2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

点滅チカチカライトのバカロード

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 21:34:29.83 ID:ty/D/o77.net
道交法守ろうよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 10:27:31.05 ID:???.net
シクロも点滅が多い

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 10:39:22.62 ID:???.net
ここは重複スレです

誘導

【迷惑】ライトを点滅させてる人 11人目【目潰し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382115080/

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 10:50:57.39 ID:???.net
ママチャリは無灯火が多い

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 11:55:35.59 ID:???.net
ロードは無灯火どころが装備してないキチが多い

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 12:31:52.13 ID:???.net
盗難防止で普段外してて乗るとき付け忘れてそのままとかなのかねぇ

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 13:13:57.54 ID:???.net
ロードはちゃんとライトつけてるね。概ね。感心感心。

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 00:18:02.37 ID:???.net
明るいライトを点灯にしたら車が止まってくれるぞ。
中途半端に暗いライトを点滅させてるよりも明らかに効果がある。

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 01:19:22.16 ID:???.net
>>115
明るいライトを点滅にしたら車が止まってくれるぞ。
中途半端に暗いライトを点灯させてるよりも明らかに効果がある。

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 01:37:17.50 ID:???.net
白黒ツートンの車が止まってくれるんですね

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 09:05:59.91 ID:???.net
>>114
またオマエか
夢見る中学生はお引き取りください

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 21:08:59.68 ID:???.net
公共の場で自己満足オナニーはご遠慮ください。迷惑なのです。

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 09:13:40.24 ID:???.net
ウンスジべっとり着けて走り回るのが気持ちいいとか変な性癖何とかしろよwww

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 22:52:51.72 ID:???.net
公共の場でピチパンは公然わいせつに該当するのでは?

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 10:21:41.34 ID:???.net
無灯火信号無視逆走のママチャリどうにかならんか?

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 21:37:19.54 ID:???.net
無灯火信号無視逆走のロードどうにかならんか?

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 22:04:22.61 ID:???.net
ロードの逆走とか無灯火ってめったに見ないな。
信号無視はちらほらいるけど。

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 23:50:04.60 ID:???.net
後ろならいいんだっけ?

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 23:57:49.38 ID:???.net
赤の反射板あればおけ

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 00:05:27.01 ID:Pe+tQERU.net
ロードで反射板を装備してる奴なんて皆無だろ。

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 00:38:24.25 ID:???.net
ロードの無灯火はみるけどなー。

前照灯としての要件(10m先の路上の障害物が見える)を満たしてない、
豆粒みたいな弱々しいライト付けてるとか、点滅してるの、けっこう多いぜ。
それでいて本人は、自分は無灯火じゃないとか自負してるからタチが悪いぜ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 00:43:06.47 ID:???.net
>>128
その「10m先の路上の障害物が見える」が具体的基準じゃないからある意味当然

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 02:55:24.86 ID:Og370YWE.net


131 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:19:26.29 ID:???.net
ロードの信号無視は道路走ってる車両の中で一番多いな

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:54:55.82 ID:???.net
バカロード川柳かよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 11:35:31.75 ID:???.net
>>127
ブルベやってる人や、ジテツーの人はつけてる人が多い。
俺は非常に目立つ赤ライトつけてるから、反射板は付けてないけど、
電池切れた場合とかのために反射板も付けておくといいかもね。

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 11:37:41.94 ID:???.net
>>128
ママチャリやクロスやピストに比べたら少ないってだけの話。
ただ最近はブームなのか普段着ロードがものすごく増えてきたけど、
そういう人はライトもお座なりな物が多い。

ロードはスピード出るし、初心者はブレーキ操作が遅れがちで下向きがちなので、
ライトだけでも明るいものにしておいたほうがいいんだけどな。
点滅でも点灯でもいいから。

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 20:53:47.92 ID:???.net
ここは重複スレです

誘導

【迷惑】ライトを点滅させてる人 11人目【目潰し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382115080/

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:59:32.45 ID:???.net
>>133
リアリフレクター(赤色)が付いていない自転車の場合、夜間走行時は点灯でお使いください。
道交法上、点滅は補助灯としての使用に限定し、リアリフレクター(赤色)と併用してください。

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 22:05:42.63 ID:???.net
>>1
ベルも反射器も付けてない品

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 23:24:11.87 ID:???.net
ローディ「ぼくはレーサなんだからベルとか反射器なんて格好悪くて着けられる訳ないだろ!」

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 23:33:38.54 ID:???.net
ローダーなw

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 06:47:53.10 ID:???.net
つまり点滅厨=レーサー気取りのコスプレローディって事でおk?

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 06:59:20.21 ID:???.net
誘導

【迷惑】ライトを点滅させてる人 11人目【目潰し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382115080/

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 20:26:20.90 ID:???.net
>>140
ローダーなw

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 08:43:14.69 ID:???.net
自板にローディなんていなかった

これが現実

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 19:17:55.60 ID:???.net
>>143
ローダーなw

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 19:27:34.62 ID:???.net
自動車ムカつくから強力ライト2本付けて一つは点滅、もう一つは光量MAXで走ろうかな。

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 10:35:53.07 ID:???.net
チカチカが名無しら達に注意をしたが、お前らは分かってくれないので現在、第三者、第四者他 に入って貰い、注意をしています。怒。もういいのです。無視?眩しいもの。
注意をしても分かってくれない、何回も同じ事をいい返されし‥だから、やめて下さいと注意をされたらこんな嫌がらせな情報を流す馬鹿な行動をやめて下さい。あたしの友人も親も本当怒っているんだから。

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 15:55:02.51 ID:???.net
>>145
サブは普通のLEDライトをフラッシュさせるのが効果あるよ。
点滅させてる奴に点滅の眩しさを教えてやるときだけ点滅させてる。

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 17:12:44.04 ID:???.net
>>145,147 安全運転義務違反だね

149 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 17:44:24.05 ID:???.net
>>148
安価もろくにできないなら半世紀ROMってろ

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 17:47:26.50 ID:???.net
>>147
145だが普通のLEDライトは何ルーメンぐらい?
今安全面考慮して150ルーメンのライトを光量MAXでつけてるんだけど、サブの参考にさせてくれ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 20:54:49.54 ID:???.net
>>150
CREE Q5 LEDで200ルーメン程度のものをワイド配光で使ってる。
電源を交換すればさらに明るくできるらしいが、あくまでもサブなので単3電源です。

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 21:05:50.96 ID:???.net
>>151
サンクス
レザインの充電式しか持って無かったから乾電池のライト買おうか迷ってた。
暇ができたら買ってくる

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 19:09:40.79 ID:???.net
意図的に対向車の幻惑を狙うのは犯罪だろ

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 05:41:05.24 ID:???.net
すると、ライトを点滅させてる自転車は、意図せずに点滅してるわけだな?

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 08:47:55.59 ID:???.net
ここは重複スレです

誘導

【迷惑】ライトを点滅させてる人 11人目【目潰し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382115080/

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 16:47:49.55 ID:???.net
>>153
それが点滅ライトによる被視認性というやつですね。

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 16:50:36.73 ID:???.net
>>1

ばーか ばーかww

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 19:33:44.21 ID:???.net
アンカーもまともに打てないバカ現るw

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 12:27:11.40 ID:???.net
>>158
お前のようなやることなすこと全ていい加減でツメが甘い
いろいろ証拠残しまくりのストーカー風情とは違う
存在の気配すら一切全く感知させない
完璧な仕事を行う監視チームを派遣したい

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 21:47:31.05 ID:???.net
リアル基地外現るw

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 22:05:39.28 ID:???.net
陰茎を そうっと握る バカロード

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 22:08:45.14 ID:???.net
>>161
自分でそうタイピングしてて悲しくならない?

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 07:39:37.41 ID:???.net
ウンスジに 気付かず暴走 バカロード

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 11:06:14.46 ID:???.net
貧乏って悲しいね(´・ω・`)

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 00:01:27.28 ID:???.net
ピチパンヒトモドキ

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 06:37:17.33 ID:???.net
バカロード あぁバカロード バカロード

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 21:03:00.19 ID:???.net
「うぉっ まぶしっ!」って点滅で引き攣ってる顔
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf

168 ::2013/11/18(月) 03:24:33.76 ID:???.net
音量注意系ブラクラ

169 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 09:17:36.34 ID:???.net
音量絞ってから開いた方がいい

170 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 14:47:30.89 ID:???.net
点滅の チカチカライト バカロード

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 05:00:19.85 ID:fjtDzXLN.net
点滅されるとうざいのよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:02:50.07 ID:???.net
上はピチピチジャージ一枚
下は下着も着けずにピチパン一枚
そんな変態コスプレで人前に出るのがチカチカバカライトローディの性癖だ
さらにウンスジベットリ着けて走り回れる変態でもある
パンツにうんこ着いてても気にならないのはトンスラーの証

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:29:41.68 ID:AVuM9TEV.net
>>11の自動車の爆光ハイビームって
もしかして偏光サングラスとかで解決できる?

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 05:14:29.66 ID:???.net
できない
偏光サングラスは夜間使用には暗すぎ
夜間適合のサングラスは透過率が高くて意味が無い
一番見やすいのがクリア、つまりただのメガネ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 07:21:37.04 ID:???.net
スレに来ないで下さい!じゃないと、相談しますから。
いつでもね。怒
名無しって男。怒 日本語は難しく。
チカチカと向き合っていないのに向き合っていますみたいな解釈やめて。
勝手に解釈しないで下さい、部屋。
お前ら達らってetc 報告!!発見次第‥
当然です!!名無しら達らは悪い事しているのだから、嘘付いてもダメです。

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 21:59:19.52 ID:???.net
明るいライトを点灯させて信号直進してたのに
アホオヤジの運転する対向車が右折で被せてきました。危うくぶつかるとこだった。

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 23:50:12.88 ID:???.net
>>176
点滅だと轢かれてるぞ、それ…

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 15:29:32.32 ID:???.net
自転車のスピードを舐めてたんだろ

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 16:17:54.83 ID:???.net
発光面積の大きなライトを使った方がいい。
昔のハロゲンタイプだとリフレクターが大きかったけど、
最近のLEDライトはリフレクターが小さくて発光面積が狭い。

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 16:56:32.25 ID:???.net
コブラ点灯してたのによそ見ドライバーの車にぶっ飛ばされて以来、超強力なフラッシュライトを点滅させてる。
かなり下に向けてるけど、それでもワンブロック先までの標識が一斉にピカピカするから対向車は相当眩しいんじゃないかな。
まあ命には代えられないので仕方ないね。
余所見のドライバーも気づくくらい強力な光を発しなければ身が守れないと分かったので。

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:23:30.95 ID:???.net
点滅モードはバッテリーも長持ちするから一石二鳥だよな

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 15:15:39.11 ID:???.net
法律違反です。ちゃんと点灯させなさい。

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 15:45:14.09 ID:QfZvXfDf.net
なんでも良いから明るさ重視でライト点けようではないか〜!
おれはキャットアイの単三電池4本入れるやつ付けたよ。
自分でも走るとき楽やよ〜。

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 15:49:13.60 ID:Ok8Fmh2Q.net
点灯のライトとサブでフラッシュつけりゃいいだろ。
点滅押しの奴は馬鹿なの?

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 16:21:18.10 ID:QfZvXfDf.net
買って間もない嬉しい奴が嬉しくて点滅させてるんだよ。
そのくらい大目に見てやればいいさ。
自転車仲間誕生、おおいにけっこう。
無灯火のやつよりよっぽど良い。
とにかく点けようぜ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 16:24:45.64 ID:???.net
そもそも点滅灯を見つめないでもいいだろうに…

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 17:21:17.84 ID:???.net
薄暗い時は点滅にして、日が暮れたら点灯にしてるなぁ。
後ろは点滅のまま。

まあ、いくら都会の幹線道路が夜でも明るいとはいえ、
ロードで夜中に走るなんてことは絶対に避けるけどね。
最近はブルべで深夜出発なんてのを平気で語ってる人がいるけど
命あっての物種だから。

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 18:07:50.19 ID:???.net
暗順応に頼らない十分に明るいライトで、ライトの照射距離よりも制動距離が十分に短いスピードに抑えて走れば、まず大丈夫。
目撃者いないから自転車は踏みつぶして走るという方針の大型車ドライバーには、何の意味も無いことだが。

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 17:27:30.08 ID:bDRB7HTU.net
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:24:49.48 ID:???.net
LEDLENSER m7RXを下向きの点灯で使っているけど、ディフェンスモードの点滅は殺人レベル。

普通のLEDライトの点滅なら光軸さえ気をつければ気にならないと思うけどなあ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:26:02.30 ID:EBwavwLN.net
点滅機能がついたライトは販売中止してもらいたい。
点灯しか使わないのに、スイッチが消灯→点灯→点滅→消灯のように点灯/点滅切り替えと
共用になっていて、操作が面倒だから。

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:42:05.97 ID:???.net
>>191
買わなきゃ良いだろうがバ〜カ

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:12:55.02 ID:???.net
>>191
ドイツのStVZO対応のモデルを選べば、点滅モードが省かれてるよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:08:23.45 ID:???.net
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/f/r/e/freeride7/E00113.jpg

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 16:54:46.38 ID:???.net
点滅は違法です

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 01:47:52.31 ID:???.net
× 点滅は違法です
○ 点滅のみは違法です

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 02:19:25.16 ID:???.net
夜間に走っていて見かけるクロス・ロードいずれも、無灯火か点滅のみ。点灯めったにおらん。

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 21:44:47.08 ID:Fs9FaI4o.net
点滅させてるのはウインカーだろ。
自転車の中央よりも右側が点滅してたら右折の合図だから注意な。

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 23:14:31.16 ID:???.net
>>197
前点灯でも後ろは点滅しかいないね

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 00:29:19.83 ID:???.net
後ろから強力なヘッドライトで照らして(安全な車間距離を確保したまま)煽る。
前から強力なテールライトで照らして(安全な車間距離を確保したまま)煽る。

これが無灯火に対する俺のジャスティス。

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:30:54.57 ID:???.net
変な憲法解釈同様、曖昧な書き方するから点滅を合法と言うアホが沸く。
法律が出来たときから、点滅なんて想定してないんだから、点滅はダメという法律を即刻通して欲しい。
たしかに他人、他車からは確認できるだろうが、本人が危ないし、フラッシュは人の目を眩ます。危険です。

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 21:05:32.11 ID:???.net
>>201
>点滅を合法と言うアホが沸く。

>点滅はダメという法律を即刻通して欲しい。


矛盾してるぞw
っていうか、お前が点滅を合法と認めてるじゃんw

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 09:04:40.67 ID:???.net
点滅では前照灯・尾灯の要件を満たさないので、点滅する灯火のみでは前照灯の無い状態なので違法となります。
(尾灯は公安委員会規則に則した反射材で代用可)
前照灯・尾灯以外の補助灯の点滅は規制されていないので違法にはなりませんが、使用する場合でも絶対に他人に
危害を及ぼさない方法で使用しなければなりません。他人の目を眩まして危険を招くのは違法となります。

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 12:21:23.73 ID:???.net
>>203
>点滅では前照灯・尾灯の要件を満たさないので
法的根拠の無いマイルール

>前照灯の無い状態なので違法となります
マイルールベースの話なので当然無効

>前照灯・尾灯以外の補助灯の点滅は規制されていないので違法にはなりませんが
前照灯・尾灯そのものも、補助灯にも点滅を禁じる法は無い

>他人の目を眩まして危険を招くのは違法となります。
点滅が必ず目を眩ますのではない。明るすぎ、光軸高すぎが原因で、むしろ点滅は関係ない。


嘘だらけw
と言うか、嘘しか無いw

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 12:30:10.30 ID:???.net
226 名前:ツール・ド・名無しさん:sage 投稿日:2013/12/08(日) 23:52:20.98
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 第87条
8 走行用前照灯は、車幅灯、尾灯、前部上側端灯、後部上側端灯、番号灯及び側方灯が消灯
している場合に点灯できない構造であること。ただし、道路交通法第52条第1項の規定により
前照灯を点灯しなければならない場合以外の場合において、専ら手動により走行用前照灯を
短い間隔で断続的に点滅する、又は交互に点灯させる場合にあっては、この限りでない。
9 走行用前照灯は、点滅するものでないこと。ただし、前号ただし書きの場合にあっては、
この限りでない。


>道路交通法第52条第1項の規定により前照灯を点灯しなければならない
むこうのスレでバカがバレてこっちのスレへ逃げてきたか点滅厨

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 12:59:36.79 ID:???.net
>>205
は?それ、車の基準だろ?自転車の基準は別で点滅について触れていないが?

更にウソを重ねるとはw

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 13:56:34.61 ID:???.net
道路交通法第52条第1項の規定(自転車も対象)で前照灯は点滅禁止なんだから自転車も点滅禁止ってことだな
なるほど

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 14:37:58.55 ID:jz8Hesyj.net
だいたいにおいて、点滅だと10m先は照らし続けられないだろ
写真を撮るわけじゃなし

法律の文章が曖昧だが、法の意図するところは、点滅じゃなく点灯
それをこじつけの解釈で点滅でもOKとか言ってるのは、朝鮮人

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 14:50:48.18 ID:???.net
>>202

>>201
じゃないけど何も矛盾していないし合法だと認めてもいない。
規定があやふやだから(違法であるにもかかわらず)合法だと強弁する輩が現れる、違法であることを明文化すべきって言ってるだけ。
ちゃんと読めてる?

総レス数 743
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200