2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もうすぐ】北海道のサイクリングコース【冬だよ】33T

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 07:32:56.22 ID:???.net
勝手にこけて怪我する分にはかまわないけど、目の前で車道側に倒れられると迷惑どころの騒ぎじゃないんだよな
ただでさえ道が狭い冬は少なくとも車道を走らないで欲しい

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 10:27:17.85 ID:???.net
スパイクとはいえ、滑るときゃ滑るし、滑ったときのことも考えて大きい通りは避けるようにしてるわ

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:36:07.60 ID:???.net
>>355
夏も冬も同じこと言ってるなオマエw

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 13:17:15.69 ID:???.net
皆安全になるべく怪我しないように楽しく乗って欲しいものです

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:11:12.55 ID:???.net
車に積んで長沼来いよ。
幹線以外は車全然いないよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:34:35.73 ID:???.net
車も免許も持ってない・・・

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:38:22.65 ID:kQ31tLYW.net
さむすぎてのれない!

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:10:18.27 ID:???.net
誰かロード用の25か28C位のスパイクタイヤ作ってよ!

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:20:19.73 ID:???.net
>>355
「かまわないけど」っていってるけど本当はギリでびびらせようと幅寄せしてるんじゃないの
スキルがなくて跳ねて賠償金払う人生にならないように

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:37:49.99 ID:???.net
適切な車間距離と側方通過時の間隔が適切だったら目の前でコケようが関係無いんだよ
郵便のバイクなんか良くコケてるけど車で追従してて危ないと思ったこと無いし
>>355
は車間距離詰め過ぎなのとギリギリ側方通過してるんだろうな

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:17:06.87 ID:???.net
道が狭くなってるのにどうやって側方通過時に距離を取るんだ
巻き込まれるのが嫌なんだからあえて煽ったり幅寄せなんかするかよ

俺はチャリも車も乗るけど冬場は車と共存出来ないと思うし、冬の北海道(公道)で自転車に乗るのは違反にしてもいいとさえ思う

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:19:58.16 ID:???.net
またあれか
お互い脳内の都合のいい相手を叩き合う
不毛な流れになるんだな
しょうもないな

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:25:11.44 ID:???.net
冬の北海道つっても地域で大分積もりかた違うからなあ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:26:17.41 ID:???.net
347 :ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/02/06(木) 22:54:41.81 ID:???
>滑らないからむしろ車通勤よりも安全

アホの極みだな 安全だと思い込みたいだけ
路面状況なんて場所によって変わる

353 :ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/02/07(金) 00:09:19.17 ID:???
スパイクタイヤでも滑るわな。凍結路面上の薄く積もった新雪とかタイル路面とか。
滑る前提で走ればコケることはほとんどないけど。

車より怖くないのは確かだけど、どっちが危険か?かと聞かれたらどっちも危険だわ。五十歩百歩


365 :ツール・ド・名無しさん [sage] :2014/02/07(金) 22:17:06.87 ID:???
道が狭くなってるのにどうやって側方通過時に距離を取るんだ
巻き込まれるのが嫌なんだからあえて煽ったり幅寄せなんかするかよ

俺はチャリも車も乗るけど冬場は車と共存出来ないと思うし、冬の北海道(公道)で自転車に乗るのは違反にしてもいいとさえ思う

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:29:25.51 ID:???.net
自動車側の身勝手な意見ゴリ押しでフィニッシュw

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:33:27.33 ID:???.net
自動車の方が数多く走っているんだから、自動車中心で考えるべきだろうね
歩行者保護みたいな考えを自転車に持ってくるのはさすがに無理がある

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:36:22.67 ID:???.net
生息数じゃなくて乗り物の特性で考えるべきだとおもうの
遅くてフラフラして滑ったら終わりな乗り物を
交通量の多いところで乗り回すのはリスクが大きいしお互いのためにならないの
ひっそり裏道通って、速いのがきたら譲っておけばいいと思うの

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 22:49:40.74 ID:???.net
自動車側の都合しか考えてない人間に何言ったってむだだよ
夏も車道走ってて倒れてきたら危ないって言ってるし
危ないなら後ろを追従して安全だと思うまで待つことをしない人種だし
遅い、邪魔、渋滞、危ない、という思考だから議論する価値もない相手

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:13:15.39 ID:???.net
自動車は軽きゃ振れるし重きゃ滑るし吹き溜まりで止まって玉突くし
冬に自動車乗るのは違反なのかもな
365だけは冬に車に乗らないでね

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:35:24.67 ID:???.net
厳寒の中遠くに見かけるMTBはほほえましい。すれ違えば応援したい。
夕暮れの裏道の、ライトもリフレクタも無いママチャリや歩行者の方が怖いな。

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 08:16:14.34 ID:???.net
>冬の北海道(公道)で自転車に乗るのは違反にしてもいいとさえ思う
札幌出たことないのかな?
ちょっと田舎行けば車と共存も何も、車なんか殆ど走ってないんだよ。
そういう所スパイク履いて走るのとても楽しいんだよ。
文句言われる筋合いないわ。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 08:19:51.82 ID:???.net
どっちもキチガイという、おなじみの結論

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:07:47.24 ID:???.net
キチガイ?
キチガイってのはノーマルタイヤのママチャリ&車にスパイク履かせてビチビチ言わせてる奴等だ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:38:14.73 ID:???.net
もうやめてー

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:55:06.53 ID:???.net
キチガイはクルマにレーパン穿かせてピチピチ言わせてる奴

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 12:52:47.49 ID:???.net
手袋買いにユニクロとホーマック回ってきたけど、殆ど品切れだった。
今ので我慢するしかないな。
これから走り行きたいんだけど、昼過ぎで−12℃って余りに寒すぎ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:08:56.83 ID:???.net
南幌〜長沼方面走ってきたけど、良い圧雪だった。
登山用のオ−バーグローブ使ってみたらかなり快適だった。
R274の千歳川橋にMTBの轍が一条残ってたけど、主はここにいる?

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 14:54:05.86 ID:???.net
そういうの書かないほうがよくない?
たいがい偽者が宣言しそうだし

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 15:10:50.72 ID:???.net
郵便屋さんのカブじゃね?

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 16:06:50.77 ID:???.net
そんな細い轍のカブあるの?w

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 16:30:59.77 ID:???.net
こないだ東京に行った時、自転車に乗っている警察官を見て
「おおお!ホントにいるんだあ!」と驚いた。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 17:32:35.12 ID:???.net
2.25サイズのカブもあるからな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:29:43.66 ID:???.net
>>382
偽物出ても別になんも問題ないと思った。
殆ど人が入らない冬山で他人のトレース見つけた気分って言えば分かってもらえるかな?

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:38:40.88 ID:???.net
自殺志願者かな… みたいな気分

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 20:38:04.97 ID:???.net
>>387
動物の足跡を一つ一つ確認しちゃうのな

キツネ・・・キツネ・・・シカ・・・キツネ・・・ウサギ・・・キツネ・・・
イヌ?・・・キツネ・・・クマ!?・・・シカ・・・

みたいな

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 02:12:02.37 ID:???.net
もう限界だ
ロードに乗りたい
しかし道央は4月に入ってようやくママチャリが乗れるようになるかならないか。
ロードなんて雪山からの雪解け水とか気にしたらGW以降か?
あぁー

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 06:04:38.53 ID:???.net
4月だと、まだ道路の路肩に雪が残ってることが多いね。
泥水もある。
あと寒い。
ロードに安心して乗れるのは5月からだな。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 07:15:04.33 ID:???.net
北海道はGWからだから分かりやすい

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 07:17:46.77 ID:???.net
3月になったら苫小牧まで行けば乗れるよ。
札幌はだいたい4月の第2週辺りでなんとかというレベル。

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:20:07.84 ID:???.net
GWは函館から松前公園まで8時間で往復
30年前のランドナー時代の話だけどな

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:59:37.10 ID:???.net
>>390
スパイクMTBで冬も走るって考えには至らないのかい?

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 20:38:01.29 ID:???.net
>>395
MTBとか頭悪そうに見られるから嫌い

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:25:29.21 ID:???.net
ロードってMTBよりオタクくさいよねw

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:27:23.89 ID:???.net
ロード→自転車オタク
MTB→頭の悪いバカ又はアホ

ということ?

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:32:12.22 ID:???.net
MTB→モテる
ロード→DT

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:33:05.69 ID:???.net
どちらも流行廃りに踊らされる莫迦

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 01:38:39.62 ID:???.net
MTB乗りとか基本山まで車載だからサイクリングロードとかコースで見ることないだろ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 01:49:34.33 ID:???.net
フラットバーロードの俺はセーフ

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 03:46:33.60 ID:???.net
つーか北海道ならロードも両方乗るでしょ。冬のMTBツアー観光も増えてるでしょ。
BMXでダートジャンプもする。
お互いをディスるなよー

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 05:44:31.94 ID:???.net
JTBツアー観光ならよく見かける

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 05:51:15.60 ID:???.net
は?

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 12:32:10.69 ID:???.net
さすがに立春過ぎだね。
ちょっと陽が差すとあっという間に路温上がって、ビチャビチャ。
そろそろスパイクの季節も終わりかな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 15:37:05.81 ID:???.net
午後から晴れるって言ってたのに・・
路面も天気も全然ダメだったわ
楽しかったけどね

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 13:51:39.49 ID:???.net
白石CRは除雪してあるけど北広島側はやらないんだね。

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 19:10:20.50 ID:???.net
>>408
あそこは歩くスキーのコースだから。
除雪したら苦情来ると思います。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 06:47:28.11 ID:???.net
スパイクで走ったらダメなの?

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 09:44:56.92 ID:???.net
>>410
スキー専用コースって訳じゃないから別に問題ないよ。
除雪全くされてないんで、走れればの話だけど。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 01:20:16.69 ID:???.net
MTBをスノーモビルみたいにするキットがあるから、それなら走れるな。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 08:02:32.51 ID:???.net
>>412
あれってキットで売ってるのか

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 14:12:23.29 ID:???.net
路面ザクザクで全く走れたもんじゃなかった
郵便配達の人どうしてるんだろう?

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 02:11:02.42 ID:???.net
>>413
http://www.maroya.jp/ktrak-1.html

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:35:16.59 ID:???.net
そういえば何日か前の新聞で雪まつり跡地で何かのイベントの記事があって
「雪の上も走れるスノーバイク」とやら乗れるとあったんだが

>415みたいなやつなのか普通のスパイクMTBなんだろか
新聞探したけど見当たらん・・・

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:48:16.86 ID:???.net
>>416
エンジン付きの奴だと思うぞ

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 19:27:10.11 ID:KZT+DVaZ.net
エルフィン未開通部分の一番南側の区間除雪してあったよ。
休憩施設作ってるって。
この春こそは開通しそう。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393064567843.jpg

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 19:43:51.59 ID:B2VKtG+D.net
>>418
おおー休憩所できんのか楽しみ
はよ雪融けろ

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 20:01:29.82 ID:KZT+DVaZ.net
>>419
サンパーク上にも展望テラス風のお弁当食べるのによさそうな休憩スペースあるけど、新しいのは水場&便所付が良いな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 22:01:15.01 ID:Wq4//CQl.net
千歳の空港まで伸ばしてくれってのはさすがに無理だろうな

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 22:28:56.68 ID:KZT+DVaZ.net
ここってID表示されるようになったんだ?

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 00:39:54.00 ID:l/Qf4zmz.net
ID表示歓迎ですw

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 02:47:12.62 ID:cx9EFI4y.net
今年は雪融け早いかもね

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 07:06:56.97 ID:VkWBFySc.net
どうせ冬の間は乗れないなら、街中のいたるところにサイクリングロードを作って
冬の間は排雪の堆積場にすればいいと思わない?

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:11:22.40 ID:JaK2ZRea.net
>>418
エルフィンの未開通部分って、北広島の駅からさらに南の方に続いてるんですか?

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:28:34.63 ID:NrUw4KCd.net
>>426
南富橋〜江別恵庭線JR跨線橋まで舗装済み。
音江別川の土手除雪して工事してるのがとても気になる。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 12:40:59.27 ID:cx9EFI4y.net
>>425
既に北海道は本州に比べ路肩がとても広いじゃないか

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 13:23:29.47 ID:FnyZD4+j.net
>>427
この雪道の中札幌から北広島まで自転車で行く方法を教えてください

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:36:42.07 ID:JaK2ZRea.net
>>427
ありがとうございます、雪が溶けたらそっちの方へ散策してみます

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 15:00:19.01 ID:Zde1S3Ob.net
そろそろエルフィンに除雪入るかな?
毎年3月くらいに一度除雪が入るようだが

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 19:14:25.13 ID:1LDr1ywO.net
エルフィンの除雪は例年三月二十日位。
もうスパイク乗れそうもないし、それまでは端境期だな。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:50:12.39 ID:W8VADb6+.net
乗れない理由でもあるのかな?
ザクザク箇所増えてきたけど今日もカリカリでしたよ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 21:00:09.33 ID:vdC8dCr8.net
>>433
ちょっと大きい道はもう圧雪にはならないだろうし。
何より車からの水はねが嫌。
アスファルト走ってるときの音がピンの悲鳴に聞こえて耐えられない。

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 00:28:47.93 ID:pCVJxpTo.net
日が当たるところは走りづらいね。
明日、明後日も暖かいみたいだしシーズン終了か。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 02:30:26.56 ID:+opi9+yi.net
来週からまた気温が低めで雪の日もある
3月は雪融け遅いとの話
4月は急ピッチで減ると

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 08:46:41.13 ID:EH1apftn.net
>>434
スパイクのピンなんか減ったら抜いて取り替えられるんだよ。
シュワルベのピン1個5円で売ってるそうだけど
札幌市内のショップは扱ってないよな。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 01:25:58.59 ID:HQmVB4aI.net
ピン単体で売ってるのは新品のタイヤに打ち込むためだろ
ピンの抜けたタイヤに打ち直してもすぐ抜けて意味無いよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 02:22:13.23 ID:1d/20B4B.net
あまり雪が多くないところでスパイクMTB通勤してるけど
アスファルトでピンが減ってダメになるよりも、ゴムの劣化でタイヤそのものがダメになる方が早いよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 09:36:36.76 ID:uxvtrQiP.net
シュワルベの補修用ピンは一昨年ビックカメラの自転車売り場で見たことあるよ。
ピン数十本とドライバーみたいな工具がセットで1000円くらいだったと思う。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 09:53:46.70 ID:sn6OZ0B3.net
この時期の、シャーベットの下にガンコな氷塊がこびりついてる路面が一番嫌だな
あと一月の辛抱だが

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 11:27:40.39 ID:ITbxAeWX.net
あれは気を付けて歩いててもコケるぐらい危険

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:39:53.41 ID:53jry8l3.net
恵庭ではノーマルタイヤの自転車がもう普通に走り回っているよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:53:19.54 ID:JcZqUSxU.net
もうというか、まだというか

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 01:06:05.78 ID:6f6H525k.net
こちら苫小牧近郊。
雨が降り出したので雪も溶けて
週末は完全ドライでの走行が出来そう。

日中はプラス気温だし、シーズンインも近いぜ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 19:13:45.24 ID:RT+Hd9hy.net
市内お散歩してきたけど、一週間で路面状況激変してしまった。
住宅地はまだ凍ってるんで、明日町内一周してからタイヤ交換するわ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 21:07:14.18 ID:W1dFZdMd.net
まだスパイクじゃないと走れないぞ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:04:24.51 ID:0vHwvnDt.net
俺も明日スパイク脱ぐわ

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 17:15:08.11 ID:vas8RrBV.net
今日のレースは、どうだった?

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:41:50.00 ID:8VMrnx0+.net
乗れると思ってたら雪降ってきた

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 05:37:57.81 ID:S7q7nM5G.net
スパイクタイヤ最高

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 07:27:41.08 ID:xPQyLVWt.net
スパイクタイヤMTBは楽しいよね

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 15:24:00.14 ID:/jSipls5.net
あと20日ぐらいしかスパイクで楽しめなくなるんじゃのぅ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 18:31:23.30 ID:6hdHsPbK.net
アスファルトのスパイクタイヤ最悪

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 18:32:29.07 ID:vrq7LyN8.net
暗闇走りぬける チープなスリルに身をまかせても

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 21:13:42.37 ID:9yk4Pmcb.net
明日に怯えていたお!

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 17:48:24.76 ID:dHgWpgVP.net
愛国心=虫なんて発想が出てくる反日売国北海道新聞

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 18:37:00.63 ID:4dB/j14f.net
>>457
俺も社説などを読んで吐き気がした。

どこまで売国奴が牛耳ってるんだか、
道民として恥ずかしいわ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 07:59:44.59 ID:g6u6eNTb.net
>>457
そのくせ中国人とか韓国人の愛国心は美しいとか言っちゃうんだろうね

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 08:19:24.24 ID:fGPZrYWv.net
都合のいい詩人の本を抜き出してきただけなんだ、道新は悪くない
売国虫も併記しなかった詩人が悪い

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 08:40:16.14 ID:EbKExywS.net
河野談話の再調査は日韓友好にひびが入るから
止めろだとか言ってるクズ新聞

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 16:53:44.07 ID:WJ/z//bL.net
ホントそうだよな。
特亜に偏ったクサレ偏向新聞。
キティ記事ばかり。

さ、スレチなんでこの辺にしようぜ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:22:10.60 ID:EskyjNTc.net
住宅地はブロックタイヤでも普通に止まれる良い圧雪。
外に出るとバシャバシャの水たまり。
どっちつかずでまいったな。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 11:45:14.45 ID:wWCo6iOT.net
北広島は住宅地から出ると路面ほぼドライで、水たまりも大体消えた。
陽差し超強烈。
昼食べたら長沼方面走ってくるよ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 11:51:10.43 ID:9bvy14/W.net
早く雪溶けて暖かくなってくれぇ

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 16:13:13.59 ID:GfRDdFy7.net
長沼南幌は大きい道はドライ、一本入るととっても走り易い圧雪で両方楽しめた。
もうスパイクではなかったけど、皮肉なことにこの冬一番の路面だった。
また降ってきたね。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 19:51:37.32 ID:rLPRK2fm.net
iPhone地図アプリMapFanのオフライン地図データ(北海道・東北)が期間限定で無料ダウンロードできますよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:29:21.36 ID:vXbEGjox.net
>>467
さんくす

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 05:58:53.92 ID:Sq0uZazf.net
恵庭は30cmほど積もったよ。
あと少しって時に...

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 07:20:29.08 ID:daz/ugDi.net
今シーズン一番の大雪だってよ
どうなってんだまったく

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:57:26.36 ID:ZD98YvwJ.net
十勝岳ヒルクライムのエントリー始まってるな。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 19:20:22.38 ID:vQ+M0mtO.net
また積もりそうな勢いで雪降ってる

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 15:01:26.31 ID:dvrfkCcy.net
何処っすか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 23:42:30.97 ID:17tHyegH.net
エルフィンの除雪まだー?

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:07:32.76 ID:vChUBI9K.net
>>471
エントリー料8,000円とはけしからん。
わしは絶対に参加せんからな!

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:12:56.26 ID:OcKa1+OM.net
>>474
俺は今日お散歩がてらエルフィンの様子見てくるつもりだよ。
たぶん除雪は来週になると思うがね。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 10:56:55.11 ID:hqGPIZ7S.net
それじゃ俺は今から支笏湖に行ってくるわ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 11:11:15.71 ID:7COvRTtk.net
誰か野良猫たちに出会えるルート教えて・・・。
前は千歳の青葉公園が結構なネコ天国でそれが楽しみで走りに行ってたんだけど、
去年の春にはみんないなくなっちゃった。
冬越せなかったんだな。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 11:57:59.48 ID:OJqo2qot.net
冬越せなかったねこ達(T_T)
札幌の住宅地とかいそうだけどいないよね
ねこ撮りしたくてカメラ新調したけど、全然いないことに気づいたOrz

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 17:45:10.12 ID:YiXkJNMy.net
エルフィンは除雪の徐の字も無かった。
ループ橋から
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1394872937253.jpg
ループ橋
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1394872968124.jpg

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:07:13.75 ID:6hZDu5l3.net
どっか暖かいところに移住したんだろ(願望)

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 19:33:19.92 ID:hqGPIZ7S.net
支笏湖の様子を見てこようと思ったけど
樽前を越えることも出来ませんでした

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:00:23.61 ID:O71P6jHW.net
>>480
お疲れ様です
去年は3月最終週には北広島まで行けましたから
来週除雪がはいると期待

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 23:16:43.75 ID:gIrqFdMQ.net
白石サイクリングロードは、路面ゆるゆるでほとんど走れなかった。。。

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:06:06.24 ID:aq1Iu752.net
北海道の冬は野良猫もホームレスも生存不可能だろ
どっかの屋内に退避しない限りは

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:07:38.10 ID:RmQF6dAC.net
札幌の冬のホームレスは夜活動して昼寝てるって昔ドキュメンタリーでやってた気が

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 07:21:57.66 ID:U0nykuLq.net
札幌大通りのハトって冬はどうしてるんだ?

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 09:17:36.30 ID:AgC0F0Tb.net
>>486
それ旭川じゃなかったけ?
札幌は地下空間があるからましな気がする

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 10:26:06.05 ID:uMsZZxne.net
市街地の野良猫は24時間ロードヒーティングしてるマンションの敷地なんかに避難してる
晴れてると雪の中走り回って意外と元気

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 15:49:07.96 ID:e2qR8RXg.net
エルフィンの除雪は明日辺りかな?

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 17:43:17.21 ID:zfazzgtb.net
エルフィン除雪まだか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 10:15:12.09 ID:E38WSwHk.net
札幌、北広島市内の国道や道道なんかは、ブロックタイヤでも走れそうですか?
そろそろ我慢も限界です。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 10:31:11.64 ID:Gta2BZfx.net
日中なら札幌市内でももうブロックタイヤで走れるぞ。
朝晩はまだスパイクじゃないと危ないけどな。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 10:36:02.63 ID:E38WSwHk.net
ありがとう!今度の休み、晴れたら出動してみるかな!

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 13:13:13.24 ID:EAmTCAEa.net
白老〜苫小牧〜むかわの胆振コースは
もう春だぞ。

道路もドライ、気温もプラス6度、
言うことないぜ!

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 19:26:56.35 ID:ta01L2uM.net
さっきエルフィンの北広島側みてきたけど、まだ除雪のじょの字も無かった。
>>480と状況変わってない。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 19:33:47.59 ID:+gvEJlhl.net
エルフィンの路面が乾いたら本気出す

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 23:32:14.20 ID:Bqfsv1h6.net
財政難で自然融雪待ちかよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:12:38.93 ID:H2LwD+Rt.net
>>498
あそこ一応四月二十日位までは冬期通行止めだからな。
まあ、たぶん来週中には除雪はいると思う。
それにしても、舗装済み未供用区間はもう路面出てるんだから皮肉なもんだ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 18:47:34.45 ID:K4gduF/c.net
昨日の夜は共栄の入口から覗いてみただけだったから気付かなかったけど、エルフィン除雪
キテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
新雪が積もってて、ブロックタイヤで走ったら楽しそう。
札幌まで通じてるか分からんけどね。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1395395106171.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1395395123771.jpg

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:26:29.04 ID:6TJ1RyO1.net
明日吹雪だぞ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:41:06.35 ID:8oi5SHj/.net
まだスパイクだから余裕

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 23:28:00.86 ID:KR4FvvTn.net
>>500
この上走るのはちとしんどいな
圧雪路面の靴跡等ちょっとした凸凹でも結構効くのに
俺は雪解けスリックまで我慢しよう

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 11:51:08.40 ID:bPBqZWN2.net
天気良さそうなんで、早速エルフィン走ってきた。
全線除雪済みだったよ。
今年は除雪が上手なのかとても走り易かった。
帰り道雪酷くなって参ったな。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 16:26:10.84 ID:VvBEEKJx.net
エルフィンブロックタイヤでいける??

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:26:49.14 ID:ErQW6Y4l.net
>>505
余裕。
と言うよりスパイクなんて全く無用の長物。
泥除け前後と長靴必須だよ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:04:53.08 ID:z2rDGm1V.net
札幌市内でローディを見たw。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 12:56:10.88 ID:TDyCwM/o.net
ローディー、クロス、ママチャリ、お子様チャリ
全てもう走ってますw

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:06:29.78 ID:nqUN23kA.net
札幌もうそんな感じなのか

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 22:33:23.73 ID:nBRJglJX.net
今日札駅の駐輪場契約してきたわ
ようやくシーズン開始だな

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 02:22:34.87 ID:akw6j4XW.net
ロードで走るには路肩の砂や雪山がつらくない?

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 02:50:23.82 ID:dLMfwOGz.net
ロードで思いっきり走れるようになるにはやっぱ路側帯のゴミが一通り掃けた頃かなあ

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 10:58:24.75 ID:MET9g58G.net
今日の札幌は天気が良いけど乗ってる人いるー?エルフィンもアスファルト顔出したかな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 11:13:22.31 ID:XPB7PeRu.net
暖かいってより暑い。
部屋、窓全開で半袖でいる。
昼食べたら走り行くけど着る物悩むな。

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 12:13:10.07 ID:ZZIGz8oX.net
>>513
エルフィンはもう全面アスファルト出てる
問題は白石サイクリングロード
ベチャベチャで砂だらけで雪が残ってる場所がいくつかある

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 14:01:48.23 ID:FhHyg/uW.net
毎年アサヒビール裏が雪残るんだよなあ

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 14:51:22.03 ID:MHHNVL5B.net
東札幌←→北広島はなんだかんだで4/12ぐらいが狙い目かなあ
はよ乾け

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:50:26.51 ID:BLhNFD1N.net
午後ずっと南幌長沼の未舗装農道走ってたけど楽しかったよ。
景色はとても殺風景だけど。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:54:31.05 ID:5Mh2WKwL.net
>>518
もうあっちは雪無いの?

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:07:08.69 ID:sq585R3m.net
>>519
農道も除雪入ったんで路面には全くないよ。
99%乾燥路面

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:10:14.78 ID:5Mh2WKwL.net
>>520
なるほど、マオリの丘まで車で行って、周辺走ってくるかな

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:17:15.83 ID:ZZIGz8oX.net
南幌長沼の未舗装農道ってどこだ?

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:29:08.99 ID:k3HFmtXp.net
>>521
それなんってマリオ?

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:32:13.98 ID:5Mh2WKwL.net
>>523
マオイやったで、すまんな

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:37:07.80 ID:KyDP9HVu.net
今日はビミョーな天候で。
でも乗っちゃおうかな。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 09:46:34.06 ID:YPmP6msm.net
>>525
雨降ってますけど@北広島

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:51:22.51 ID:iaJCCImO.net
昨日の札幌ドームちかく野球やってんのに歩道逆走おじさん。
かっこいい!
逆送おじさんとおばさん!ロード乗りとして尊敬します!

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:18:21.77 ID:Ydw0khwM.net
自転車通行可の標識がある歩道は両方向に走れるでしょ。
標識は両面合わせになってるし
道路交通法に一方通行の記載が無いと思ったけど。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:27:23.92 ID:Ydw0khwM.net
やっぱり歩道の逆走にはならんよ。
自転車一方通行の標識って札幌市内に無いと思うけど。
話と関係ないけど車道の一方通行の裏に自転車通行可、つまり逆走可があるのは月寒にあるよね。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:01:47.13 ID:uoU6OYC/.net
逆に歩道順走とはどういうモノなのか知りたい

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:36:41.40 ID:b1Lsqx6K.net
ロード乗りなのに歩道逆走とか言っちゃう人、尊敬します!

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:06:41.79 ID:WFyyZt9e.net
自分は歩道を走ってると自慢したいのか

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:08:04.04 ID:+I+QCKEs.net
お前ら527さんをいじめるなよw

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:56:34.46 ID:g7RhDUfb.net
なんだか札幌の自転車乗りってギスギスしてるね。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 18:01:18.14 ID:ZBuE6VDZ.net
そもそもドーム近辺は自転車の歩道だめでは?

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 18:43:51.01 ID:hXOrjKT+.net
札幌みたいな広い歩道つきの場所で、かてぇこと言うなよ
お前は手信号ぴっちりやってるのか?
反射材、ベルつけてるのか?
横断歩道に自転車横断帯があったら、そこを通ってるか?
どうでもいいだろそんなもん

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:00:49.41 ID:+I+QCKEs.net
>>536
違反を自慢するお前はクズだ。

馬鹿野郎だ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 23:44:41.95 ID:gi5tyLar.net
たまに札幌に行くと、歩道をたくさんの人が歩いていて困る

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 05:46:27.46 ID:AvIUyDdH.net
真駒内〜支笏湖All歩道通行の私が通りますよ〜
登りでふらつかないで走れるだけの脚力持ってないでつ

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:40:40.29 ID:6ek1yMEz.net
あれは歩道に白線引いてCRにしてあるからいいんじゃないの?

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 10:17:03.29 ID:L9siEuFr.net
グリーンだよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 11:12:57.39 ID:YZ+ibMGR.net
真駒内〜支笏湖の登りで「生まれたての小鹿状態」になってる時
「森のくまさんに出会ったらどうしよう」という思いが必ず頭をよぎる

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 12:11:22.89 ID:tEFlViMw.net
歩道の登りで時速8km/h程まで落ちるとヤブ蚊が攻めてくる。
ゴルフ場を超えて長い下りの先のS字登り辺りでw
車道を走っていると襲われないという。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 12:22:04.92 ID:N4OQD8al.net
>>542
ヒント 冬眠

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:21:02.97 ID:MHannENe.net
金山覆道が見えてきたときの、あとちょっと感は異常

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:39:09.83 ID:1jfAfFrt.net
支笏湖は行ったことないなあ
熊怖いからね

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:46:45.65 ID:fadlUqM9.net
>>542
あそこくまさん居るの?
千歳に抜ける道だけかと思ってた

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:15:32.44 ID:MHannENe.net
滝野公園にも出るんだぜ?
山続きだから当然いるだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:17:33.29 ID:i9PapGTo.net
登り坂の途中に熊がいたら引き返して坂を下ればいいけど
下り坂の途中で熊に会ったら、ヒルクライムが苦手な俺はどうしたらいいんだろう

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 07:31:42.96 ID:1+68aqnY.net
>>549
カミカゼアタックしかないんじゃね?

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 09:04:27.09 ID:821HYLga.net
スポークを抜いて戦え

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 10:27:47.66 ID:gmnuRggf.net
>>549
目だ!目をねらえ!!

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 12:38:03.78 ID:3rwBmuu2.net
シャケを道路脇に投げてクマーが拾いに行った隙に華麗に脇を走り抜ければいい

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 14:20:57.89 ID:qDEAnimm.net
花粉めっさ飛んでるなー

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:40:42.16 ID:qztW9hnL.net
マジレスすると、熊に上りで勝負挑んじゃダメって聞いたことあるよ

あいつら体型的に、上りの方が下りより得意なんだそうな
下りはつんのめっちゃうので苦手なんだってさ

どうやって下り勝負に持ち込むかが問題だね

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 01:24:06.36 ID:1hBM/qf4.net
そういや去年旭川の芳野峠に下調べ無しで行ったんだが
もろダートで笑った。旧道道のためか錆びた標識が数本あった。
鷹栖町は走りやすかったなあ、車も電柱もない道を大雪山めがけて走ってさ

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:16:55.14 ID:GV2/CNLL.net
もう乗れるよな?な?なぁ?ちなみにロードで札幌在住!
今乗ったら道路きたないからパンクするは却下な

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:23:38.97 ID:sC6Bmji3.net
汚れるのを覚悟したのなら
乗り出しても大丈夫だ。

男らしいところを見せてくれ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:48:50.16 ID:+GaL0uN9.net
ロードでも大丈夫だけど、タイヤは23から25に換えることをオススメする。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 11:22:03.84 ID:GV2/CNLL.net
買い物ついでに道路状況確認したがJR稲積公園駅から桑園までの線路沿いの道路いけそうだったから
今からペダル漕いでくるよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 11:23:31.44 ID:GV2/CNLL.net
距離短いがローラーから解放されるなんてわくわくしてもらしそうだわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:58:57.08 ID:d+qczdiX.net
白石サイクリングロード南郷通りから北広島駅まで全線開通。
所々ウェット、2箇所凍結路w
大谷地付近からエルフィン入り口まで砂だらけ
エルフィン側はロードでも大丈夫。
延長区間は雪の中でした。
一応ロードでも大丈夫だけど
パッチとチューブ持参でどうぞ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:55:00.41 ID:k9UsOwgB.net
もう乗れそうだけど砂が多くて帰ってきたら背中やら足やら大変な事になりそうなんだよな
だからまだママチャリしか乗ってないわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:56:22.28 ID:SpjDSs44.net
路側帯のゴミとかも気になるよね
折角新しいタイヤ買ったのにいきなりサイドカットしたら泣くに泣けない

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:00:05.09 ID:mvER4DJQ.net
路肩の砂のところガラス片だらけなんじゃよー

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:06:55.39 ID:4bODUvsN.net
夜のエルフィンあるある

変な場所に反射板つけてるランナーいるなと思ったらキタキツネだった

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:12:53.42 ID:x1gt+hss.net
明日の天気は良さげ。風は強そうだけど、シコるかな。
湖畔の売店はまだないよね?

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:33:04.02 ID:uQ6a9GoA.net
あと、雪山を崩して道路にばら撒く奴らがな
どういう頭してんだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 06:58:46.74 ID:Z8jynuih.net
気持ちは分からないでもないけど、
道路にばら撒くならまだしも
走行中のクルマにばら撒いてきたりするぜ
いったいどこに目つけてんだか

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:33:20.31 ID:NjjgqV9u.net
>>567
さすがにまだ早いと思うけど。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:25:31.93 ID:k1Sgd6jh.net
羊蹄山一周はもういける感じ?!

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:21:33.73 ID:BpLOqPAP.net
日曜日、手稲にのぼろうと思ったけど雪予報?

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 20:34:03.48 ID:dRqHljZ6.net
シコった。
・CRはところどころ雪で通れないけど、8〜9割は開通っぽいね。
・湖畔の売店は姿はあれど営業はまだ。早くて今週末か??
・湖畔沿いで子鹿に遭遇。
・恵庭岳線の信号機が無くなってたぜ。

支笏湖畔&恵庭岳線ですれ違ったローディさん、乙でした。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:12:57.22 ID:SLhlhmI8.net
>>573
寒いなか乙です。
路面は濡れていませんでしたか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:54:12.47 ID:dRqHljZ6.net
金山覆道とヘアピンカーブの箇所はウェット。
ようこそ支笏湖へを過ぎてからの下りで少しウェット。
ほかに何カ所かあったけど、あまり気にならなかった。
CRに雪がほとんど無かったからってのが大きいのかも。
ちなみに札幌側からの状況ね。復路はわからん。

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 09:55:29.39 ID:Is/GqrdQ.net
雪降ってきた
なんか、いつも夜の間だけ晴れてる感じ

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:13:20.37 ID:Oa35RnCV.net
あーあ、振り出しになった感じ。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:48:31.93 ID:q7TzRKk4.net
幻だったのかな

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:28:09.55 ID:hsUOKp0A.net
本気で雪降ってきた
北長沼方面から怪しい雲来てたんで、戻ってきて良かったわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:38:09.88 ID:jRNoWi00.net
結局何だかんだでGW周辺なんだよな、シーズン開始って

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:50:49.27 ID:rT4Sih00.net
毎年4月初めはこんなもんで
結局GW明けにならないとロードには乗れないんだよね。

今日は中心部でピストが結構走ってた。
車道を走れないチンコ乗りってなに考えてるんだろうか。
ピストの意味分かってないで乗ってるんだろうなw

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:46:32.28 ID:b4B6D0Eb.net
去年の9月に初めてロードバイク買って、雪積もるギリギリまで乗ってましたわ。
初めてのシーズン到来なんでワクワクしてるんだけど、
4月はまだまだ雪が降るし道路も汚いし、もうちょっと待たなきゃ駄目なんですね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 17:51:09.87 ID:LBXfUvkx.net
4/9に札幌から長沼までサイクリングいくんだが大丈夫だろうか、、、

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 19:45:14.76 ID:8XIw/Xx6.net
歩道にある雪を見るとがっかりだよね。
車道はウェットだし。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:45:07.84 ID:idn0Pe/Z.net
自転車で最北端行ってみたいんだけど
チャリ停めるトコあるホテルとかって少ないだろ
テントと寝袋積むのは重そうだし

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 21:19:41.41 ID:h8++mAPU.net
宿に聞けよ
時期にもよるだろうけど旅人に理解のある土地柄だから、
まず断られねえよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:02:22.32 ID:vaPWd7qC.net
>>585
輪行袋に入れて部屋に持ち込めばいいじゃん
おれはそうしてるよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 01:06:28.35 ID:D+BnCZ5j.net
>>582
自分に似てる
10月下旬に納車されたから手袋履かないで乗った事ないし、近場しか乗れてない
まあ自分のは安物のフラットバーロードだから比べ物にならないだろうけど
暖かいなかを半袖で乗るのってどんな感じか楽しみ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 09:33:40.10 ID:JmWwODHJ.net
これから支笏湖初乗り行ってくる!
苫小牧まで抜けるつもりだけどすれ違う方いたらよろしく!

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 17:12:56.61 ID:84QDHtE2.net
中山峠越えるのって
どのぐらいツライですか?

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 17:36:23.56 ID:WcVtO9u8.net
距離は長いけど勾配はきつくないから、ゆっくり走れば手稲山より気分は楽(タイムにもよるけど)。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 17:40:31.24 ID:lqNlduYS.net
石狩灯台を目指して走ってたら途中で財布を忘れたことに気づいて茨戸川あたりで断念してしまった

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:59:39.44 ID:SZuWtBFt.net
>>592
無補給で行って帰ってこれるだろw

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:05:41.53 ID:lqNlduYS.net
>>593
無理

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:10:42.88 ID:z96VvfQI.net
100kmぐらいなら無補給で走れるけど
お金持ってないと精神的に辛く50kmも走る気にならない

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:34:35.45 ID:84QDHtE2.net
車にチャリ積んで
日本最北端の5`ぐらい手前の駐車場に車停めて
あたかも沖縄から来ましたみたいな顔して最北端に到達してみようかな

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 20:52:39.36 ID:w6fi8FF9.net
>>595
同意。
金が無いだけで心が折れる。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 21:28:04.08 ID:IMkSvjB+.net
おサイフケータイは便利だよ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:45:33.78 ID:pjfmzGNH.net
edyカードがセイコマで使えるようになって以来、サドルバッグに入れっぱなしで釣りの小銭も出なくて実に便利
欠点は「edyで支払を」と言って出したのにしばしば店員がクレカ支払用の操作をしてしまい、「カードが受け付けられませんよ」
とこちらに非があるかのようなことを言ってくる所

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:52:17.42 ID:HRFi5QA5.net
ハンガーノック気味でセイコマの駐車場で食べる
つぶあん&マーガリンのうまさは異常

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 13:06:27.29 ID:L83HIC25.net
>>112
うつろな目でね

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:27:28.14 ID:A5vdvRB5.net
ハンガーノックからの
ランチパック ピーナツバターの美味さ。
これぞ至高のメニュー。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:57:54.09 ID:L83HIC25.net
ハンガーノックありきでワロタ

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:50:58.98 ID:WhvN9La7.net
色々試したけどやっぱアンコが良かった
羊羹一択

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 19:33:07.75 ID:vW2n1pmc.net
深川の「はかた焼き」って看板の出ている店の婆さんが焼いてるおやきが最高に美味かったなあ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 23:06:39.39 ID:XcdcdXVF.net
白石CR〜エルフィンと走ってから、戻って菊水のあたりを走ってる時にパンクした
夜中に最悪や

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 23:51:38.91 ID:1pqgqw5x.net
>>605
おお、そこうちの前だわwww

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 02:07:36.86 ID:LRs56mCu.net
自分も何よりもあんこが1番効く
自転車だけじゃなくて家事とか肉体労働する前に食べると身体軽くなる

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:34:27.67 ID:r9k+OQx/.net
真夏には20kmごとにコンビニに寄ってガリガリ君ソーダ味を食べるよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 14:08:16.31 ID:BaMg4e9V.net
恥ずかしくて当たりが出ても交換できねぇわって思ってたけど
一回だけ真夏のクソ暑い日にその場で交換して二本目ゲットしたわ
ぴちぴちレーパン姿で

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:43:15.80 ID:IFSplDqK.net
俺、一昨年のガリガリ君の当たりがサドルバッグに入ってるんだ
今年は勇気を出して一本もらってこようかな
つか、一昨年の当たりでも変えてくれるよね

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:11:19.83 ID:qGo6FoAR.net
日付入ってないのにどうやって判断するんだ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 00:25:12.76 ID:aoyybg0r.net
毎年ロゴとかデザインが変わってる可能性はあるな
あんなの、焼き鏝さえ作ればいくらでも量産可能だしなぁ

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:21:08.40 ID:AUvZ5s6H.net
道南なんだけど
日帰りだと長万部あたりが限界かな?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:32:39.51 ID:wJYGW0s3.net
白石サイクリングロードはスマホ無灯火の自転車が多いねえ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:33:19.33 ID:wJYGW0s3.net
>>614
道南のどこらへんから長万部?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:15:00.94 ID:r2a9wUI3.net
俺は速くないから日帰りだと250Kmくらいが限界。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:51:30.63 ID:ppOn9S0R.net
今日は寒いし風が強いねぇ。
こちら苫小牧ではもうロードバイクの
シーズンイン出来ちゃうよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:47:56.11 ID:z7VNMyDW.net
札幌も余裕でロード乗れてます。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 06:17:39.69 ID:EZC18tLk.net
雪積もってら...

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 07:12:58.06 ID:D4abaU59.net
悪夢やで

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:52:28.83 ID:xQ83Jx4/.net
そろそろスパイクに履き替える時期だな

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:55:55.63 ID:Pgsxf0dw.net
溶けたよー!

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:20:17.76 ID:xQ83Jx4/.net
そろそろスパイクを外す時期だな

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:44:51.67 ID:pE7l81KP.net
(´ρ`)

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:56:43.68 ID:nLXOtmOu.net
豊平川左岸は雁来大橋北の雪たい積場の雪が
溶けてないから全面開通は二ヶ月後くらいになりそう

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 02:04:21.17 ID:cufzT8+O.net
毎年6月いっぱいまで作業中って書いてあんじゃん

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 03:02:54.40 ID:bTTTmP7S.net
明日は走るぜ!
苫小牧から札幌の小野サイ辺りを目指します。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:25:17.47 ID:l84tbzsG.net
無風快晴だよ。
栗山か東千歳方面行くよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:53:01.92 ID:l84tbzsG.net
って書き込んだ途端に強風吹いてきた
ここら辺春は毎日風吹くんだったOrz

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:21:12.91 ID:qEVFmhuD.net
行こうと思ったらリヤのチューブラー死んでた・・・
orz

これからサイクルファクトリーへ行って来ます。

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:27:37.72 ID:wYkXF5vr.net
とりあえず通勤用クロスの整備終わったから軽く流してきた
まだちょっと寒いけどやっぱチャリ最高だな
さらば地下鉄の通勤ラッシュ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:37:17.12 ID:owdlNN8b.net
エルフィン走ってきたら帰りが向かい風でキツかった
ロード4〜5人見た
あと撮り鉄もそのくらいいたw

ゴミ袋と火箸持って掃除してたじいちゃんありがとう

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:05:05.11 ID:l5I7lsVG.net
今日は風が強い+寒過ぎてだめだった

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:10:30.29 ID:wYkXF5vr.net
体はともかく手が冷たくてつらかった

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:29:18.43 ID:BIm7m3HO.net
朝、南に向かって走って行ったのは失敗だった
帰り死んだw

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:30:08.16 ID:7CAbFieO.net
豊平川左岸は雁来大橋北の雪たい積場の雪が
溶けてないから全面開通は二ヶ月後くらいになりそう

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 02:18:57.56 ID:3/WLwgk3.net
市街地でも雪山からの雪融け水で減速せざるを得なくてだめだ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:57:55.97 ID:u0UuDdNT.net
今日も風強そうだ。
いつも陽が高くなると風が吹き始める。
夜は静かなのに。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:17:23.99 ID:FoPbFa2H.net
明日から風納まるようだね
今日RX4納車なんだけど、大人しくしていよう・・・。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 11:23:28.99 ID:K6uXJLzU.net
>>639
あのぉ、風が吹く仕組みをご存知では無い?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:54:09.38 ID:Tbu7W+Rr.net
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:55:16.20 ID:Tbu7W+Rr.net
ミスりましたすいません

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:10:31.60 ID:/PsYLVuA.net
今年から、ひだまりロードって歩行者(マラソンランナーも含む)は線の外側かい?


歩行者(マラ) 白線 自転車 (中央線) 自転車 白線 歩行者(マラ)

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:54:24.91 ID:yN/OeEPf.net
大沼団子買いに行ってきた

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:09:45.36 ID:SRyiVx5t.net
自動車でな

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:34:04.67 ID:YUaW58ei.net
今日も日が暮れたら風がピタッと止んだ。
まあ昨日の強烈な北風よりは、マシだったんで今日は楽しめたわ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:54:38.79 ID:K6uXJLzU.net
>>644
歩行者は右側外側通行は以前からそうですけど。
煉瓦色の舗装で路面表示したのは去年だったと思う。
自転車「も」通れる歩道なので、自転車側は文句言わないようにw

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:56:33.55 ID:x3K7/wLS.net
結局北広島←→恵庭のアレってまだ通れないん?
何年工事してんだあそこ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:07:05.90 ID:xmB7x2Zw.net
>>649
もう出来てるけどバリケードで封鎖してあるわ
役所の考えることはわからんな

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:09:21.53 ID:x3K7/wLS.net
>>650
サンクス
もうすぐ最高に気持ち良いシーズンだと言うのにマジもったいないね

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:12:16.88 ID:ZjZoWxWz.net
世の中には開通式というモノが

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:28:13.31 ID:xmB7x2Zw.net
あんな部分開通で開通式なんかやらないだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:08:46.66 ID:HRf8yN9n.net
結局、雨は降らなかったのか。>南区

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:14:41.16 ID:gWybiAbc.net
中央区もポツポツっときただけで降る降る詐欺だったな

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:24:25.77 ID:x9RDILaJ.net
ここ近年雨降るにしても前みたいにシトシト、ザーザー降るだけじゃなくて
必ず横殴りになるから厄介。やはり気候が変わってきてるのか

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 14:12:13.84 ID:J3UEOFrd.net
去年の8月みたいに丸一ヶ月雨降るってのは勘弁だよなぁ
気候変動でアレが毎年恒例になったりしたら…

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 19:57:01.62 ID:q4wAPn5w.net
今日も風が凄かった

前走ってたオッサンを風除けにして走ってたら
途中でバレて
蛇行しやがって車道行ったり歩道に戻ったり
スゲー嫌がってたな

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:16:35.20 ID:aTCO2HZe.net
時々交代してやりなよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:17:12.94 ID:HK7LnEHA.net
去年は、あまりの雨の多さに嫌気がさして
とうとうレインウェアをぽちったよ。

届いた後の週末から一気に冷え込んでな...

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:01:15.01 ID:x9RDILaJ.net
>>657
でも何だかんだ年間の天候は大体同じだからデフォになるかもなあ
>>658
わろた

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:19:00.69 ID:wfo5ADH5.net
>蛇行
まて、ピークスパイダーの真似かもしれん

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:20:01.03 ID:tjhEhb34.net
スピンコブラじゃないの

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:56:10.13 ID:aVazJae7.net
>>658
車道走ろうよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 11:15:01.45 ID:fEdQiMcG.net
寒いなあ

666 :サムズ:2014/04/17(木) 12:09:10.60 ID:h/2+gEP0.net
>>665
呼んだぁ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:53:41.47 ID:fEdQiMcG.net
>>666
寒気?
どっか行って

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 02:40:18.64 ID:AFwmgE5A.net
1度暖かくなってるだけに乗る気が失せるほど厳しく感じる

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 14:55:00.02 ID:oFMLdSO+.net
豊平川河川敷CR、左岸は雁木大橋のところで雪により通行止め
土手を走ってもその先にある堆雪場の雪で先へは行けないっす
土手は走れるので一部未舗装になっているところがあるけど
福移までは走れると思う

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:16:21.35 ID:z/5k/XJs.net
豊平川左岸は雁来大橋北の雪たい積場の雪が
溶けてないから全面開通は二ヶ月後くらいになりそう

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:21:58.42 ID:9/JkDRMK.net
雁来〜真駒内は大丈夫ということでよろしいか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:26:03.66 ID:KQlogI6m.net
東札幌←→北広はもう余裕だよね?
明日そこそこ気温高いみたいだしロード解禁するわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:40:30.21 ID:03pZyPuR.net
>>672
余裕。
その先、長沼、恵庭方面もおk

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:07:28.96 ID:rP6aKSTR.net
最近
やたらと歩道ローディと逆走ローディ見るんだけど

北海道ってバカばっかりなの???

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:13:24.89 ID:rmUHfP2F.net
雪消えてから草茂るまでは道端のゴミ酷くて、走ってても胸くそ悪くなるわ。
不法投棄に止むに止まれぬ理由なんてあり得ないんだから、厳罰科せばいいんだ。
それを拾い集めないんだから俺も同罪かも知れないが。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:25:27.73 ID:ToD0hu2Z.net
道路脇の滑り止めの砂は誰か片付けてくれるのかな?

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:37:15.35 ID:KQlogI6m.net
>>673
あざーす
ローラー、てめえはしばらく用済みだ

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:45:28.93 ID:BvdSA/8w.net
豊平川右岸はどんな状況でしょうか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 23:49:10.69 ID:oFMLdSO+.net
>>678
環状北大橋のところにある野球場から先、豊水大橋の間に雪があるよ
一条大橋までの間はOkかと?
その先、真駒内方面は他の人のレスに期待して

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 23:54:24.25 ID:BvdSA/8w.net
>>679
ありがとうございます
明日豊平橋〜真駒内区間走って状況報告します

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 00:04:28.56 ID:rdhozKPz.net
土曜日は天気が良くて最高だった
春先に風が強いのは当たり前だから気にしない

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 12:30:09.57 ID:NwwRN+VL.net
今朝往復してきたけど東札幌↔︎北広島
自転車道バッチリ清掃され綺麗でした。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:34:01.10 ID:KmGtt0ZW.net
〜モエレ〜あいの里〜石狩灯台まで行ってきたが
堤防の路面に河口からの距離?を示すでかい数字が1km毎に
書いてあった(札幌大橋付近14、石狩河口橋付近6)

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:58:03.72 ID:WOK53AJP.net
豊平橋から22条橋まで走ったけど途中水たまりあるくらいで特に気にならなかったよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:59:32.37 ID:6SgL3MNt.net
朝昼の寒暖の差が激しいな
朝はシューズカバー必要なくらい寒いが、昼間は日向は暑いくらい

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:53:56.95 ID:Wga5tLkx.net
昨日から牧場アイス始まってたな
登板で汗流した後のアイスが旨いっス

687 :落し物:2014/04/20(日) 17:33:07.04 ID:8478A3h1.net
アームカバーかレッグカバーが落ちていました。
こころあたりのある方は、北広島市役所の見える橋(道路の真上)の手すりの
ところに巻きつけてあるから取りに来てください。

ttp://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=6436a785d9f93716881781e8df9592c0

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 17:35:31.06 ID:rT2nG8mt.net
ちょい寒いけどエルフィン気持ち良かったわ
例の恵庭の路、ちょこっとだけ入れたけどすげえ眺め良いのなあそこ

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 17:54:26.64 ID:Ir8/0Bvb.net
豊平川右岸、豊平橋から真駒内方向に走ってきました
ミュンヘン大橋〜藻岩橋区間が堆雪場の雪が残っていて通行止めでした
あと2〜3週間かかりそうな感じ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:12:58.98 ID:2EYwesf6.net
>>686
牧場アイスってどこよ?

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:34:41.05 ID:Wga5tLkx.net
>>690
北斗市の斉藤牧場だったっけな?

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:41:06.72 ID:R414w9t6.net
豊平川河川敷途中まで調子良かったのに、苗穂過ぎたあたり〜モエレ沼公園の雪捨て場はマジでなんなんだあれ
わざわざ夏季になれば道路がある所に捨てるのはどうなの

ただ、市街地の道路の砂はさほど気にならないくらいにまでなっていたのは良かった

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:00:17.56 ID:SCA6Zi3S.net
ヒルクライムに出る人いる?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:05:43.99 ID:LXyRG1Z2.net
土曜日にエルフィンでパグスレイの集団を見た
ショップの走行会かなんかかなあ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:03:44.12 ID:l01+psp5.net
中山峠いきたいんだけど、札幌圏外はまだ駄目かな?
定山渓にも寄りたいんだけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:25:41.92 ID:k2BA2frO.net
>>693
十勝岳のことか?
参加料8,000円ってぼったくりすぎ
ポイントもつかないし

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 09:50:34.41 ID:QMwGXB1b.net
>>696
あー俺も思った。
結局出ません。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 10:36:27.38 ID:JJo5ub2u.net
>>693
おれも出るのやめた。
ただのぼったくりだもん。
25年ぶりに登ろうと思ったんだけどね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 02:30:04.33 ID:emFBPUfR.net
還暦おめでとうございます

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:46:55.54 ID:Lb01CzmJ.net
先程白石CRを徒歩で帰宅途中、帰宅ラッシュで歩行者すれすれの幅しか無いにも関わらず爆走してった馬鹿がいた
ロードバイクに跨り、糞付きの白いピチピチ変態パンツにヘルメット姿のコスプレしてたレーサー気取りのアホ 見てるか?
進行方向を歩行者で埋め尽くされているなら減速もしくは降りて歩け アホ
STIレバーをガチャガチャわざとらしい音出して威嚇?してんじゃねぇよ アホw
「すいませーん 自転車通りまーす」くらい言えないのか アホw
糞付きの白いレーパンでカッコつけてんじゃねぇよ アホw

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:49:08.78 ID:8K/XO2uJ.net
明日から20℃かー いよいよシーズン来たって感じだ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:37:58.33 ID:3cmJ6jU3.net
マジだ、急に暖かくなるんだな
体調崩しそう

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:43:53.51 ID:AmL+nupD.net
>>700
お前、こんなところで吠えないで
その場で注意すれよ。
チキンが。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:16:45.65 ID:Lb01CzmJ.net
>>703
お前、もしかして、人ゴミを爆走してった糞付き白レーパンの馬鹿か?ww
「爆走」して去って行った奴に聞こえるように、人を押しのけて叫んで注意しに行けってか?
そんな異常者みたいな行動取れるかっての 恥ずかしいw 2chだけにさせてくれよw

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:36:53.96 ID:yfNl0CFS.net
白石区民がいる白石CRなんて絶対走りたくないと思いました。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 22:32:36.92 ID:ZqI/1wvA.net
白石とかは申し訳ないけどヤンキー街だと思ってるんで

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:14:57.76 ID:VGc1Qtei.net
>>704
糞付きってどういうこと?ウンコ漏らしてたの?
オレも2回くらいしか無いが、レアな状況見られてよかったね

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 00:01:04.52 ID:3lZXL2Ep.net
というか白石CRってB種サイクリングロードだろ?
譲り合いが原則定められてるのに帰宅ラッシュ優先になるわけないだろ

ただそいつがチャリ乗りとしてどうかと言われれば首を傾げる

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 00:13:11.64 ID:86OTFi4D.net
白石CRだかエルフィンだかの国道274と交差している辺りのベンチで高校生カップルが抱き合ってたな
最初何かと思って声上げてしまったが、向こうもそれでビックリしてた

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 08:54:06.18 ID:ScVeVtFo.net
>>704
脊髄反射で犯人扱いすんなよチキンがw
一人でモニターにブツブツ文句言ってろw

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 12:14:58.18 ID:qbSsXS3y.net
>>710
あんたもCRを歩行者無視して暴走してたりするの?
迷惑だからやめろ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 12:20:58.72 ID:oHHweUl9.net
譲り合いが原則なのに頑なに道のど真ん中走ってるランナーは迷惑

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 14:54:29.13 ID:8OwNsmVz.net
やっと暖かくなったから北広まで行ってきたよ
やっぱり白サイは人の往来がハゲしいね

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 15:26:10.93 ID:FP9FbhiL.net
今日はもはや暑い

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:21:46.19 ID:Ho90ry+A.net
朝の6時にスタート、
八時には汗でビチャビチャになりました。

おかげで風邪をひいた感じっす。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:37:03.23 ID:FP9FbhiL.net
そうか、今日は修造が来てたのかw

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:20:29.82 ID:KWNlHsNo.net
こんな奴がいるから自転車乗りの肩身が狭くなる

995 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:20:57 ID:zudCVGow [1/2] [ FL1-122-134-14-52.hkd.mesh.ad.jp ]
サイクリングロードは歩行者優先って便利な言葉だな。
あれだけ明確に歩行者と自転車走行区分分かれてるのにわざわざ
自転車走行帯歩いてスピード出す自転車は危険だとか言われても困るわ。

997 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 18:57:12 ID:zudCVGow [2/2] [ FL1-122-134-14-52.hkd.mesh.ad.jp ]
そういや左岸は歩行者と自転車の走行帯分かれてないな。
ママチャリしか乗ったことない人はスポーツタイプの自転車が馬鹿みたいに飛ばしてる
と感じるかもしれないけどスポーツタイプの自転車は軽くペダル回してもママチャリで
全力で漕ぐレベルのスピードが出る。あれが危険と言われたらサイクリングロードは
ママチャリしか乗れなくなるわ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:40:46.87 ID:NmCoR7n2.net
当別ダム、町道青山中央線が開いていた、やはり眺めがいい

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:42:37.10 ID:rwXrC4XH.net
ダートじゃなかったすけ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:29:25.41 ID:1Y7995Xm.net
ダートと言えば野幌森林公園内の先週は
残雪、泥道、倒木、流水でした。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:32:10.80 ID:sY7O9KHw.net
>>717

下のはともかく、上のやつはどうなんだ
俺が世間知らずなのは分かってることだがあながち間違ったことじゃなくね?

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:56:44.43 ID:rwXrC4XH.net
車両ってのはね、弱者に配慮して当たり前の乗り物なの
クルマもそう、たとえ夜中の峠道のカーブの先に、酔っ払いのジジイが寝ててひき殺したとして、悪いのはクルマ
そういう理不尽も含めて納得ずみで運転するものなんだよ
嫌なら歩け

アタマが足りない歩行者がいるな〜と思うだけならタダ

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:33:27.60 ID:KdhSqdT3.net
その通り。
通常営業中のトラックに歩道橋から身投げされ巻き込んでも悪。
揺るがなき悪の中に情状酌量の有無が存在し得るのか。だな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:14:27.05 ID:BDX4Mbof.net
>>719 途中までのダムに沿った道は舗装されてる
そういえば青山橋上流の水門がいつの間にか撤去されてたのは驚き
こっこ屋鶏舎ごとなくなったし、あのあたりもどんどん変わるな

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 22:16:36.30 ID:e3OuTuh+.net
>>723
それは無い

それは無い

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 22:39:26.67 ID:IN2FxcjW.net
高速歩いてたぼけ爺さんが跳ねられて潰れてて
それを踏んでも逮捕されるんやで

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 22:47:55.55 ID:oFmZckfg.net
>>725
そういった事案が有り得ないという事なのか
そういった事案で悪になる事が有り得ないという事なのか。
>>726の言うように人対車両が接触した時点で車両が悪は揺るぎない。
どのような言い訳をしようが
前方不注意かつ停止できる速度で走行していなかったとみなされる。
また、身投げは決して珍しくない事案。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 23:00:24.46 ID:KIVdN3qv.net
元女子穴だと人を轢き殺しても逮捕されないけどね

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 23:26:40.95 ID:XQRcGkZr.net
千野な

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 00:47:19.55 ID:DplphiUy.net
彼女のWikipediaのページにその件を書き込むとすぐに削除されるというアレな

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 07:24:22.82 ID:WLa/0Ggm.net
タイムリー過ぎるニュース。
http://alfalfalfa.com/archives/7230606.html

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 16:39:26.31 ID:424w2L0g.net
野幌森林公園内のコースはもう走れますか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:12:28.21 ID:DplphiUy.net
走りやすい気温になった途端、風が強くてなー
>>658みたいな事案があちらこちらであると思うと笑える

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:21:19.27 ID:f7xckM6S.net
>>732
日曜日登満別線と下野幌線走ってきたけど、雪はほぼなかったよ。
中央線から下野幌線入るところにちょっとある位。泥濘も気にならなかった。
下野幌線のT字路の所は倒木が道塞いでいて潜るの面倒なので、トド山方面に引き返した。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:54:49.44 ID:GwLWin8I.net
>>717
「自転車優先」と「歩行者専用(自転車禁止)」がはっきり分かれてる右岸でさえ
「歩行者専用(自転車禁止)」を走ってるロードがかなりいるしな

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:05:24.18 ID:XQYiWCiE.net
「自転車優先」のところをランナーが走るのは構わんが
せめて、右側を走ってくれ。
自転車に背を向けて走って、どうやって自転車に道を譲るんだよ。
頭の後ろに目ついてんのかw それが出来なきゃ走るな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:15:11.97 ID:qO8aaZk6.net
白石サイクリングロードの南郷〜東札幌の区間で走ってるランナーは全体的にマナーが悪い
歩行者にもぶつかっていきそうな勢いでランニングしてる
あと集団走行してる奴はランニングも自転車も全体的にマナーが悪い

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:42:35.22 ID:9VMHzBnG.net
森町って見るトコある?

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 17:40:48.48 ID:jQq7k8ry.net


740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:34:50.71 ID:cB3k+qur.net
いかめし。

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:05:06.09 ID:4LfJSEqP.net
>>737
なんであいつらあんなにど真ん中を走りたがるのかねぇ???

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:27:15.91 ID:WWpaNV2Z.net
>>738
桜がすごい

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 22:22:02.69 ID:piZua9QP.net
>>741
絶対に避けないしな
集団でいるから気が大きくなってるんじゃね?

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 09:18:01.67 ID:kpctzCvJ.net
最悪なのはどっかの部活とかサークルとかの練習にぶち当たったときだな
広がるし譲らないし
あれが許されるのは小学生の遠足までだよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 09:26:25.90 ID:ZlbNsO0m.net
それは自転車サークルも同じだよ
延々と連なってるから細い車道だと対向車が来た時よけられない

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 10:13:31.81 ID:74Kp5wWT.net
>>743
そういう時は停車して足をついて動かないで様子見るといいよ。
全員きれいに避けて行くからw
動いてると危ないから止まるしか無いだろ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 13:12:19.88 ID:3WY15MhV.net
久しぶりに乗ったらケツが痛い。
涙が出るぐらい痛い。゚(゚´Д`゚)゚。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 13:50:50.18 ID:ciPkvx0Y.net
>>747
レーパン履けよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 14:11:33.09 ID:NDaQ0cYH.net
レーパン珍パン人

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 19:37:32.67 ID:STgwUyuz.net
牧場ソフトは基本だよね

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 19:50:56.58 ID:kpctzCvJ.net
暖かくなってくると、千歳郊外のソフトクリーム地帯が俺を呼ぶ

よんちょーめソフト
むらかみ牧場
ミルク通り
ミルティーロ(ジェラート屋)

個人的にミルク通りがお気に入り

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 19:52:17.29 ID:lRuG1sgp.net
疲れた体にソフトクリームが染みるよね。
俺は支笏湖ポロピナイで食べる
ソフトクリームが好き。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:21:31.53 ID:bMKTmP9C.net
長沼のあいすの家だな

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:47:11.05 ID:UJnquUvw.net
口無沼オフしようぜ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 14:39:30.85 ID:g5r/9UXg.net
風強いな
いかなくてよかった

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:42:02.33 ID:yHYKtEnp.net
支笏湖ポロピナイか・・・
そういえばトイレがきれいになっていたな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:58:13.23 ID:fWREc0cZ.net
今日も風強かったな

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:29:55.03 ID:MflVIhAb.net
支笏湖といえば、お札がたくさん貼られていたトイレがあったが、あれは不気味だった。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:38:14.99 ID:/5iBjRJy.net
いやー風強かったー
明日も晴れるけど明日はもっと風強いらしい
今日行っておいてよかった

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:20:39.65 ID:s0NEiBm3.net
>>555
今更のレスだけど、それはガセだからな
ただ、自転車に乗っていれば登りより下りに速度的な利があるだけだ

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:10:49.24 ID:9mmI6yRb.net
黒いハゲが追い抜いていった

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:38:51.03 ID:CBFG+yWm.net
こんな感じか

          彡 ⌒ ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:41:23.64 ID:9mmI6yRb.net
>>762
チャリが黒で乗ってるのがハゲだ
坂で立ち漕ぎしながらムキになって追い抜いてった

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:50:52.35 ID:kAtaLJ1p.net
GW前半が一番いい感じだったな

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:27:08.94 ID:s/rojkxP.net
風が強いし寒いので
家族サービスに出かけるわ。

小野サイとファクトリー巡りだな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:57:30.70 ID:D97sg5NT.net
>>765 それは家族サービスになるのか?w

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:05:26.94 ID:M/Cjc6QT.net
          彡 ⌒ ミ サイクリング♪サイクリング♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`) ランラララランララ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`)ランララランラララ♪
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    .     彡 ⌒ ミ
.         (´・ω・`) ハゲーハゲー♪
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:13:01.18 ID:xLpDs+Xj.net
札幌のロードバイク乗りは高学歴ばっかだな

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:33:54.39 ID:LbgOB3HG.net
低学歴定収入が無駄に高いロードバイクなんか買えるわけないだろ

察してやれよww

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:58:08.70 ID:qFTVeM5e.net
しかも車社会の北海道だしなぁ
スポーツバイク買うならガソリン代にするのが常軌だろうねぇ
だから逆に比較的安いホリゾンクロモリロードでも金持ちに見られる

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 05:19:23.93 ID:LybsSHnZ.net
せめてもう少し日本語の勉強してから書き込むようにしろや

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 07:51:25.18 ID:xxhAUG6s.net
CR走ると
安物ロードをリキんで走らせてる貧乏人
遅いの見つけるとパワー全開で抜き去る。

高価なロードをゆっくり流してる金持ち

どちらもホビーライダー

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 08:00:50.82 ID:pWQXDTjj.net
>>772
そういうお前はプロなんだろうな?

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 08:39:18.21 ID:Cd0mq1bW.net
たかが自転車だ。好きに楽しく乗ろうや

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:12:12.99 ID:Qmc7Fv9I.net
今日は36号線通って千歳行くぜヒャッハー
…復帰戦だから輪行も視野に入れないと

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:29:18.25 ID:xxhAUG6s.net
>>773
プロ?変な質問すんな

俺は貧乏人と金持ちの中間

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:10:38.27 ID:Dsk2n0R2.net
シーズンインで折角の休みなんだから
みんなマッタリ行こうぜ。

俺は仕事で連休なんて無いがな。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:57:39.53 ID:XuGtYH0P.net
今日は久々のサイクリング日和だね
風よし気温よし天気よし

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:53:10.57 ID:N0kGcJCi.net
プロでもホビーでも金持ちでも貧乏人でもいいけど

自転車乗り入れ禁止の場所は走るなよ。

みっともないわ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:02:28.81 ID:7VoZOmN3.net
>>779
具体的にどこ?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:11:32.69 ID:SPb/zHLy.net
豊平川右岸じゃないか?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:20:21.62 ID:4F3oi/Dk.net
エルフィンの原始林の区間のところに定住してるホームレスがいるみたいだな

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:20:48.36 ID:Qmc7Fv9I.net
>>781
それマジ?
右岸って札駅地点から見て南岸のこと?

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:59:31.20 ID:mpfeSOne.net
右岸は歩行者と自転車とで分かれてるところと
左岸は左岸で、遊歩道みたいになってるところと
両方あるような

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:28:22.04 ID:wl82ADRM.net
この前、S-Worksの自転車でエルフィン爆走してるデブおったぞ
おせーくせに信号無視だけは一人前だったわ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 05:26:35.00 ID:+Qot7Kk7.net
エルフィンに信号なんかあったっけ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:12:55.32 ID:juZfOFv5.net
エルフィンには信号は無いね。
274号線手前の青葉町辺りにはあるけど。
あそこの信号は押さないで渡っちゃうな。
押して青に変える人は自転車降りて渡ってる?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 06:19:55.60 ID:QfLRMU77.net
>>785
遅いといいながら爆走とはこれいかに

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:01:29.79 ID:p2k4XRH4.net
>>783
よくわかんねえけどよ、海を見て右が右岸だからな

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 17:37:36.50 ID:qdp/Vezh.net
>>788
本人が必死こいてる割には遅いってことなんじゃなかろうか

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:29:52.34 ID:h8Xg9N/f.net
>>787
じゃあ白石サイクリングロードの部分か、あんまり区別してなかった・・・
信号では降りないな。遊歩道走行中に歩行者が多いときはすぐ降りて押すけど

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:39:14.19 ID:p2k4XRH4.net
新川にサイクリンぐロードなんてなかったんや…

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:40:52.70 ID:0uyMou9F.net
>>792
新川の桜並木は自転車で走ったらダメらしい
犬の散歩おじさんに怒られるぞw

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:46:00.11 ID:2IqROE9v.net
報道ステーション観てたらサイクリングロードが映って吃驚した

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:54:53.82 ID:fT3nkYot.net
犬の散歩させてる奴に言われたくない罠。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:59:02.09 ID:gLpXpLoX.net
北区のきは気違いのき

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:11:37.70 ID:xDI0xeBW.net
東区のひは非常識のひ

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 05:45:14.12 ID:pMGJrwqI.net
南区のみは醜いのみ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:00:46.46 ID:2+mb+pGF.net
白石区のしはスラムのし

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:10:07.57 ID:pMGJrwqI.net
西区のには臭うのに

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:48:44.62 ID:FMHM01Bl.net
やっとロード買って、初ツーリングは念願の定山渓って思ったら途中にあるトンネルのガスがやばくて死ねるって聞いたんだけど、そんなにやばいの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 20:53:03.26 ID:J1lKtuar.net
>>801
定山渓までの二つのトンネルは
息を止めても余裕で走り抜けられる程度の長さだよw

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 21:08:07.17 ID:b2lnLQSq.net
ガスがやばいのは定山渓トンネルのことでしょ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:32:58.60 ID:iD77TxTj.net
>>801
しんだらしんだ時じゃない
誰だってしぬんだもの

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:32:53.31 ID:HYdaBuFw.net
今日は河川敷通ってモエレ沼行って来たけどモエレ沼辺りの河川敷の道の状況が酷かった
雪捨て場だったらしくゴミやら石やらが酷かった

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 05:40:14.05 ID:9L9XteQm.net
めっちゃ天気いいな
これから仕事だっていうのに

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:19:52.71 ID:sW0C5eeM.net
>>806
どうせ今日も風強いよ。
もう早速吹いてきたよ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:57:26.07 ID:UaL7tgLW.net
野幌の方いたらそちらの方風強いですか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 13:24:33.07 ID:XJDX1zFC.net
豊平川左岸は雁来大橋北の雪たい積場の雪が
溶けてないから全面開通は二ヶ月後くらいになりそう

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:32:55.17 ID:Hd90Y75i.net
厚田区望来まで行ってきたが行きは
車よりバイクより俺が一番速かった(大渋滞)

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:53:26.53 ID:VX2JV9Ue.net
今日予報より風強くなかったな。

それにしても、豊平川の歩行者の逆走はどうにかならんのか。
9割逆走してる。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:08:02.00 ID:5yREUPgo.net
>>811
歩行者の逆走ってなんだ?w
右側通行の義務なんてないしそんな文句言うハゲってお前以外いないだろw

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:12:29.50 ID:uIT7HWkM.net
あいつらはバカだから、どうにもならんよ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:36:10.00 ID:loDXcKfG.net
歩行者「チャリうぜーな
自転車「歩行者&車うぜーな
自動車「チャリうぜーな

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:41:12.37 ID:7b1mvK3H.net
厚田方面は何であんなに渋滞してたんだ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:43:13.96 ID:dK8YJZb5.net
海沿いのあそこでなんか集まりあったんじゃないの
この時期よく人集まるよあそこ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:53:04.07 ID:UaL7tgLW.net
自転車道路管理してるところがルール決めれば問題ないと言いたいが自転車と歩行者が分けられてるところでさえ侵入してくる人いるからな

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:00:12.14 ID:R9NCg3ro.net
今日暑かったわ。
由仁林道走破してから、社台ファームまで行ってきた。
由仁林道の274側綺麗な砂利敷かれてたけど、河原みたいで走りにくくなった。
登りに使うと辛そう。

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:11:31.12 ID:2hAsQ5R0.net
定山渓の野良にゃんと戯れ、足湯にひたり、温泉まんじゅう買って帰ってきた。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:47:24.06 ID:7b1mvK3H.net
定山渓温泉街って野良ネコ多いよな〜。可愛いからいいけど札幌みたいに保健所行きにならないのかな?

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:50:55.61 ID:ECzvUmKU.net
>816
戸田墓苑の桜だろうな
札幌界隈であれだけの数のソメイヨシノが見られるのって、あそこくらいだもん

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:05:47.76 ID:S8P2KSUS.net
>>820
ホテルは飲食業なのに不衛生だよな
糞尿の匂いがプンプンする

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:26:39.47 ID:CFdxJ/bC.net
定山渓の温泉ぬこ

http://fast-uploader.com/file/6955359519421/

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:39:24.15 ID:5v2o+BDL.net
今日の支笏湖線もロード乗りが多かった。

イイね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:45:38.90 ID:U/MvnSSz.net
この土日は自転車日和だったね
明日からは崩れるらしいから悲しい

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 22:45:57.49 ID:9L9XteQm.net
夕方仕事終わってから、急いで乗ってきた。
今日は穏やかな日だったな。で、明日の風速は6mとな?

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 08:41:46.25 ID:cwFlvAya.net
戸田墓苑は学会のやつだろ。

昨日は朝里峠に行ったが、KOMは寒かった。
風が冷たい。アームウォーマー持ってて良かった。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 11:47:40.27 ID:louYmay1.net
KOMってなに?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 14:03:15.51 ID:e/hXYrDQ.net
キングオブマッドネス。

狂気の王様。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 01:15:48.49 ID:+uyKqj5I.net
誰かシラカバ絶滅させて…

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:23:58.92 ID:qK5+ufeH.net
それは_

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:27:13.05 ID:UTHasadV.net
みんな自転車のアクセサリー(バックとか)どこで買ってるの?
自分は自転車屋又は自作してるんだけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:29:00.68 ID:EG14Vp7Q.net
アマゾンだね
殿様商売のクソみたいな自転車屋には一銭たりとも金落としたくないわ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:37:47.27 ID:p3qBmTRl.net
まあネットだわな
値段もさることながらリアル店舗は品揃えが悪すぎて…

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:01:22.11 ID:UTHasadV.net
やっぱりか
ネット安くていいんだけど実物見たいんだよね
スポーツ店も種類少ないし道内は難しいな

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:18:09.81 ID:hfVm/tXz.net
俺はネットかシュウガクソウだな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:46:07.26 ID:UJ5FmMY6.net
そんな時こそサムズバイクですよ。 サムズ最高〜!

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 21:10:40.64 ID:oL0jy5qL.net
俺はファクトリー推し。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 21:18:59.22 ID:DjvkpMcm.net
サムズで買うものって金曜日関連ぐらいしかないや
それすら買うこともなくなったけど

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 14:12:40.85 ID:ZZNeUjsn.net
サイクル小野で「選ぶの手伝います?」って変なおっさん来たから
「分かってるのでいいです」って追い返したら、実は店員だったわ…見分けつかんねw

水野って奴だったけど、去り際に捨て台詞吐いてくし。店長呼んでその事について謝罪させれば
「すいませーんw」だし。客舐めてる店だね。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 14:31:53.71 ID:BRdl/9Xh.net
>>840
お前特定されっぞ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 17:36:35.81 ID:/pEv/J6d.net
エルフィンで去年くらいまでよく見かけたガイジン最近見ないなー
ムキムキでメチャクチャ体でかいロード乗りのガイジン

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:42:15.16 ID:M3XM+BQC.net
>>840
「分かってるのでいいです」って書いてるけど実際は相当嫌な言い方したんだろうな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:39:38.50 ID:158p7QeP.net
普通に断ったくらいで捨て台詞なんて吐かんもんな

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:47:19.55 ID:dhT7E1p9.net
客は神様じゃねーんだよ。

偉そうに上から目線で断ったんだろうな。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:10:50.03 ID:KQYmVX37.net
そらいきなり変なおっさんに話かけられたら無視したり「あっち行けシッシ」とかするだろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:21:20.42 ID:vl7TBl/7.net
そいつ婿殿だろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:36:31.34 ID:M3XM+BQC.net
>>846
まともな大人ならシッシなんて失礼な真似はしない。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:13:34.55 ID:KQYmVX37.net
>>848
分かってるのでいいです

850 :M野:2014/05/15(木) 22:08:25.45 ID:5Jdo/TMm.net
>>840
お前もおっさんだろボケ
お前なんか来るな
腹でも痛くなれ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:10:58.24 ID:dhT7E1p9.net
書き込んだ客(風味)は特定されちゃったの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:19:59.65 ID:Ufy4lGAJ.net
>>851
分かってるのでいいです

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 00:26:27.12 ID:jmQ9Vukz.net
自分に非があると分かっている奴に限ってこういう場所で批判し同意を求め自分を正当化したがるもんだ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 05:52:05.41 ID:VIBR1Lol.net
>>853
分かってるのでいいです

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:53:12.32 ID:0Qf7fYHr.net
ローディは性格悪い奴多いのはなんで?

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:54:17.40 ID:L0Fh2ZqZ.net
弱虫ペダルを見ての感想ですか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:59:58.33 ID:g40+MXnn.net
あれいい奴ばっかやんけ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:53:40.05 ID:mE7WdJ1z.net
明日からのつどーむ
やはり自転車で出掛けるのがいいでしょうか?
何十マンもする自転車がたくさん来て自慢大会だと聞いたのですが

そんな雰囲気ですか?毎年

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 14:19:57.89 ID:hmCM+4Jo.net
印象なんて自分の都合の良いように受け止めるだけだから

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 18:53:44.71 ID:jmQ9Vukz.net
明日は荒れる予報だから自転車じゃ行けないな

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 19:17:05.42 ID:A/PCw0mf.net
函館山って自転車通行可ですか???

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 19:33:02.37 ID:luXQVvRT.net
自転車通行禁止です。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:24:15.62 ID:oIk4NKC+.net
>>858
自分の自転車を見せる場じゃないから自慢大会にならないかと?
それとも自慢しているバカでもいるの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:41:01.60 ID:yfI4H8XL.net
>>858
なんのイベントがあるの?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:56:09.70 ID:GQa4RcaM.net
>>864
http://cycle-event.ldblog.jp/archives/37058741.html
コレ。
でも明日は寒いし天気も悪いから、明後日行く人多そう

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:01:14.15 ID:qjxM3l3x.net
キャノとスペシャしか見たいもんないわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 07:51:11.97 ID:cAoqqQjs.net
覗きに行くかな

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 08:08:00.56 ID:AqsXyuzl.net
追い風受けて
さすが高いロードはハブの回転が違うぜ(ドヤァ
ってやってみたいな

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:10:15.29 ID:MpK8r9Bc.net
きじひき高原のゲート開いた???

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 03:47:02.94 ID:Pnu3IbTB.net


871 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 05:36:16.10 ID:RzkEP2hF.net
今日の試乗会に行った奴いる?
品揃えはどうだったか教えて。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 06:32:06.35 ID:SXqK513O.net
今日混むかな?寒いからFJで行くか

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:00:47.77 ID:ntSjcFRy.net
どうしよう…つどーむのイベント凄く興味あるけど、シティクロス&
ユニクロスポT+七分丈+メットで行ったら恥ずかしいなきっと。
みったぐないカッコして恥かくくらいならいっそ普通の私服で行った
ものか…

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:03:11.30 ID:M/ZP3Ucp.net
メットさえかぶらなければ普通のファッション街乗り野郎に見える。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:22:06.64 ID:SiwwyTG9.net
今日寒くね?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:25:45.03 ID:xSMOFwh3.net
>>873
そういう格好や私服+メットの人の方が多いから気にしなくていいよ
それよりシケインでアウトから無理やり被せるとか危険運転をしないよう頼む

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:34:03.61 ID:+4FarDGi.net
>>873
つーか、この天気で自転車で行くのか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:50:13.57 ID:Cko6A+Xa.net
自転車漕いだらなおさら寒いぞ

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 13:50:56.52 ID:SXqK513O.net
行って来た、お客さんたくさんいましたよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:34:16.99 ID:DSed8AlH.net
週末のエルフィン周辺で、キャンプ道具積んで走ってる、何となく宗教っぽい若い男女のグループをよく見掛けます。
今日も見たけど、あの冷たい雨風の中走ってキャンプしてきたのだろうか?
彼等は何者なのでしょうか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 17:30:15.05 ID:Hf+7MlCL.net
立待岬行って来た
行きの登りは兎も角
帰りの下りが道が狭くて急坂で怖いです

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 17:34:41.80 ID:sMtIg083.net
立待岬は別の意味で怖い

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:34:37.46 ID:Hf+7MlCL.net
墓地だしね
岬は自殺が捗る感じだし

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:55:03.95 ID:JEtohLvm.net
つどーむ見てきた
前から気になってたメーカーの試乗出来て満足だったわ
寒くてすぐ帰ったけど、天気良ければよかったなー

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:53:35.33 ID:4hWGo6r/.net
今日は寒い上に予報にない雨が路面濡らしまくってたからなー

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:58:48.63 ID:iJBAEpBW.net
午後にいったら路面乾いてたよ
試乗コースで試乗車じゃい自前で走ってる奴いてちょっとびっくりした

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:01:48.39 ID:Cko6A+Xa.net
昼過ぎに少し太陽出てたね
それでもさむいからうちでは暖房入れちゃったよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:08:11.60 ID:4hWGo6r/.net
マジか。13時くらいに窓開けたけどパラついてたから昼寝してたわ
下手こいた

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:17:39.13 ID:nKgWHocJ.net
ここ一週間よく食べて昼寝して自転車乗ってないわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:42:31.70 ID:M/ZP3Ucp.net
今週は山に行く予定だったんだけどぜんぜん無理だった。
自転車も午前中であきらめた。
むしゃくしゃしたから昼から20km走ってきた。

891 :874:2014/05/18(日) 23:40:17.71 ID:UM/2h+MY.net
874です。アドバイスありがとうございました。初めてのロードだったので緊張しましたが、なんとか気をつけて試乗しました。時間がなくアンカー、ピナレロ、パナソニックしか試乗できませんでしたが、いつか必ずロードを買おうと決めました!

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:48:09.55 ID:nKgWHocJ.net
豊平川CRの左岸のたい雪場さっさと掃除してくれ
鋭利なプラスチックとか金属ゴミが大量にたくさんあって危険が危ない

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:53:53.66 ID:HouVaJcJ.net
今日の試乗会、一番始めにドグマ乗ったら自分のロードとの差がすごくて感動!そのあとも15台くらい乗ったがどれも良かったわ。ただ一つ良くなかったのは私服+メットでいったせいでジーパンの股に大穴が空いて帰りの地下鉄座れなかった…

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:55:00.59 ID:bL4CBzea.net
あそこはまだ作業終わってないだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:02:05.89 ID:SiwwyTG9.net
ドグマ乗れたのか
行けば良かった

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:07:20.35 ID:zb+akd3p.net
高いロードに乗りまくってきたから
明日から自前のロードに不満が出ないだろうか不安だw

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:13:56.99 ID:Jpr6zHat.net
>>896
同じくww

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 08:23:27.27 ID:K5Il8GO/.net
それにしても会場寒かったねー。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:18:25.40 ID:DqMcr+tn.net
地球温暖化が凄まじいやね

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:53:01.93 ID:RZNUx7Tn.net
いよいよポプラの季節が来た

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:29:35.06 ID:QYXUJRpH.net
きのう、DOGMA試乗していてコーンにぶつかって、派手に落車してたやついたぞw

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:47:29.93 ID:oMb5XOSG.net
土曜日は寒いどころじゃなかった

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 06:21:49.29 ID:9faODAeO.net
>>901
マジ?

ぶっ壊したりしたら保証とかあるのかな?

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 16:58:18.23 ID:tCZ/X/zS.net
うめ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:06:52.89 ID:765m0u1P.net


906 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:13:31.25 ID:5ihtmThc.net
>>903
ピナレロのブースから担当者、走って駆けつけてた!
コンポもEPS付いてたから、弁償になんてなったら恐ろしいな。。。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:35:06.51 ID:BjSi4dOG.net
人間と自転車、、さて、どちらを心配して駆けつけてきたのでしょうか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:46:53.95 ID:Rrtq6qDI.net
試乗会でつかった自転車ってどうしてんの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:48:18.50 ID:i+CghAKV.net
左岸下っていったらどこまでいけるの? 雁来ぐらいでゴミ積もっていて行けなくなってた。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:51:44.21 ID:eks8/CBb.net
>>909
一応終点は中沼とか福移のあたりだけどそっから先国交省の河川管理道路が石狩川河口橋まで続いてる

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 04:25:58.30 ID:lpPDOnns.net
>>908
数年前北大近くの小さな自転車屋で、展示会で使ったというロードを安売りしていた
見た目は新品に近いよ?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:02:19.92 ID:Kna5b2qc.net
>>911
むらやま?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:40:06.24 ID:s0oG6QTI.net
試乗会に行った事が無いんだけど、
落車とかして破損させてしまったら
弁償してくださいとか言われてしまうの?

先出のドグマ落車なんかしたら
猛ダッシュで逃げ出したいw

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 22:12:59.52 ID:N3Sv1ov8.net
乗ったまま逃げれるよ

                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 逃げるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 22:24:32.47 ID:lpPDOnns.net
>>912
いや、河口自転車商会ってとこ

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 22:39:01.92 ID:6pduyn8U.net
ショップの話題は専スレでやれよ鬱陶しい

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:00:47.52 ID:q8PDtKIa.net
話の流れ上、店名が出ただけでしょ
どれだけ融通がきかない性格なんだよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:06:33.16 ID:6pduyn8U.net
うるせー馬鹿だまれ
オレは公務員だから融通がきかねーんだよ
ショップの話は金輪際するな邪魔臭い

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:13:59.36 ID:Y1FnNe6e.net
まさにお役所仕事

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 23:42:35.52 ID:A35DXHr2.net
過去にもショップの話題あったのにこの感じ
最近よくないことでもあったのか

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 00:31:06.51 ID:TZV9P+8G.net
何kmくらいでそこそこ漕いだかなと思う?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 01:30:26.47 ID:JHXxMUZb.net
最近、29erを買ったのですが初めてのMTBで初心者です。
N幌森林公園は走りに行ったのですが、それ以外に札幌市内、近郊で初心者でも
楽しめる山道ありませんか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 02:44:26.38 ID:AcFMuzrp.net
>>922
こういう所に書込んで人がワラワラと入るのはちょっとな。

まず、札幌、林道、MTBくらいのキーワードでググれ。
で、気になる所や行ってみたい所があればそこの事について訊ねてくれれば
それなりに答えようもあるってもんだろ?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 05:02:50.70 ID:ZGLusvw9.net
>>923
おまえ性格悪いな
友達いないだろう

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 05:13:09.43 ID:AcFMuzrp.net
>>924
いや、環境保全関係の仕事しててな、
俺も乗るからネタも詳細な情報もあるんだけど、たくさん来ると困っちゃう所もあったりすんの。
あんまりあちこち推奨したくないけど行くなら愉しみたいし堪能してもらいたいよな、って思うのよ。
言葉足らずで不愉快になったらスマソ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 05:29:15.96 ID:Ir7s0VMS.net
今週末は天気よさそうだな
試乗会一週ずれてたらよかったのに

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 08:08:11.77 ID:YVyCkVZx.net
なんでも人に聞くのはつまらんよね
道路地図買って同じ距離でよさそうな場所探したりするのもたのしいよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 09:47:11.60 ID:dJHkhCld.net
MTBはロードより地元と揉めたり問題になること多いからか
ネットなんかではあまり情報を出したがらないね

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 17:23:19.01 ID:VpcUZAfl.net
北海道でMTBとかさ・・・熊の餌希望かよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:34:36.48 ID:/DkAgUnO.net
>>922
MTBで走る場所はネットなどで安易に聞くなかれ。
みんなそれなりな努力して見つけてる。
まずは購入したショップで聞くべし。
マナーだけは気をつけてくれ
N幌でも、歩行者の横をバカみたいなスピードで走る初心者がいた。
人をみたら最大限減速。
ときには降りる。
そして元気に挨拶。
頼むから守ってくれ。
走り場の維持のため。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:35:17.52 ID:YVyCkVZx.net
先ほど河川敷漕いできたけどキツネに気をつけてね
物陰から出てきたからびっくりしたよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:42:37.60 ID:gcJT06jC.net
札幌近郊なら安全な場所って野幌しかないからなあ
それ以外の林道はヒグマの生息域だし

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:09:02.02 ID:gRgYLs4b.net
真駒内から支笏湖まで行こうとしたけど登り坂に負けて帰ってきた

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:13:30.40 ID:ykqGfNZZ.net
あそこ真ん中辺で力尽きるとどっち行っても地獄だから困る

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:18:52.50 ID:MBM/5SUb.net
今エルフィン走ってきたけど暗すぎワロエナイ
あーこわかった 
真っ暗な道に上下白のジャージでウォーキングしてる人がいてマジびびった

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:30:13.83 ID:sENQQc7e.net
>>935
黒じゃないだけマシ

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:38:07.58 ID:N72ujajA.net
>>933
>>934
ちゃんとサイクリングロードの方を走ってくれよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:45:41.36 ID:gcJT06jC.net
夜エルフィン走ってる人ってランナーも自転車も結構いるんだよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:19:54.20 ID:Lcq621GS.net
>>937
アレはロードバイクじゃ走れん。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 10:20:37.35 ID:IcBDaOAR.net
>あそこ真ん中辺で力尽きるとどっち行っても地獄だから困る
真ん中辺なら恵庭に抜けるのが一番楽じゃない?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 15:35:09.06 ID:M2+Jsg0h.net
住んでる場所にもよるけど戻った方が楽な場合もある。
恵庭湖の坂と札幌市内まで40kmくらいの距離を走るよね。
支笏湖まで降りちゃったら距離が増えるけど千歳経由が楽だよね。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 16:48:36.73 ID:t0Fi1Xwn.net
熊よりキツネの方がヤバイだろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 17:09:32.24 ID:1KyDUIn1.net
去年の夏、支笏湖道でヘビを踏んじゃったよ・・・
あの感触がまだ手に残ってる・・・

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 20:41:38.36 ID:gSOn0vXM.net
福島瑞穂なら熊が相手でも話し合いで解決するよ。
話し合いで解決出来ない事なんてないのさ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 20:51:36.08 ID:CTfR5buG.net
どこのグリズリーマンだ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:55:49.67 ID:WtLOWc2z.net
どこのグリズリーマンだ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:59:07.52 ID:b6NvK2bW.net
長距離サイクリングには携帯空気入れと換えのチューブは必要だ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 23:59:53.61 ID:b6NvK2bW.net
さっそくアマゾンでポチろう

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:36:05.70 ID:0G2fbRxm.net
そんなものは自転車買う前に準備しておくもんだ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 01:01:30.17 ID:qjXNHc7S.net
携帯空気入れ、チューブ、チューブパッチ、紙ヤスリ、タイヤレバー、サイドカット用古タイヤを切ったやつ
六角レンチセット、プラスドライバー、チェーン切り、ミッシングリンク、ジップロック
今までの経験からこれだけサドルバッグに入れてる。
パンクのパンクの前後パンクで一回の走行で4回パンクした人の話を聞いてから
インフレーターはないと思った。
バルブ壊れて使えなかった人の話も聞いた事あるw
やぱり構造の簡単な携帯ポンプが安心。

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 08:06:27.57 ID:ghe/aJgx.net
空気入れを除いたそれくらいのものを入れるのにお勧めのサドルバッグ教えてちょ

てかまた週末悪天候症候群か

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 08:49:38.59 ID:76h0e23r.net
また天気悪いな
昨日良かったのに

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 08:56:54.95 ID:EIvPYIrV.net
また月曜からは天気いいと思うわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 09:05:47.35 ID:lqmV9cAM.net
また会社帰りにエルフィン走るか・・
虫がカミカゼアタックしてくるんだよな

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 09:32:51.92 ID:E3g3f0co.net
今年は週末悪天候続くぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 10:03:01.17 ID:GomCMJvx.net
>>951
モンベルのサドルバックLサイズ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 10:26:53.90 ID:5M60Ow4Z.net
明日は晴れそうだな

>>951
サドルバッグはどうやってもダサいので最近はVittoria ZIP Case使ってるわ
縦に開くので取り出しがラク

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 10:55:49.26 ID:VUZphhwV.net
>>957
お前の最長距離150km以内とみた

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 11:02:57.17 ID:5M60Ow4Z.net
>>958
ダウンチューブの下にケージつけてるんだわ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 11:14:13.37 ID:EIvPYIrV.net
支笏湖方面の空が明るくなって、山が見えてきた

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 11:28:12.13 ID:xgEm5AXZ.net
明日は天気いいよね。強風だけど。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 12:02:13.67 ID:VUZphhwV.net
>>959
そうしているなら留萌に行っていると思ったんだどな
ハズレか

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:31:42.96 ID:M0TE0R4Z.net
増毛留萌方面にドライブに行った人たちはウザイほどに現れる自転車にイライラしたろうな

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 13:46:54.26 ID:Wf3s/xl8.net
自転車乗り手は手を振ると喜んで振り返すからドライブの暇つぶしに最適

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 18:42:32.02 ID:ghe/aJgx.net
>>956>>957
ありがとう

今になってようやく厚い雲が晴れたか

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:44:27.80 ID:VUZphhwV.net
>>963
去年はフェラーリ軍団が走りにきていて邪魔そうにしてたよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 20:00:09.90 ID:76h0e23r.net
この時期の北広島への道は桜の絨毯できれいだった
花粉地獄だったけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 10:33:12.27 ID:I/6s7bi6.net
豊平川河川敷往復しているロード乗りって何してるの?
北広まで行けば走り放題なのに

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 10:43:27.57 ID:0TREotyJ.net
豊平川河川敷の方がひだまりエルフィンより距離長いし

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:40:32.51 ID:zEMMqKdK.net
>>969
エルフィンが尽きてからが楽しいんだよ。
農道とかちょっとした山間部とか。
札幌より全然車少ないからね。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 12:08:39.62 ID:ZA8c+TJq.net
>>968
すごい格好と高そうな車体で爆走してるおっさんだろそれw
察してやれよ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 12:15:57.88 ID:6xrhOfSt.net
>>970
反対側だけど
朝里峠、小樽の激坂
厚田、浜益、青山ダム方面も楽しいよ。
青山方面はこっこ屋が無くなったから補給がきつくなったよな。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 12:30:09.32 ID:zEMMqKdK.net
札幌から出ようって言うのが結論だと思う。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 13:04:42.15 ID:YxV9WBn+.net
>>968
>>971
迷惑をかけてるの?
そうじゃないのなら本人の勝手だと思うんだが、、、

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:29:31.23 ID:ZA8c+TJq.net
暴走してる人がたまにいるから目立つんだよね。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:45:55.74 ID:9KFYOF51.net
>暴走
もしかして:自分 できない 高速巡航

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 15:12:41.85 ID:AUck3c2y.net
もうちょっと気温が上がって花粉も治まったら
虎杖浜とか登別まで温泉宿泊まりに行こうかな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 15:12:56.76 ID:ZA8c+TJq.net
モエレ沼公園で練習禁止通達が出ているように
右岸下流向けも苦情出るかもよw

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:08:07.75 ID:t4xzvdqn.net
ロードで飛ばすなら右岸じゃなくて左岸のほうが適しているような気がするんだが
右岸とかマラソンランナーとか部活動の高校生のためにあるようなもんだろ
それに右岸はせいぜい20kmくらいしかないけど左岸は河川管理道路もあわせれば30kmはある

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:00:52.88 ID:9KFYOF51.net
歩行者との間隔をあまりとれない状況が見えているのに
減速操作できない(したくない)ような人はどこ走っても迷惑

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:43:32.28 ID:I/6s7bi6.net
>>969
そうじゃないんだ
北海道は自転車にとって走りやすい場所がサイクリングロード以外にある
そっち行けば?って意味なんだ
>>974
かなりな
わからないと思うから一度あそこ歩いてみな
サイクリングロードは走りに行く為の移動道路であって親子連れの子供自転車、ランナー、歩行者のものって考えてあげて欲しい
マナーの悪いのはいるけど走れるところが沢山あるロード乗りは遠慮して走るべき

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:49:46.75 ID:I/6s7bi6.net
サイクリングロードで飛ばすってw
起伏もないから全く面白くないだろ
あと、今日面白い奴がいたw
左岸のサイクリングロード横の草っ原を飛ばしているMTB。
人を避けているんじゃなく練習か何かの為だと思うんだが辞めれw
看板に書かれているからよく読め

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:57:21.65 ID:ZA8c+TJq.net
右岸、追い風でヒャッハーしたいんだろ。
左岸の車道は追い風だと楽しいぞw

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:03:03.79 ID:z9mYzAks.net
今日は風強くてまいった

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:07:26.35 ID:A3b3N1pk.net
>>962
寝坊してDNSという可能性も…

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:46:04.57 ID:QksHoHIT.net
犬の飼い主も看板に書かれてること良く読んで欲しいね。
それと河川敷で普通に焼き肉やってる連中も火気使用禁止って知らんわけじゃないだろ。
酔っ払って左右も見ずに草地から路上にフラフラ出てくる馬鹿もいるし警察もああいう
連中取り締まれよ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:49:45.11 ID:QksHoHIT.net
>>982
自転車に対して何か書いてある看板あったっけ?

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:01:26.25 ID:TvisB/Mn.net
どのレベルを爆走って言ってるのか知らんけどロードバイクや
まともなスポーツバイクなら軽く走っても30kmは出る。ガチャ
こぎしても20km半ばくらいしか出せない人には爆走してるよう
に見えるんだろうけど仮にもCRと名乗ってるなら許容範囲じゃ
ないの。右岸は自転車と歩行者の走行区分分かれてるのに爆走
とか文句付ける人は区分無視して自転車走行帯歩いてるのかな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:02:23.71 ID:bTNqoXKL.net
サイクリングロードが歩行者のものってのもおかしな話なんだけどな
特に右岸なんて歩行者用の道もあるのに
言っても無駄だから諦めてはいるけどさ

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:21:17.10 ID:NxftoG7g.net
車両が犬や人がいるようなとこでスピード出すことが間違い、通行区分に関わらず
車両に乗るってのはそういうこと
文句があるなら降りろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:22:37.73 ID:QksHoHIT.net
白石CRの歩行者帯は道の端にあるけど細すぎるからアレを守れっていうのは無理があるけど
右岸の区分けはちゃんと守れよって思う。

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:24:36.39 ID:QksHoHIT.net
>>990
その論理で言うと車道走る車も降りて押す必要があるけど。
文句があるなら通行区分くらい守れよ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:26:40.25 ID:QksHoHIT.net
そもそも自転車が走るよう区分けされてる道に犬や人がいるっていう前提がおかしい。
ルール破ってるんだから危険な目に合うのは自己責任でしょ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:34:30.46 ID:MeOQw/5b.net
高速道路にランナーが入り込み走っています。
車を運転の皆様は、車から降りて下さいw

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:34:31.74 ID:6PTYF+tc.net
>>990
こういう身勝手な思考の人って結構多いから(特にジジイ)本気で走りたい人はサイクリングロードを極力避けるよ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:36:50.50 ID:NxftoG7g.net
車両には安全運転する義務があるんだよ
歩行者がアホかどうかは関係ないの
真夜中、道路の真ん中に人が寝てたとして、それでも轢いたら罪なの そういうもんなの
義務が守れない、納得できないなら降りなさい

スピード出したいなら、人がいないようなとこでやってね
バンクとか

サイクリングロードは人もいるからそういうところだと割り切るか
現実を変えようと啓蒙して回るか
好きにして、どうぞ

>996
歩行者側からの意見ではなくて
車両側のあり方を言ってます

自分の身の危険も考えないアホ歩行者が多いってのには同意だよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:37:06.47 ID:QksHoHIT.net
>>994
普通の車道の話してるんだが専用道路に話すり替えないと反論出来無いの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:43:05.18 ID:eOa1/Cvr.net
車道をまともに走れるようにしてくれれば遊歩道みたいなサイクリングロードなんて必要ないんだけどね。
車両には安全運転する義務があるのに自転車に幅寄せするキチガイドライバーがいるからなー

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:44:44.06 ID:MeOQw/5b.net
>>997
お前さあ、勘違いしてない?
お前に反論してないしw
>>990に対して書いてるんだよ。
落ち着けw

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200