2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もうすぐ】北海道のサイクリングコース【冬だよ】33T

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:21:01.93 ID:???.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367514833/

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 18:58:11.44 ID:???.net
走るフィールドがすでに変わってるしな

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 19:00:47.16 ID:???.net
ボード背負ってロードでゲレンデ行きたい

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 19:01:01.04 ID:???.net
実際冬物が必要って感じるの11月に入ったぐらいからだからな
使える期間とお値段を考えると二の足踏むのは分からんでもない

この点だけは雪積もらない地域が羨しいね

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 06:49:25.03 ID:???.net
防寒物持ってないのね・・・w

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 08:44:50.43 ID:???.net
11月と4月は乗らないんだろきっと。
秋の山道で無理して寒そうな格好の人とか結構いるじゃん。

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 11:13:10.85 ID:???.net
>>142
>>151
>>155

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 13:38:03.93 ID:???.net
俺は10月から対策してるよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 13:54:11.52 ID:???.net
151と155はただのコピペアスペ君

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:45:47.43 ID:???.net
まだ今週の土日と来週は走れそうだね

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:58:04.98 ID:???.net
本当は寒くて辛いんだけど、雪が無いから諦めきれない

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 20:33:32.98 ID:???.net
アイススパカーをアマゾンの2本で14800円より安い値段で買えるショップって札幌市内にないよね?

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:04:29.31 ID:???.net
通勤メインだけど根雪が積もるまではロード乗るぜ
朝は寒いけど、走ってると楽しくて仕方ないw

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:28:19.80 ID:???.net
>>162
モデルチェンジだからギリギリに小野に行けばワゴンセールの可能性がある
wiggleからpro買う事勧める

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:08:23.31 ID:???.net
>>162
ない

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:22:23.23 ID:???.net
>>162
オレの予備ストック売ってやろうか?
2本1万円でいいけど

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 10:28:12.26 ID:???.net
>>163
根雪???
クリスマスの時期もロード通勤???

168 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 17:26:33.28 ID:???.net
アイススパカーってなんぞ?

169 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 17:55:30.52 ID:???.net
>>168
打ち間違いだろ
スルーするスキルも大事だよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 18:19:24.79 ID:???.net
打ち間違いだとしても、間違える前になんて書こうとしたのかすらわからん

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:06:57.81 ID:???.net
アイススパイカーだろ
MTB乗らないから良く知らんけど

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 20:34:44.98 ID:???.net
道民でアイススパイカーを知らないなんてモグリだぜ

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:16:11.34 ID:???.net
そこはブリザードだろ
少し新しくてマッドマッド

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:47:32.22 ID:???.net
まじかよ道民なのに知らなかったぜ

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 18:48:34.11 ID:???.net
週末も寒そうだけど乗れそうじゃん

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 19:52:27.95 ID:???.net
今年は12月中旬くらいまで大丈夫そうだな

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 20:54:52.08 ID:???.net
明日20キロくらいだけど乗るぞ
明日、明後日が今年最後っぽいな
日曜乗って帰ってきたら分解清掃するか

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 15:49:43.29 ID:???.net
結局雨だった札幌。

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 15:53:22.32 ID:???.net
雨だからって走らない根性なしは家でモンハンでもして黙ってろ
オレは行く!!

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 16:11:31.36 ID:???.net
今日晴れの予報を出したのは誰だあっ!!(AA略

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 19:55:54.92 ID:???.net
エルフィンの音江別島松線〜江別恵庭線の区間もう舗装も済んで、白線も綺麗に引かれてる。
入口は両側ともガッチリ塞がれてる。
出来たのなら早く通らせろよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 19:57:45.33 ID:???.net
豊平右岸も綺麗に引き直されたなそう言えば

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:16:58.13 ID:???.net
良く話題にでてくるけどエルフィン〜恵庭の延長区間って入口どこにあるの?
区間を走ってる動画は出てくるんだが…

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:33:12.45 ID:???.net
>>183
北広側の入口はホクリョウのそば、恵庭側の出口は江別恵庭線でJR越えてすぐの所。

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:45:23.64 ID:???.net
ホクリョウの側と言うより、えーちゃんランドの東側だな。
畑の脇にあるよ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:51:18.60 ID:???.net
豊平川左岸は実質石狩河口橋付近までつながっていることがわかった

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:02:22.09 ID:???.net
>>184-185
サンクス
とりあえず北広側については良く分かりました
来年が行くのが楽しみ

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 21:12:23.00 ID:???.net
明日いけよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:26:16.19 ID:???.net
エルフィンの延長区間ってこれ?
https://maps.google.co.jp/maps?q=42.950166,141.558644

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 00:28:27.61 ID:???.net
そっちは広島街道からの出口だの
それとえーちゃんランドの東45m地点がエルフィンの延長出口
現地に行ったらそれっぽく白線引いてあるからわかるの。
えーちゃんランドから北側、サンパーク側は飛球接触防止のための防護柵も設けてあるね。
休憩所も整備されていたよ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 02:09:56.01 ID:???.net
メープルと繋げるのか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 13:51:48.19 ID:???.net
延長区間の舗装は去年の秋にはすでに終わってた
今年はほとんど工事進捗しなかったな
予算がつかなかったのか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 18:08:41.24 ID:???.net
>>192
北広側は飛球防止柵設置とか終わってもう99%完成。
恵庭側は一年前はこんなだったのに、一気に舗装&白線引きまで進んだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=AA14vbcc_wg#t=94

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 19:13:19.05 ID:???.net
来週もまだ行けそうだな
スパイクタイヤは再来週くらいからかな

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 23:38:53.74 ID:???.net
今日でシーズン終了だな
火曜からずっと雪マークだし、最高気温も5℃以下だから、
根雪にならなくても来週末は無理だろ

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 23:40:28.63 ID:???.net
まあちょうど12月だし頃合いだーね

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 10:32:48.10 ID:???.net
今日はロードバイクで通勤できたけど、天気予報見ると今年最後かな

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 22:28:48.23 ID:???.net
もう部屋の隅でオブジェになりました

来春まで(無駄に)時間掛けて整備しよう・・・・

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 07:22:42.22 ID:???.net
朝起きたら気持ちいいくらいシーズン終了だった

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 09:02:48.94 ID:???.net
こりゃ根雪だね
まあ今年は秋が長くてよかったわ

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 10:26:11.89 ID:???.net
完全にシーズン終了だな
週末は分解して掃除するか

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 12:31:24.36 ID:???.net
昨日は晴れで乗れたのに、天気予報の雪予想に騙されて乗らなかったのが心残りだわ

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 14:51:59.63 ID:???.net
そういう時は恵庭、千歳、ウトナイ、苫小牧へGO
輪行で鵡川辺りまで行って三石温泉、静内駅から帰路とかもいいぞ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 15:42:03.76 ID:???.net
マウンテンバイク始めました

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 15:48:16.20 ID:???.net
胆振管内も今日は雪です。

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 18:54:28.14 ID:???.net
次ロードバイクに乗れるのは来年4月か‥
長いな‥

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 20:05:57.56 ID:???.net
パールイズミのウインドブレークシリーズでウェアを揃えた。
雪が少ない地方なので
初日の出はバイクで拝むぜ!

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:20:35.04 ID:???.net
どのくらい南の国に移転したら、年がら年中、ロードに乗れるのかね?
大阪くらい?

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:42:42.65 ID:???.net
堺に住んでるけど数年に一度はうっすら積もるくらいは雪が降る
あとは夏場の高温多湿にどれだけ耐えられるか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 22:42:58.44 ID:???.net
そんなところは空気が悪過ぎて
気持ち良く自転車に乗れない。

やっぱり北海道の大地を走っていたい。

道南は雪が少ないから
厚着さえすれば冬も乗れるぞ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 23:05:08.72 ID:???.net
なんでピタッとした格好にこだわるのかね

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 23:10:04.89 ID:???.net
>>211
モフモフした格好のロード乗りを想像出来るか?

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 07:55:37.54 ID:???.net
>>208
埼玉に住んでたけど、基本的に1年中乗れたな
雪が降って乗れなかったのは年に3日位だった
なので、関東あたりはどこもそんな感じかなと

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 09:12:51.25 ID:???.net
>>211
バタバタの服着て空気抵抗満載でロード乗りたいと思うか?
それにそんな風な服だと車等に引っ掛けられる可能性が高くなるぞ

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 09:15:24.92 ID:???.net
こだわるっていうか
水泳するときに水着を着るのと一緒だからなあ

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 10:07:12.50 ID:???.net
ゴルフウェアみたいなもんじゃないの?
トレーニングウェアやタンクトップの方が絶対にプレイしやすいと思うけど
決められたスタイルじゃ嫌だぁぁぁ〜
みたいな

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 10:07:46.41 ID:???.net
決められたスタイルじゃなきゃ

218 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 11:15:46.54 ID:???.net
>>216
誰に決められたの?

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 11:33:17.76 ID:???.net
ゴルフは襟がついてりゃ何でもいいんだっけ?
でも似たような服装になっちゃうのはやりやすいからでしょ

220 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 11:55:47.72 ID:???.net
あんな殆ど動かないスポーツのウェアと一緒にされても

221 :580:2013/11/29(金) 15:49:43.25 ID:???.net
>>220
オマエwゴルフやったことねぇだろw

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 17:23:17.42 ID:???.net
>>221
一応付き合いでハーフ回ったことならあるが

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 19:47:42.38 ID:???.net
ピッチピチのジャージ着るの嫌だ。
腹筋割れてるならともかく、江頭と何が違うというのだ。
ロードのジャージを着ると大概驚かれるからなおさらいやだ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:09:45.82 ID:???.net
>>214
30Km/Hr近くなってくると、風はらんでバタバタ言うよね
経験あれば何故ピチピチをみんな着るか分かりそうなもんだがな

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 21:13:16.37 ID:???.net
DHやってる連中はあの恰好でバタバタしてるのか?
そーとーダブついた格好してるけど
60km/h越えてるよな。競技時間は短いけれど

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 21:48:04.09 ID:???.net
本格的なDHはそれほどバタバタしてないだろ。
プロテクターも着けるし。

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 22:29:31.44 ID:???.net
チャリンコに乗ってる奴めっきり見かけなくなったな

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 09:59:08.66 ID:???.net
週明け月火は晴マークになってる
道路乾いてロードで通勤できないかな

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 13:25:52.31 ID:???.net
スパイクポチったけど路面出て来てるな
ピン慣らしてスリックに戻すか・・・

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 13:26:54.05 ID:???.net
もうローラー用のホイールに交換しちまったよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 13:40:45.24 ID:???.net
>>225
どこのDHだよそれは

232 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:27:14.28 ID:???.net
今日JRから見たらエルフィン完全積雪路面だった
自転車の轍ついてたね

233 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:20:32.16 ID:???.net
雨降ってかなり溶けた
明日でスリック走り納めだな

234 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 12:56:31.08 ID:???.net
車道はドライだったが、路肩は雪が残ってて走れなかった・・残念

235 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:11:52.60 ID:???.net
スパイクタイヤつけたが路面が露出してるところ多すぎなのでしばらく乗らない
もう少し積もってから雪上サイクリングを楽しむことにするよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:18:31.52 ID:???.net
お前ら道南へ来いよ。
厚着さえすればまだまだ乗れるぞ。

苫小牧以南は雪が少ないので
1月、2月も乗れちゃうぜ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 01:52:11.40 ID:???.net
>>235
シュワルベのマラソン・ウィンターお勧め
空気圧を調整するとアスファルト、雪、氷全て行ける

238 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 11:12:56.37 ID:???.net
今週末いけそうだな

239 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 14:36:32.41 ID:???.net
>>236
道南まで行く途中の峠に雪が積もっているので行けない。

240 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 17:12:38.39 ID:???.net
冬でも苫小牧まで行けば走れるの?
千歳くらいじゃあ札幌てあまり変わらない感じだったけど

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 17:32:58.88 ID:???.net
冬に苫小牧自転車で行くとしたらエルフィン経由じゃなくて36号線経由になるな

242 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 17:57:08.02 ID:???.net
いくら苫小牧は雪が少ないって言っても
真冬は市内全域スケートリンクだぞ

243 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:04:32.16 ID:???.net
んなことねーべよ。

雪降ってもすぐ乾く。

昨年は豪雪だったけど今年は雪皆無。
毎日乗ってるよ、俺は。

244 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:35:24.72 ID:???.net
冬でも雪が無いのはうらやましいなあ
今年の冬、天気がよさげな週末は車でロード持ってって、
苫小牧〜静内あたりを走ってみるか

245 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 21:27:53.80 ID:???.net
苫小牧〜新冠まで先日走ったけど
普通に走れる。

爪先が寒くて死んだけどw

246 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 21:32:10.05 ID:???.net
車の免許持ってないから苫小牧に行く手段がない
ノーマルタイヤ背負って苫小牧まで行くか

247 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 21:34:14.62 ID:???.net
マジだ苫小牧ぜんぜんつもってねーww


ttp://www.info-road.hdb.go.jp/gazousyosaisaisin1D30FE5B.htm

248 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:26:07.52 ID:???.net
>>246
輪行すれば格安往復

http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/d_4.html

249 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:28:09.60 ID:???.net
一日散歩きっぷ(道央圏用)ってやつね。
夏場だったら札幌から室蘭まで走って行っても帰路は格安

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:40:48.17 ID:???.net
>>248
一日散歩ってまだあったのか
今週の土曜つかってみる

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:45:22.62 ID:???.net
苫小牧〜勇払〜厚真発電所の
海岸線ルートがオススメ。

いすゞ工場の前の道路も新しく延長されて繋がったし
車も少なくとても気持ちが良いコース。

夏になれば鹿やキツネ、
ヘビにウサギも出るよw

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200