2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 17段目

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:35:52.72 ID:FTIhS0wb.net
>>673
まぁそこらへんは>>660みたいな人もいるし主観の相違だと思うが
全体で見るとそんなに広いレンジを設定している完成車は稀じゃないかね
特殊例を持ってきてそれがさも普遍であるかのように主張するのはどうかと

つーか軽「すぎる」という話を聞かないなら
レンジは適正で既に十分足りているってことジャマイカ

個人的には・・・
pinion P1.18やローロフはそれだけで十二分なレンジがあるのだから
下手に他と組み合わせたりせず単独スッキリ構成で使うのが理想
むしろどちらも最初からそれを目指して設計されたんでしょ
>>662みたいなのは互いの良さをスポイルし合うんじゃないかと予想

外装で前後構成が当たり前なのは
物理的な制約でワイドレンジとクロウスレシオの両立が困難で
「仕方がないから」という苦肉の策によるものだろ
本当は前か後どっちか一つで済む方がいいに決まっている

総レス数 1004
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200