2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション系ミニベロ Part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:25:57.54 ID:???.net
よっしゃーーーーーーーー!

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:02:54.50 ID:bOzy7Hde.net
シングルスピードのミニベロ探してるけど全然ないんだね
やっぱりあんま需要ないのかな?選択肢がflat-1とminivelo fixedとsg-1くらいしかない
調べ方が悪いのもあるかもしれないけど…

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:05:53.01 ID:Fs65EW12.net
ミニベロは道楽で乗るもの コンポがどうとか気にしないし気になるならトコトン金書ければイイ
好きで乗るんだから、自分のポリシーに従って買えはイイ

コンポに関しては値段に性能は比例するんだろうが、ディレーラにシール貼っているような安物じゃなければ問題はない
1万程度の安物ミニベロのコンポでもちゃんと動くしメンテなしでも故障とか特に気にしなくていい
でもやっぱりMTB系ならSHIMANO Deore ロードなら Soraクラスは欲しいところ

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:24:08.91 ID:zDQ3B8po.net
>>807
ファッション云々ならシマノよりカンパとかがいいんじゃない?
ヌーボレコードとかさ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 20:32:10.28 ID:Fs65EW12.net
>>808
つければイイじゃん あればな

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:11:18.37 ID:lxer6F5d.net
>>802
ミシェルM801がまさにその条件のバイクだったけど
これが不思議に乗り心地悪くないんだな
パイプの取り回しがローハイトトップチューブ首長系と
トリトラ系とで全く違うし、乗ったことのない凪が
実際どうかは知らんけど

>>805
シマノならハブを除けば上下関係ないかな
逆に詰まったレシオの多段スプロケだと
ホイールが小さいが故に余計に詰まったレシオ状態になって
シフト忙しなくなるから、段数少ない分間の開いちゃってる
8sなんかで良いんじゃね?って思ったりもする

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 02:56:34.31 ID:c9+OzJle.net
>>786
丁寧にありがとうございました。GIOSロードは持っているので、
ミニベロはm451rにします!

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 08:06:16.51 ID:ti+sfEX+.net
>>808
カンパを愚弄しているのですか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 12:05:03.57 ID:SlMdz+HI.net
ロード系ミニベロスレでこちらを教えてもらったので質問させて下さい
ミニベロ購入しようと思っているのですがなにかおすすめはありますか?
予算10万円でガチな感じではないのでおしゃれな感じがいいです
用途は街乗りで走って5kmぐらいです

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 12:25:42.08 ID:Q0nKOjHJ.net
>>813
ラレーのRSP RSWスペシャル(税別85000円)か
同じく RSM RSWスポーツミキスト(税別57000円)などは?フロントに
バスケットなどつければいいかもね。ミキストはフレームが小さいので
大柄な方には向かないけど。他にはマイナーだけどマンハッタンの
M451シリーズってのもあるよ。フレームが大きいので違和感が少ない。
これもミキストがお勧め。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 13:20:08.13 ID:2C6O3Niw.net
>>814
ありがとうございます
ラレーRSPが予算内ですし見た目的にもかなりつぼにはまりました!
一度実物を見に行ってくることにします

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 16:15:10.27 ID:6QhE317l.net
BD-1がいいよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 16:58:58.18 ID:RuCNNPpR.net
フェルーカおすすめ

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 17:19:01.49 ID:qOEeC9Ae.net
>>813
BT20-8
ガチじゃないしオシャレだし5kmなら余裕だしオシャレ
余った予算でサドルバッグだのを買おう

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 17:29:27.93 ID:qsCDDqLv.net
みなさんありがとうございます
休みの時にでもまとめて見に行ってきます

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 00:28:33.21 ID:37cBhSXP.net
リリー横井が乗ってた金ピカのが欲しい

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 15:31:19.52 ID:souNioBq.net
私は泣いています

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:10:51.30 ID:um+CeVbN.net
ベッドの上で

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 09:36:27.91 ID:02xy0IOu.net
オッサン警報!オッサン警報!

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 09:40:10.20 ID:L4xsPjee.net
ブルーノミニベロ20のハンドルまわりを交換したくなってきた・・・
補助ブレーキをディズナのジェイクルーレバーに変更したいんだけどやっぱりバーテープもまき直しになるかな?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:06:36.81 ID:OHbKMkx/.net
バーテープは消耗品だし

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:21:57.73 ID:L4xsPjee.net
バーテープも交換するかなあ
一回もやったことないからがばがばになりそう

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 10:56:01.47 ID:6i7Cbi+w.net
ブルーノ、B-antスレって無いんですかね?

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:00:25.83 ID:6i7Cbi+w.net
以前画像アップしたものですが、ハンドルまわり変えて見ました

ハンドル 日東55周年記念380mm
ブレーキ The Park クラシックレバー
レザーバーテープ Brooks
エンドキャップ The park オリジナルエンド

ブラックのレザーバーテープとコンパクトなハンドルでスッキリした印象になったかな?と

http://i.imgur.com/wzYADXL.jpg
http://i.imgur.com/UuKkMtF.jpg
http://i.imgur.com/U1FLMgW.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:02:20.45 ID:6i7Cbi+w.net
あとはこのクラフトステムを取り付けてみたいなあ、と思ってます

http://i.imgur.com/5ne8isz.jpg
http://i.imgur.com/YVYESFD.jpg

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:28:06.17 ID:L4xsPjee.net
>>828
なんだこのおしゃれな乗り物!?
セーフティレバーっていうんだっけ。実用性はどうなんかな?個人的にワイヤーが飛び出てしまうのが気になる

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:33:39.24 ID:6i7Cbi+w.net
>>830
自分もワイヤーが上に飛び出してしまうのがちょっと苦手でしたが、すぐに慣れました

昔のロードバイクを参考にイジってます

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:35:36.79 ID:6i7Cbi+w.net
クラシックレバーはサブブレーキよりも癖がありますが慣れると使いやすいですね

ハンドルのショルダー部分持ちながらも楽にブレーキできるので

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 11:48:16.07 ID:+B2AqkP4.net
>>828
フロントキャリアの角度がおしい

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 12:42:13.90 ID:y3kNYpYr.net
>>828
色々耳障りなこと言うけどゴメンネ。>>833も指摘してるけど、フロント
キャリアがやっぱ変。取付上の制約があるから無理かも知らないけど、
最低でもヘッドチューブと縦のパイプくらいは平行になるようにしたら?
あと、ハンドル回りがゴテゴテしちゃってすごく頭でっかちになってる。
ワイヤー類は黒にしたほうがスッキリするかもね。カセットギアの後ろの
ディスクはとったほうがいい。シマノ600とかの旧いディレイラーに
交換すると細身のクランクとの見た目の相性が俄然良くなるよ(
ただし性能は落ちる)。あまりクラシックを狙いすぎると逆効果で
あざとくなるので程ほどにね。長文失礼。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:44:37.64 ID:QXNyOVFa.net
いろいろありがとう!

フロントキャリアは荷物を前に載せるのであえて斜めのままにしてます
並行の方が美しいのはわかってるんだけどね

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 13:47:41.02 ID:QXNyOVFa.net
フロントまわりがゴチャゴチャという指摘だったのですが、どういった感じてだともっとスッキリできますでしょうか?

なにか参考画像があると助かります

ちなみに自分はこの自転車の画像を参考にしてましたhttp://i.imgur.com/VVQvk2n.jpg
http://i.imgur.com/v2PorsB.jpg

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:14:36.07 ID:y3kNYpYr.net
>>836
ごめん、これといった参考画像はないんだ。ただミニベロの場合どうしても
頭でっかちになりがちなので、スッキリさせるには極力シンプルにするしか
ない。挙げてくれた参考画像だけど、あれはフルサイズの自転車だから全体の
バランスがとれてて格好良く見える。本当に必要なもの付けていった場合、
利便性をとるか格好良さを取るかどちらかなんだけど。ギリギリまで見た目に
拘るのなら多少の不便さは覚悟してもらい、ブレーキレバーをシンプルにする。
ステムを下げる。サイコンはとりはずす。昼間はライトも取り外す。
ハンドルも小ぶりなものに変える等すれば見た目だけは良くなる筈。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:16:34.58 ID:QXNyOVFa.net
>>837
ありがとう参考にします!

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:26:56.39 ID:IwoyB/dI.net
操作性を無視するならWレバーをフレームに付けてしまうとか。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 14:29:25.31 ID:sQHwol0Q.net
何度も言われてるけど、フロントキャリア・・・
全体的にクラシックパーツに精通してない経験の浅いオーナーの自作作品って感じ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 15:18:19.05 ID:QXNyOVFa.net
>>840
もちろんクラシックパーツに慣れてないけど、リュックや荷物を前に置いて走ることが多いんだよね

それでキャリアを少し斜めにしておかないと落ちそうになるんだよ

斜めがカッコ悪いってのはわかっておりますとも

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 18:28:32.50 ID:RoUc/ebe.net
MINI LOVEのカスタムバイクコンテストに出してくれたら実車を見られるから嬉しい〜

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:13:46.43 ID:wqAzuiR9.net
オーダー車だとフレームが出来上がってからそのフレームに合わせてキャリアを製作するよね。
とにかくピシャッとフイットさせるのが何より大事なので、出来合いの汎用品キャリアなんて
使わない。
オーダー車でなくてもアラヤとかのマスプロ車の標準装備キャリアを見て貰えば解るけど
フロントキャリアの天面は地面と平行、背もたれはヘッドチューブと平行。
これは外せない大前提として、キャリアの脚はダウンチューブと平行にするとスッキリする。
ランドナー的な自転車をやるなら、パーツは○○ブランドの限定品の××を付けました!
だけじゃなくて、自転車を綺麗に見せる約束事が幾つかあるのでその辺りに拘ると良いね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:32:58.57 ID:i6TKz+MB.net
リリー・ヨコイすげえよ…
https://www.youtube.com/watch?v=VQBbHzypBro

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:48:16.34 ID:ovcvi5Nb.net
ID:QXNyOVFaの大人の対応に対しておまえらのこの体たらく

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:17:01.17 ID:QXNyOVFa.net
>>843
そうですね

なるべく勉強してみます

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:45:19.03 ID:G/C5xsEoz
ID:y3kNYpYrとかちょっとキモ杉だわ
一体何処の大先生なんだよとw

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 08:51:44.68 ID:33pKWjhT.net
ミシュランから発売されてるパリ・ブレストスポールってクロスとロードとシティサイクルの中間みたいなチャリがあるけど、
それのミニベロ版が面白そうだな

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 09:17:32.28 ID:ZmOx5ovy.net
ここのファッション自信ニキたちはどんなハンドルとバーテープ使ってる?
ブルーノのくそでかドロップをコンパクトにしてリザードスキンとか巻きたいんじゃ〜

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 09:30:27.06 ID:7SMd48/R.net
>>849
やりたいことが決まってるなら人目を気にせずやりゃあいいじゃん

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 09:57:38.78 ID:ZmOx5ovy.net
そのやりたいことが本当に一番やりたいことなのか気になるから聞いてるんやで
貧乏人はそんなに何度も改造とかできんから慎重なんや

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 10:09:49.99 ID:zDeUCeAo.net
>>851
そりゃおかしい。自分でも判らないのに他人なんか余計判るはずも無い。
貧乏を持ち出すんなら改造なんてやらないほうがいい。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 10:16:54.04 ID:PAU8bzys.net
>>841
俺別に斜めでもいいと思うけどなぁ
荷物置いてたら実際斜めかどうかなんてハタから気にならないだろうし

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 10:26:50.39 ID:ZmOx5ovy.net
貧乏なら改造するなってのは間違いないけど物欲がそうはさせてくれんのや・・・
別に自分がどういう風に改造すればいいか教えてくれって言ってるわけではなかったんや。すまんな

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 10:56:52.98 ID:zDeUCeAo.net
別に謝る必要はない。要するにあなた何がしたいのって?ことだよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 11:05:39.92 ID:kU4o4Mv1.net
>>853
ありがとうございます!

荷物を軽く載せて運行するので、並行にするとどうしてもズレて落ちそうになってしまうんです
綺麗に付けたほうが美しいんですけどね、、、


ちなみにキャリアをちゃんと付けるなら
BRUNO純正キャリアに変更しようかと思ってます
独特なデザインでカッコいいなあ、と。
http://i.imgur.com/EZX5J0q.jpg
http://i.imgur.com/LPy7fDg.jpg

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 11:18:20.61 ID:zDeUCeAo.net
>>856
何だ、いいのがあるじゃん。しかも純正なんだから相性はバッチリだし。
フェンダーも純正のほうがスッキリしてないかい?

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 11:36:59.16 ID:7SMd48/R.net
>>856
BRUNO純正のリアキャリアを付けてみたんだが、造りがなかなか良くて
いい買い物だと思いましたよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:01:17.10 ID:kU4o4Mv1.net
>>857
ヨーロッパっぽいちょっと野暮ったい亀甲フェンダーの雰囲気が好きだったので
本城の試作品を無理やり譲ってもらったので付けてます

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:02:52.95 ID:kU4o4Mv1.net
>>858
マットな感んじとかいいですよね!
いずれそうしようかと思ってます!

ただひとつ問題なのは、フロントキャリアにつけてるライトを取り付けられなくなりそうで、どうしようかな?と考えてます

http://i.imgur.com/5N4pzFk.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:03:52.77 ID:MdNsD74o.net
>>856
これでポリッシュなら迷わず買うのにな

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:04:54.84 ID:kU4o4Mv1.net
サドルもあえてシンプルではないヨーロッパの地図が描いてあるモデルにしてます。

というのも、
昔のヨーロッパにあるような自転車で、シンプルでいて「少し野暮ったい装飾美」が好きなんです

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 13:27:19.15 ID:NLuXOfyp.net
俺は大人のサイクリストなので風合いや仕立てに拘る。
だからグリップもバーテープも革しかしか使わない主義だよ。
もちろんサドルは革以外有り得ないし黒い化繊製のバッグなんて使わないよ。
サドルバッグやフロントバッグは帆布と革だよ。ソローニュとか。
ロックオングリップも北米由来の自転車文化→MTB・BMX系のデザインばかり
なので使いたいものは無いね。
例外としてグランコンペがエルゴ形状の革製ロックオングリップを出してる
けど締め付ける金属部分が黒塗りなんだよな。
銀ポリッシュアルマイトにして欲しい。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 13:30:06.84 ID:EYthYnTq.net
小径車の特徴

●長所
軸間距離が短いモデルが多く小回りが利く
軸間距離が短いモデルが多く駐車スペースが小さい
車輪の慣性が小さいのでゼロ発進加速が良い
サドル下とハンドル下の空間に余裕があるので積載がし易い
折り畳みタイプは容易に輪行可能


●短所

車輪径が小さいので段差に弱い
車輪径が小さいので圧倒的に低ギアレシオ
車輪の慣性が小さいので定速走行=巡航が不得手
車輪の慣性が小さいのでペダリングを止めるとあっという間に速度が落ちる
車輪の慣性が小さいので直進安定性が劣悪
フォークやスポークが短いので乗り心地が硬くなって不快
→良質なサスペンション必要
車輪の回転数が高いのでハブ軸受けとスポークの寿命が短い
リム径が小さいので左右スポークテンションの不均衡が顕著
→オフセットリム必要
タイヤの空気量が絶対的に小さいので乗り心地が硬くなって不快
→良質なサスペンション必要
専用部品や特殊な設計が多くトラブル時の対応が煩雑
精通したショップが少ない

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 13:34:28.56 ID:EYthYnTq.net
自転車を「スポーツ」の機材や「旅」の道具と思ったことはないんだよね。
あくまでも服や靴と同じく日々の生活を彩ってくれる「こだわりグッズ」。
銀塩カメラも好きなので、それと同様にメカいじり的な楽しみもあるし。

古いライカやコンタックスと一緒に自転車でポタリングに出かけて
写真を撮る。
グランテトラに赤ワインを詰めて、キャラダイスに美味しいパンを入れて
景色のいい川辺でパンとワインでランチ。
そんな時はTOEIのミニベロを連れて行くよ。
優雅な大人の休日。
みなさんも、お試しあれ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 15:06:19.63 ID:kU4o4Mv1.net
>>863
できればその大人の自転車を見せていただけると助かります!

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 15:06:57.07 ID:kU4o4Mv1.net
>>865
そのこだわりの自転車を見せてもらえると参考になるのでよろしくお願いします!

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 15:13:31.79 ID:yjGvFnMS.net
>>865
昼にワインを飲むという事は帰りは
赤い顔をして酒の臭いをさせながらフラフラと
自転車を押して帰るのですか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 15:18:13.33 ID:ZF4tRUQ0.net
乗って帰るに決まってるじゃないか。

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 15:19:06.91 ID:ZF4tRUQ0.net
真の男にとってワイン1本くらい水同然。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 15:32:11.36 ID:fTbZ0tkD.net
おまわりさん 飲酒運転です!! 

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 17:38:10.63 ID:TOqUTm+o.net
昔デ・ローザに行ってウーゴ・デ・ローザ本人直々に採寸してもらった時も
ウーゴさんはランチでワイン飲んだ後で赤い顔でベンツ乗って帰って来てたよ
採寸してたらウーゴさんが「なんでお前は右腕が左腕より長いんだ」とぶつぶつ
言ってたよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:27:00.41 ID:+OGprI17.net
自転車の画像をちゃんと出す人の意見はまともだけど、画像も出さずにあーだこーだ意見や文句言う人って恥ずかしくないのかな?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 06:23:34.10 ID:+AfVchAD.net
>>859
あからさまに短すぎて変。
亀甲パターンがオシャレと思ってのチョイスだろうけど、寸足らずなので台無し。
こういうのは洋服と同じでまずはサイズやバランスだしな。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 06:32:03.68 ID:+AfVchAD.net
模範解答

http://i.imgur.com/tJ6pDpg.jpg

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 06:32:30.15 ID:+AfVchAD.net
模範解答その2
http://i.imgur.com/KeZOiEg.jpg

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 07:29:19.11 ID:KtkYX/zY.net
フロントのマッドガードはそこまで長くするより
マッドフラップつけたほうが実用的なんだけどな。
ま、盆栽だからいいのか。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:17:05.51 ID:DWT/m9Kj.net
模範解答とか言ってるがミニベロじゃねえじゃんバカが

それにミニベロでのマットガードって写真載せた人ぐらいの長さが定番だろが
なにも知らないで貶してばっかりのクズ野郎

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:18:27.07 ID:DWT/m9Kj.net
結局文句ばかりで自分のミニベロひとつアップできないゴミみたいな連中ばかりだな

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:50:45.13 ID:+AfVchAD.net
ミニベロは所詮は本物のロードやランドー気分を味わいたいだけのパロディ的自転車
なので、そのスタイル面に置ける約束事については、本来のロードやランドナーに
範を求めるのは当然ですな

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 08:57:40.28 ID:jXDPYn4N.net
>>880
それで同じパーツを使ったら、ハンドルが大きすぎたりキャリアの水平が取れなかったりあちこち寸詰まりになったりすると

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 09:15:09.70 ID:HWym/dms.net
いじるのは自由だけど自分が乗った姿見てみ糞笑えるだろ?
人がいるところでは乗らないでね

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 09:23:16.08 ID:qdW3qLAZ.net
キチガイばっかりだな、自転車板は

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 09:48:14.18 ID:ypKgdIxP.net
ほら、またこうやってバカにするばかり

自分の自転車吊るしてみろってのキチガイども

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 09:54:19.32 ID:HWym/dms.net
言いだしっぺの法則

できねえならシコりながらROMっとけやカス

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:18:43.03 ID:ypKgdIxP.net
はあ?
言い出しっぺもなにも俺は画像あがってるミニベロの批判してねえじゃねえかボケ
批判したり助言してバカどもは言葉ばっかりのヘタレだって言ってんだよクズが

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:19:55.86 ID:ypKgdIxP.net
ここってミニベロのスレだろ?
なのにロードバイクの写真載せて「ここをこうしろ」とかアホかよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:23:43.78 ID:daHXgc06.net
ポリージャポンにミニベロ出したら大笑いだよね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:35:21.79 ID:WeitWJ1t.net
ミニベロに翻案した結果を見たいですね
きっと模範解答さんは素晴らしいミニベロに仕上げてるでしょうから

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:56:08.94 ID:ypKgdIxP.net
なんとなくだけど、ミニベロとはいえランドナーっぽい格好をしてたからジジイたちがこぞってアドバイスしたり上から目線で語ってるんだろうな
ミニベロってファッションなんだから「ランドナーっぽい」「ランドナー風」で全然オッケーなのをわかってない

そもそもファッションってガチガチにそのジャンルにするものじゃないじゃん
バカなのかよジジイども

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 10:58:09.17 ID:ypKgdIxP.net
リアル指向だったらそもそもがブルーノやビアンキのミニベロだって「サブブレーキダサい」とか言わなきゃならないだろうがアホ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:18:16.82 ID:fKoFkI/D.net
日曜の朝、都内某所
エンスーたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車ブルーノのミニベロで乗り付けた
「おはよう!ブルーノキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「ブルーノキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなランドナーに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のエルスオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるエルスオヤジさんだ
「あ、どうも!ブルーノキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をするとエルスオヤジは眉間にシワをよせて、俺とミニベロをジロジロと見てきた
「え〜っと...ブルーノキッド君だっけ?君さぁ、今日どんな集まりか知ってる?」
「え...?ビンテージ系の自転車好きが集まってツーリングするっていうオフっすよね?」
「ビンテージ系…。で、君のバイク、それブルーノとかいうのだよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:19:37.80 ID:fKoFkI/D.net
「みんなオーダー車なんだけど…君のファッションサイクルは場違いだと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ブルックスのサドルと本所のフェンダーでレトロ系カスタムしてますし!」
爆笑の渦が起こった。そしてエルスオヤジは苦笑いしながら言った
「うちのメンバーは重度の自転車マニアの変態ばかりなんだよ?
オーダー車を幾つも作ってきた人ばかりだし」
「趣味が高じてレストア工房を開いた人や元メーカーの設計者もいるしね」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「夜は温泉宿で宴会だけどね。ファッションサイクルに乗ってる人は我々の集りに参加しても
話に混ざれないからつまらないし、悪いことは言わないからやめておいたほうが良いよ」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『エルスオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『ブルーノ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:27:42.35 ID:cp/YDtOD.net
まーた出たキチガイ
ここってこういうジジイしかいないの?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:28:09.28 ID:cp/YDtOD.net
わざわざこの長文を考えて書いてるところが滑稽すぎるwww

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:29:12.37 ID:cp/YDtOD.net
ちなみにキチガイにひとつ確認しておくけど

ここ「ファッション系ミニベロスレ」あんんですが?

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 12:30:29.18 ID:cp/YDtOD.net
ここって本格ヴィンテージロードバイクスレなの?

出ていけよ
クロモリロードのスレとかにいけクソ野郎

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 13:21:49.32 ID:HWym/dms.net
ミニベロ乗ってる奴はクセーってことだなwww

マジくせーから輪行で電車乗らないでくれよ
デブなんだから汗の量が半端ねえだろ?ファブリーズシュッシュッシュッしてもクセーんだよ!
あと喋んな!息がうんこwwww

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 13:48:38.55 ID:ssnus0eM.net
ランドナーとか乗ってるオッサンマジ変態w
http://blogs.yahoo.co.jp/hoshinomako10/26139086.html

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 13:48:42.88 ID:tmhTFSQn.net
>>895
いちいち古臭いコピペ改変までしてるもんな

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 14:24:04.40 ID:a0qERoIp.net
>>898
ここミニベロのスレなんで消えてくれない?

クソ臭いジジイ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 04:07:28.53 ID:yC1McuB5.net
このスレも900まで来たけどPart2立てる?
それからもし立てるなら>>1をもう少しちゃんとしたやつに変える?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 08:53:12.17 ID:kETJTN4j.net
臭いハゲデブしか乗ってねえミニベロスレとかいらんやろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:04:49.30 ID:bI+rgPas.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 09:05:10.44 ID:+WOMAANJ.net
>>902
ここは元々隔離スレだったからなw
まともに進めれば他のスレとの棲み分けも出来るし良いんじゃない?
良いテンプレ考えてくれ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200