2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【府中・立川・八王子などなど】自転車コースを語る

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 09:37:42.80 ID:???.net
【府中・八王子・・・】多摩地区の自転車乗り の新スレです

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 08:35:19.33 ID:4DeQMJnG.net
>>445
あそこ昔から町田へ行く抜け道になってるんだよな。
微妙なアップダウンもあるから周回ルートで通る以外ではあんま通りたくない。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 09:47:31.58 ID:L7M9R5S8.net
このスレ町田の話題もOKなのか
行ったことないけど玉川学園の駅前は激坂の宝庫らしいな

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:38:22.49 ID:/6ugZPyl.net
>>437
花火は実施だった。稲光とのコラボがすばらしかった。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:47:48.27 ID:KTwAgOU4.net
行ってきました
町田、すごく遠くて不便なイメージがあったけど
桜美林までは近いんですね
考えてみればコストコも町田

スタートの公園を大きく回るところで
サレジオの方へ迷った時間の方がながく感じるくらい
迷いながらよこやまの道みたいにいちいち案内が無くて不親切
と思ったけど、素直に人の多い方へ行けば
一つの公園の中の道みたいな感じですぐにゴールでした
帰りにまた迷って都立大の中から団地へ

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:04:54.84 ID:o+rp5Uzx.net
釣られて尾根緑道行ってきた
尾根幹線のトンネル脇から上がって鑓水まで。。のつもりだったが思いつきで絹の道へ

資料館を過ぎてからは傾斜はキツくないが岩や土の悪路、サス付きクロス32Cでもパンクが怖くて殆ど押して歩きでした
更に午前中の土砂降りで常に水が流れている状態&スズメバチ飛来で泣きそうになりながらも山頂へ
MTB+トレッキングシューズ+長袖+ゴーグルなら楽しめたかも

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:20:58.38 ID:L7M9R5S8.net
ちなみに自転車で八王子バイパスも通れるぞ
おつりが出ない無人ボックスに30円入れなきゃいけないうえに普通にR16通るより勾配がきついけど
歩道が通れるからR16より安全ではある

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:42:13.17 ID:O24WEFkb.net
噂かなんかで聞いた話だと
東八道路が高井戸〜国立府中インター入口まで全通した暁には
無理矢理片側2車線にしてた甲州街道を片側1車線に戻すらしい
たぶん世田谷調布境界辺り〜日野橋北まで
少なくとも歩道は拡げるらしい
うまくいけば自転車レーンも造ってくれるかも

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:57:46.22 ID:30I7nXhb.net
100年掛かりそうだな・・・

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 01:07:19.67 ID:/Q47A6Zw.net
今日明星大正門坂行ってきた。
出だし20メートルの急坂はともかく、その先の直線坂で心折られそうになったけど
なんとか上りきった。

あれで日野急坂十将軍の中では格下?

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 12:25:27.55 ID:TckcGR1R.net
>>454
そうかー登れるのかーあそこ。
歯数はいくつですか?

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 13:49:26.42 ID:lrSKYbZp.net
52×21

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 13:52:56.44 ID:qRcr1Kov.net
明星大の坂って斜度そんなにあるか?

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 16:09:31.53 ID:fVu2Pgax.net
>>402
俺が話に聞いてるのは本当に歩道と車線が狭い日野橋交差点〜本宿までだな。
確かに高井戸以西は幅が狭いけど、調布〜世田谷は東八が出来たとしても容量足らんから1車線化は無理だろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 18:38:11.51 ID:130LMkaQ.net
>>454
あそこはきついの最初だけなのと
舗装しなおしたことで難度が下がった

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 19:13:24.63 ID:2VZwCVTN.net
悪路で難度高いとかそういうのは行きたくないな

461 :455:2014/07/23(水) 21:15:48.04 ID:/Q47A6Zw.net
今日また明星大正門行ってきた。出だしの急坂は40mくらいあるね。
上れるっても下から二番目のギアで時速11キロくらいでヒイヒイと。

あと>>358も行ってきた。2年前にはじめの1.2キロで挫折したままの
和田峠の悪夢がよみがえった。でも一番軽いギアで上りきったけど。

>>455
前30後ろ24くらい。ジャイアントのPACE。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 21:32:07.88 ID:qRcr1Kov.net
39x25で和田クリアできてる俺様には楽勝すぎて困りそうだ…

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:21:08.76 ID:Z15HBIMX.net
Eラン大をうろつくなんて
心理的ハードルが高すぎる
中大でも勘弁してほしい

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:22:30.99 ID:gNuIpth8.net
Eラン大をうろつくなんて
心理的ハードルが高すぎる
中大でも勘弁してほしい

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:23:42.60 ID:gNuIpth8.net
エラーでスマホ再起動したら二回書いた

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 08:54:23.47 ID:AopblmAD.net
Eランのポンコツスマホなんか使ってるから…

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:02:41.42 ID:DBpAez5M.net
浅川CRはこのスレ的に人気ないのかな?
多摩川CR出るまでに何回も橋渡るわ車道と共用部があったりと問題もあるけど

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:09:00.16 ID:ML/aqDrS.net
道が狭いし、夜間は多摩サイとは違って忍者ランナーと散歩の年寄りがすごく多いのがな。
最近死体が捨てられてたんだよな。そこまで人通りが少ないわけでもないのに。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:46:58.00 ID:2Z3uLSOE.net
八王子の浅川左岸の河川敷に距離短いけど道ができた
多摩CRの多摩大橋の下みたいな砂のダートなんだけど
あれが日野まで継ってくれないかな
または上流の違法建築の話題の流され橋あたりまで伸ばしてほしい

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:42:34.72 ID:eCwWkWeq.net
>>469
あれ何のために作ったんだろうな。。
舗装もしないで中途半端だよな。作るなら多摩川まで繋げてほしいわ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:42:51.68 ID:o6r97N+a.net
舗装前に地面固めてるんじゃないの?
そこの少し上流の、上の道に上がる雑すぎるスロープの所とさっさと繋げてほしいわ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:11:09.56 ID:lzPJKn2o.net
あれ徐々に距離が伸びてるんだよな
予算の関係だと思うけど
今年度やるとしたら浅川橋の下から川口川の合流部までかな

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:04:22.29 ID:mTLtenMh.net
今日は向ケ丘遊園のジョナサンにやってきた。
ここが舞台だといわれてもわからないくらい、普通のジョナサンっすな(´・ω・`)

このあとは多摩川CRにお邪魔してみようかな。車両進入禁止って書いてあったけど、入っていいんだよね?あそこ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:34:55.20 ID:uvhM7OaO.net
多摩水道橋in関戸橋out。
なにあの藪とでこぼこ(´・ω・`)

登ったり下ったり歩道降ろされたりよくわからない(´・ω・`)

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 18:53:11.66 ID:k2s6JN38.net
その区間でデコボコとは通称「狛江ダート」の事かね?

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 18:54:20.03 ID:k2s6JN38.net
じゃないカマボコの事か

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:08:15.50 ID:wktpaDib.net
浅川の平山橋と一番橋のあたりで上流左岸側は八王子ですよね
日野より右側の方に大きく見えたのは立川?
下流正面よりやや左、立川?より右の小さいのは隅田川?
そこまで見えるんですかね花火

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:29:46.23 ID:HYcvRJ5p.net
>>477
いや八王子はもうちょっと上流
ちなみに平山橋の左岸近くでつい最近女性の死体遺棄された
元カレだったかのストーカー殺人事件
たぶん見えた花火は立川昭和記念公園の花火大会

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:46:42.16 ID:wktpaDib.net
いや、八王子が見えたことは疑いないです
毎日桜ヶ丘から八王子まで走ってるので
たぶん方向の表現と受け止め方にギャップがあるんでしょう
摺り合わせは他に迷惑なのでしません

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:57:44.05 ID:CP0KUIx6.net
左岸側は16号の橋の辺りまでずっと日野市だぞ
あと今日は八王子の富士森公園のあたりでも花火をやってた

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:04:56.90 ID:wktpaDib.net
地図をみてカルテシアンで考えてるから分からないのでは
局座標
無理ならストリートビュー的に考えて
それも無理なら無意味ですから

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:07:11.94 ID:wktpaDib.net
極ね

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:31:39.52 ID:qnQ1lNVY.net
他人に物を尋ねてこの態度
こういう頭の悪い子供みたいなの最近多いね
夏休みだからか

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:35:15.95 ID:apWC46PJ.net
>>476
カマボコって呼んでるのかあれ(´・ω・`)
シッティングしながら走るとおっおっおっおっおってな感じの衝撃が来て尾てい骨痛い(´・ω・`)

浦安→仙川→向ケ丘遊園駅→立川と行って110km。正直今日は暑すぎてきつかった。

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 12:37:59.48 ID:DDIlSCjE.net
>>474
う〜ん、どこのことかわからん
小田急線の下辺りから上流の川崎側のこと?

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:03:20.58 ID:ngeSHIWO.net
その場合だと多摩河原橋から是政橋になるだろう
でなきゃごみ焼却場下の獣道を走り抜けて、大栗川を渡ったことになる。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:12:00.78 ID:ei+Dki4C.net
走ったのは左岸なんだけど、草ボーボーな事を誇張しただけだからね(´・ω・`)

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 21:49:02.62 ID:Ge+FnveK.net
キリシタンお断りってあるから入ったこと無いけど
光照寺に入る北側の坂、中山入口や北野から上がってきて
そのまま登ると結構きつそう

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 13:15:25.10 ID:gU3NmL0g.net
野猿峠のとこか

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 13:37:17.20 ID:s11K7d5l.net
>>488
最大斜度9%程度で距離も一瞬なので自転車で登るのは余裕だよ。ただ交通量が案外多いから
おすすめしない。なお夜は真っ暗で物騒。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:09:37.45 ID:KfiYEowQ.net
行き止まりだから交通量はほぼ0
通るのは邪教徒だけだよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:02:07.68 ID:s11K7d5l.net
ああ、光照寺に入るところか。しらん。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 18:47:35.21 ID:Xw1IVzeJ.net
いや、素直に知らないって言ってくれると助かるよ
知らないのにいつまでも的外れなことを書かれると
ありがた迷惑なんだよね

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:47:03.07 ID:6mHw6zfZ.net
今日はR20→仙川→てきとうに北上→東八→パン屋→立川折り返し→吉祥寺→青梅街道→新宿と走って来た。

仙川の手前、旧道から本線へ合流する手前の坂道で、カオスを避けようと歩道に入ろうとした所でコケた。
何なのあの段差(´・ω・`)このあたりで転ぶのは二度目だ。呪われてるのかな。

慣れてきたから、次は母親の実家があった拝島まで足を延ばしてみようかな。
当時、ドアを自分で開けなければいけないカルチャーギャップに驚愕した
八高線が変わり果ててるらしいから楽しみだ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:47:49.64 ID:sXlBbKyl.net
八王子民だが俺も昨日、
浅川左岸→高幡ふれあい橋で右岸→関戸橋で多摩CR→多摩川原橋でUターン
→多摩CRで拝島橋→八王子帰還
この暑さで浅川は歩行者自転車まばらだったが多摩CRは多いな
本当は五日市まで行って小峰峠経由でと思ったんだが
暑さでダルくなってきて途中で退散した

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:33:42.43 ID:dR0G400r.net
>>399
そっちから百草園へ行ってしまうなら川崎街道からのほうがキツいと思う
倉沢川緑地から小島善太郎記念館の前を通らず七生緑小へ抜けるべき

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 23:52:59.27 ID:UprR6+O/.net
>>494
八高線は電化しただけで相変わらず単線だよ
今でもボタン押す
立川から青梅線もボタンだけどな
拝島駅はきれいな駅になったけど

横田基地の方とか行ってみれば

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 05:01:35.59 ID:+/xKSKH9.net
>>442
見つけたw
http://youtu.be/zXsVau8TX0A?t=3m47s

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:37:08.87 ID:X5bGsOm3.net
>>498
0:26の坂特徴あるけど見覚えない
右側にガードレ−ルがある坂なんてあったかな

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:27:18.62 ID:mqP4HA+Z.net
だから中程久保交差点から北の方に山を越える坂だってば。
あそこは迫力半端ないよ、
途中にある交差点を斜め右に曲がった瞬間に目に入ってくる

百草園もかくやの急傾斜が真っ直ぐズドーーン!!と伸び
坂のゴールの向こうに青い空が見えるという光景

一目見ただけで心を折りにくるw
十将軍の中だと脳筋ガチムチマッチョ系キャラ的ポジションw

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:47:06.78 ID:Zy4Uq2Au.net
ということは電柱の広告はナナオテレビ?
ゴミ箱は日野市だね市章も

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:47:43.18 ID:MwM/E29X.net
自転車が折り返すのが
ハイツ第三パークかな

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:35:00.34 ID:NTRGfBTv.net
中程久保へ行ってきた
下る時にブレーキを離せない百草園と比べると
ポンピングブレーキみたいな感じで下りられるので緩い
電アシにすいすい抜かれたよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:06:04.68 ID:i99iO6wL.net
初めて百草園の坂行ったけど登れんかった。
シッティングでひっくり返りそうになってビビって帰ってきたわ。
これで初級か…

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 05:43:54.56 ID:qP03C1fl.net
気にすんな
漏れも去年初めて行ったときは、ひっくり返りそうになって、逃げ帰ってきた

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 06:31:47.15 ID:yWxw3l4d.net
>>504
497より楽だし、ちょっだけ勾配があるだけだから
まず裏側からいって上で休んで表へ下りてみれば
帰りはこんなもんかと普通に上れるよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:29:52.58 ID:ZKrncq/h.net
嘘言うなよw
あそこは能力的に無理な人間は、力付けないと無理

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:44:52.35 ID:mREQRYMd.net
でもあのくらいの傾斜は
八王子、町田市内にたくさんあるよね
入り口に車止めと担ぐくらいの段差があったり
単にオーバーパスの側道の折り返しだったり
行き止まりだったり
私道っぽかったりで紹介されないけど

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:11:20.97 ID:QimoPOgq.net
20%超え200mくらい続く坂は無いのかな?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:45:50.76 ID:gCUHur5T.net
別スレで話題の相模野カントリーは?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:01:54.52 ID:QimoPOgq.net
>>510
ありがとう
休み中に行ってみる

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 18:04:43.76 ID:UQPlbOE+.net
なあおい、朝練の帰り(杉並区方向)で東八の最後の狭い区間で無茶苦茶なラッシュに
巻き込まれるんだが、近くに抜け道って無いのかな?
人見街道は環八交差点で激しい信号渋滞になるからあかんのよね。

まあ抜け道があったらみんなそこを通るか。。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 18:22:24.14 ID:KhfdvsL6.net
自分は牟礼のトヨタのT字路を右折して高速下に出て
そのまま高速沿いを環八まで行ってるけど

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 08:06:53.07 ID:8GR8R9WN.net
>>513
高架下って途中で切れない?自転車なら何とか抜けられるのかな

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 10:07:05.10 ID:KOoSTb1+.net
途切れるけど自転車なら団地の間を抜けて行ける

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 10:16:57.70 ID:8GR8R9WN.net
>>515
なるほど確認した。確かに団地を抜けられそうだ。
ド真っ直ぐの「行き止まり」ってなってるところも車止めを縫えば進めそうね。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 12:35:18.66 ID:tJ8aYIxD.net
あの辺り車とバイクでしか通ったことが無いけど
玉川上水の歩行者専用道路は?
ロードには向いてないかも

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:33:11.36 ID:C8EuGaD4.net
>>517
ただの土の道だから普通に走れるよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:47:51.06 ID:8GR8R9WN.net
>>517
あそこはちょっと抜けにくいw
家の塀の裏の隙間を進む感じ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:51:49.42 ID:C8EuGaD4.net
甲州街道に出ちゃうのが無難だな
烏山以降は走りにくくないし

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 16:07:44.60 ID:8GR8R9WN.net
>>520
R20は殺伐としてるからなあw
ラッシュ時のR20上り方向は通ったことないけど、R20も結構混むから四輪が東八に流れてるんじゃない?

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 19:11:22.26 ID:C8EuGaD4.net
じゃあ高速の下の道は?

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:31:17.10 ID:BEojyd/l.net
>>522
高速の下の道はなぜか途切れてるんだよ。
さっき通ってみたが高架下は通行不可能だった。やはり団地を抜けるしかないみたい。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:09:04.34 ID:b+zmrMMG.net
環八以西はつつじヶ丘〜布田のどこかで南下して多摩CRに出た方がいいと思うの

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:28:42.25 ID:BEojyd/l.net
>>524
それ勧めるなら過酷になる国立以西な。
東八から多摩川まで南下するのはちょっと遠すぎ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:35:01.50 ID:ppkM6hwX.net
つーか多摩川と環八合流するの?

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 01:53:46.21 ID:TL2JcrNY.net
今日は出発が遅れたから立川まで行かなかった(´・ω・`)

ハードオフ小金井店に7000円で古い26インチっぽいクロスバイクが売られていて、
これと今のドッペル601をニコイチにすれば少しはまともな自転車になるんじゃないか。
そう考えながら府中病院の所のパン屋で折り返して帰って来た。

こちらから東八道路方面へ行くときは、高井戸から未開通部分の渋滞カオスを抜けて
東八道路の始点に行くよりも、仙川から北上していった方が遥かに楽なのに気づいた。
もっと手前、吉祥寺通りから東八道路目指したらどうだろう。次回行ってみようかな。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 04:54:52.24 ID:RfZi0Z+h.net
ハードオフのベアリング類が死んだ中古買うより
4万も出せばシェファードなりミストラルなりクロスライン50Rなりが買えるから
こういうのはチビチビと安物に手を出して銭失いするより
4万位用意して一気に新車に乗り換えるのが一番だよ

社会人なら4万位なら出せるっしょ

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 06:59:50.00 ID:nN0GveWS.net
和田にも百草にも奥多摩周遊にも惨敗だ
平山から多摩zoo方面の坂にはなんとか圧勝した

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:06:23.68 ID:D9e19JSz.net
TREKとか4万円台であるし
2万円台ならあさひ自転車のプレシジョンシリーズとかあるで

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:29:36.08 ID:9Cy61/Kp.net
折り畳みでどうにかしたいのでは?

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:59:57.22 ID:uR4+WXwC.net
プレジョン、わるくないな。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:17:16.55 ID:Ig65Q5eJ.net
プレシジョン悪くないね(´・ω・`)
当時、プレシジョンと西友にあったクロスバイクという名の軽快車とコレを天秤にかけて、
ママチャリのスタイルに固執しすぎてコレを選んだ俺がアホだったんだ(´・ω・`)

壊れたら買えばいいさ、と思ってたらフトコロが厳しくなってきた。
らいねんになったらほんきだす(´・ω・`)

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:29:33.66 ID:/4Vbd9nS.net
>>494>>497
横田基地に行くなら、9/6〜7の友好祭のときが良いぞ
身分証明証さえ持っていけば無料で中に入れる

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:30:49.32 ID:LLH0KkCZ.net
横田まで行くつもりで出てきたけれど、こうも降ったり止んだりされると進みようがない(´・ω・`)
例によってパン屋だけ寄って引き返そうかな。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:57:18.04 ID:QhvjbGFE.net
昭島まで来たが雨が(´・ω・`)

デニーズのカレードリアがわびしい……もっと多摩っぽいものたべたかったけど、どこもあいてない(´・ω・`)

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:06:48.93 ID:lAAoH96K.net
晴れてたら多摩湖まで行けば良かったのに

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 18:41:25.12 ID:i3TRiBA2.net
>>536
野菜の無人スタンドできゅうりかトマトでもかじればいいじゃないか

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:35:01.65 ID:eZH0f8Yc.net
>>538
冷えてないとダメじゃないですかあ〜
味噌がないと嫌ですう〜

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:08:15.01 ID:mJvVMvLr.net
鶏卵の自販機もどこかにあるんじゃね?
醤油の小袋を持っていけばオケー

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:31:24.71 ID:i3TRiBA2.net
>>539
排ガスとかコールタールとかタイヤ、ブレーキかすも混ざってるけど、塩なら皮膚の上にこびりついてるだろう

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:53:55.59 ID:JKl9bfSm.net
R20→仙川で休憩→都道114→東八道路→パン屋(休み)→立川→昭島駅手前で断念、中野ブロードウェイで休憩入れて帰って来た(´・ω・`)
酷いよ気象庁(´・ω・`)仙川の商店街歩いてる時に聞こえてきた予報では急な雨は振るけど一時的って言ってたのになぁ(´・ω・`)

>>538
そうか、その手があったか!いずれ挑戦してみようかな。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 23:44:59.63 ID:3tWt0/+K.net
横田だと福生バーガーかな・・・食ったことないけど
あと外人のオッサンが看板のピザ屋とかブルーシールアイスとか

まあ特に何も無いけどね
滑走路見える所でボーっと飛行機飛ぶの見るくらい
航空祭の時に行けばとりあえず楽しいんじゃね

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 00:11:23.06 ID:yVdtkXuC.net
>>528
そもそも自転車の中古って7〜8割事故車だからな
手放し運転すると如実にわかる。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 14:38:09.21 ID:4fPxq+M2.net
>>544
そんなに事故車率が高いとは・・・
俺のは中古車じゃなくジャンク車だけど、両手放し運転なんて元々できないから関係ないかも。

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200