチでありながら、一目でトーキョーバイクと分かるデザイン。TOKYOBIKE SSは、カタチも走りもシンプルを極めた自転車です。

TOKYOBIKE LITEは、女性が街で楽しく使う姿を想像し、企画から形にするまですべて女性スタッフが考えました。

こぎ出した瞬間に笑みがこぼれるバランスのよい乗り味。TOKYOBIKE 26は、誰もが扱いやすいスポーツバイクを目指しました。

慣れ親しんだ街が、いつもと違う。TOKYOBIKE BISOU 26でのんびり走ると、それまでは気づかなかった風景に出会えます。

TOKYOBIKE SPORT 9sは「すばやく、そして楽しく東京を移動する」というコンセプトのもとに生まれました。

近所へのちょっとした買い物や、気ままな散歩。生活の中で便利に使える「TOKYOBIKE 20」。

まとめるとくそだナwwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 18:27:26.55 ID:Bjg8KNIg.net
遅そう

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:35:36.69 ID:fktqptwm.net
>>757
価格の割にはブレーキやコンポがしょぼい気もするが。フレームがきっちり
作ってあって、価格上昇を抑えるためにあえてそうしたならいいけど。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 07:24:21.75 ID:IZSyFAjW.net
遅い速いで乗る自転車かよ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 17:41:28.59 ID:tRLThoLE.net
何もかもが足早に過ぎ去ってしまうスピードシティTOKYO
そこで乗るなら早いものじゃないと
どうせ生き急ぐなら自転車でも急げ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 20:52:03.20 ID:wnQ3wmYB.net
スーパーシティTOKIOで空飛ぼうぜ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:05:45.84 ID:h3RYoNOf.net
TE CHNOP OLIS

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 12:46:44.51 ID:NhCdwukD.net
クロモリでたぼ穴がしっかりあって451対応のフレーム売りはないものかなぁ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 13:17:16.85 ID:vIXjKSn9.net
>>765
そんなもんあっても高いんだから、
どうしてもそういうのが欲しけりゃ
オーダーで作ってもらえよ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 14:00:52.66 ID:LwIFAnV2.net
>>765
条件にあう完成車を買ってばらすとか

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 02:40:49.31 ID:h/j4AQd5.net
A-DEWのミニベロ乗ってる人いませんか?
いまGIOSのフェルーカとA-DEWのsono1 mini DROPで迷ってるんですよねぇ。
評判どんなものかとぐぐってみたけど全然乗ってる人いねぇ。

ミニベロ&ドロップハンドル初心者なんだけどどっちがいいものか。。。

A-DEW、11月から値上げするらしいから、買うなら早く決めたい。。。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 12:53:56.74 ID:hWIuod4f.net
数千円アップで悩むようじゃあ自転車趣味にしないほうがいいよマジで本気

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:09:06.06 ID:rXfYI6hW.net
>>768
A-DEWは乗り心地とかはわからないけどフレーム重量が重い。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:27:21.45 ID:R+o8A8jZ.net
ADEWはフォークもクロモリだし、廉価なパーツだから重くなる。
700cならフォーク、ホイールを交換してコンポフル換装すれば
9Kgは切れるらしいから値段相応のフレームとは思うけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:03:07.07 ID:l3CimVCT.net
>>771
この間までフレームセットでうってて重量でてたよ?
このスレだかかは忘れたけど重すぎと価格高杉で話になってなかった。
あれから改良されてるなら分からんけど
具体的な重さは忘れた。

コンポが何であれ折り畳み機構もなく最小構成で10.5kgとかって十分重いと思う。
特に純正ホイールが重そうだけど、スポーク本数が多いから乗り味を柔らかめ目に振ってるんだと思う

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:16:30.24 ID:l3CimVCT.net
しかしフロントディレイラーのケーブルが大変な事になってるけどいいのかい?

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:45:17.06 ID:iPkcfvCi.net
http://s.allsports.jp/photo/expand_00251313_000005593259_00000471259041.html?p=photodetail

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:52:09.19 ID:22we2+GD.net
ビアンキのミニベロ7を検討しています
完全に初心者で、ちょっとのんびり散歩をする程度の目的で乗りたいです
そこで、質量が13キロ近いということはは、街乗りで使ったり、
マンション二階へ階段で持ち運ぶためのネックになりますか?
ミニベロ8なら10キロなので、3キロの違いが大きそうならまた考えなおしたいと思っています…

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:09:22.39 ID:MnZyoBz5.net
>>775
3kgの差は大きいよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:49:59.21 ID:CT+jO1Hq.net
>>775
マンションだったら折り畳みも含めて検討した方が良いと思う

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:58:50.09 ID:vtVQ0wyd.net
階段の上げ下ろしするなら3kg差はでかいな
普段乗ってるぶんにはまず影響感じないと思う

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 10:20:52.25 ID:xqp5TN6c.net
女性だったら、かなり軽量じゃないと、
二階へ持ち運ぶのはやめたほうがいいよ。
危険だし、腰痛める事もある。

どうしてもビアンキにしたいなら、
ミニベロ7はハイテンでメリットがあまりないから、
8以降の方が何かと便利かもね。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 18:17:11.64 ID:GEeWag7o.net
ヘリオンR、たーにーSTIでよかったのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:10:51.04 ID:QXKcgVCJ.net
>>775
きっと買い物した荷物なんかと一緒に運ぶ事になるだろうし、軽いに越したことはないよ
ですが、気合と愛があれば割となんとかなるよ!

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:11:06.45 ID:PB1hki1R.net
手持ちのロードが9kg弱、長さはあるが難なく担げる
MTBは12kgぐらい、ちょっと気合い必要

ミニベロ(ESR P202-SP)にドロヨケ、リアキャリア、
前カゴとステー、ESGEダブルレッグその他つけて約15kg
クルマ乗せる程度でも持ち上げたくない

まあハイテンはサビるし重いしアルミがいいよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 05:31:56.25 ID:q5SMmdcL.net
通勤、買い物散歩用にミニベロの購入を検討しています。
今気になっているのはGIOS felucaとマンハッタン m451rなのですが、
どちらがおすすめでしょうか? 上記の用途で他におすすめはありますか?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200