2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もうすぐ】北海道のサイクリングコース【冬だよ】33T

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:21:01.93 ID:???.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367514833/

2 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:08:26.84 ID:???.net
おちんぽミルク!

3 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 22:43:16.56 ID:???.net
石狩川の豊平川合流地点から石狩川河口まである一般車両通行禁止の道路は自転車で走っても大丈夫?

4 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 01:07:36.07 ID:???.net
今日は天気良くて走りやすかったな
昨日の夜は外の温度計2℃だったが

5 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 01:59:06.46 ID:???.net
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ乙;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ乙⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃乙
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         o>>1乙o
         `u―u´


前スレ建てた時に>>950踏んだ人が立ててねって言ったのに、自分で踏んでた
なぜだかスレたて出来なくなってるし(´・ω・`)

6 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:21:59.92 ID:???.net
土曜日は、カーチャンじゃなくてチャーハン食べに行ったよ。

7 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:05:34.08 ID:???.net
>>3
ダメ
車両通行禁止は軽車両も含まれる
だから自転車もアウト、徒歩もしくはランニングならOK

8 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:36:23.47 ID:???.net
>>3
公安委員会が設置してる標識じゃないので
河川敷を管理してる所に電話で聞いてみて。

9 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 02:46:11.00 ID:???.net
                                     .

10 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 14:43:44.41 ID:???.net
雪虫すごい飛んでるなぁ

11 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 17:39:49.92 ID:???.net
いよいよ今年走行できる日数も両手足の指の数くらいになってきましたな

12 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 22:40:58.39 ID:???.net
そろそろローラー買うわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 07:45:06.04 ID:???.net
冬の通勤用にMTBを買った
もう後戻りは出来ない

14 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:39:55.19 ID:???.net
スパイクタイヤはまだぜんぜん自治区の方が安いな。
つか半額だな。

15 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 14:47:14.82 ID:???.net
>>3
どの辺りのこと言っているのか分からないが
誰も文句言わないから大丈夫だよ
ただし途中に未舗装の砂利道が数百mある

16 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 16:11:02.48 ID:???.net
>>14
ショップで買ってやれよ
10年近く使えるんだからさ

17 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 23:40:24.89 ID:???.net
使用頻度も環境も千差万別なのに10年とか平気で書いてるバカショップ店員?

文句があるなら代理店のPRに言えよw

18 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 01:04:40.02 ID:???.net
スパイクはいけるだろうけどゴムが保たないだろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 02:18:38.66 ID:???.net
冬ってスパイクタイヤじゃないと走れない?
ブロックタイヤじゃだめ?

20 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 04:52:45.21 ID:???.net
いつから自転車のタイヤは許可制になったんだ?

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 07:53:10.64 ID:???.net
>>18
スパイク使った事ないだろw
スパイクはゴムが劣化してもグリップを得ているのがピンだからそれほど影響ない
オレのスパイクはその昔あった加工屋特製だが8年目
>>19
走れるけどゴムの劣化を早めるから勿体ねぇぞ
ほとんどゴムは削れないけど硬化したりして雪上以外で使えなくなる

22 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 14:35:13.40 ID:???.net
北見峠を越えてみたいんだけど・・・もう無理・・・だよね?

23 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 15:41:42.40 ID:???.net
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/gazousyosaisaisin12E001A2.htm

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 20:17:43.45 ID:???.net
>>22
天気の良い日中ならまだ行けるかも。
でも熊の方が怖いな…

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 23:59:36.21 ID:???.net
>>19
圧雪路面なら走れる。アイスバーンはやめとけ。
氷の上に新雪が積もったりすると路盤ごと滑るのでスパイクでもコケる。

ブロックで行けるのは1月くらいじゃないか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 13:38:49.51 ID:???.net
>>21
けど今売ってるタイヤはサイドがそんなに持たないと思うけどな・・・・。
4年位で結構サイドに傷というかヒビというか結構はいってこないか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 17:58:14.87 ID:???.net
>>26
知り合いのがその位だけど
特に問題ないぞ

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:24:14.97 ID:???.net
北広島サイクリングロードの延伸部分
南の里の農道入り口からサンパークにかけてはもう舗装済みなんだな
あとは駅前区間からどう伸ばすかが問題だ

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 12:18:30.13 ID:???.net
エルフィンの紅葉見頃だよ。来週末はもうダメだから、今日雨降る前に行きたいわ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 16:54:04.95 ID:???.net
エルフィン紅葉綺麗だった。なんだか数年ぶりに綺麗な紅葉見た気がする。

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 23:27:45.46 ID:???.net
鼻水が止まらない(´;ω;`)

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 10:25:42.48 ID:???.net
昨日の19:00〜20:00頃、小雨が降る中、R12神居古潭〜旭川を走った
運良く死ななかった
トンネルがあんなに長いとは知りませんでした

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 10:52:53.28 ID:???.net
>32
旧道はしれよw

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 10:55:22.06 ID:???.net
あのトンネルチャリで通るやつ居たのか…

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 11:16:38.57 ID:???.net
>>33
知らんかった

>>34
押して歩いた @ 約2km

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 12:59:27.55 ID:???.net
そもそも自転車通行不可って書いてあって、側道への誘導があるはずだが?

37 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 13:43:56.39 ID:???.net
マジか・・・・気がつかんかった

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 14:13:44.96 ID:???.net
>>32
お前だったのかよww
昨日R12ドライブしてたら途中のトンネルでですげー邪魔クセー自転車乗りがいたんだよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 14:20:28.52 ID:???.net
国道12号wwwドライブwwww

40 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 14:59:07.26 ID:???.net
ドンマイw
事故らなかっただけ良かったな。

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 21:31:47.25 ID:???.net
過疎ったな
もう皆自転車は自転車屋に預けちゃったのか?

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 21:34:09.25 ID:???.net
週末雨ばかりで(´;ω;`)

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 21:57:19.74 ID:???.net
路面が乾いている内は乗るよ!
明後日、ロードで山へ行く予定。

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 00:28:03.13 ID:???.net
俺も路面が乾いている内は通勤とトレーニングで乗るつもり
だけど、山はもう雪積もってるし、道路は大丈夫でもウェットだろな

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 20:27:37.23 ID:???.net
天気予報が変わった
週末少しは乗れそうだ

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 20:47:50.79 ID:???.net
エルフィンのサンパーク上の区間走ってきた。
あれはもう完成だな。ほぼ、じゃなくて完全に完成。

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 21:11:19.17 ID:???.net
久々に島松沢走ってきたけど、近所の爺ちゃん婆ちゃんしかいなかったな。

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 21:45:53.70 ID:???.net
エルフィンは駅前の未着工区間が住宅になってるから駅前からダイレクトで恵庭までの延伸は無理だろうねえ
おそらく飛び飛びのサイクリングロードになるだろう

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 22:00:52.59 ID:???.net
そうなん?
計画ではどうなってるの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 22:05:35.68 ID:???.net
市の広報で駅前からの区間はルート検討中とか書いてあった記憶がある。
島松音江別線〜江別恵庭線は11/11まで工事中。
江別恵庭線に合流して終わりじゃなかろうか?
既存の歩道を適当に整備して使うのかもね。

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 22:56:09.39 ID:???.net
あの歩道、それなりの幅があるし歩行者はいないしちょうどいいんじゃね?
レンタル屋さんの所に自販機もあるから、俺みたいなマッタリ走る奴にはちょうどいい。

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 12:30:30.93 ID:???.net
昼飯食ってたらいつの間にか青空広がってた。
すぐ日暮れちゃうけどちょっと走れそうだよ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 12:56:41.30 ID:???.net
路面のヌレヌレ具合はどうかな?

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 14:37:04.47 ID:???.net
昨日9人くらいで豊平川沿い走ってたな
最後尾は黄色いデブだった やっぱりデブは遅いな

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 11:50:29.67 ID:kDQJhjj2.net
>>54
しかしだな
ホノルル行くと毎年豊満なおばちゃん連中(多分アメリカ人)が早くてビックリする
しかもそのまま見えなくなっちゃうんだよね
幾らトレイン組んでるとはいえ毎回少しへこむ

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 14:36:43.17 ID:???.net
だが夜はそのおばちゃん連中を早さでビックリさせていた55であった。

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 16:37:26.12 ID:???.net
豊満なおばちゃん相手にゴール出来た時点で驚くわw

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 20:29:51.33 ID:???.net
今日は気持ちよかった

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 20:34:19.75 ID:???.net
相手はどんなおばちゃんだった?

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 20:55:02.00 ID:l5TFczsP.net
ファットバイクあれば雪道も余裕なのかな・・・?

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 21:12:24.87 ID:???.net
>>60
余裕のよっちゃんよ
雪道はもちろんのことどこへでも走っていけるぜ
雪道から地獄まで走っていける高い走破性を持ったのがファットバイクってわけよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 22:17:54.48 ID:???.net
北海道の自転車乗りよ
来週から雪マークだ
そろそろラストランにロングライドの計画をたてておけ

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 22:32:52.65 ID:???.net
明日仕事休んで走って来る
明後日から雨でそのまま雪に突入w

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 22:48:36.82 ID:???.net
今週雨だらけやんけ

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 23:17:52.45 ID:???.net
今週の土曜あたりが最後かもなあ

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 23:33:28.72 ID:???.net
今年は暖冬 クリスマス前まで行ける

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 22:14:46.14 ID:???.net
>>66
まじっすかまじっすかまじっすか

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 13:19:33.49 ID:???.net
今年はトップシーズンに毎日雨で全然距離走れなかったな
札幌8月で雨降らなかった日は2日だけだし

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 13:50:59.31 ID:???.net
GWはひどかった

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 14:10:19.98 ID:???.net
そうそうなんか今年は例年に比べて走った記憶がないと思ったら
8月4日から32日間も毎日飴降ってたんだよな

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 14:11:50.62 ID:???.net
全部日中降った訳じゃないだろ

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 14:46:27.10 ID:???.net
調べたら8月は17日以外の土日は全部走れてた
途中、雨に濡れた日もあったな
札幌です

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 15:09:27.52 ID:???.net
8月は雨で走らなかったのは1日だけだな。

…あとの30日はサボって走らなかった、というオチではなくてw
雨、葬式、レース翌日の休養日で3日だけ走ってない。

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 16:21:07.46 ID:???.net
お前らの中で土日祝休みのやつ
もう今シーズンは走れないからタイヤ外して物置へしまえ

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 18:35:16.77 ID:???.net
明日は大丈夫そうじゃない?

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 20:24:30.01 ID:???.net
支笏湖にでも行ってみるかな・・・寒いだろうなぁ

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:46:15.05 ID:???.net
明日、一応晴れっぽいけど
日陰とかだと地味に凍ってそうで嫌だなあ

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 23:49:50.94 ID:???.net
いま雪降ってるそま
峠越えて支笏湖とは危なくねえか

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 17:14:34.95 ID:???.net
エルフィン走ってきたけど寒かった。
もこもこ帽子が欲しいな。頭痛くなった。

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 17:30:01.01 ID:???.net
まだまだ行けそうだな。

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 22:30:32.27 ID:???.net
週明けは氷点下か
まだまだ根雪は大丈夫だろうな

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 23:17:22.89 ID:???.net
日没早すぎる
14時で傾いて16時には日没だもんな 12時すぎたら夕方の気分w

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 23:52:29.74 ID:???.net
昼から出かけるときはライトを持って乗りに行ってる。
あっという間に火が落ちるからなぁ

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 10:26:50.88 ID:???.net
寒いのはいいけど風強いのがしんどい

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:42:17.87 ID:???.net
陽が差してきたけど、もう既に傾いている。
太陽にこの路面を速やかに乾かす力はもうないな。
昨日乗っといて良かった。

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:59:50.87 ID:???.net
朝晴れてたからロードで通勤して、今帰宅しようとしたら雪積もってるじゃねぇか
もう10センチくらい積もってるぞ

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 18:07:50.45 ID:???.net
10センチは言い過ぎじゃね

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 18:59:35.87 ID:???.net
西区は10cmくらい行ってる。

東京で前ブレーキだけのチンコ乗りが逮捕されたそうな。
札幌市内でも前だけブレーキの奴まだ居るよな。

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 19:09:02.08 ID:???.net
25Cタイヤで雪の上走って無事帰宅したがめちゃ怖かったw

夕方4時半に外でたときには雪なんか降ってなかったなに、
1時間ちょいで10センチ近く積もったんだな

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 19:14:04.08 ID:???.net
確かに1時間で雪景色になったな
ロードはヤバいがMTBならこの程度の積雪は余裕だろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 19:18:06.28 ID:???.net
これもしかして初雪にしてシーズン終了のお知らせか
もう一回ぐらい乗れるよな、多分

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 20:38:50.92 ID:???.net
木曜くらいに10℃近くまで気温が上がるから、一旦雪は溶けるだろ
でも路面は乾かないわな

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 20:56:23.11 ID:???.net
こいつは雪面につよい

http://www.cb-asahi.co.jp/item/45/94/item100000019445.html

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 23:00:00.70 ID:???.net
>>93
ホント?ホントにホントなの??

買うぞ?買ってもいいのか???

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 00:03:38.88 ID:???.net
安いな
空気を抜きぎみにしとけばまだこれで走れるよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 22:50:54.34 ID:???.net
シクロクロス用のタイヤなら雪道走れるかな?
貰い物のクロモリロードで吹雪いて無い日に出来れば乗りたい

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 23:28:45.83 ID:???.net
圧雪路面ならいけるよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 23:34:01.53 ID:???.net
学生時代、圧雪の歩道を、空気を若干抜いたランドナーで通学してた
Rメカのプーリーが凍って回らなくなったり、フリーホイールの爪が凍り付いて空回りしたり
カンチブレーキに雪が溜まる溜まるww
25〜30年ほど前の話な

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 01:30:37.81 ID:???.net
ぶっちゃけ圧雪路ならママチャリでも走れるが、
交差点近くのミラーバーンとかはスパイク無いと危ないぞ
横断歩道とかどうするんだ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 01:48:38.17 ID:???.net
押すだろ

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200