2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 17%

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:06:01.11 ID:???.net
過去スレ
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/
10% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301141501/
9%  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271513116/
8%  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244501676/
7%  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230550066/
6%  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214929491/
5%  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208043219/
4%  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186313747/
3%  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176761137/
2%  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137611429/
1%  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1108324698/

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 15:15:19.75 ID:???.net
甘利山はゲート位置をスタートにすると待機場所が10%斜面になるからな
待機中のヤツは動いてくれないから、
前に逝きたくても気合い入れないと発車が難しい

チップ計測だから、広い所で待機してローリングスタートにしてくれた方がよほど簡単

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 15:47:51.41 ID:???.net
山変えた方がいいんじゃない?

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 01:34:54.13 ID:???.net
>>151
wh6800が3万くらいでコスパはいいよ
もう少し出せるならmavic手組みがオススメ

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 07:24:04.96 ID:???.net
タイムアップ狙ってるなら最低でも100K前後出さないと実感出来ないぞ

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 08:46:06.86 ID:???.net
>>147
ゴール地点での速報が間違ってたんだよ
公式サイトのが正しい

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 11:18:04.33 ID:???.net
正式なタイムがあるなら問題ないんじゃない?
賭けをしてた場合は返金作業が大変だけどさ

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 19:29:23.37 ID:???.net
ヒルクライムに適したホイールって軽量ゆえに耐久性が低かったりするものなの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 19:50:57.44 ID:???.net
今時のホイールって壊れるものなの?
転けなければ大丈夫な気がする

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 22:04:59.33 ID:lrGlhVED.net
身長183cmの俺はヒルクライム向いてないのか?

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 22:11:17.69 ID:???.net
>>162
そんな事ない

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 22:12:06.50 ID:???.net
>>162
お前には、ヒルクラ以外にも色々あるじゃなイカ
身長とか、身長!とか、身長?とかさ








163cmの俺に謝れ、あゃまれ‥orz

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 22:13:13.18 ID:???.net
>>162
そんな事ないような気がしなくもないような気がする

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 23:13:13.37 ID:???.net
>>162
体重の方が重要だろ

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 23:16:18.06 ID:???.net
>>164
ドンマイw

168 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 23:31:51.47 ID:???.net
身長伸びなくてもいいから足の長さだけもうちょい欲しい

169 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 19:29:55.27 ID:???.net
>>162
シュレック兄弟やフルームより小さい分際で何を言う

まあ身長あると体重は大きくなりがちだからな
でもクランク長稼げるんだからそれをいかせるぞ

170 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 08:26:58.30 ID:???.net
>>164
162cmの俺にあやまr(ry

171 :164:2013/11/15(金) 13:20:47.35 ID:???.net
>>170
本当に申し訳無いと心より反省しております(ニッコリ)

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 14:31:55.01 ID:???.net
>>171
そんな謝罪は心がこもってないな、まずズボンを脱ぐのが先だろ

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 18:34:00.26 ID:???.net
>>172
レーパンしか履いてませんが?

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 18:58:17.55 ID:???.net
レーパン脱いで白ブリーフはいてネクタイしろ

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 14:27:06.33 ID:???.net
>>162
186cmの俺が優勝した事あるから身長かんけーない。

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 08:19:47.32 ID:???.net
実業団の2014年予定から

4/13 伊吹山ヒルクライム
6/8 栂池
6/15 富士山国際(あざみライン)
7/13 乗鞍スカイライン 

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 16:27:42.17 ID:???.net
乗鞍が7月第2週になったんだ
来年こそ梅雨が明けてくれますように

178 : ◆uUwywmjojw :2013/11/17(日) 18:10:39.27 ID:???.net
>>176
おもての乗鞍終わった後にあと2戦くらい欲しいな。

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 18:51:04.47 ID:???.net
お前は黙ってろカスが

180 : ◆uUwywmjojw :2013/11/17(日) 19:00:16.99 ID:???.net
はい。

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:13:04.03 ID:???.net
ヒルクライムをしている最中、足の付け根の所が特に疲労するのだが
みんなそうなのだろうか?
もしかして俺だけ?

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:26:46.98 ID:???.net
ハイ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 10:53:34.19 ID:???.net
おれは1時間こえる登りだと背中が痛いお(´;ω;`)

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 13:26:14.48 ID:???.net
>>181
股関節が第一原因。
多分足の親指を柔軟にすると楽にぬるばず。
ヒラメ筋と内転筋群を緩めて股関節のリアライメントを誘発させる狙いね。

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 19:53:57.38 ID:???.net
>>181
こないだの赤城山ヒルクライムレースでゴール手前2キロ位から
脚の付け根が死ぬほど痛くなった。腿の後ろ側尻の下あたり。
おんなじかな?

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 19:55:32.34 ID:???.net
虫に刺されたんじゃね?

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:18:59.86 ID:???.net
>>185
181です。
俺の場合は腿の前側〜股間ですね。
痛いまではいかないですが、力が抜けるほど疲労します。

>>184
親指を柔軟にさせるとはどのようにやればいいのですか?

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 10:33:44.84 ID:???.net
オレは腰が痛くなる

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 21:13:04.75 ID:???.net

巻ちゃーん、迅パチィーって言いながら峠登った事あるよね?

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:05:14.85 ID:???.net
無い。
なにそれ?

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 06:12:58.12 ID:???.net
弱虫ペダルの一場面なんだが、アレで一気に腐女子が湧いた

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 08:25:15.73 ID:???.net
アニオタキモイ

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 18:20:14.03 ID:???.net
みっくみっくにしてやんよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:41:16.89 ID:???.net
>>187
突然、
当たり面が痛くなる
腹が減る
踏めなくなる

基本的に使いすぎて壊れた時
外見的な変化は無いし、頭もはっきりしてるけど完走するのがやっと

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 19:26:27.74 ID:???.net
Easton EA50 Aeroを検討してるんだけど、リム30mmってヒルクライムには向いてないですか?
メーカー不明の鉄下駄からの履き替えだから何選んでも軽くはなると思うんだけど..

貧乏だからこれより高級なのは買えないです

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:49:55.27 ID:???.net
お高いのは50mmぐらいあっても軽くて強度も有利だから使用者多いよ

ヒルクラといっても速い人ほど緩斜面速度が上がるからエアロ無視とは逝かないし、
決戦用を普段使いはトラブルの元だから各自練習用アルミ持ってる。
各社10万以下の24mmアルミが定番だから変な伝説出来た?
雨も平気だから会場に持って行くし。

5万以下で1500gクラスだとA-CLASS400系とかいたような
何種類かあるけど重量同じなら24mmの方がスポーク多くてヒルクラ向き?
EA50なら好みの問題かも。同クラスで万能アルテホイール選ぶ人も多そう。

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 21:24:45.02 ID:???.net
EA50ってウイグルで3万以下だからアルテよりワンランク下じゃね?
1786gは決して軽いとは言えないけど、まあレー7より軽いから見た目に抵抗が無いなら買ってもいいかもね
ヒルクラ向きかどうかは俺には分からない

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 21:27:02.05 ID:???.net
c24とc35はある。
修善寺でためすか。

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 00:55:30.63 ID:???.net
3/30 菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン
4/13 伊吹山ヒルクライム
6/8 栂池
6/15 富士山国際(あざみライン)
7/13 乗鞍スカイライン 

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 12:23:45.00 ID:???.net
>>195
手組みにしたら?
俺、Stans No tube 340使って手組み(ビルダーはのむラボ)
かなり良いよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 22:12:14.17 ID:???.net
3/30 菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン
4/13 伊吹山ヒルクライム
5/18 榛名山ヒルクライムin高崎
6/8 栂池
6/15 富士山国際(あざみライン)
7/13 乗鞍スカイライン 

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:02:26.82 ID:???.net
>>200
でも手組みってお高いんでしょ?

203 : ◆uUwywmjojw :2013/11/28(木) 22:49:45.03 ID:???.net
>>201
菰野とハルヒル以外出るんでよろしくね

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 21:14:25.88 ID:???.net
>>202
マジレスするとそれ程変わらんと思う
リム+スポーク+ハブ+工賃(3500円〜5000円)だから

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 06:03:27.16 ID:???.net
4/20 草津と八ヶ岳がカブった。
どっちのツールドにしよう?

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:36:33.67 ID:???.net
とりあえず両方エントリーするんだ
そしてゆっくりどちらに出るか考える
おまえが出られないほうに俺が代理出走してやる
もちろん俺はエントリー費は払わない

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:13:37.57 ID:???.net
現地についたら雪で中止なんですね解ります。

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:45:52.58 ID:???.net
俺は八ヶ岳のハーフクラスにぼっち参戦するよ。

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:46:37.04 ID:???.net
俺は草津で新しいホイールお披露目しようかな

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:33:46.01 ID:???.net
は、晴れれれ!

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 01:17:19.75 ID:???.net
>>209
誰もお前のことなんて見てn(ry
いやいや、○○さんのニューホイール楽しみですなー

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 07:25:25.55 ID:???.net
でも、お中止なんでしょ

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 09:40:58.49 ID:???.net
3/30 菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン
4/13 伊吹山ヒルクライム
4/20 ツールド八ヶ岳
4/20 ツールド草津
5/11 車坂峠ヒルクライム
5/18 榛名山ヒルクライムin高崎
6/8 栂池
6/15 富士山国際(あざみライン)
7/13 乗鞍スカイライン 

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:38:11.87 ID:???.net


215 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 14:27:07.18 ID:???.net
八ヶ岳と伊吹山ずれたな
Wエントリーするか
ここんとこさぼり気味なので
練習しないと

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 13:32:48.51 ID:bwCJPxr1.net
爆薬投下

ttp://longride.info/

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 17:41:53.80 ID:???.net
長くて読む気にならんわ(´・ω・`)

218 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 17:44:42.98 ID:???.net
長そうだからどうでもいいわ

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 18:21:21.05 ID:???.net
こまけぇこたぁいいんだよ!

220 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 18:45:46.12 ID:???.net
だれかコメントしろよ
○○まで読んだって

221 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 19:07:22.05 ID:???.net
なぜネットタイム
まで読んだ

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 19:57:49.25 ID:???.net
知ってた

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 20:22:37.30 ID:???.net
コメント乞食だろコイツ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 20:59:32.30 ID:???.net
説明しきれてないじゃん

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 07:39:50.93 ID:???.net
ブログのアクセスアップ狙いの炎上商法です

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 12:42:56.37 ID:p9/d2MbY.net
伊吹山と八ヶ岳だとどっちに出た方が面白いんやろか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 14:15:45.05 ID:???.net
関西人かよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 15:36:31.17 ID:???.net
せやろか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 16:05:20.19 ID:???.net
せやな

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 16:20:21.37 ID:???.net
どや

231 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 18:09:33.40 ID:???.net
関西の空気はちょっと自分に合わないので八ヶ岳にします

232 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 20:11:56.83 ID:???.net
おまいら決戦用ホイール何使ってるか教えてよ
参考にするから

233 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 20:32:10.03 ID:???.net
オーバーマイヤー。

234 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 20:32:56.13 ID:prn+GF+p.net
ゴキソ

235 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 09:17:13.99 ID:???.net
なんやなんや

236 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 09:25:56.04 ID:???.net
R500

237 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 10:57:12.84 ID:???.net
r-sys sl

来年は勝ちたい

238 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 12:46:05.88 ID:???.net
伊吹山初エントリー
1000円も余分に取るんだなJTB

239 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 01:58:07.18 ID:???.net
今シーズンは寒なる言うとるさかい伊吹山除雪無理ちゃうか

240 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 09:05:39.98 ID:???.net
おまいら登りはいいけど
帰りは怖くないの?
時速40k超えるとサングラスしてても風圧で目がショボショボっすよw

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 09:54:51.61 ID:???.net
>>240
目を瞑ればいいだろ?

242 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 10:21:05.96 ID:???.net
はい(´-ω-`)

243 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 15:20:25.78 ID:???.net
40ぐらいからエアブレーキがきいて良い具合なのに

244 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 15:29:51.88 ID:???.net
50超えると逆に楽

245 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 15:34:59.47 ID:???.net
わしは来年58じゃ

246 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 23:31:18.83 ID:???.net
>>240
さあ選べ
ニア水中メガネ
 フルフェイス

247 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 20:12:58.95 ID:???.net
伊吹山人気ねえんだな

248 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 21:32:21.30 ID:???.net
これまでが糞過ぎた

249 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 19:56:54.70 ID:???.net
富士ヒルを1時間30分切りってどの程度
なんでしょうか?なんとなくぼんやり
それを目標にしようと思ってます
都民の森か尾根幹辺りは通えると思う
のですがどんなトレーニングすれば、
良いですか?

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 20:09:50.96 ID:???.net
毎日登れ

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 22:48:24.25 ID:???.net
>富士ヒルを1時間30分
ヒルクラ初心者だけど元々他のスポーツやってて体力がある人、くらいのレベル

252 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 00:54:14.86 ID:???.net
普通の体格で普通のパワー普通の持久力があれば。のレベル。
メタボや乗っていない人、ポタ専用にはちょっとつらい

2時間以上になると途中でお休みした人ばかりだから、その人たちより少し速い。

253 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 02:34:14.81 ID:???.net
>>249
ダメな例として
4〜10月しか乗らない。その期間は週1で平地50〜100km。
これで2年連続100分切り程度、90分は無理でした。
もっと乗らんといかんね。

254 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 06:46:17.47 ID:???.net
来年の草津は晴れますか

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200