2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Panasonic パナチタン その15

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:44:31.03 ID:???.net
【前スレ】
Panasonic パナチタン その14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327710494/


その13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1293632914/
その12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254753957/
その11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232244391/
その10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206888287/
その9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185913046/
その8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163067528/
その7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137319648/
その6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084071899/
その5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074897084/
その4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1067299877/
その3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069695472/
その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047444925/
その1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1010327535/

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:25:35.96 ID:/xqFqbLL.net
みたいみたい。
フレームはホリゾンタルなのかな、スローピングなのかな。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 17:59:43.43 ID:+0hHdlpf.net
外でパナチタン見かけないんだけど、おまいらどこ走ってんの?

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 18:02:32.93 ID:T7CkYU3+.net
家の中ではしってるよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:12:52.26 ID:LMRp7B4f.net
座敷に飾ってあるに決まってんだろ

264 :O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/06/06(金) 03:18:58.41 ID:O66wHJdn.net
大阪城を時々走ってますよ。
でも最近はパナチタンとウィリエール使うことが多いかなー。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:04:28.29 ID:J1xBjpSQ.net
届いたぜ。FRT07。今日は一緒に寝ます。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:14:59.99 ID:ex09fSa4.net
写真見たい〜

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:56:22.78 ID:tUUJ7JhAD
発泡ウレタン業者

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:43:24.04 ID:MjoNqf/C.net
組んだら自慢しにくる。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 09:51:05.56 ID:i/EYUTjt.net
PanasonicPower

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 00:37:16.43 ID:zRHkikT9.net
弾着したけどクラウンレース不良…orz

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 04:49:44.91 ID:IPxtfERl.net
散々待たせておいてそれかい
どこか適当なメーカーのフォークを買ったほうがいい

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 10:54:40.11 ID:Gh7LPKwZ.net
交換になった?

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 13:17:33.57 ID:zRHkikT9.net
>>272
とりあえずメーカー送って交換街
その間ショップに転がっていたイーストンのEC90借りてる

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 01:57:04.33 ID:3LWi1TrI.net
仮パクがキチ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:26:42.75 ID:UZY8g4nC.net
完成車のホイールの選択肢が増えると嬉しいんだが

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:32:37.24 ID:Uo0um5nW.net
FRT07とFRT17ってFフォークも違うんだね。

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:19:44.17 ID:PPl9NLOq.net
>>270だけどまだ交換のフォークが来ない

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:35:55.79 ID:kfASrBb6.net
>>276
07はインテグラルヘッドだけど17はアヘッドだからね

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:22:42.30 ID:KSIdDtvN.net
FRT17で7.5kgぐらいに仕上げるのは無理かな?

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:30:54.57 ID:xA7RRR8V.net
余裕

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:31:59.44 ID:I7th54pK.net
>>279
5kg台行けるだろ
いくらかかるのかは見当もつかんけど

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 15:32:08.43 ID:xoRRr8L3.net
んじゃ6800で7.0kg目指します

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:47:20.31 ID:AuA9S2R9.net
リューター持ったか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 11:33:38.38 ID:a/yiyhzx.net
異径とか楕円パイプダサくて嫌なんだけど
クロモリの設計そのままチタンに置き換えとかできる?

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:37:41.94 ID:hqNunB44.net
ヘロヘロのクソフレームでいいならな

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 06:29:42.81 ID:LqwxONVB.net
チタンのメリットが何も無いフレームでいいならな

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:10:12.81 ID:VdURj5zt.net
ORT17かTIGのOZ-R210で我慢しときなさい

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:42:34.00 ID:iyI7pZV1.net
パナチタン廉価とライスピT5で
お気楽ツーリングモデルとしてはどっちが適切?

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:11:22.50 ID:fo87elPw.net
ホムセンで売ってるロードで十分

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 14:53:38.98 ID:jA/CvWFY.net
パナチタン 興味があるが 金がない

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 20:16:11.20 ID:WwYn47XJ.net
きみも窓辺に這い寄るIYHを観測しよう(迫真)

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 10:18:05.73 ID:QkUzjpLJ.net
フォークまだ来ねえ…不良交換でもこんなに時間掛かるのかよ…

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:50:57.31 ID:RRZAli/m.net
最近のフォークはフニャチンからちょっとは鍛えられたのかね?

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:24:33.38 ID:mhPbqnGd.net
チタンモデルのヘッドパーツて取り外しにくくない?
下側のベアリングかたくてとれない。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:10:29.23 ID:YlO5P1K0.net
初心者なら初心者らしく質問してごらん

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:15:08.56 ID:EZZXiGyh.net
ここの住人はチタンフレーム買って、付属フォークの交換してる?

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:34:15.64 ID:mn4LBV/P.net
アンケートはよそでやれや

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:15:06.96 ID:mhPbqnGd.net
>>295
インテグラルヘッドの下のベアリングが取れません。みなさんのもかたいですか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 01:18:08.46 ID:Rn/zC1Qe.net
パナチタンの萌えキャラ化はよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 01:37:14.73 ID:jYzYxgcX.net
「パナチたん」と書かないと

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:31:44.30 ID:oxdXxXO5.net
はじめまして。 ロード初心者で、初ロードにパナモリ買おうと思ってたんですが、もう少し貯金頑張ってチタンも良いかもと思ったのですが、初心者には勿体ないでしょうか? 
あと、乗った感じはどんな特性のバイクでしょうか?

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 23:58:25.53 ID:CQRAbh59.net
>>301
初心者には向いてないからパナモリにしとけ

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 00:02:02.85 ID:iBVvE78d.net
>>301
頑張って貯金してパナモリと良いホイールをセットで買った方が良いよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 02:52:06.25 ID:n9H0h8ij.net
根拠も書かないとな

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 03:52:20.99 ID:0R+mBoXs.net
固着関連と倍以上する価格がオススメできない理由
パナモリ乗って色々経験してからでいいよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 08:50:43.65 ID:SmV3t0t1.net
両方乗ってるが(MTBもロードも)
重さとサビ、キズが気にならなければ
クロモリの圧勝

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 19:58:28.82 ID:wl8hPkf3.net
>>302 >>303 ありがとうです。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 23:16:05.73 ID:iBVvE78d.net
>>304
根拠って言われても、WH-R501のパナチタンよりはWH-9000のパナモリの方が良くね?
とりあえずはパナモリをノーマルで乗って、金貯まったらホイール買うということも出来る
円安進んで、次のモデルは高くなる可能性もあるし

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 23:30:53.58 ID:wVBCvgP3.net
パナモリ乗りながら金貯めればいいよ
乗ってれば経験値も貯まるし

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 22:39:36.57 ID:nz950wuX.net
両方買ってその日の天気で使い分けるのが正解

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:32:31.15 ID:+xpFnN5S.net
チタンだからといって何も特別なことはない
カーボンのハイエンドなら初心者じゃちょっとということもあるけど
いずれチタン買うつもりなら最初からチタン買っておきな

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 08:04:22.28 ID:iF1NAtFK.net
>>306
MTBのチタンって耐久性どう?
こけること前提だから、こけてすぐへこむようだと安アルミでいいかと思ってしまう。

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 12:08:53.75 ID:cXyUjvio.net
>>312
俺のMTBは1インチ時代とオーバーサイズ時代のと両方持ってるけど
例のリコール対応品だから、肉厚で丈夫そう
一生もんだと思ってる

でも、こけること前提なら安物の肉厚のアルミを
何台か使い捨てにするのがいいんじゃない?
スペシャのHard rockとかオクでメチャ安いよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:02:17.38 ID:eSxddyXY.net
>>313
ロードはチタンの乗り味みたいなことを語りますけど、
MTBでもチタンだと振動の角が取れるとかありますか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 23:16:44.34 ID:II2m3LYd.net
アルミよりは明らかにいいけど
クロモリの方が振動吸収に関しては断然いいと思う

同じクロモリでも4130のような安物肉厚クロモリの方が
prestigeみたいな焼き入れしてある薄肉の奴より
振動吸収に関してはいいような気がする(あくまでも印象)

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:26:54.69 ID:NsW/14nU.net
フォークの素材の違いの大きさは?

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 01:54:16.14 ID:Wo28hHB1.net
パナのチタンフレームは過去のトラウマが払拭できてない。。。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:12:15.63 ID:6BdKSnk4.net
何がトラウマになってんの?おせーて

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 21:39:37.37 ID:gbzjZUBk.net
ぐにぐに・・・

ぐにゃっぐにゃっ!

ぐにゃんぐにゅぁぁあああ、ん・・・ぱきッ

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 23:09:59.48 ID:MqxWS4yW.net
マジで?
トレンクルとかも結構柔らかいよね

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 00:39:17.78 ID:SR8tvtqB.net
ビアンキのチェレステとかGIOSの青みたいなブランドカラーって、パナだと何になるんだ?

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 02:03:32.65 ID:9B7rIo8x.net
レーシングデザインの青

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 21:16:08.12 ID:CY2DKBfh.net
チタンモデルに限り、生地ベースと白地の2種類のレーシングカラーが選べるってことでいいの?
かっこいいけど、いきなり古く見えるってのも辛いなぁ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:44:53.00 ID:jcrzbN8E.net
2015年モデル発表
http://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-11940039802.html
http://cycleshop-eirin.com/wp/?p=45769

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:50:31.78 ID:yHUCkmGK.net
新デザインのやつ、ヘッドチューブもシートチューブと同じ色にして欲しかったな

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:50:29.43 ID:lfxq24i9.net
今年こそは一本購入しよう・・・

いや、タイミング的に来年度モデルの発表待つか…

クソ!こんなことなら前モデルのうちに注文しておけばよかった…

でも、よく考えたら他ブランドで欲しいものも無いし、一本購入してみるか…

いや、タイミング的に来年度の……

以下、永久ループ

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:15:41.28 ID:1vtTf8hM.net
さっさと買え

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:41:51.41 ID:c4+Zqlqc.net
パナチタンやパナモリでモデルチェンジを待つ意味があるだろうか?

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 23:52:31.07 ID:Ln1GtXhe.net
いやない。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 07:52:38.41 ID:TCCE9UC9.net
2015モデルも10速?

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:52:51.99 ID:Bsz7L7p3.net
2014年の後期型が11速なのに、2015モデルで10速に戻ったりしないだろ

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:05:08.53 ID:yR3q7CTD.net
フレームに10速も11速もないだろw

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 02:26:24.08 ID:t/jk4LvrN
フォークのテーパーコラム化は見送りか、残念

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:37:58.25 ID:v4OoxWa9.net
>>326
それwww
特に型番変わっても大幅な規格がないロードなんてマイナーチェンジもないしいつ頼むかで番手変わるだけな世界www

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:17:34.41 ID:f7kAxy0u.net
【京都】京都の会社がオールチタン自転車の開発に成功、来年販売
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413961744/

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 02:44:37.17 ID:lwaIDsRj.net
ちなみにパナソニックのチタンバイク
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2014/frt07/img/frt07_m_s1.jpg

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 21:13:50.82 ID:YlhRopgA.net
自転車ほど貧富の差がはげしいのもないな

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 21:26:58.46 ID:u8NfjXO0.net
MTBは27.5になるんだな

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:28:23.29 ID:bEaecN2j.net
そろそろシクロをディスクにしてやってくれや

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:30:12.73 ID:WnYfooHe.net
>>337
フレームやコンポには、ものすごい銭掛けるくせに
エンジンへっぽこだったりして、その落差も激しいよな

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 01:04:06.78 ID:vWEz7U+Y.net
エンジンがへっぽこだから機材でカバーするという思考

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:47:23.45 ID:t8eL6JNm.net
思考も何も、排反事象や取捨選択もなく独立したもんだから全然関係ないよな

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 19:05:38.92 ID:5RHn2FoI.net
発泡ウレタン業者と狂犬950点

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:15:42.59 ID:MTSMQOzn.net
FRT17来年度モデルも値段据え置き?

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 23:03:00.59 ID:xs7Qijkc.net
いいえ

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:36:13.07 ID:3l3cGv3J.net
そんなことよりもはやくフォーク寄越せ(切実)

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 22:11:22.10 ID:4I30HwqB.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g145648593

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 23:22:34.49 ID:2EdjbqMy.net
これはひどい

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:25:59.28 ID:PhmApque.net
なんで終わってるねん。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:03:35.95 ID:pbdHvytQ.net
フォークは台湾に出さずにグラファイトデザインかヨネックスにでも出してくれいないかね

あ、グラファイトデザインは台湾製か

351 :うさだ萌え:2014/11/09(日) 19:48:05.24 ID:wIH3O41o.net
連絡してみたぞ、ハゲども。

すると、チタンでは、フルオーダーできません、650cは、チタンでは作ってません。

バリっというか、ビートというか、フィレットについて。

弊社では上記(フィレットを削り落とす)加工は行ってございません。

また、フィレットの厚みは大きく製品強度に影響いたしますので削り落とす事はいたしたいただか内容(マジでこう書いている。舐めてるね。)
ご案内しておる次第でございます。

Fuck。ハゲっが。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:11:38.94 ID:18h886cj.net
ガイジかな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:31:13.51 ID:XyMov3md.net
フレームサイズ430mmのまで揃っているのにそれでもサイズ大きいの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:55:32.93 ID:rH3CK0yi.net
フルオーダーが良ければTIGにしちゃいなよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 07:45:00.32 ID:SYsYXTnB.net
>>351
自作PC板以外で初めてみたわ

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:33:57.72 ID:qnzyhwjD.net
古いパナチタンのフレーム交換を考えているんですけど、最近のパナチタンって1400g台ですよね?
自分が昔買ったのは2006年のコブラシェイプモル(FCT08)で、当時フレーム単体重量が1200だか1300だった気がします。
8年の進化でさぞ軽くなっているだろうと思ってたので、ちょっとびっくりしてます。

いつから重量増加傾向になったのか、どんな理由か詳しい方っていませんかね?
ヘッド周りの仕組みが変わったから?どっかで強度・剛性的に問題が発覚したから?

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 12:50:14.14 ID:pcXPAtP3.net
>>356
古いカタログ引っ張りだして来たけど、FCT08って、フレーム単体で1,410gだったよ
しかも530で

現行のFRT07は、550で1,420gだから、むしろ軽くなってないか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 14:26:08.41 ID:MB5fsIxp.net
発泡ウレタン業者と狂犬950点

359 :355:2014/11/17(月) 15:26:38.19 ID:qnzyhwjD.net
>>357
あれれそうでしたか。なんか勘違いしていたか・・・
わざわざカタログ見てもらってありがと。

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:51:50.27 ID:yQDkaWcK.net
発泡ウレタン業者と狂犬950点

総レス数 1027
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200