2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Panasonic パナチタン その15

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 12:44:31.03 ID:???.net
【前スレ】
Panasonic パナチタン その14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327710494/


その13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1293632914/
その12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254753957/
その11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232244391/
その10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206888287/
その9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185913046/
その8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1163067528/
その7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137319648/
その6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1084071899/
その5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1074897084/
その4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1067299877/
その3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069695472/
その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1047444925/
その1
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1010327535/

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:50:41.97 ID:2qSMSngw.net
>>977
FRT19より09Lの方がしなやかとは意外だね、バテッド有無の差って事なのかな?

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:56:30.89 ID:gyA2hCBg.net
>>977
これってパナソニックが発表した奴なの?
FRT09Hがレース向きなのは分かるけど
FRT09L、万能すぎないか?
FRTD01、試乗してみたいな〜

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:36:07.15 ID:p6J2gMPw.net
>>978
試乗会で自分のFRT11とFRT06-H、Lを乗り比べた時も同じような印象だったよ
バデッドの有無の影響もあるだろうけど、FRT1xのチェーンステーがFRT0x-Hと同じく太いってのが大きく影響してる気がする

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:33:22.09 ID:6Kb9Yv2z.net
>>979
日曜日に埼玉に行けるなら乗れるよ。
http://ysroad.co.jp/spodemo_blog/category/sbd2015saitama
大阪会場で出したのと同じみたい。意外にもORC09がなかった。
チタンロードは全種類あったよ。

近年アルミモデルも溶接方法や設計を変えたりして攻めてるメーカーが増えてきたから、
パナソニックにもチタンでもっと攻めて欲しいね。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 09:09:28.63 ID:ad3VHE4z.net
次スレでパナモリと合併しない?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 09:13:41.29 ID:khvxatjU.net
クロモリスレの方が終わったのでこちらに。

クロモリとチタン、素材でスレ分けするメリットよりも、
統合し情報共有するメリットの方が遥かに大きいと思われますので、
実験的に次スレから統合してみたいと思っています。

実験に反対の方は意見表明をお願い致します。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:15:11.57 ID:tYygIRWs.net
合併すると喧嘩するだけだと思うよ
そのそも、チタン派とクロモリ派は別なんだから別スレにした方が平和だと思う

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:35:34.74 ID:YwN+WpWO.net
俺も反対だな
同じパナ好きでも、クロモリ好きとチタン好きとではジャンルが違うと思う

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 11:37:23.14 ID:Dv07w7y7.net
>>985
チタン持ち、クロモリ発注中だが、ユーザー層違うことないか?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:09:13.65 ID:q8ROoT4j.net
ただチタンもクロモリも見た目というかマイノリティ重視という点は似てるかも

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:33:13.58 ID:PfPj3Bml.net
クロモリスレが立てられたので次スレもチタンだけで行きましょう。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449371991/l50

全日本シクロクロス女子、坂口聖香(パナソニックレディース)が初優勝
http://cyclist.sanspo.com/219201

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:42:53.47 ID:tYygIRWs.net
では、別々で
クロモリ勢、ごきげんよう

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:53:39.89 ID:28twMjth.net
パナソニックレディースってプロチームなの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:07:49.28 ID:S49o7Rcq.net
彩湖でディスクチタンロードに試乗してきた。乗り味は他のと比べてもよくわかんなかったけどとりあえずカッコいいなこれw

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 15:36:15.80 ID:ARu8D2Ac.net
ヨーカドーにパナソニックのチタン電動アシストが展示してあった
70万円ってw

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 15:41:32.61 ID:hiEFgzsq.net
>>992
スーパーに気軽に買い物とかできないなw

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:28:41.85 ID:dwSTCcIE.net
全日本シクロクロス女子、坂口聖香(パナソニックレディース)が優勝
http://www.youtube.com/watch?v=fku5k7kQaUc
パナソニックレディースはみんなチタン、Di2、カンチブレーキかな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 22:02:24.09 ID:/HfN6VOo.net
だめだわ
何度見てもシクロクロスは受け付けない

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 23:25:46.76 ID:2hbdYTgM.net
今年の9月ORT18納車
これからよろしくお願いいたします

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 09:24:09.18 ID:GoLjHwZa.net
新人はまず雑巾がけとトイレ掃除な
先輩には大きな声で挨拶すること

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 13:19:10.59 ID:v2hy7uCS.net
アシスト付きの、競技用ある?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:53:40.33 ID:IawvcatW.net
>>998
競技にアシスト認められてないのになぜ作られてるとおもうの?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 15:42:23.90 ID:g0lvEhfA.net
いちいち高圧的になる必要があるのかとw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 17:01:00.10 ID:iAv676rl.net
金持ちだったらフルチタン電アシママチャリほしいわ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:10:23.82 ID:z8GWGGYM.net
パナチタンに遭遇することないww
みなな何処にいるんや

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:28:01.48 ID:9GpXFO+C.net
パナチタン電動アシストFBを他の電動アシストクロスと同じように使える奴が本当の金持ちだと思う
俺なら盗難が怖くて自転車から離れられない

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:38:23.44 ID:zpXEq2lD.net
>>1002
俺加奈だけどたまに出会うけどなー

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 20:49:23.39 ID:z8GWGGYM.net
>>1004
とーすぎるー
わいはO坂北部

1006 :708:2015/12/24(木) 02:53:45.11 ID:jxYX+Bjm.net
FCT28、のんびりレストアしてたら年くれてしまったw
塗料剥離は業者に依頼(5K)、あとはペーパーかけてメタルコンパウンドで大体いけたけど、パイプの溶接痕とかは流石に落とせなかった。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:58:50.21 ID:qxIhMYFn.net
塗装無しにしたけどパナ専用塗装もいいな

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 19:38:08.17 ID:nmqJVw3S.net
塗装を剥いたらポリッシュが出てくるわけじゃないのか。
もしかして、食いつきがいいようにブラストみたいなことしてあるのかな?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 20:34:47.62 ID:BLWEtKLS.net
714の画みたけどパナチタンの方酷いなw
僕のはきれいやったけど当たり年と言うかハズレ職人みたいなのがあるのかな?

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 20:43:16.78 ID:yOzw0YHa.net
>>1007
まずブラッシュはしてない

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 13:07:08.64 ID:rqapWAuj.net
パナチタン乗りのみんな
来年もよろしく

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 14:26:45.00 ID:VjyoLVIR.net
最初クロモリ買おうと思ったけど、やはりチタンは良いなぁ
でも買っても1年後だなぁ 来年は夏まで何回か海外に遊びに行く予定あるから

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 18:50:56.67 ID:btrMaODC.net
でも、クロモリとかチタンって素材的にも設計的にも
前時代的だからさ、なにがいやって要は進まないんだよ。
フレームにパワー吸われちゃうんだよね。カーボンみたいに
入力したぶんだけホイールが回転するって感じでは全く無い。
そういった部分を「味」とか形容するんだろうけど、私個人的には
進まないフレームって不快なので跨ぎたくないな。
素材と設計って大事だよー

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:15:52.12 ID:Z1a0gp2P.net
>>1013
あんたアルミのレーサー乗ったこと無いでしょ

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:36:24.69 ID:amQvuewa.net
アルミのレーサーw

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 19:46:51.90 ID:btrMaODC.net
今の時代、アルミのったことがないほうが珍しいよなw

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 20:08:18.58 ID:/NQBmtvA.net
パナチタンスレでドヤ顔でこんなこと書いちゃう頭の悪さがヤバイw

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 21:25:07.21 ID:+PADGQ7Y.net
>>1016
乗るだけなら乗ったことあるがアルミレーサー所有したことないわ。
クロモリ、チタン、カーボンはあるが。
MTBなら持ってるけど。

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 02:14:47.80 ID:BXaQbCp9.net
いや、踏んだだけ進むっていう感覚なら
アルミの方が上ってことが言いたいんだけど
まぁレースやってない人にはわからないか

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 03:17:31.06 ID:E8qVQEiu.net
何で自転車乗りってこう上から目線の奴が多いの

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 04:22:40.59 ID:xy9sQac/.net
感じ取れるのと、早く走れるのは別だし。
あれはこうこれはどうと解説すごいけどクソが遅い奴もいるが、どっちが幸せなんだろうな。

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 08:22:16.52 ID:rSJDpxxz.net
スレチ

1023 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:05:08.94 ID:Suc8givO.net
FCT19に乗って9年目突入するけど、
カーボンフォークの耐用年数ってどれくらいなんだろうか?

1024 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 20:39:06.21 ID:xxJ68HYP.net
折れるまでOK。

1025 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 21:57:00.64 ID:e3l5jrxC.net
パナではなくミズノ製MR-36だけど10年目16万km以上使ってるがなんともないぜ

1026 : 【74円】 :2016/01/02(土) 00:12:59.40 ID:hAcHLqoB.net
平成28年、
明けましておめでとうw

1027 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 20:26:37.62 ID:qPIpgxX0.net
折れるまでは乗りたくないな
折れる寸前で交換できればベターだが

総レス数 1027
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200