2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 17段目

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:55:48.05 ID:NlJJ42Pj.net
>>968
少し前まで主流だったスクェアテーパのコッタレスBBなら
なんにでも付けられると書いてあるな
その点はF4やFM-5よりも汎用性があって気軽に試せそう

28T/40T/50T相当とも書いてあるから
フツーの3段チェンリングとの置き換えを念頭にしてるんジャマイカ

フロント外装式はどれも構造上どうしても渋いし変速時間も長めになる上に
チェーンの脱落リスクも高かったから、これに替えた後は
そんな懸念から開放されて積極的に前ギアも変速しようって気になるかもね

リアを外装式にする場合でも、フロント分のキャパが節約できるわけだから
クイックで軽量なショートケージのリアディレーラが使えるメリットがある

まぁ大スプロケが使えるショートケージ品なんて今はもうないだろうけど
F4搭載のロードマンには、そこまで考慮された専用リアメカが付いてたな
(FM-5搭載のパナやミヤタはどれも無駄にロングケージだったw)

これ「だけ」では街乗りでもちょっと不足気味なレンジ幅だけど
今から新品で買えそうな内装式フロント変速機の商品中ではベストかも

>>971
シマノや鰤(前田工業)のフロント内装変速機と違って
ラチェットが付いてないシンプル構造かもな

総レス数 1004
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200