2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インテリな自転車乗りが語るコーヒーと紅茶

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 10:37:46.20 ID:1g4T5YV8.net
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348615490/

要するにウンチクを語れってことだ( ̄ー ̄)C□

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:14:54.36 ID:9KHZseCy.net
>>931

そうですな。民間用のエスプレッソマシンでもタンクに活性炭フィルターついてるものが多いですな。
でも、日本の水だと正直いらないと思う。
フランスとかだと、フィルター掃除しないと石灰で真っ白になって目詰まりするからねえ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:59:06.43 ID:bwi/R9tz.net
>>932
活性炭や浄水器程度ではあまり硬度は変わらない
軟水器は、そういうものとは全然違う

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 12:39:03.91 ID:9KHZseCy.net
>>933

>活性炭や浄水器程度ではあまり硬度は変わらない

あ、ちょい調べたけど、ブリタのカートリッジは欧州仕様と日本仕様で
中身が違うみたいね。
欧州仕様はちゃんと硬度を取り除く機能がついてるみたいよ。
で、まーブリタの中身なんてほとんど活性炭なわけだが。
威力が違うのかな。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1340271.html
http://d.brita.co.jp/tasty/
ttp://www.brita.fr/brita/fr-fr/cms/cpd_explore_robinets_01.grid

>軟水器は、そういうものとは全然違う

これは納得。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%9F%E6%B0%B4%E5%99%A8

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 13:09:59.10 ID:lP6tH5Ts.net
>>934
活性炭フィルターでは硬度は変わらない

イオン交換樹脂で硬度を下げる
イオン交換樹脂が、硬度の元になるミネラル成分を吸着する仕組みの軟水器が多い
または、ROという逆浸透膜を使うんだが、こっちはほぼ純水つくっちゃうので味気なさすぎかも
(スーパーで純水作って会員がほぼ無料で汲める器械があったりするが、あれがRO)

ブリタのにもイオン交換樹脂が入れてあるので、
硬度を下げる効果はある程度あるが、
その効果はどんどん低下していく
1日1リットル程度の使用で、1ヶ月くらいで効果が半分になった、というような報告が海外の使用例であった
また元々軟水の日本向けカートリッジは、この作用を抑え気味にしていると思われる

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 13:21:57.72 ID:lP6tH5Ts.net
>>926
>硬水がいいなんてのは幻想だと思う。

欧米でもコーヒーには軟水と言われてます
ちなみに、欧米にも軟水の地域はたくさんあります
(コーヒーではないが、チェコのプルゼニ地方は軟水だったからこそウルケルのような素晴らしいビールが出来た)

>欧州でエスプレッソが多いのは、不味い硬水でなんとかコーヒーいれるとなると、
>深煎り豆を高圧で抽出して味を濃くしないと不味くて飲めないからだと思う。

先に述べたようにエスプレッソは軟水器で軟水にした水で作ります
でないと中の配管がカルシウムですぐに詰まってしまう
つまり、あなたの憶測は間違い

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 13:48:40.37 ID:9KHZseCy.net
>>936

あらあら、また頭でっかちなのね。

>先に述べたようにエスプレッソは軟水器で軟水にした水で作ります
>でないと中の配管がカルシウムですぐに詰まってしまう
>つまり、あなたの憶測は間違い

軟水器の入った業務用エスプレッソマシンが存在することは認めよう。
ただ、それが全てかい?全体の何パーセント?
オレがパリで入ったカフェじゃ、硬水の蛇口直付けでメンテナンスなんて
つまったらやるなんてとこが大半だよ。
ちなみに、キミのあげたシンバリのマシンもね、
マシンの横にメンテナンスセンターの電話番号が書いてあって
詰まったり、トラブルがあったら、ここにかけてくださいって書いてあるよ。
カルキ取りの粉だって、普通に売られてる。
そんな、万事がうまくなってるわけじゃないの。

欧州は硬水がほとんどだがが、軟水の地方も当然ある。
スイス国境付近なんて、アルプス雪解け水だったりするから当然うまい。
でも、欧州全体でみれば、硬水なのは間違いないよ。

白か黒かなんて現実の世界じゃなかなかないが、
あなたの言ってることは、9割がた黒のグレーの中の1割の白をみつけて、
ほら白じゃないか、と言ってるようなもの。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 14:58:55.77 ID:cn8dQ4d+.net
カフェイン中毒は将来不眠や躁鬱や肝臓障害からくる脂肪性異常や
そこからの肝硬変・糖尿に苦しむことになるよ

メーカーが御用学者につくらせて日経とかで布教する
よく判らない統計的な数字だけに拠ったカフェインは体にいい事も在る的な戯言を
真に受けてるとあとで血涙を流して後悔する羽目になる

インテリ()

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 17:22:21.12 ID:2/7OfaJD.net
>>937
業務用エスプレッソマシンは水道直結が常識というか前提
だから硬水地域では大抵の場合マシン内部かカウンター下に軟水器を内蔵している
故障時連絡先が書いてあるのは当然だし、
軟水器内蔵であるか否かとは無関係

また、欧州イコール硬水という決めつけを軟水もあり多様だと訂正したが、
全体として見れば欧州に硬水が多い事は誰も否定しておらず、より正確に記述しただけの事だ
あまりムキになって反論しない方がよい

エスプレッソが20世紀初頭にイタリアで生まれ、
瞬く間にヨーロッパを席巻し、いまや新大陸や東洋においても他の抽出方法を凌駕していったのはなぜか、
君の憶測はやや拙速だったが、興味深いテーマだとは思わないか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:40:58.92 ID:9KHZseCy.net
>>939

今さ、cimbaliの日本代理店のページから業務用エスプレッソマシンのカタログ見てんだけどさ、
ねーぞ、軟水器内蔵なんて。
http://www.fmi.co.jp/products_pdf/la_cimbali.pdf
ソースだしな。ソース。(1)

これ内蔵じゃないんなら、当然マシン外部に軟水器をかまさなきゃだめだーな。
で、水道直結が基本とか前提とか言ってるんだから、
それじゃだめじゃん。破綻してるよ、お前のロジック。

100歩譲って、外部に軟水器を装備してるっていうなら、
それが欧州で一般的だってソースも出しな。(2)
オレは、ごく一部でしかそんな装置みてないから。
他はマシンと水道直結。無論、軟水器なんかないよ。
エスプレッソ頼んで、水一杯っていったら、カルキまみれのコップに水入れて出すよ。
大抵のカフェではね。

あとね、硬水がマシンに入ると中の配管が詰まるっていうけど、
なら、そこにくるまで硬水運んでる水道管はどーなんだよ?
配管つまらないのか?

答え先に言っとくけど、いずれは詰まるけど、すぐには詰まらないから
詰まったら交換してるの。
動脈硬化と似てるな。

ざーとらしく、頭良さげに文章書こうとしてるけどさ、
ベースの知識が出鱈目で、ロジックも破綻してるから、BK丸出しんだんだけど。

ま、とりあえず、(1)と(2)が反論できたらレスして。

941 :ishibashi:2015/02/02(月) 19:50:41.66 ID:xxXB0n87.net
>>938
中毒って、どこらが境かな?
俺は、確かに大量摂取していると思うが、摂らなくても禁断症状は出ない。
コーヒー・緑茶・抹茶・紅茶で、一杯当たりのカフェインが一番少ないのは紅茶だろうから、なるべく紅茶にしている。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:02:37.68 ID:TmFGT1aQ.net
>>923
ここの住民のPCはCthulhu insideだと思うぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:14:40.67 ID:9KHZseCy.net
ちなみに、
935=937=940の論理チャートは

硬水をエスプレッソマシンに入れたら中が詰まるに違いない(1)(憶測)
→硬水の地域は水を軟水化してからエスプレッソを作ってるに違いない。(2)(憶測からの推論)

硬水を軟水に変えるには軟水装置が必要(3)(事実)
エスプレッソマシンは多くの場合水道と直付けされている(4)(事実)

→多くの場合エスプレッソマシンには軟水化装置が内蔵されてるに違いない。(5)(憶測)



オレの論理チャートは

パリに住んでるとき行った数あるカフェで軟水化装置をみたことはほとんどない。(A)(経験的事実)
エスプレッソマシンは多くの場合水道と直付けされている(B)(経験的事実)
硬水を軟水に変えるには軟水化装置が必要(C)(事実)

→パリのエスプレッソは多くの場合、そのまま硬水で抽出しているか、
ないしは、軟水化装置が内蔵されている。(E)(論理的推論)

Cimbaliのカタログには軟水装置内蔵モデルがラインアップされてない。(F)(事実)

→パリのエスプレッソは多くの場合、そのまま硬水で抽出している。(G)(論理的推論)


憶測:[名](スル)自分でかってに推測すること。当て推量。「―をたくましくする

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 03:19:00.09 ID:v6seEuFP.net
>>938
「カフェインは有害」という命題はまことしやかに語られて久しいが、私の体験では何も不都合は起こらない。
人は毎日2L以上の水分を必要としそれを食事や飲料で摂取しているが、食事以外の水分は全てコーヒーという生活を40年続け還暦を過ぎた今、健康診断で異常値は一度も一項目もない。
学生の頃は定期試験の時期になると無水カフェイン500mgの錠剤で睡眠時間をコントロールしていたほどである。
「さてそろそろ寝るかな・・」となってからコーヒーを飲むこともしばしばあるが、眠れなくて困ったことはない。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:03:22.68 ID:XdjLCzKH.net
>>940
最初は浄水器と混同したりして、軟水器の事や、エスプレッソマシンのことなど、あまりご存じないようですね

エスプレッソマシン内部は水道管よりはるかに細い配管に高温高圧のお湯や蒸気を通すので、本当にすぐに詰まってしまいます
ボイラの他に熱交換器もあるし、コマーシャルマシンはヘッド周りに保温用配管もあるのでより複雑です
真面目な話、パリのような硬水地区で軟水化しなかったら大変な事になりそうです

なので、ヨーロッパのカフェでは、カウンター下等に軟水器入いれるのが常識なのです
そこからカウンター上のマシンに配管直結ですので、素人目には水道管から直接つながってるように見えるかもしれません
小さめのタンク式セミコマーシャルだと、タンク内に軟水化カートリッジ入れるタイプもあります
軟水器なしだとメーカー保証効かないこともあるくらいです

http://www.lapavoni.com/PDF/MAN_Pub-Bar.pdf
これの27ページに、カウンター下軟水器との接続の図がありますが、こういう風になってるのでお客さんからは見えませんね

また、水道直結式程の需要のない店向けのLa Cimbaliのタンク式マシンのカタログにも、
軟水器が内蔵されているという記載があります
http://cimbaliuk.com/wp-content/uploads/2013/04/M21Junior.pdf

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:03:33.89 ID:XdjLCzKH.net
その他一般論として
http://www.perbacco.jp/contents_top/speciale/spe0402.html
>硬水のイタリアではほとんどのBARのエスプレッソマシンに軟水にするための軟水機が使われています。
と書かれています

エスプレッソマシンに軟水器が重要な点については、大一電化さんのサイトにもしっかり書かれています
↓大一電化さんは、日本にスタバが来る前からマニア向けに本格エスプレッソマシンを輸入販売してきた老舗です
http://www.daiichi-mottainai.com/cappuccino/cappuccino_ohanasi.htm
http://www.daiichi-mottainai.com/shop/275.html
その他
http://store.ponparemall.com/yasukichi/goods/tanico-m21ju-s1/ (浄軟水器別売と描いてありますね)
http://www.comorevi.jp/article/14846050.html (こちらも、水道管直結式には、浄軟水器が別途必要になりますとの記載があります)
水道直結型軟水器
http://www.everpure.co.jp/products/commercial.html
http://www.1st-line.com/store/pc/Direct-Plumbing-Water-Treatment-c412.htm

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:53:34.85 ID:ZaYAOv9R.net
うちは仕事でイオン交換樹脂を通した水を使ってるので残留塩素も硬度も気にしない。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 18:56:51.48 ID:70djqVza.net
パリ帰りどっか逃げちゃったねwww

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 03:35:47.96 ID:w2ApRVQk.net
>>947
シリコンウェハースかw

950 :ishibashi:2015/03/11(水) 07:08:44.28 ID:Mhogm6JH.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   私は水に関してほとんど知識ないんで、>>919あたりを観戦してもつまらないです。
      / ` ・  . ・ i、   そもそも、コーヒーはあまり興味ないし。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    パリ大学の修士なんて、回りにいないんでどのレベルか検討付きません。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    でも、>>920の真ん中は正しいですよ。
                  ワンワン!
                 
                  ちなみに私のとこにいた教授はNASA留学ですが、とんでもないレベルでしたよ。
                  他にもアメリカ留学はゴロゴロいました。
                  学校名はあてにならない、と実感しました。
                  ワンワン! 👀

951 :ishibashi:2015/03/11(水) 07:11:43.44 ID:Mhogm6JH.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    中学高校大学と、
      i ノ   川 `ヽ'   受験は一発勝負、ってよくわかる人に、多く出会いました。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    そういう人は、学校名でいいとこ就職したものの、現在は業務部とか経理部とか人事部とかにいます。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 08:11:54.08 ID:2gE2htKt.net
ワンワンもう止めたほうがいいよ。お前の薄っぺらさが晒されるばかり。

953 :ishibashi:2015/03/11(水) 18:41:07.99 ID:Mhogm6JH.net
「さんま御殿」で"今時の女 VS まともな大人"をやっていて、
北村弁護士が「元々ヤバいは出川哲朗の意味なのに、星崎未来の意味になっている。出川の意味で使いたいときはどうするんだ?」と言っていた。
小泉純一郎も、「言葉の意味って変わるもんです。出川の意味がいつの間にか星崎になっている。」と。

それより気になるのが、>>925の7,8行目。
疑問文でもないのに末尾に?が付く。
私には、使った人がものすごく薄っぺらい人に思えてしまうのです。
パリ留学さんは日本語も堪能ということですが、この言語感覚に私はついていけません。

954 :ishibashi:2015/03/11(水) 18:41:45.00 ID:Mhogm6JH.net
研究者のほうが企業に就職するより頭がいい、ってのはどうなんでしょ。
私の指導教官(東大ドクター)は、「ドクター行く人は先が読めないのが多い」と。
同級生は、「大学残ったところで、一番うまくいって○○さん(一番権力ある教授)程度だろ。
なってもしょうがない。」って。
独立した研究機関はよく知りませんが、大学のしょぼい研究施設で何ができるんでしょうね?


文系では、「大学教授は学生の慣れの果て」というのも、言い得て妙。
世に立派な研究者はいるけど、他の職業と同様ピンキリですよ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:43:40.12 ID:6MxL4gql.net
どっちも利尿剤なんだが
ピチパンの立ち小便はキモイ

956 :ishibashi:2015/03/11(水) 18:45:19.64 ID:Mhogm6JH.net
>>948
それより、こちらの行方が気になる。
他人に高度な話を要求するなら、まず、自分の手の内を見せてもらいたいもの。
この人は、独自の紅茶論はまったく出さなかった。

>俺はここで政治の話をしたいわけでもないし、中身のない紅茶の入れ方論を読みたいわけではないの。
>他人の紅茶コーヒーに関するこだわり、経験を読みたいの。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 18:35:41.40 ID:kd+mMFzz.net
>>953
だって薄っぺらいんだから仕方ないでしょう。
あんな言語感覚に無理について行ってはいけません。
正統派の日本語を使いましょう。

958 :ishibashi:2015/03/12(木) 19:26:31.76 ID:ZR6ntDXc.net
じゃあ、星崎未来のヤバイヨーは認めないということで。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 18:26:09.20 ID:eBuK7Mw6.net
だね。
ところで、ここにはワンワンは連れてこないの?

960 :ishibashi:2015/03/13(金) 19:28:12.26 ID:vGFEIFJ5.net
AAモードになってしまい文字が読めないからやめろ、と注意されたのを思い出しまして。
(時々忘れて描いてしまいますが)
ワンワン!だけ付けるのもねえ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 19:59:51.98 ID:eBuK7Mw6.net
注意されて止めるなんて常識人がいたんですね。
この板では「お前が見なけりゃいい,キニスンナ」がデフォらしいですよw

962 :ishibashi:2015/03/14(土) 19:12:48.24 ID:KGO7EsWb.net
愛されるキャラを目指しているわけではありませんが、
「読みたい」との要望には応えたいと思います。
ワンワン!

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 19:17:32.14 ID:WZ+5v0mv.net
メーカーの体質と一緒だなww

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 21:04:19.68 ID:bgXi6ClP.net
インテリwより聞き分けのいい犬っころだ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 20:38:57.78 ID:uCT0getZ.net
>>956
フランスで主流のエスプレッソはわからないからあれこれ屁理屈付けて貶し、
自分が得意だと思ってるペーパーフィルタの世界で持論を展開しようとしたが失敗したんだろうな

イギリスと違ってフランスでは紅茶は「おしゃれ」で「気どった」飲み物で、その点日本と共通してるんだけど、
おそらくフランス滞在中も紅茶には目が向かなかったんだろう

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 20:48:55.24 ID:YiJjTGTu.net
フランス人はあんまり紅茶飲まないと思うよ。
その代わり、ペパーミントティーみたいのが流行ってた。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 18:31:26.32 ID:MC7OUXKT.net
>>966
フランス人は紅茶をあまり飲まないのは確かだが、
それだけに非日常の飲み物として「おしゃれ」で「気どった」飲み物と認識されている
日本で日本酒やビールが日常の酒なのに対して
ワインやシャンパンがおしゃれで気どった酒と認識されているようなものと言えば分りやすいか

逆にイギリスではコーヒーの方がおしゃれで気どった感が強くなったりする

故に、出来るだけ高級に見せたいオーナーの思惑から、
フランスではカフェはなぜか Salon de the (紅茶サロン)と呼ばれ、
イギリスで喫茶店は Cafeと呼ばれるのです

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 15:24:46.77 ID:wPbTU/M6.net
うそこけ、フランスでも喫茶店はCafeだよ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:46:37.33 ID:e/DU7tGG.net
>>968
本来は、コーヒーの店がCafeで紅茶の店がSalon de the のはずなんだけど、
メニューとか見ると普通のCafeなのに、ちょっとワンランク上に見せたい店は、なぜかSalon de the と自称してる事が多いんだよ。
Cafe-Salon de the と両方名乗ってるタイプもけっこう見かける。
http://www.parischerie.com/wp-content/uploads/2012/02/Salon-de-the-carette-trocadero-blog-hotel-du-cadran-paris1-460x345.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/05/f6/d2/a8/le-petit-plateau.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/bf/ba/63/paul-salon-de-te-and.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pao_on/imgs/0/3/03285a28.jpg

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 18:40:12.38 ID:wPbTU/M6.net
おお、それはすまん。俺は南フランスで留学してたものでパリとは違うのかもしれん。

でも確実にOn va au cafe?だったぞ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 18:45:41.48 ID:wPbTU/M6.net
なんか調べると、Endroit public dans lequel est vendu du the, pouvant etre accompagne de patisseries, de gateaux sucres et sales, le tout degustable sur place.
とあるから、パン屋/ケーキ屋さんとかが付属してるカフェをそう言うんじゃねーの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:00:24.76 ID:e/DU7tGG.net
>>970-971
南フランスはいいねえ
空の青さも影の濃さも、プラタナスの並木も、赤い屋根瓦も、みんな良い
ただ俺が行くといつもミストラルが吹きまくって寒い

salon de the は、もう単純に、Cafeの別称と思って良いと思う
だからみんなcafeに行こうといって行き先を良く見たらsalon de the だったりするだけの話

というか、つまり店側が自分のカフェをcafeと自称するか、salon de the と自称するか、という違いでしかない
でも、もちろん中にはこだわりの店もあって、ちゃんと紅茶にこだわってる店も(少数ながら)存在するようです
実際にそんな店に出会ったことはありませんが

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:13:30.84 ID:wPbTU/M6.net
今度行ったら違いというか、使い分け聞いてみるよ。

確かにcafeでも酒(パナシェとかビール)飲めるところ多いから、
日本の喫茶店cafe/茶屋salon de theという訳語は一律には当てはまんないな。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:25:07.37 ID:e/DU7tGG.net
イタリアではCafeはBarと呼ばれてるし、実際ハードリカーも出してくるでしょ?
名前より実態が重要だとおもいませんか?
ていうか、フランスのcafeでもビールとかだけじゃなくハードリカーも飲めるんじゃない?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:36:11.76 ID:wPbTU/M6.net
フランス人ウィスキー飲むなら、ワイン飲むだろw
さすがにcafeメニューではないと思うが、わからん。

営業許可の問題だろきっと。日本だって喫茶店でアルコール出せないし。

976 :ishibashi:2015/03/20(金) 20:37:19.61 ID:h3u7xAN3.net
>>970
日本に帰ってきて何年か知らんが、

>でも確実にOn va au cafe?だったぞ。

ここにある?はどういう意味ですか?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:50:00.80 ID:wPbTU/M6.net
On=let's
va=go

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:05:43.88 ID:e/DU7tGG.net
>>975
カンパリとかキールとかのアペリティフは普通に飲めると思うし、
アペリティフとしてのカクテル作るためにいろんな酒類置いてるところが多いよ
そのままでも頼めば出してくれると思う

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:14:42.72 ID:wPbTU/M6.net
当時俺金なかったから、あんまりお店入らなかったんだよね。
スーパーでパンとチーズと野菜。ミネラルウォーター位で。

今度行ったら、いろいろまた喫茶店でも、レストランでも入ってみるよ。

なんか、また行きたくなったなぁ。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:16:52.41 ID:wPbTU/M6.net
でっかい靴下みたいな、アンモニア臭いのするチーズあれが一番美味しかった。
4ユーロ位か。日本じゃなかなか買えない。日本のデパートでは1500円くらいしてた。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:54:37.08 ID:wPbTU/M6.net
最近コーヒーの値段上がったよな。
去年まで買ってた600円のトラジャブレンドがスーパーから消えて、アマゾンで800円位。

総レス数 981
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200