2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もうすぐ】北海道のサイクリングコース【冬だよ】33T

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:21:01.93 ID:???.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367514833/

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:34:35.45 ID:84QDHtE2.net
車にチャリ積んで
日本最北端の5`ぐらい手前の駐車場に車停めて
あたかも沖縄から来ましたみたいな顔して最北端に到達してみようかな

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 20:52:39.36 ID:w6fi8FF9.net
>>595
同意。
金が無いだけで心が折れる。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 21:28:04.08 ID:IMkSvjB+.net
おサイフケータイは便利だよ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:45:33.78 ID:pjfmzGNH.net
edyカードがセイコマで使えるようになって以来、サドルバッグに入れっぱなしで釣りの小銭も出なくて実に便利
欠点は「edyで支払を」と言って出したのにしばしば店員がクレカ支払用の操作をしてしまい、「カードが受け付けられませんよ」
とこちらに非があるかのようなことを言ってくる所

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 12:52:17.42 ID:HRFi5QA5.net
ハンガーノック気味でセイコマの駐車場で食べる
つぶあん&マーガリンのうまさは異常

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 13:06:27.29 ID:L83HIC25.net
>>112
うつろな目でね

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:27:28.14 ID:A5vdvRB5.net
ハンガーノックからの
ランチパック ピーナツバターの美味さ。
これぞ至高のメニュー。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 16:57:54.09 ID:L83HIC25.net
ハンガーノックありきでワロタ

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:50:58.98 ID:WhvN9La7.net
色々試したけどやっぱアンコが良かった
羊羹一択

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 19:33:07.75 ID:vW2n1pmc.net
深川の「はかた焼き」って看板の出ている店の婆さんが焼いてるおやきが最高に美味かったなあ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 23:06:39.39 ID:XcdcdXVF.net
白石CR〜エルフィンと走ってから、戻って菊水のあたりを走ってる時にパンクした
夜中に最悪や

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 23:51:38.91 ID:1pqgqw5x.net
>>605
おお、そこうちの前だわwww

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 02:07:36.86 ID:LRs56mCu.net
自分も何よりもあんこが1番効く
自転車だけじゃなくて家事とか肉体労働する前に食べると身体軽くなる

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:34:27.67 ID:r9k+OQx/.net
真夏には20kmごとにコンビニに寄ってガリガリ君ソーダ味を食べるよ

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 14:08:16.31 ID:BaMg4e9V.net
恥ずかしくて当たりが出ても交換できねぇわって思ってたけど
一回だけ真夏のクソ暑い日にその場で交換して二本目ゲットしたわ
ぴちぴちレーパン姿で

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:43:15.80 ID:IFSplDqK.net
俺、一昨年のガリガリ君の当たりがサドルバッグに入ってるんだ
今年は勇気を出して一本もらってこようかな
つか、一昨年の当たりでも変えてくれるよね

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:11:19.83 ID:qGo6FoAR.net
日付入ってないのにどうやって判断するんだ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 00:25:12.76 ID:aoyybg0r.net
毎年ロゴとかデザインが変わってる可能性はあるな
あんなの、焼き鏝さえ作ればいくらでも量産可能だしなぁ

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:21:08.40 ID:AUvZ5s6H.net
道南なんだけど
日帰りだと長万部あたりが限界かな?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:32:39.51 ID:wJYGW0s3.net
白石サイクリングロードはスマホ無灯火の自転車が多いねえ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:33:19.33 ID:wJYGW0s3.net
>>614
道南のどこらへんから長万部?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 20:15:00.94 ID:r2a9wUI3.net
俺は速くないから日帰りだと250Kmくらいが限界。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:51:30.63 ID:ppOn9S0R.net
今日は寒いし風が強いねぇ。
こちら苫小牧ではもうロードバイクの
シーズンイン出来ちゃうよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:47:56.11 ID:z7VNMyDW.net
札幌も余裕でロード乗れてます。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 06:17:39.69 ID:EZC18tLk.net
雪積もってら...

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 07:12:58.06 ID:D4abaU59.net
悪夢やで

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:52:28.83 ID:xQ83Jx4/.net
そろそろスパイクに履き替える時期だな

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:55:55.63 ID:Pgsxf0dw.net
溶けたよー!

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:20:17.76 ID:xQ83Jx4/.net
そろそろスパイクを外す時期だな

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:44:51.67 ID:pE7l81KP.net
(´ρ`)

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 23:56:43.68 ID:nLXOtmOu.net
豊平川左岸は雁来大橋北の雪たい積場の雪が
溶けてないから全面開通は二ヶ月後くらいになりそう

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 02:04:21.17 ID:cufzT8+O.net
毎年6月いっぱいまで作業中って書いてあんじゃん

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 03:02:54.40 ID:bTTTmP7S.net
明日は走るぜ!
苫小牧から札幌の小野サイ辺りを目指します。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:25:17.47 ID:l84tbzsG.net
無風快晴だよ。
栗山か東千歳方面行くよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 08:53:01.92 ID:l84tbzsG.net
って書き込んだ途端に強風吹いてきた
ここら辺春は毎日風吹くんだったOrz

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 10:21:12.91 ID:qEVFmhuD.net
行こうと思ったらリヤのチューブラー死んでた・・・
orz

これからサイクルファクトリーへ行って来ます。

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:27:37.72 ID:wYkXF5vr.net
とりあえず通勤用クロスの整備終わったから軽く流してきた
まだちょっと寒いけどやっぱチャリ最高だな
さらば地下鉄の通勤ラッシュ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 17:37:17.12 ID:owdlNN8b.net
エルフィン走ってきたら帰りが向かい風でキツかった
ロード4〜5人見た
あと撮り鉄もそのくらいいたw

ゴミ袋と火箸持って掃除してたじいちゃんありがとう

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:05:05.11 ID:l5I7lsVG.net
今日は風が強い+寒過ぎてだめだった

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:10:30.29 ID:wYkXF5vr.net
体はともかく手が冷たくてつらかった

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:29:18.43 ID:BIm7m3HO.net
朝、南に向かって走って行ったのは失敗だった
帰り死んだw

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:30:08.16 ID:7CAbFieO.net
豊平川左岸は雁来大橋北の雪たい積場の雪が
溶けてないから全面開通は二ヶ月後くらいになりそう

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 02:18:57.56 ID:3/WLwgk3.net
市街地でも雪山からの雪融け水で減速せざるを得なくてだめだ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:57:55.97 ID:u0UuDdNT.net
今日も風強そうだ。
いつも陽が高くなると風が吹き始める。
夜は静かなのに。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:17:23.99 ID:FoPbFa2H.net
明日から風納まるようだね
今日RX4納車なんだけど、大人しくしていよう・・・。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 11:23:28.99 ID:K6uXJLzU.net
>>639
あのぉ、風が吹く仕組みをご存知では無い?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:54:09.38 ID:Tbu7W+Rr.net
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:55:16.20 ID:Tbu7W+Rr.net
ミスりましたすいません

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:10:31.60 ID:/PsYLVuA.net
今年から、ひだまりロードって歩行者(マラソンランナーも含む)は線の外側かい?


歩行者(マラ) 白線 自転車 (中央線) 自転車 白線 歩行者(マラ)

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:54:24.91 ID:yN/OeEPf.net
大沼団子買いに行ってきた

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:09:45.36 ID:SRyiVx5t.net
自動車でな

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:34:04.67 ID:YUaW58ei.net
今日も日が暮れたら風がピタッと止んだ。
まあ昨日の強烈な北風よりは、マシだったんで今日は楽しめたわ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:54:38.79 ID:K6uXJLzU.net
>>644
歩行者は右側外側通行は以前からそうですけど。
煉瓦色の舗装で路面表示したのは去年だったと思う。
自転車「も」通れる歩道なので、自転車側は文句言わないようにw

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:56:33.55 ID:x3K7/wLS.net
結局北広島←→恵庭のアレってまだ通れないん?
何年工事してんだあそこ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:07:05.90 ID:xmB7x2Zw.net
>>649
もう出来てるけどバリケードで封鎖してあるわ
役所の考えることはわからんな

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:09:21.53 ID:x3K7/wLS.net
>>650
サンクス
もうすぐ最高に気持ち良いシーズンだと言うのにマジもったいないね

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:12:16.88 ID:ZjZoWxWz.net
世の中には開通式というモノが

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:28:13.31 ID:xmB7x2Zw.net
あんな部分開通で開通式なんかやらないだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:08:46.66 ID:HRf8yN9n.net
結局、雨は降らなかったのか。>南区

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:14:41.16 ID:gWybiAbc.net
中央区もポツポツっときただけで降る降る詐欺だったな

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:24:25.77 ID:x9RDILaJ.net
ここ近年雨降るにしても前みたいにシトシト、ザーザー降るだけじゃなくて
必ず横殴りになるから厄介。やはり気候が変わってきてるのか

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 14:12:13.84 ID:J3UEOFrd.net
去年の8月みたいに丸一ヶ月雨降るってのは勘弁だよなぁ
気候変動でアレが毎年恒例になったりしたら…

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 19:57:01.62 ID:q4wAPn5w.net
今日も風が凄かった

前走ってたオッサンを風除けにして走ってたら
途中でバレて
蛇行しやがって車道行ったり歩道に戻ったり
スゲー嫌がってたな

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:16:35.20 ID:aTCO2HZe.net
時々交代してやりなよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:17:12.94 ID:HK7LnEHA.net
去年は、あまりの雨の多さに嫌気がさして
とうとうレインウェアをぽちったよ。

届いた後の週末から一気に冷え込んでな...

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:01:15.01 ID:x9RDILaJ.net
>>657
でも何だかんだ年間の天候は大体同じだからデフォになるかもなあ
>>658
わろた

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:19:00.69 ID:wfo5ADH5.net
>蛇行
まて、ピークスパイダーの真似かもしれん

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:20:01.03 ID:tjhEhb34.net
スピンコブラじゃないの

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:56:10.13 ID:aVazJae7.net
>>658
車道走ろうよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 11:15:01.45 ID:fEdQiMcG.net
寒いなあ

666 :サムズ:2014/04/17(木) 12:09:10.60 ID:h/2+gEP0.net
>>665
呼んだぁ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:53:41.47 ID:fEdQiMcG.net
>>666
寒気?
どっか行って

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 02:40:18.64 ID:AFwmgE5A.net
1度暖かくなってるだけに乗る気が失せるほど厳しく感じる

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 14:55:00.02 ID:oFMLdSO+.net
豊平川河川敷CR、左岸は雁木大橋のところで雪により通行止め
土手を走ってもその先にある堆雪場の雪で先へは行けないっす
土手は走れるので一部未舗装になっているところがあるけど
福移までは走れると思う

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:16:21.35 ID:z/5k/XJs.net
豊平川左岸は雁来大橋北の雪たい積場の雪が
溶けてないから全面開通は二ヶ月後くらいになりそう

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:21:58.42 ID:9/JkDRMK.net
雁来〜真駒内は大丈夫ということでよろしいか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:26:03.66 ID:KQlogI6m.net
東札幌←→北広はもう余裕だよね?
明日そこそこ気温高いみたいだしロード解禁するわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:40:30.21 ID:03pZyPuR.net
>>672
余裕。
その先、長沼、恵庭方面もおk

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:07:28.96 ID:rP6aKSTR.net
最近
やたらと歩道ローディと逆走ローディ見るんだけど

北海道ってバカばっかりなの???

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:13:24.89 ID:rmUHfP2F.net
雪消えてから草茂るまでは道端のゴミ酷くて、走ってても胸くそ悪くなるわ。
不法投棄に止むに止まれぬ理由なんてあり得ないんだから、厳罰科せばいいんだ。
それを拾い集めないんだから俺も同罪かも知れないが。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:25:27.73 ID:ToD0hu2Z.net
道路脇の滑り止めの砂は誰か片付けてくれるのかな?

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:37:15.35 ID:KQlogI6m.net
>>673
あざーす
ローラー、てめえはしばらく用済みだ

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:45:28.93 ID:BvdSA/8w.net
豊平川右岸はどんな状況でしょうか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 23:49:10.69 ID:oFMLdSO+.net
>>678
環状北大橋のところにある野球場から先、豊水大橋の間に雪があるよ
一条大橋までの間はOkかと?
その先、真駒内方面は他の人のレスに期待して

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 23:54:24.25 ID:BvdSA/8w.net
>>679
ありがとうございます
明日豊平橋〜真駒内区間走って状況報告します

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 00:04:28.56 ID:rdhozKPz.net
土曜日は天気が良くて最高だった
春先に風が強いのは当たり前だから気にしない

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 12:30:09.57 ID:NwwRN+VL.net
今朝往復してきたけど東札幌↔︎北広島
自転車道バッチリ清掃され綺麗でした。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:34:01.10 ID:KmGtt0ZW.net
〜モエレ〜あいの里〜石狩灯台まで行ってきたが
堤防の路面に河口からの距離?を示すでかい数字が1km毎に
書いてあった(札幌大橋付近14、石狩河口橋付近6)

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:58:03.72 ID:WOK53AJP.net
豊平橋から22条橋まで走ったけど途中水たまりあるくらいで特に気にならなかったよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:59:32.37 ID:6SgL3MNt.net
朝昼の寒暖の差が激しいな
朝はシューズカバー必要なくらい寒いが、昼間は日向は暑いくらい

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:53:56.95 ID:Wga5tLkx.net
昨日から牧場アイス始まってたな
登板で汗流した後のアイスが旨いっス

687 :落し物:2014/04/20(日) 17:33:07.04 ID:8478A3h1.net
アームカバーかレッグカバーが落ちていました。
こころあたりのある方は、北広島市役所の見える橋(道路の真上)の手すりの
ところに巻きつけてあるから取りに来てください。

ttp://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=6436a785d9f93716881781e8df9592c0

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 17:35:31.06 ID:rT2nG8mt.net
ちょい寒いけどエルフィン気持ち良かったわ
例の恵庭の路、ちょこっとだけ入れたけどすげえ眺め良いのなあそこ

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 17:54:26.64 ID:Ir8/0Bvb.net
豊平川右岸、豊平橋から真駒内方向に走ってきました
ミュンヘン大橋〜藻岩橋区間が堆雪場の雪が残っていて通行止めでした
あと2〜3週間かかりそうな感じ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:12:58.98 ID:2EYwesf6.net
>>686
牧場アイスってどこよ?

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:34:41.05 ID:Wga5tLkx.net
>>690
北斗市の斉藤牧場だったっけな?

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:41:06.72 ID:R414w9t6.net
豊平川河川敷途中まで調子良かったのに、苗穂過ぎたあたり〜モエレ沼公園の雪捨て場はマジでなんなんだあれ
わざわざ夏季になれば道路がある所に捨てるのはどうなの

ただ、市街地の道路の砂はさほど気にならないくらいにまでなっていたのは良かった

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:00:17.56 ID:SCA6Zi3S.net
ヒルクライムに出る人いる?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:05:43.99 ID:LXyRG1Z2.net
土曜日にエルフィンでパグスレイの集団を見た
ショップの走行会かなんかかなあ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:03:44.12 ID:l01+psp5.net
中山峠いきたいんだけど、札幌圏外はまだ駄目かな?
定山渓にも寄りたいんだけど

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200