2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2万以下】激安折り畳み&小径車29台目【20吋迄】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:18:50.89 ID:???.net
安価でイケてる折り畳み&小径車を発掘し、いじったり語ったりするスレッドです!
激安折り畳み・小径自転車の購入相談および改造相談よろず承り。
スレの対象は、価格2万円程度まで、2輪以上の成人向け自転車です。

※購入相談の前に、必要な条件をもう一度見直してみましょう。
・本当に折り畳み・小径車である必要がありますか?
・相談する時は走る距離、坂道の有無、保管する環境、車や電車に積むのか、
 購入候補があるかを明記しましょう。的確な回答を得られ易くなります。



前スレ

【2万以下】激安折り畳み&小径車28台目【20吋迄】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363987972/

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 14:58:04.52 ID:???.net
ノーパンクタイヤほど地雷パーツは他にないよ
これまで何度も登場して幾度となく消えていったものだ
重い、ショックを吸収できない、車輪が壊れる・・

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:01:53.56 ID:???.net
検索してみると、チャクルのノーパンクタイヤは普通の空気タイヤと同等の軽さみたいだね。
ただし衝撃の吸収力は劣るので乗り心地が悪いし、スポークも折れやすい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 16:09:46.05 ID:???.net
ここID出ないのですね、失礼しました。566です。
口コミを調べてみるとそんなに悪くなさそうなんだけど、未だに普通のタイヤが普及し続けているところを見るとやはり粗悪なんでしょうかね。
知人が他社のノーパンクタイヤですぐダメになったと聞いて。
骨が折れちゃうのも心配ですね。
いろいろな知識をありがとうございます。助かります。

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 06:25:15.60 ID:???.net
ノーパンク喫茶

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:05:42.18 ID:???.net
ノーパンクしゃぶしゃぶ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:46:36.77 ID:???.net
あべのスキャンダル

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 12:09:10.63 ID:???.net
>>568
街乗り近所乗りで5000キロ走るつもりなのか?
余計な事心配し過ぎじゃないのか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:38:18.44 ID:???.net
現在、手元に初期型エスケープminiと激安激重中華折り畳みがあるけれど、
輪行専用に安い折り畳み車購入予定
エスケープminiで輪行した事もあるけれど、軽いのはいいがやはりホイール脱着は面倒だし、そこまでしてもあまり小さくならなかったからね
購入した折り畳み車はそのエスケープからの移植も含めて、パーツはほぼ全交換される筈
軽さを求めつつ、走行性と信頼性を高めた改造をしたいですね

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 10:03:55.21 ID:???.net
新しく欲しい自転車の条件でも書けばいいのに
なんの関係も無いタダの身の上話だった

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 12:51:46.88 ID:???.net
ここって小径車を買う人が相談するスレだっけ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 17:15:11.41 ID:???.net
近頃、激安車の価格あがってない?
去年の秋頃から見れば3割ぐらい上昇してるような・・・

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 17:44:50.50 ID:???.net
円安の影響だろ

582 :577:2014/01/30(木) 18:30:43.44 ID:???.net
ベース車体はヤフオクで適当なのを見繕って入手予定です
前述のようにパーツほぼ総取っ替えの予定なので、新車の意義をあまり感じないのでね
因みにベース車体が何かに関わらず、交換予定の部品は既にリストアップできています
で、候補は定番のドッペルに漠然とヴァクセン、それにメーカーが日本の老舗なので信用できそうなオカモトテクノのカリブーライト辺り
でも、結局は一期一会の出たとこ勝負ですから、何になるやら?
以前に激安中華折り畳みをモダンでかつ恐ろしく走るのに仕上げたけれど、それに匹敵する走行性能を与えたいですね
ちなみにその中華改は後輪バンドブレーキなのと、軽量化してもなお重すぎて輪行する気になれなかったので改造計画中止です

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:15:37.44 ID:???.net
折りたたみで20インチ
JIS有り
送料込みで18kぐらいで良いのないでしょうか

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:59:20.56 ID:???.net
ない

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 00:25:04.38 ID:???.net
>>583
なんでそんなに他人に依存するの?
自分で価格コムとかで調べてから
具体的にこの自転車はどうですかとか聞くべきだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 12:22:49.08 ID:???.net
585には見えないのか?
サーバーの向こうのみんなの愛と友情が

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 06:35:57.61 ID:O/d6/ai8.net
3000円で中古買って(というか落札できちゃって)
2マソ以上かけて改造(もはや定価に近い)
だが吊るしで買ったのでは出ない速度と乗りやすさになった

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 07:04:29.92 ID:???.net
転売して利益出すって話じゃないのか
俺はやったぞ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:01:40.88 ID:???.net
3000円の中古って、どんな状態なんだお
サビサビのギシギシアンアン状態?

590 :577:2014/02/03(月) 00:17:37.45 ID:???.net
ベース車両、落札しました
来週末には基本改造は終えたいですね
自分も手元に余ったパーツがあるから改造しますが、もし使う予定のパーツを
全て新規購入してたら、結構な金額になるでしょう
というか、パーツなければそれなりの仕様の新車買ってるな

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:24:41.15 ID:???.net
2万以下でお勧め出来る車種ってどれ?

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:37:16.97 ID:???.net
利用用途もわからんのに答えられるわけがない

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:20:53.17 ID:???.net
もう2万円以下だとまともなのがないよな
2万5千円以下くらいじゃないと

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:19:35.72 ID:???.net
3万円台からだろ
ゲリノミクスのせいでな

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 22:12:43.72 ID:???.net
ほんとずいぶん値が上がってドッペルとかリストに入れられなくなっちゃった。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 02:49:56.82 ID:???.net
カリンのグローバルタイムが異様に安くなってる 
なんか怖い…
http://novelstylebedshop.com/-p-10060.html

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 03:03:27.16 ID:???.net
詐欺サイトだな
本家のサイト別にあるし
価格は据え置きだけど送料無料じゃ無くなってる

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 05:27:54.72 ID:???.net
オクでDZ-1と同型フレームの22kのが一番手頃じゃないの?
同じ出品者の15kのサス無しのも手頃かな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 15:19:28.69 ID:???.net
やっぱ詐欺か
決済方法が銀行振り込みだけだもんな

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 01:42:40.17 ID:???.net
>>596
一応マジで通報しといた。
てかそんなサイトさらすなよ。お前まで通報してしまいそうだったわ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:49:24.99 ID:???.net
ドッペルの中の人が最後っ屁に色々バラしてる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1391947229/
ドッペルやめてカリブーライト買って正解だったかな?

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:15:46.18 ID:???.net
>>601
この人、具体的な型番とか全然書いてないし、どっかの工作員じゃないの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:20:51.31 ID:???.net
サカモトの方がよさげだね

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:17:57.60 ID:???.net
>>602
同じ工場で作ってんだから型番なんで関係ないだろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 04:34:31.35 ID:???.net
>>601
これが本当かどうかはともかく、
やっぱり定価4万とかフカしつつ2万で売るみたいな
おかしな売り方する所は信用しない方が良いかもね。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:22:49.47 ID:???.net
スレの存在意義を覆しかねない意見だけど実売2万以下の折り畳みはメーカーにかかわらず安全とは言い切れない代物だろ。
根本的にコストがかかってないんだからメーカーによってどこが危険、どこが安全と論じても不毛だと思うが。

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 17:59:51.54 ID:???.net
だがぶっちゃけ一般人が乗るママチャリは1万円前後でスレ対象のものよりも安価。
企業の努力で低コストでも良いものを作って欲しいわ。
値上げせずにな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 18:29:59.54 ID:???.net
企業の努力=人件費削減

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:34:52.29 ID:???.net
>>604
馬鹿か?

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 01:23:43.26 ID:???.net
>>271の在庫復活マダー?
2万以下で同じようなのないっすかね

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 07:35:56.67 ID:???.net
>>610
税とか円の情勢からみると同じ品物なら値上げして復活以外ありえないかと

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 17:58:12.57 ID:???.net
今どこのチャリが良いんだろうね。
ドッペルは渦中だし。

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 18:06:05.00 ID:???.net
ヴァクセン・・・

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 16:55:28.75 ID:???.net
2万以下で買える折りたたみ自転車でまともなものなど存在しません
同じ金額のお金を使うならママチャリのほうが余程役立ってくれるでしょう

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 17:03:29.21 ID:???.net
>>614
と、馬鹿が言う

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:48:45.00 ID:???.net
2万でも車に積めるか否かは全然違う
最近は円安で自転車も値上がり春を謳歌できなくなっただけだろう

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 00:02:28.83 ID:???.net
車に積むならBA-160かねえ、16インチでホイールベース長めだし
案外重いらしいけど
何せ新商品が出ないから話が進まねえ

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 02:40:01.02 ID:???.net
ドッペルの104か111辺りが定番なんだろうけど
円安で値上がり、あと内部告発?のせいでだめだろうな

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 06:31:02.92 ID:???.net
カリブーライトがいいよ
軽いのに作りがやたらゴツい
異業種の技術自慢な会社が、輪界のトレンドとか美意識とか関係なくヤリタイ放題して作ったように見える
販売元のサカモトテクノは元はフレーム製造だったのが中国からの完成車仕入れに商売換えしたけれど、この世界の会社だけあってしっかりした製品を扱っている気がする

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 19:47:34.44 ID:???.net
>>619
こりゃあいいフレームだね、いじりやすそう
アルミパーツも多いし破格と言って差し支えない

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:19:50.26 ID:???.net
>>619
軽いのは魅力
だが、こいでも進まない仕様車はちょっと…

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 18:39:20.30 ID:???.net
>>621
ヤフオクなどで適当なクランクを入手して換装すればいい
元々クランク長が短いしね
後はハンドル周りに手を入れて前傾姿勢取れるようにすれば、普段使いなら充分な速さを得られると思うよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 00:29:42.40 ID:TI22kUqE.net
>>622
それをやるにはクランクを抜く工具と、チェーンを切る(繋ぐ)工具と、
新品のチェーンとかも必要になるぞ。
あと、長い折り畳みステムで前傾姿勢はやらない方がいいんじゃないか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 18:34:12.70 ID:lF5m4Jnh.net
>>623
軽くて速い自転車は激安ではない
そして車重は軽いがギヤ比的に高速で走るのが困難な自転車のギア比を後から最適化するのと、
速いギア比にはなっているが車重が軽い訳でもない自転車を軽量化していくのでは、どちらが無駄がないか?
まあ、重い自転車というのはフレームが原因の場合があるから、それが越えられない壁になるんだけどね
ちなみに
>それをやるには(クランク以外に)クランクを抜く工具と、チェーンを切る(繋ぐ)工具と、
>新品のチェーンとかも必要になるぞ
それぞれだいたい
チェーン 1000円
チェーンカッター 1000円
クランク抜き 1000円
位なもの
クランクもヤフオクなら52Tの170mmクランクなら3000円くらいからあるでしょ?
仮に総額6000円として、他社の激安折り畳み車をカリブーライトレベル(11.5kg)まで
その予算で軽量化できるのか?って話
ちなみにドッペルの折り畳み車のベーシックモデルの202は12.1kg
同じく雄のヴァクセンのBA-100が13kg(重めに発表しているらしい)

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:47:38.23 ID:nnBm4DeZ.net
ブリジストンの折り畳み自転車
祖母が昔なんかの景品でもらったって言うのをくれるらしいんだけど
タイヤの空気があんまり入ってねえみたいなんだ
だけどタイヤには空気入れるところないし
AIR lessって書いてある
ググってもでで来ないしなんなんこれ
いつの自転車かもわかんないし

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 15:55:24.71 ID:t+PbzI3f.net
型番とか判るようならブルヂストンに電話して聞いてみれば?
何時の景品か知らんがどの道タイヤは交換しないといけないかもな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 19:54:10.51 ID:RPzSLsaK.net
俺が買った中古の折り畳み(ダホンのOEM?)もバルブが無くて
チューブの代わりにふわふわした大きなリングがはいってた。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 01:56:27.17 ID:Js6k2+sX.net
>>626
やっぱタイヤの交換しなきゃなのかな?
空気を入れないタイヤってどの程度の硬さなのかイマイチピンとこなくて…
今は押したら指が凹んで
乗って漕ぐと少し抵抗を感じるくらいです
伝えにくいけど…
いくらくらいするもん?
高いなら乗らないんだけどさ

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 10:28:28.91 ID:8uJgsuoQ.net
lここの知識者達にはまず「写真うp」から道は開けるんじゃないかと思います

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 04:51:10.70 ID:RoJittb8.net
>>625
これじゃないの?
http://blog.goo.ne.jp/nisidadajpjp/e/0d1bd0ec7a4bb2603cf060820828c0b9
専用タイヤと専用リムならホイールごと交換の可能性もあったけれど、リムのシールを剥がせばバルブ穴がありそうだし、
とりあえずはタイヤの中の何かwを通常のチューブに交換すればいいんじゃない?
タイヤのゴムの劣化はわからないけどさ

631 :627:2014/03/12(水) 07:06:31.84 ID:+ddw4fgq.net
俺のはリムのバルブ穴がシールで隠してあったよ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 11:27:07.41 ID:BklHrlJm.net
シールを剥がしたらムリと書いてあった

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 18:56:21.10 ID:kI6Iukr0.net
お姉様方へ
小径車の良さと悪さを教えてください。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 19:31:03.43 ID:LqBqhrVj.net
車輪が小さいことかな

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 19:37:45.88 ID:JLtSGDwd.net
良い所・車輪が小さい
悪い所・車輪が小さい

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 19:47:04.55 ID:jcB4aZiW.net
>>634
馬鹿か?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 01:31:53.38 ID:2Dv4Ohw3.net
釣りにマジレスする必要ないべ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 02:36:34.62 ID:buN9fSXV.net
好きな物に乗ればいいだけの話なんだからあれこれ理屈こねる事無いしな。

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 12:11:14.61 ID:4rHBwtBZ.net
マジレスいたします。
可愛いんです
本気です

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 13:23:15.53 ID:VDPt4OhN.net
>>625です

>>630それです!まさにそれです!
今はまだ自転車は祖母の家に置いてあるので写真を撮ってくることが出来ないのですが
まさにその自転車でした

タイヤの中身を変えるというのはお店に持って行けばいいんでしょうか
値段が高くつきそうならあきらめますが…

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:32:04.81 ID:5wW13VNT.net
一万円台前半で前後キャリアとフェンダー付きの折り畳みってtoponeのくらいしかない?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:53:43.26 ID:9ea2Xr9G.net
>>641
それ、重いから

ドッペルかヴァクセンとかどっちかしかない現状
もう5000円足して

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 05:56:36.84 ID:bxjBQpXP.net
前後キャリア付きの折りたたみって何が安牌?
ヤマホンが気になってるけど他にいいものあるかね

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 07:32:45.96 ID:OjhXuYfW.net
>>642
641じゃないんだけど、
ママチャリと割りきって、topone買うっていうのも、やっぱよした方がいい?
ホームセンターとかで1.5万のママチャリ買ったほうがいいかな。

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 15:27:12.01 ID:tiK8Qpsu.net
折畳む必要が無いんならママチャリの方が良いだろうな。
安い折畳みに付いてる前後キャリアなんか耐荷重も高が知れてるから
荷物積むのが前提なら期待しない方が良い。
得体の知れないリアサス付いてたりするトップワンなんかより普通のママチャリの方が
ずっと楽に走れるだろうしな。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 16:51:08.29 ID:k806AeaY.net
>>644
それなら最初からママチャリを1万円以下で買えばいいのに

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 16:53:15.82 ID:k806AeaY.net
折りたたみはバスとか電車とかに載せて移動する輪行目的で買うんだから
前後のキャリアとか余計な重いモノついてるより軽さを重視して買うべきだと思う
前後のの泥よけぐらいは必要ですが

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 19:35:50.83 ID:MlEFxEJy.net
家で畳んでおきたいんじゃないの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 11:42:02.07 ID:psjL8S4R.net
644だけど。
うーんと、1.3万で変速機付きのママチャリってあんまり見ないのと。
マンションなんで時エレベータで部屋の前専有部分まで持って
来ることもあるかな?みたいな感じ。ママチャリだってエレベータ乗るけどさ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 18:47:46.45 ID:9I0ctZxz.net
>>649
>うーんと、1.3万で変速機付きのママチャリってあんまり見ないのと。

幹線道路沿いとかにある大型のホームセンターとかいけばその値段で普通に売ってるよ?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 00:04:55.25 ID:CiY6ZIRU.net
>>649
トップワンなんかだと変速無しのママチャリの方が速かったりするけどな。
今はとりあえず>>641からの流れでトップワンとか出てるけど
前後キャリアとか必要無いんならもっと選択肢増えるんだから
お前は何が必要なのかハッキリさせてみな。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:20:39.62 ID:vfROgLv5.net
西友で非折りたたみ小径車が15000円くらいであったよ。
あーいうのもママチャリ?

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:36:37.42 ID:TcbA6iUL.net
折りたためない小径車って何のために存在してんの

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:02:11.03 ID:Z+YTjK1O.net
狭い場所での取りまわしが楽
収納スペースが小さくて済む
荷台が低くなるから使いやすい

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:04:16.38 ID:GL75uVP0.net
小径車に乗りたい人がいるから

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:06:36.28 ID:HXRUg9ro.net
653は何のために存在してるの?ってくらい意味のない質問だな

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 06:29:36.63 ID:ovYzbvnN.net
>>656
と、馬鹿が言う

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 12:40:24.69 ID:daQrwmcT.net
>>656
このスレのキチガイだから相手にするな

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 13:22:39.99 ID:OkRrGuzU.net
>>656
君は間違ってるよ
世の中に653の必要性は無いけど折りたためない小径車の必要性はあるから比べるのは間違いだよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 13:47:28.70 ID:sO7NKNJi.net
>>652
西友のは知らんがママチャリは体格に合わせてタイヤサイズ各種揃えてるよ。
そういうのは見た目もパーツ構成もママチャリだし20インチでもママチャリって認識でいいんじゃない?

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:47:43.90 ID:NEzerZEY.net
ホイールなんて小さくて事足りるならそれに越した事はない訳で
むしろ大きくないとイケないという主張の方が意味わからない

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 19:41:25.00 ID:ovYzbvnN.net
>>658
お前がそのキチガイかw

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:37:04.11 ID:daQrwmcT.net
>>662
と、馬鹿が言う

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:58:47.31 ID:OkRrGuzU.net
653ってこのスレに常駐していつも小径車は不必要って言ってる人と同じでしょ・・・相手にしたのが間違い
後、「と、馬鹿が言う」って人も同じ穴の狢だから絡んじゃダメ!

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 01:54:22.28 ID:M9VYwgm6.net
>>664
お前がそのキチガイかw

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 06:44:58.45 ID:djgV0+PL.net
>>652
http://www.seiyu.co.jp/bicycle/compact.html
これか?

667 :652:2014/04/07(月) 17:32:15.21 ID:+gPDuKOx.net
>>660
>>666
それそれ。シンプルなフレームデザインで見た目いいと思って。安いし。
買ってみようかなぁ……。
ベガスとどっちにしようかな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:05:39.41 ID:XdCsgAnW.net
ダホンoemで安いやつないかなあ。あれこれ探してみたけど、古い記事ばかりで新しいもの見つけられない

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:19:49.24 ID:WaPsucrS.net
>>668
ドッペルギャンガーの2万円ぐらいの折りたたみでいいじゃない?軽いし

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:51:09.55 ID:3LISHxTo.net
>>668
ヤマホンでいいんじゃない?

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200