2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【12】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:26:41.11 ID:???.net
前スレ
岐阜のサイクリスト【11】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358173790/

2 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:29:05.35 ID:???.net
阜の自転車事情 http://logsoku.com/thread/sports.2ch.net/bicycle/1019693397/
岐阜の自転車事情 PART2 http://logsoku.com/thread/sports7.2ch.net/bicycle/1113618570/
岐阜の自転車事情 PART3 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1135346100/
岐阜のサイクリスト集合 http://mimizun.com/log/2ch/bicycle/1136348981/
岐阜のサイクリスト集合2 http://logsoku.com/thread/sports9.2ch.net/bicycle/1157984879/
岐阜のサイクリスト集合【3】 http://unkar.org/r/bicycle/1184846743
岐阜のサイクリスト【4】 http://logsoku.com/thread/sports11.2ch.net/bicycle/1206745421/
岐阜のサイクリスト【5】 http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/bicycle/1231592264/
岐阜のサイクリスト 5スレ目再び http://logsoku.com/thread/schiphol.2ch.net/bicycle/1261359359/
岐阜のサイクリスト【6】 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/bicycle/1284968074/
岐阜のサイクリスト【7】 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/bicycle/1306062195/
岐阜のサイクリスト【8】 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/bicycle/1313759120/
岐阜のサイクリスト【9】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331555967/
岐阜のサイクリスト【10】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343164576/
岐阜のサイクリスト【11】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358173790/

3 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:42:00.07 ID:???.net
スレ立てご苦労様です

晴れたんで片知の受付行きました
また和紙の靴下頂きました
GOKISOのテントがあったんですが頼めば貸してくれんかない
しかし明日は雨か

4 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 16:46:56.48 ID:???.net
>>1乙です

5 :リカ乗り:2013/10/19(土) 16:47:30.52 ID:???.net
>>1

前スレ>>999
3年前に事故ったからそのせいかもしれない。
もうリカンベント一本で行くしかないのか!

6 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 18:10:24.86 ID:???.net
z

7 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:28:28.52 ID:???.net
>>1乙ン〜♪
>>3
和紙の靴下って履けるの?
洗ったらオシマイだよね?

8 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 08:43:04.01 ID:???.net
愛知岐阜三重環状自転車道の整備早くやりやがれ

9 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 09:27:29.84 ID:???.net
片知ってやってるのか?
この雨だと下りで事故ありそう。
鈴鹿も近いからDVD借りてローラーでもやっとくか。

10 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 12:59:44.94 ID:???.net
片知開催した
クソ寒かった(KONAMI感)

11 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 13:24:47.71 ID:???.net
本来だったらこの時期は一年でも一番天気が良い時期なんだよね

12 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 14:18:16.60 ID:???.net
台風のせいだ・・・・

13 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:34:59.60 ID:???.net
10月は元々台風の時期でもあるけど最近はこっち来なかったもなあ

14 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 15:58:22.64 ID:???.net
今年は2004年以来の台風の当たり年って感じだね。
上陸数は平年並みだけど、接近数が平年の1.5倍以上。

15 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:44:04.18 ID:???.net
自走の選手、無事に帰り着いたのか心配
そんなに防水という雰囲気ではなかった

16 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:07:57.21 ID:???.net
雨にも慣れといて損はないから(震え声)

17 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:11:05.44 ID:???.net
スタート間近にピニール合羽を脱ぎ捨て出走する選手が結構いて目が点になりました
震えて豚汁こぼしてる人が結構...

18 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:36:40.96 ID:???.net
ちょ、お前ら低体温症か?唇紫色になッてっぞw

19 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 08:40:28.86 ID:???.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20131020-OYT8T00763.htm

20 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 19:49:28.63 ID:???.net
さて、週後半はまた雨らしいから、今夜乗るか・・・

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 20:12:25.50 ID:???.net
寒くなくていいよ

22 :リカ乗り:2013/10/21(月) 21:34:36.96 ID:???.net
耕うん機が突然動かなくなって、\(^o^)/オワタと思ったらベルトが外れただけだった。
テンションプーリーの上げ下げでクラッチにしてるから、ベルトが伸びたんだな。
今度外れたらベルト交換しよう。

週末は大荒れになりそうだし、明日走るかねー。
いつものことながら、どこへ行こうか悩む・・・。

23 :リカ乗り:2013/10/22(火) 18:28:13.54 ID:???.net
徳山経由で藤橋行ったんだが、補給食が足りなくて死ぬかと思った。
ケチっておにぎり2個ってのが敗因。

久しぶりに馬坂峠通って、他の凶悪な峠に慣れたせいか、キツイと感じなかったのは収穫。
でも、トンネルだらけなのはやばい。ふざけんな。

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:35:51.51 ID:???.net
藤橋経由で徳山じゃないんかい?

トンネルはあきらメロン。地元の人間はトンネルの方がずっと大切。

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:40:51.45 ID:???.net
>>23
紅葉はじまってた?

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:06:53.13 ID:???.net
>>23
自分も最近1年ぶりくらいに馬坂峠経由で徳山行ったが、二ノ瀬で鍛えた成果か、
以前は自転車降りて押して歩いていた馬坂を難なく攻略できた。

ただ、補給の面に関しては馬坂行くなら本巣のセメント工場前のコンビニで最低でも薄皮アンパン1パックぐらいは買っといたほうが良いかも。
本巣のセメント工場から先は、国道157の対岸の県道を行ったんだが、まず店がない。
仕方なく国道157沿いを走ってもやっぱりない。
水は、県道270沿いでいくらでも補給できるけど、栄養価の高いものは峠を越えた星のふるさとまでないし。

二ノ瀬みたいに、峠の麓付近に売店があると助かる。

27 :リカ乗り:2013/10/22(火) 21:48:59.24 ID:???.net
>>24,26
家からだと尾並坂峠経由が一番手軽で交通量が少ないから、普通とは逆回りにならざるを得ない。
まともな店なんて一個もないルートだから、補給食は家から持って行く形になるんだけど、ケチりすぎて酷い目にあったという。

自分も山奥住みだから、バイパス+トンネルのありがたさはよくわかってるが、自転車乗ってるとキツイ。
せめて歩道つけて欲しいなー。

>>25
馬坂トンネル周辺は始まってた。下界は来週ぐらいかな?
峠道はデカイ石がそこら中に落ちてたから、行くのなら十分気をつけて。

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:55:24.70 ID:???.net
その先となると樽見駅を超えて北東に行った先になるけど、
品数豊富な売店と言うかとうふ屋さんが強い味方になると思う。

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:13:19.58 ID:???.net
>>27
ああ、なるほどね。

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:23:14.18 ID:???.net
美濃ふくべ去年の上位は今年はどうだった?

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:51:56.02 ID:???.net
岐阜市日野から岩田までのトンネルが開通したんだね
自転車だと鵜飼大橋から千鳥橋の間を迂回できるルートかな?

岐阜東バイパス:2.3キロの日野南?岩田西間が開通 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20131020ddlk21040055000c.html

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 08:25:09.12 ID:???.net
>>30
去年一位だった者ですが
TOP5に去年の上位は誰も入ってないですorz
すでに特定されてるかもしれないですが順位は伏せておきます

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 08:49:02.79 ID:???.net
特定もなにも有名人じゃん。頑張ってね〜

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 14:39:56.13 ID:???.net
トップが26分33秒。はえーな
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20131021/201310211107_21195.shtml

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:30:24.39 ID:???.net
ドーピングだなこれは

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 18:31:23.50 ID:???.net
>>32
トップ5みんな出てたんだ。レベルが上がったのかな?

37 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:09:16.35 ID:???.net
まあ朝日大学だからそりゃはえーでしょ

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:16:58.54 ID:???.net
年齢別に開催してくれ

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:13:54.28 ID:???.net
リザルトは総合になってるけど、出走も表彰も年代別になってる

40 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 15:56:19.11 ID:???.net
今日は風が騒がしいな

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 16:04:29.63 ID:???.net
急ごう・・・風が止む前に・・・

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 17:32:13.64 ID:???.net
危ねえから辞めとけ

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 17:42:40.07 ID:???.net
行きの追い風は天国でした・・・軽く踏むだけで35〜40出ました。
帰りは苦行でした・・・

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 18:16:13.47 ID:???.net
これからは午後から北西の風が強くなるからな

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 20:22:34.05 ID:???.net
冷え込んできたのですよ・・・

46 :瑞浪市民:2013/10/26(土) 20:34:02.70 ID:???.net
いやー寒いね
3時から2時間半くらい走ったけど
最後は日も暮れて気温が12度だった うー寒い

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 09:48:19.75 ID:???.net
なんで、土曜が天気悪くて、日曜は好天なんだー
日曜仕事で、遠出出来ないorz

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 22:59:39.62 ID:???.net
岐阜市内で良いお店ってありますか?
自転車屋はアサヒとジョイくらいしかしらないので、専門店を教えて下さい。
本格的な自転車買うの初めてなので、店頭購入を考えてます。
クロスバイクかMTB購入予定です。
お願いします。

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 23:12:17.08 ID:???.net
クロスバイクならデポで十分かな。
小物、ウェアもあるし。

50 :48:2013/10/30(水) 17:48:57.15 ID:???.net
>>49
ありがとうございます。
一度行ってみます。
用途は待ち乗りと健康の為ですが、ディスクブレーキとサス付きの物が欲しいので相談してみます。
ありがとうございました。

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 23:28:44.10 ID:???.net
数年前から初心者にKやUをすすめるのはやめてる。
デポが一番無難だよな。
話題に全然ならないヴェロは営業しているのか?

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 00:17:48.59 ID:???.net
ヴェロはなんだかんだいって儲かってそう

53 :48:2013/10/31(木) 17:19:02.33 ID:???.net
皆様ありがとうございます。
48です。
今日アサヒとデポ見に行ってきました。
好みのデザインの物がありませんでした。

ヴェロやってるみたいですので、見てこようと思いますが初心者にお勧め出来るお店なのですか?
よろしくお願いします。

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 17:33:43.19 ID:???.net
ヴェロは初心者には良いと思うよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 06:32:53.15 ID:???.net
MTB興味あるなら駅近のB店いってみたら?
店主と合う、合わないって話はあるが、量販店でないならそれはどこでも同じ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 23:10:01.96 ID:???.net
ちょっと遠出して、各務原のオギウエサイクルもお勧め。

本巣から親タクシーで買いに行って、乗って帰ってきたわw

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 14:05:03.82 ID:???.net
誰か郡上でタンクローリーに轢かれたらしい
しんだって

58 :リカ乗り:2013/11/02(土) 14:33:39.85 ID:???.net
最近事故多いなぁ。
出来るだけ目立つようにしているが、見落とされると意味ないし難しいところ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 14:34:38.35 ID:???.net
ソースは?

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 15:30:57.14 ID:???.net
気をつけて走ってても事故に遭うからなぁ
幅寄せなんてしょっちゅうされるし

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 17:27:00.14 ID:???.net
郡上となると156か。

ある場所から道幅が規格ギリギリらしいし、
路側帯も猫の額だから旧道・側道を利用しているが、
一部区間は休憩を兼ねて補給取りつつ歩道を押し歩くか徐行してる。

62 :瑞浪市民:2013/11/02(土) 19:41:14.77 ID:???.net
俺は生きてるぞ!!!

63 :瑞浪市民:2013/11/02(土) 19:44:16.58 ID:???.net
つーか俺がいつも通る道だ・・・156とか

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 19:56:46.61 ID:???.net
この前叩きだした自己ベストを越えようと無茶した瑞浪がやられたか?
と思ったら書き込みがあったでござるの巻。

65 :瑞浪市民:2013/11/02(土) 20:16:22.45 ID:???.net
今日も元気に172キロ 獲得標高2982www
東白川ですんごい迷ったお

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 20:18:05.53 ID:???.net
ちっ

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 23:06:14.40 ID:???.net
テレビのニュースでみたけど事故はトンネル内であったんだね
自転車破断&ホイールポテチだったから相当な衝撃だったんだろうな

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 23:19:44.31 ID:???.net
白鳥以南の156だけは走りたくない

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 00:28:30.90 ID:???.net
平日や早朝出発ならいいが、週末に156を走るなら側道ばっかりだ。

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 05:34:25.37 ID:???.net
岐阜県のトンネルは何故片側だけにしか路側帯や歩道がないんだろう?

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 07:42:20.73 ID:???.net
走りやすい秋の連休を楽しみにしてたんだろうな
ご冥福をお祈りします

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 11:25:48.48 ID:???.net
昨日せせらぎ街道のトンネルでも
トラックと自転車の死亡事故あったらしいな

73 :瑞浪市民:2013/11/03(日) 12:43:59.78 ID:???.net
朝は寒いけど昼ごろは暖かいね 気持ちいい
明日は鈴鹿だけど雨なんだよなぁ 
4時間頑張れるか心配

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 12:54:26.19 ID:???.net
>>72
これか
あまりサイクリストを良く思ってないみたいようで
http://seseragikaido.blog123.fc2.com/

あそこのトンネルは下り基調でスピードが50km/hぐらい出る上に
トンネル内は暗く、路面の凹凸が酷くてかなり振動するから
疲弊した状態、、且つ初見の人が走ると
激しい振動でバランスを失って
車と接触したり落車する可能性は高いかもね
通る際にはお気を付けて

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 15:32:17.35 ID:???.net
雨がふる前に帰って来れた
多度の大黒屋が休日もランチをやってたので鯉を食べて来た
忙しい時に一人で個室を占拠するのは気が引けたが
大変うまかった

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 16:04:37.10 ID:???.net
というか、1人では入れる度胸に驚き

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 18:04:03.45 ID:???.net
>>75
いくら?

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 18:33:44.38 ID:???.net
スレ立ってた

ぼっちツーリング中の男性がトンネルでトレーラーに追突され死亡。チャリンカスざまー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383447394/

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 19:41:41.99 ID:???.net
悲惨だ

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 19:43:19.60 ID:???.net
>>77
高い方でメインが洗いと煮付けが付いてサービス料税込み3000円
安い方だとメインが洗いor煮付けのどちらかを選ぶことになって2000円
ごはんはお変わり自由だけどちょっと柔らかかった
料理は無茶苦茶うまかった
予約無しでも入れるけど直ぐ満席になるみたいだった

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 19:45:45.13 ID:???.net
カーブで抜かそうとする奴が多いからな
ちょっとでも膨らんだら引っかけられる
抜かすなら直線で対向車がいない時に抜かして欲しい
ノリピーからのお願いです

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 20:07:01.22 ID:???.net
>>80
そんな中1人でレーパン姿で入れるあなたの勇気に尊敬します

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 22:58:57.46 ID:???.net
>>80
thx
前から気になってたけど、行ったことなかった
今度平日に行ってみるか

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 18:11:50.81 ID:???.net
日曜に温見峠行ってきたが紅葉綺麗だった
落石は多いが岐阜側の道は悪くないし車もサイクリストも多かったし酷道って感じではないな
峠で休憩中に雨が降ってきて福井側に抜けられられず引き返してきたのが心残りだが

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 18:55:00.59 ID:???.net
堆積物いっぱいで道幅狭い、洗い越しだらけでMTBならともかくロードでは走りたくないけどな
自動車がが多いから路肩の落石よけてるときに対向車がくるとうんざり

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 19:31:58.11 ID:???.net
TBS朝ズバ見てたらツールド東北のレポやってて、インタヴューに応えてた
オッサン、どこかで見たなと思ったら○ロサワのオッサンだった

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 20:47:33.18 ID:???.net
東北まで遠征?オッサンの店はヒマなのか?

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 21:08:40.29 ID:???.net
あの人は、昔からメカニックとしていろんなレースのサポートしてるんじゃなかったっけ?

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:59:03.81 ID:???.net
嫁と常連が居なければイイ店なんだけどね

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 16:01:04.17 ID:???.net
>>89
激しく同意!!常連がレジの前で屯って話し込んでるから買い物もしにくいし
おやじと話すタイミングを伺っているうちに時間が過ぎて行ってしまうっていう。

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 12:37:24.32 ID:???.net
せせらぎ街道はすでに寒いよな
高山市雪になってるし

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 17:04:12.29 ID:???.net
紅葉谷ってどんな感じ?

93 :瑞浪市民:2013/11/16(土) 17:10:28.31 ID:???.net
今日は曽木の逆さもみじ見に行ってきたよ! 結局154キロ走ったけど・・・
人が多かった、赤色のイチョウの葉っぱはきれいだね

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 09:21:47.71 ID:???.net
じゃ、俺は逆さクラゲにはいってこよう

95 :リカ乗り:2013/11/18(月) 16:05:20.69 ID:???.net
板取寒かった!
日向でも10度ないって寒すぎる。
次はジャケットが要るな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:37:39.30 ID:???.net
>>92
駐車場の下の方は見頃ですが階段より上はまだという感じでした。
その後行った虎渓山永保寺が綺麗でした。

岐阜の紅葉はそこまで混んでないから最高だな

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 23:36:27.27 ID:???.net
>>96
紅葉情報TNX!
週末天気良さそうだからいってみる

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 23:38:31.44 ID:???.net
つづり

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:24:50.45 ID:???.net
シャーロットにジョンが手を出しませんように

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 21:08:37.16 ID:???.net
>>99
シャーロットって誰?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200