2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【府中・立川・八王子などなど】自転車コースを語る

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 09:37:42.80 ID:???.net
【府中・八王子・・・】多摩地区の自転車乗り の新スレです

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:15:04.32 ID:26O2UdRl.net
>>210
お疲れ。そこまでは快適だけど、環八から先はちょっとだけ危なくなるから気をつけてね。
四輪の速度が上がってバスがバンバン追ってくる。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:31:22.19 ID:M1RxuJD6.net
青梅街道をどんどん西に行って

東伏見4丁目のY字路を左に入り

少し進んで玉川上水沿いに出てからの道がファッキン使えない

期待させといてマジ何なのあれは
川の南側の自動車一方通行ばっかりの道は、通学とかポタリングには人気みたいだけど、
ロードだとちょっと走りづらいよな

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:45:29.28 ID:26O2UdRl.net
>>212
あそこ微妙なんだよね。境橋を過ぎればまあまあ快適なんだけど。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:34:42.31 ID:VSr8uCU/.net
多摩サイでしか走ってないな。多摩サイに行くまでの道がクソすぎだわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:51:34.06 ID:rAiyeWBh.net
>>212
東伏見四丁目→境橋間ではなく、
境橋以西→喜平橋の五日市街道の玉川上水挟んだ南側のことかな?

まぁ時速30キロキープの区間だよね
速度上げなければ移動用としての使い勝手はイイんだけどね

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 18:46:31.72 ID:hA1wvm73.net
ここでいいのかわからないけど、ちょっと知恵をお借りしたい。
一ヶ月ほど川崎方面に出向なんで自転車通勤しようと思ってます。(下北周辺発)

多摩川CRに抜けたいのですが、世田谷通り、環八、多摩堤だと、どれがベターとかありますか?

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:04:48.46 ID:l/U2hrPp.net
檜原と尾根幹以外の多摩川はずれて走れるとこ知らないわ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:45:04.26 ID:e5rwrK9w.net
>>216
世田谷通りはそのどれにも出られるけど、朝のラッシュ時に走ったことないんだよなぁ
喜多見から成城辺りの坂が狭くてラッシュ時は面倒そうだと思うけど

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:53:47.93 ID:lsk3lN/+.net ?2BP(1000)
朝の世田道下りは込んでないよ玉堤よりとっととCRに出た方が気が楽(遠回りだけど)

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 23:19:44.57 ID:hA1wvm73.net
たしかに世田谷通りは成城から降りて合流するトコが面倒な感じはありますよね・・
ラッシュのイメージありますが、下りなら、ということで世田谷通りで行ってみます。

平日に試し運行できればいいんですがねー、ありがとうございました。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:05:18.49 ID:cMHTiJve.net
あの辺は朝はバイクがすげーよ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:16:48.38 ID:s51qR+o8.net
>>216
川崎方面って、どの辺りかにもよると思うよ。
登戸・宇奈根近辺なら、>>218の通りに世田谷通りが無難かもしれないけど、
武蔵新城とかなら、246下って二子多摩川に出て多摩CRに出たほうが速いし。
ガチで川崎近辺なら、246ルートが速いかもね。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 03:34:29.40 ID:FJ9iwhNj.net
多摩川なんて土地余ってるんだから
荒川みたいに土手下にも広い道作ればいいのにね

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:38:39.81 ID:/iaVh1fU.net
>>223
洪水で根こそぎ流されることを考えると、コストのかかる舗装などにお金はかけられないのでは。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:47:42.12 ID:24LMwldJ.net
ジャスト川崎なんですよね、、

少なくとも車は気にしないでいい多摩川CRに接続を優先したいので、とりあえず世田谷通りを。
246も一回行ってみてスピード短縮どれくらいかやってみます。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:13:26.25 ID:Fag24Rvh.net
>>225
ジャスト川崎で三茶近辺発なら、246⇒二子多摩川⇒多摩CRが
距離も短いし早いと思うよ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:14:58.55 ID:+NRJW8+U.net
>>223
せめて今の舗装を広げてくれたらね。
草が生えてる部分両側1mくらいはすぐにできるとは思うんだけど。

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:03:44.06 ID:flzLrtAK.net
多摩川のあれの広さは川の氾濫対策だから土手側にはまず広げないと思う

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:23:20.08 ID:MijX7075.net
江戸川みたい土手幅を拡張すればいいよ
荒川、江戸川と比べると多摩川は本当に酷い

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:09:23.13 ID:BQeu+foS.net
目先のことだけでやってきた結果、
ひどい街の作りだからな。
色んなものが

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:24:08.35 ID:2cv+5mLZ.net
荒川CRの幅が異常に広過ぎ

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:50:24.35 ID:4VrArzfP.net
荒川とか気軽に行ける距離じゃない
入間川経由で行ったことあるけど荒川着くだけで疲れた

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:53:52.34 ID:1vJw26or.net
多摩川の土手が狭いのは、戦後に不法占有した連中のせい…といっても調布府中辺りは関係ないか

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:19:58.18 ID:UVXdsXQR.net
創価のお膝元、新滝山街道なんか走りやすいんじゃね?
去年全線開通したから舗装は完璧。
サマーランド経由して五日市方面にも出られるし。
山田大橋から上川霊園や小峰峠へ抜ける道も舗装きれいだよ。
日曜日ならダンプカー走ってないよ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 02:34:15.34 ID:w7MDsi8F.net
多摩サイで上半身裸のおっさんがクロスバイク乗ってた

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 06:55:34.50 ID:TuhEh3sL.net
立川より上流でJAの帽子かぶって上半身裸のおっさんはありふれた風景

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 08:53:01.84 ID:oIKBJP/j.net
>>234
あそこ腹立つよなー

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:39:38.92 ID:UonIxHXj.net
>>234
俺のホームコースだったけど、最近交通量が激増して走ってないわ。
大型車があそこ選んで通ってるから、もうダメだな。大型通るからトンネルの排気ガスで死ねる。
開通後は天国だったがね。

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:49:54.38 ID:ZbFjlhON.net
これから圏央道が東名まで繋がるし、八王子西インターも両側使えるようになって
八王子インターから西インターのあたりに巨大物流施設がどんどんできるから
その周辺はこれから交通量増えるよ、間違いなく。
待望のインフラができるのはいいことだし、16号の交通量は減るだろうからメリットと引き換えだね。
西インターと16号をつなぐ幹線道路も計画されてるけど
こっちはいつになることやら。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:40:31.88 ID:edvAsrmW.net
自転車しか走れない有料CRを作ってくれ
新宿⇔八王子間を繋いでくれたら通勤に便利だぜ

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:44:54.85 ID:c/aP2wD6.net
日本全国のサイクリングロードが一本に繋がらないかな〜

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:52:26.56 ID:UonIxHXj.net
>>240
ローディが月2〜3万出してくれるなら作ってくれるんじゃないか?

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:17:56.11 ID:d2h6+VY7.net
排ガスきつい大型車や2輪原付から取れ

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:53:57.14 ID:n+STJrXH.net
>>242
屋根完備で雨の日でも通勤に使えるならそれくらい構わんがなw

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:13:11.08 ID:Jb6gj1Vb.net
>>240
36kmもの距離で変化も無い道を延々走るのは最大級の苦痛だぞ…

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:27:10.02 ID:Suq3JgT+.net
>>245
んな事ないけどなー100kmならそう思うかもだけど

それよりも日除けのある道が欲しい……

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:38:43.14 ID:aAbZ3zYk.net
やるなら最低速度制限20km/hにしてくれな

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 13:06:55.19 ID:qlN9a+4I.net
>>245
そうか?
俺は見慣れた景色のCR往復とかするし気にならないけどな

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 13:15:23.49 ID:UonIxHXj.net
>>244
バカじゃね

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:57:04.59 ID:3hu3zMkG.net
つるつる温泉から行き止まりまで足をつかないで登れる?

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:58:34.28 ID:gqejdgjY.net
>>250
>つるつる
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:18:45.11 ID:kqHYspgS.net
                _,_,_,,,__,__,_
             , -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
         , ',    ,  ゙        ゙ `、
      __,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
      _,≧州' "            ゙ ' ル州ソ!、
    _,,,ィ州リ",r'"j            i^'!、 !リi斗州、
   _,,イ|リリ' </´            `ヾ>  ヘミル州i、
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:47:58.32 ID:Ztut14iE.net
今日も立川まで行ってきた。
府中本町とサイクリー国分寺店を経由する為に、R20→旧甲州街道→R20→256と出たけど、
あそこは自転車で走れる道じゃぁないねw狭いわ舗装悪いわ交通量クッソ多いわwやめときゃよかったw

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:30:17.29 ID:fOJeGKpM.net
さっさとロードバイク買って多摩サイいくよろし
CAADクラスのロードなら安タイヤのザフィーロでも明大前〜高井戸間の荒れた舗装でも余裕の乗り心地

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:38:36.82 ID:6K1HnT79.net
>>253
ばーかばーか

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 02:32:12.57 ID:EBP9uUtO.net
なんで立川ゴールなんだよ
多摩川CRに走って羽村取水堰まで行けばいいのに

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 08:07:28.46 ID:GjyAKfKH.net
あそこも東八道路って言うのかな知らないが、中央道の下から外れて右折する所から
道が狭くて歩道も無い。
国学院久我山のクランクしてるあたり最悪だよ。
あの区間を回避したいけど、地図で見てもそれらしい道はない。
甲州街道から吉祥寺通りを使って東八に出ているのかな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:41:12.91 ID:6K1HnT79.net
>>257
あそこはねー。真っ直ぐ通す予定なんだけど色々あってねー。まーググるとわかるよ。
最悪なことに該当住人が去年に建て替えしちゃったからなw

どうしようもない区間で、右左折する四輪も無茶苦茶多くてすぐ渋滞する。
代替路線は人見街道だけど、そちらの方が慣れると走りやすいかもよ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:58:35.72 ID:A9mPZlQD.net
あのブックオフから先は道じゃねえ

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 10:17:35.15 ID:YLQLSTvU.net
烏山より東は甲州街道も走りにくくないだろ

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 10:24:39.37 ID:6K1HnT79.net
>>260
多少走りやすいけど、R20のあの区間の四輪は速度態度ともに鬼畜すぎる。
それまでに溜まったストレス発散してる感じ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:48:55.16 ID:GjyAKfKH.net
>>258
衛星写真見ると道路予定地がはっきりわかるね。
それで見る限り用地買収は結構進んでいるように見えるけど。
土地収用法で一気に土地を買い上げて道路作っちゃえばいいのに。
公共の福祉の前では、個人の生命財産なんて鼻クソみたいなもんだよ。
共産党や変な左翼系団体がギャーギャー騒ぐんだろうけど、法に従ってやれば問題無い。
日本は法治国家なんだからさ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:54:27.44 ID:p3T+ZyK9.net
>>254
置く場所が無ぇ!
ドッペルがポッキリ行けば新しいの買えるのに。

>>256
自宅から道なりで50kmっていう区切りの良さと、
アニメのタイアップでまっずいサイダーやら、カエルの焼き印押した菓子やらがあったから。

羽村かぁ。行って何かあればなぁ。
そこでしか買えないカエルグッズとかあれば喜んで行くのだけれどw

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:21:31.08 ID:6K1HnT79.net
>>262
うむ。ブックオフのあたりだけはようやく更地化して進み始めてるし、クランクの先も
再建築でセットバックが始まったみたい。
クランクのところの住人が厄介なんだそうだ。居住権に妨げられてるのか色々難しくて、
北側の用水路沿いに迂回ルートを作るかって話になってるらしいw
最終的には中州状態になってしまって成田空港みたいになるんじゃないかなあ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:27:07.52 ID:6K1HnT79.net
>>262
あとひとつ。うちは実家が共産だけど極左と一緒にしないでくれ。非常に失礼だ。
左だからってなんでもかんでも反抗するわけじゃないのよ。

ちな実家近隣は消防法のセットバックで町内中が揉めてたが、法に則してただちに
セットバックしたのはウチだったな。
最後まで揉めたのがお役所公務員のお隣さん。自分の土地に他人が入れるように
なるのが相当嫌だったらしい。そんな感じなのでウチはずーっと嫌がらせされてた。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:36:04.41 ID:xnUrtO3a.net
>>262みたいなキチガイの資産こそ没収されればいい
と思ったが、ネットしかできない底辺ニートだからこういうキチガイになるんだよなぁ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:50:06.27 ID:B8UOQl8y.net
>>265
土地収用法がまともに機能しなくなったのは、旧社会党現民主党の自治労を基盤にする美濃部からだから
共産党がイデオロギーに筋を通して土地の私権制限を推進するなら、確かに謂われのない批判になるな。

その抵抗した公務員は、組合に何か脅されてたんだろうか。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:39:13.62 ID:GjyAKfKH.net
>>266
土地収用法は公示価格か路線価か知らないけど、それなりの対価が支払われる。
ゆえに没収とは違うのさ。
我が家が道路なり空港を作るために必要だっていうなら、喜んでどいてやるよ。
転勤族であっちこっち引っ越しばかりしていたから、土地に対する執着は無い。

セットバックも国民の義務だな。
というか、道路が広がれば消防車や救急車は入ってきやすくなるし、火事が起きても延焼のリスクが
減るんだから、利益を受けるのはその地域住民なんだけどね。
良好な住環境のほうが良いと思うけどね。
目先の事、自分さえ良ければ良いって人が多すぎ。
そういう人に限って大震災が起きたら道路を拡幅してこなかった行政の怠慢だとか何とか言うんだろうな。
建築基準法ができたのが昭和25年。
もう4m未満の道路なんか無いはずなんだがな。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:00:27.98 ID:6K1HnT79.net
>>267
イデオロギーとかよくわからんが、お隣さんは相当なキチガイだったのは確か。
去年亡くなったが、近隣住人に対してそれすら一切知らせなかった…

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:06:53.32 ID:6K1HnT79.net
>>268
目に見えない有益なことや、地域の利益につながることに興味が無い人がいるのは確か。
いまどきゴネ得だと思ってるのかもしれん。
東八道路に話を戻すと、あのクランクが消えると明らかに有益なんだけどねえ。
学校も集中してるし、あの区間以外は商店もかなり増えてきて堅実な経済圏が出来つつある。
10年前までは何も無かったのにな。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:20:40.55 ID:V8fAhSjy.net
そんな話は町内会でやっててくれや

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:59:19.04 ID:AFm8Vwyd.net
そんな時こそ民主主義、数の暴力の出番じゃないのか

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:55:28.86 ID:Wzd1neGW.net
中国共産党なら戦車で家踏みつぶして
「はい道路出来ました!」
と一発解決なのになw
なぜ日本共産党にそれが出来ないのかw

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:44:43.60 ID:6K1HnT79.net
似て非なるもの

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:15:05.05 ID:B8UOQl8y.net
戦後に駅前一等地を強奪したのもそうだけど、事前に農地解放の情報をGHQから仕入れて戦争未亡人とかの耕作者が
居なくなった(減った)農家と短期間の小作契約を結び、農地解放の施行で労せずして大都市近郊農地を手に入れた奴
が共産党に多かったから、共産主義と真っ向から対立するブルジョアジーたる地主階級の私有財産権の乱用を
なぜか共産党や、共産党が議席を失った朝鮮戦争以降に朝鮮総連の支持政党になった社会党、民主党あたりの連中が
支援するようになったんだよ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:47:44.60 ID:teRzF6Zb.net
それは違う
とりあえず政治の話はNOだ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 04:22:27.29 ID:etFRBY9w.net
立川から八王子方面に行くのに坂とかどんなもんですか?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 04:32:46.01 ID:D+kagQJb.net
甲州街道だと日野坂があるね
多摩大橋からも小宮駅にかけてと中央道高架にかけて坂あるね
R16拝島橋も滝山と八王子ICのとこと稲荷坂がある

どこ通っても坂がある

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 04:52:18.16 ID:UofHDI2N.net
モノレール沿いに高幡向かって浅川沿いを走れば長めの坂は回避できるよ
距離が倍近くに伸びるけどw

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 07:35:05.77 ID:kI/Jc5Iq.net
>>263
羽村の水売ってんだろ、水

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 10:44:32.13 ID:ORsX8SCS.net
阿蘇神社の自転車お守り

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 16:34:33.44 ID:D+kagQJb.net
>>277
参考までに
日野の八坂神社前(日野駅の少し手前) 標高75m
日野自動車前(日野台三丁目交差点) 標高107m
2地点の距離約1500m

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 18:53:51.50 ID:teRzF6Zb.net
日野坂の高低差自体はたいしたこと無いんだよな。微妙に疲れるけど。
学生の頃は旧道の大坂上を登るのが好きだった。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 05:13:43.07 ID:VjVxlfNA.net
日野坂越えれば日野台から石川町まではほとんど平で
石川町からムラウチジョーシンまでは下り坂なんだ
八王子市内は高尾方面に向かってゆるや〜かな登り(気付かんくらい)
追分町交差点で右は陣馬山、左は高尾山に分岐

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:41:08.18 ID:Us+lpo+G.net
>>266
羽田空港の件だと、どういう判断なの?

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 02:38:01.09 ID:snxkn7/1.net
八王子の浅川の北岸に鶴巻橋から浅川橋の間の河川敷に遊歩道がいつのまにか出来た
今は公園の白い砂みたいなの撒いてあるんだけどいつかアスファルト舗装になるのかなあ
自転車も通っておkなんだけど距離が短いんだわ
上流や下流に延伸してほしいものだ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 02:33:52.26 ID:9DlrqtjV.net
国交省のwebフォームから「R20穴空いてんぞグルァ」みたいな苦情送ったら、
「応急措置しますた」ってな内容のメール帰って来た。やるな国交省。
ってか、寝ぼけた勢いで書きなぐった苦情でも、現地調査して修繕までやるんだ凄いね。

梅雨入っちゃうから確認に行けないのが残念。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:24:30.36 ID:I9E8wQRE.net
>>287
どこの箇所?

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:25:13.29 ID:8o/Djw+k.net
>>287
GJ!

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:27:46.73 ID:9DlrqtjV.net
>>288
下り線松原交差点以西と書いて送ったから、具体的にどこをどう直したのやら。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:05:54.70 ID:I9E8wQRE.net
>>290
あそこらへんか。上り方向は昨日時点でも手付かずでガタガタのままだけど、
下りは走らないから分からんなあ。雨が止んだら下り方向を見てみるか。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:39:57.09 ID:IGmx91NO.net
三鷹の鶴川街道のアスファルトも直してもらおうかな
三鷹から調布方面へはわずかに傾斜が下りになってて路面も綺麗で軽く漕いでも40キロ以上出るんだけどすげー轍があって一回死にそうになったわ

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 10:19:20.46 ID:u71PwwfY.net
>>292
武蔵境通りじゃなくて?

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:37:52.47 ID:uwMXRRrJ.net
あ、そうかもしれん

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:45:03.15 ID:u71PwwfY.net
>>294
あそこってそんなにシビアな轍って無かったような。
強いて言うなら高速高架の先のダンプが入るところがでっこぼこに荒れてるけど。
以前から「最近ボロボロすぎるけど直せない?」って三鷹の道路整備課に言ってるんだけど、
どうもやりたくないみたいよ。ひょいっと予算が出る国土交通省とはじぇんじぇん違うようだw

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:13:08.58 ID:UkrzJRQV.net
道路によって財源が違うからねえ
東西に伸びるの道路(東八)に比べて
それを横切る南北方向の道路は財源が貧乏で荒れがち

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:23:35.12 ID:u71PwwfY.net
>>296
南北方向のいい加減さは異常だよね。
ちなみに三鷹は道路整備不良と謎行為が結構多い。
謎行為のひとつは、東八の野川公園を上がったところに突然ポールを高密度に
立てて車両がゼブラゾーンに回避できなくしたことかな。
自転車が回避できないじゃんってクレーム入れたが無視。
1年くらい前にそこに四輪が突っ込んだらしく、ポールが折れて回避できるようになった(笑)
もちろん三鷹市はポールを直していない。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:17:13.06 ID:IGmx91NO.net
百億円ぐらい拾ったら多摩川サイクリングロードを幅3メートルにして全長50キロ全部繋げてやるよ
HAHAHA

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:57:04.90 ID:tpMx7Q7m.net
>>298
ついでに浅川の日野〜八王子も頼む

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:03:29.25 ID:mW2NEhXo.net
当然、秋川もだな

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:29:00.15 ID:2jyH0yTu.net
野川もお願いします

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:06:56.23 ID:+ZNJJEPu.net
東京都を横断する自転車専用道路一本くれ

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:11:22.68 ID:FJeAQGVI.net
>>302
100億じゃ無理じゃないか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 13:40:15.66 ID:4cfAHk4X.net
無理だなぁ

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:13:47.27 ID:u121okCs.net
今日も甲州街道→東八経由で立川行ってきた。
「甲州街道下り松原交差点位西」は、左側に寺が見える前後がけっこう補修されてた。
やるじゃん国土交通省。出来たらもうちょっと先まで直してくれ。

R20〜放射道路〜東八〜先の住宅街までやったら混んでて厳しかったなぁ。
パトカーだらけだったし何かやってたのだろうか。

復路はJR中央線沿いをトレースしながら三鷹→吉祥寺→荻窪と出て青梅街道→新宿通り→R20と通って帰宅。
方々で工事やってやがってこっちも厳しかったw吉祥寺から青梅街道へ抜ける女子大通りだか、
いつ工事終わるんだよw

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:22:04.28 ID:it7DRptQ.net
東西の移動は多摩サイが一番速いよ
都内は走ってる時間に比べ信号停止時間がいかに多いかの証明でもある

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 00:53:00.41 ID:u121okCs.net
多摩サイは縁が無いみたいなんだなぁ。最初は風向き悪いから避けただけなんだけど、
今は木村屋パン店とかいう爺さんのパン屋に通う事が目的になってて、東八終点を避けられないw

まぁ、CR目的なら荒サイ葛西橋まで20分だし、間に合っているのかも。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 02:35:55.85 ID:xoimkVJs.net
高尾山のギザッロのパクリみたいな御守りの誓願章を返納して新しいの買いに行きたいのだけど山薬王院の駐車場に自転車停められるとこあったっけ?
電車でしか行ったことないのだけど駅前には自転車停められないよね?
でも自転車お祓いしてもらってる人もいるらしいのだけど自転車どっから入れてんだろ?

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 04:44:18.57 ID:0yrMxud8.net
>>308
高尾山口の高架下に無料のがあるよ。駐車場の奥。
薄暗くて盗難が心配だけど、一応有人の駐車場の管理人室がすぐ横にある。

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 05:04:51.47 ID:xoimkVJs.net
そうなんだ!ありがとう
大垂水行く時よく通るのに気がつかなかったわ

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200