2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 17%

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 13:06:01.11 ID:???.net
過去スレ
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/
10% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301141501/
9%  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1271513116/
8%  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244501676/
7%  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1230550066/
6%  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214929491/
5%  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208043219/
4%  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186313747/
3%  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176761137/
2%  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1137611429/
1%  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1108324698/

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:36:40.10 ID:???.net
>>460
いや、それは主観的すぎて、評価が公正ではない。
私がその評価に協力しよう。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:20:08.00 ID:???.net
乳酸といったらヤクルトか?
でもちょっと少ないからビックル飲めばいい?

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 01:24:39.94 ID:???.net
俺は股間から乳酸が出てるが?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 01:50:31.94 ID:???.net
人間じゃないな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:07:50.40 ID:???.net
カルピスのことだろう

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 19:01:36.42 ID:???.net
鼻から精子

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 19:24:03.98 ID:???.net
去年、乗鞍優先枠に出遅れて、抽選になり、憂鬱だったので、
面倒くさくなり、全戦出場することにしてやった。

秋田遠いなあ…

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:02:53.81 ID:???.net
乗鞍に初参加しようと思っててちょっと質問なのですが、
・優先枠は今年度のJCAに入っていないとダメなんですか?
 来年度4月に入るからとかJC+じゃダメなのですか?
・一般申し込み抽選倍率って結構高いんですか?
・車中泊はできますか?
・他に注意点とかありますか?

よろしくお願いします。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 03:50:57.93 ID:???.net
>>468
別のスレで質問しろ

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 04:50:32.13 ID:???.net
>>468
・当たり前だろ
・1.5倍いかない
・できる
・迷惑だから試走とかで事故ってくれるな

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 04:52:44.10 ID:???.net
>>470
HP見たら26年度JCAって書いてあったよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 04:55:12.82 ID:???.net
>>470
間違えた
申し込み段階で26年度会員ならOK

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:01:02.73 ID:???.net
レース前日当日の試走は禁止だったはず

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:07:31.65 ID:???.net
当日の道路使用許可中ならともかく、前日禁止ってそれ自転車
乗り入れ禁止ってことか?
行政でもないのに規制できるのか?

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:08:16.40 ID:???.net
車中泊は隣近所の車の開け閉めの音がうるさいから
耳栓持ってった方がいい

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:15:12.23 ID:???.net
>>474
あー。そういうところで突っ込むか?
安全対策に対して、俺は大丈夫だからやるぜ、誰がそれを
禁止できるんか?法律に書いてあるんか?ってか?

おま、一人でレースしろ。も、ほんとにルール守らないで
ゲームしないなら、一人で全日本ヒルクライムチャンピオン
シップレースとか作って、一人で優勝かっさらえばいいじゃん。

巻き込まれるの、ほんと迷惑だから。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:24:18.36 ID:???.net
前日規制の大会なんて他にあるの?
乗鞍以外2〜3個くらいしか出たこと無いけど、みんな走ってるし禁止もしてなかったような。
乗鞍も大会前日は規制するのに当日は参加者が全員下山する前に規制解除して一般人が登ってきてるよね。

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:26:21.72 ID:???.net
自粛しましょうってことだろ

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:58:21.44 ID:???.net
ルールが守れないなら規制の無い大会にでればいいだろ他にも沢山あるんだし

そもそもみんな走ってればルールは守らなくていいのか?
みんな信号無視してるから自分もするのか?そういう事だろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:06:15.30 ID:???.net
草津は毎年、前日に殺生ゲートを越えてゴールまで登る参加者がいて問題になってた
とうとう昨年は殺生までの試走も禁止になってしまった

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:40:20.30 ID:???.net
>>480
ま、そういうクソは、例えばスタート号砲が鳴る前に勝手に走りだして、
いっちばーんとか叫べばいいじゃん、と思うんだよね。細かいルールが
あって、その中で戦うのがスポーツだし、格闘技における体重制みたい
なもんでさ。
ルール無用ってんなら、前日に毒殺でもしちゃえばいいのよ。

とにかく、このルールでやるって宣言されてる場に行くなら、それで
やれよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:47:12.89 ID:???.net
ルールだから守れって言うのも、まあそうなんだけど、そのルールが定められた経緯とかが分かった方がいいんじゃないかな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:12:44.15 ID:???.net
そう熱くなるなよ
突っ込まれるの、想定して書いてるんだから
ネタだよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 07:29:46.46 ID:???.net
ここで聞かないで主催者に聞く事だろ

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 07:31:51.47 ID:???.net
自警団みたいな連中がいるからさ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 07:58:16.08 ID:???.net
>>475
これはいい事を聞きました
体験者ならではの情報ですね
ありがとうございます

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 00:17:17.39 ID:???.net
3/30 菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン
4/13 伊吹山ヒルクライム
4/20 ツールド草津、ツールド八ヶ岳
5/18 榛名山ヒルクライムin高崎、日本の蔵王ヒルクライム・エコ2014
6/1 Mt.富士ヒルクライム
6/8 栂池
6/15 富士山国際(あざみライン)
6/22 ヒルクライム・イン・おんたけ、筑波山ヒルクライム、立山アルペンヒルクライム
6/29 ツール・ド・美ヶ原
7/13 乗鞍スカイライン 
7/27 矢島カップ Mt.鳥海バイシクルクラシック
9/7 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 00:20:03.89 ID:???.net
しまった、車坂が抜けてた。

3/30 菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン
4/13 伊吹山ヒルクライム
4/20 ツールド草津、ツールド八ヶ岳
5/11 車坂峠ヒルクライム
5/18 榛名山ヒルクライムin高崎、日本の蔵王ヒルクライム・エコ2014
6/1 Mt.富士ヒルクライム
6/8 栂池
6/15 富士山国際(あざみライン)
6/22 ヒルクライム・イン・おんたけ、筑波山ヒルクライム、立山アルペンヒルクライム
6/29 ツール・ド・美ヶ原
7/13 乗鞍スカイライン 
7/27 矢島カップ Mt.鳥海バイシクルクラシック
9/7 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 05:38:30.56 ID:???.net
>>488の中で初心者向けのってありますか?

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 08:55:14.21 ID:???.net
>>489
筑波山ヒルクライム
ツールド草津

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 11:08:36.70 ID:???.net
誰でも完走ならMt富士だろ

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 14:06:39.13 ID:???.net
初心者ならタロコヒルクライムがオススメ
絶景を楽しめるよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 14:19:44.21 ID:???.net
いや俺なら6/15 の富士山国際(あざみライン)一押しだな

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 18:02:27.18 ID:???.net
立山ヒルクライムの受付開始来たな

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:08:31.52 ID:???.net
立山は宿泊必須かよ!
富山市民の俺にとっては泊まる必要は全くないのに。
バカバカしいので乗鞍1本に絞ろ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:24:59.51 ID:???.net
初心者を舐めるなよ
途中で足ついて引き返す奴もいるんだぞ

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 01:47:58.08 ID:???.net
押しながら上られるよりはマシだわ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 04:46:24.67 ID:???.net
引き返すの意味分かってる?
年代別スタートでトップ集団形成していると、ある時カーブの向こうから下山車が。。

回収車が来るまで寝てろだよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 11:41:16.73 ID:???.net
一昨年の車坂、レース中右カーブをはみ出しながら抜けたら、
対向から路線バスが下山してきたときは驚いた
昨年は改善されていましたが、左側走行厳守なのかな・・・

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:17:48.33 ID:???.net
今日の上毛新聞
草津の申込者は定員よりまだ1000人も少ないんだと

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:31:37.73 ID:???.net
>>500
去年は中止、その前は短縮と連続で天気が良くなかったからなあ

今年は晴れますように・・・

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:29:08.19 ID:???.net
今年は比叡山ないの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:14:50.04 ID:???.net
初心者なら富士や乗鞍かなあ

勾配ゆるいから完走するだけなら初心者でも可

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:17:43.16 ID:???.net
乗鞍は初心者向きじゃないよ
激坂で足付く危険度高し

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:31:54.94 ID:???.net
えつ?
乗鞍のどこに激坂があんの?

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:35:58.46 ID:???.net
きついとこでも10〜12%くらいだろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 08:14:32.19 ID:???.net
>>505
そういう、「俺は走れるぜ」的アピールはカッコ悪い。普通は走れるんだよ。
ただ斜度で言うとラスト付近がちょっと厳しいのと、そこで追い込みかけるから
人によっては、激坂と表現したくなるかもな。おまえが追い込んでないだけじゃ
ねーの?

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 08:48:22.85 ID:???.net
乗鞍は富士と比べると辛いと思う。
富士は路面を広く使える所が多いしそれほど急な坂も少ないけど
乗鞍はヘアピンカーブで下山組に対向車線走られると内側の斜度がかなり急になる。
それが何箇所もあるし。

今まで参加した大会だと裏磐梯スカイバレーが初心者向けかと思った。
序盤の湖は緩い下りもあるハイスピードコースで、そこと超えるとそこそこの坂が続くが
激坂も無く全長も16kmと短いので初心者は参加しやすいかと。
受付での野菜プレゼントと下山後の豚汁サービスも嬉しかったw

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:02:39.49 ID:???.net
>>507
貧脚乙

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:15:12.43 ID:???.net
マジレスすると乗鞍を初心者向きと言ってるのは妄想ヒルクライマー
コースデータ見る限り初心者向きだから、リアルで走ったことないヤツはそう思うのは当然だな妄想剛脚さん

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:17:51.28 ID:???.net
自転車の初心者向けではないかもしれないけど、ヒルクライムの初心者なら特に問題があるとも思えん。

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:41:47.98 ID:???.net
だな、レースに出ようってレベルなら普通に走れるコースだ

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:42:08.79 ID:???.net
だな

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:18:40.92 ID:???.net
>>506
乗鞍は15%が3か所ほどある
HPでも最大斜度15%と記載されてる
昔はそこがコンクリート舗装だったな

ヒルクライム大会はレースなんて眼中にない初心者が多い
ロードレースに出てるヒルクライム限定初心者って誰それ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:31:54.63 ID:???.net
悔しいのお

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:36:37.88 ID:???.net
どっちがw

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:41:09.26 ID:???.net
貧脚は罪

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:51:52.15 ID:???.net
スプリント力ゼロの貧脚ヒョロガリクライマーは罪

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:56:48.77 ID:???.net
乗鞍が初心者向きかどうかは知らないが

親子でサイクリングをしてるのはよく見る光景
小学生でも登ってる

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:00:47.20 ID:???.net
>>509
中途半端に速い奴がいきがるな。上には上がいる。とりあえず
乗鞍で言うとチャンピオンクラスで入賞しない人間には偉そうな
ことは言えんし、そこで入賞するような連中は、自分が抜いた人間を
こばかにするようなことは、しないよ。俺が知ってる人は、だがね。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:01:23.27 ID:???.net
その親子は乗鞍高原をサイクリングしてただけじゃないかな

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:03:46.18 ID:???.net
>>520
自分が抜いた人間を
こばかにするようなことは、しないよ。


してますよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:05:08.17 ID:???.net
乗鞍は小学生でもクロスバイクのギア比なら完走できそうだね
逆にロードバイクの一般的なギア比だと初心者には重すぎる

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:05:15.42 ID:???.net
小学生がサイクリングしてるコースです>乗鞍

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:08:14.40 ID:???.net
>>519
過去5年で年に2〜3回登る程度だけど、親子はまだ目にしたことないな。
スノーボード背負って登ってるのは見た。大雪渓までだろうけど。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:08:18.35 ID:???.net
>>523
ロードバイクの初心者には重いかもしれんが、ヒルクライムの初心者なら普通に登れる。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:11:51.49 ID:???.net
ママチャリでも登れますか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:12:45.88 ID:???.net
ここでは何とでも書けるからな
ってことで、俺は去年の○○クラスの一位だおー

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:15:42.43 ID:???.net
俺もだよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:16:00.66 ID:???.net
>>526
ロードレースに出てるヒルクライム限定初心者って誰それ
>>489がそれに該当するの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:16:07.70 ID:???.net
なんと控えめな書き込みだこと
おれは2年前乗鞍コースを50分切りしたよ、レースじゃないけど

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:16:55.87 ID:???.net
>>530
しらんがな

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:18:18.52 ID:???.net
俺はチャンピョンクラス一位

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:19:33.86 ID:???.net
>>532
じゃあ横から話に入ってくんな

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:20:00.77 ID:???.net
>>534
お前だれ?

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:20:50.32 ID:???.net
おれおれ

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:26:22.14 ID:???.net
すげーなこのスレは
乗鞍のチャンピオンやトップクラスが書き込んでるなんて、ほんとスゲーヤ

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 12:24:32.47 ID:???.net
小さい子とかは体重少ないから結構いけるんだよな

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 12:38:45.26 ID:???.net
筋力無いのに「うんてい」とかがんがんいけちゃうのと同じ要領なのかね

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:59:46.17 ID:???.net
>>522
それはおまえなら、単に屑だってことを表しているだけで、おまえの
友人なら、類友ってだけだろうw

俺は試合でもイベントでも一緒に走ってくれた人がいるから楽しいと
思うから、誰であれバカにはしないな。別府や新城が来たら、おまえ
地べたを這いずって腹を見せるんだろうなw

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:17:34.76 ID:???.net
暇人多いな、雪残ってるから走りにいかんのカナ

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:14:42.77 ID:???.net
チャンピオンクラスが書き込んだら悪いのかよw

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 00:01:03.74 ID:???.net
乗鞍が初心者でも走れるってのがなぜそんなに癇に障ったんだろ?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 00:24:21.96 ID:???.net
くやしいのう

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 00:41:30.52 ID:???.net
>>543
初心者だって十分完走出来るのにね。
>>344で書いたように。
まあこれでは走れるってレベルでは無いかもしれないが。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 07:51:28.01 ID:???.net
初心者が足付きながら完走出来るコース
初心者「向き」のコース

違うと思うんだが

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 08:20:33.58 ID:???.net
貧脚と初心者は違うと思うんだが

そもそも乗鞍にそんなきつい勾配の場所ないし

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 08:21:08.01 ID:???.net
マジレスすると色々な意味で乗鞍は初心者にはお勧め出来ないな

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 08:42:55.03 ID:???.net
なんだか貧脚が悔しがってギリギリしてるな

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 09:26:49.33 ID:???.net
俺も初心者の乗鞍は辞めたほうが良いと思う、経験者と一緒なら良いが
乗鞍はスタート地点に立つ迄に幾つ物の峠越えの必要有り

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:27:11.43 ID:???.net
>>550
どんな峠だよ? w
物理的には、トンネル群を走ってくるやつらが信じられない。
あそこを走ってくるか?と思う。

精神的には。まあ、どんなことにも初めてってのがあるわけで、
童貞を捨てることよりは、遥かに優しいと思うんだけど、どう?

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:40:43.91 ID:???.net
>>547
15%は初心者にとってはきつい勾配

ロードレースに出てるようなヒルクラ限定初心者の話は誰もしてない

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:43:44.47 ID:???.net
>>552
15%の区間なんてごくわずかでしょ?

ロードレースなんて出ていなくても、フツーにロードバイクを乗り回していれば
ヒルクラ初心者でも大きな問題はないよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:44:01.64 ID:???.net
ヒルクライム用の決戦ホイールの購入を検討しています。
候補として
ENVE1.25DT180、FFWDF2RDT180、WH-9000-C24
を考えておりますが、この中なら何がおすすめでしょうか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:57:25.18 ID:???.net
R−sys

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:57:57.50 ID:???.net
きついかきつくないかは強度次第
エリートも初心者も関係ない
勝ちを狙えばどんなコースもきついし
完走目的ならどのコースも楽

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:02:01.34 ID:???.net
>>554
たいして変わらん。結局、決めるのはトレーニングと根性。

>>556
同意。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:13:46.27 ID:???.net
>>553
ごくわずかでも貧脚ならそこで足を付く
足付きながらの完走でも問題ないってこと?

>>489にもそう言ってやれば?

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:20:56.51 ID:???.net
>>558
足をつく貧脚も居るだろうが、それは初心者かどうかとはあまり関係ないし、
もし完走できるなら、足をつくこと自体は大きな問題ではない。

>>489 そういうことだ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:23:28.55 ID:???.net
>>551
エントリー峠
 抽選なんで漏れる事あり・・相方当選して本人外れとか
宿の確保
 エントリー確定時点で宿探しても乗鞍高原には無くて、松本市街の近くになる
車必須
 自走や輪行はトンネル越え多数で危険、お勧めしない

でも快晴の天気の良い日だと景色が最高なんだよな、一度走ると辞められないよ

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200