2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もうすぐ】北海道のサイクリングコース【冬だよ】33T

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 21:21:01.93 ID:???.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1367514833/

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:30:08.16 ID:7CAbFieO.net
豊平川左岸は雁来大橋北の雪たい積場の雪が
溶けてないから全面開通は二ヶ月後くらいになりそう

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 02:18:57.56 ID:3/WLwgk3.net
市街地でも雪山からの雪融け水で減速せざるを得なくてだめだ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:57:55.97 ID:u0UuDdNT.net
今日も風強そうだ。
いつも陽が高くなると風が吹き始める。
夜は静かなのに。

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:17:23.99 ID:FoPbFa2H.net
明日から風納まるようだね
今日RX4納車なんだけど、大人しくしていよう・・・。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 11:23:28.99 ID:K6uXJLzU.net
>>639
あのぉ、風が吹く仕組みをご存知では無い?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:54:09.38 ID:Tbu7W+Rr.net
しゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:55:16.20 ID:Tbu7W+Rr.net
ミスりましたすいません

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:10:31.60 ID:/PsYLVuA.net
今年から、ひだまりロードって歩行者(マラソンランナーも含む)は線の外側かい?


歩行者(マラ) 白線 自転車 (中央線) 自転車 白線 歩行者(マラ)

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 17:54:24.91 ID:yN/OeEPf.net
大沼団子買いに行ってきた

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:09:45.36 ID:SRyiVx5t.net
自動車でな

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:34:04.67 ID:YUaW58ei.net
今日も日が暮れたら風がピタッと止んだ。
まあ昨日の強烈な北風よりは、マシだったんで今日は楽しめたわ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:54:38.79 ID:K6uXJLzU.net
>>644
歩行者は右側外側通行は以前からそうですけど。
煉瓦色の舗装で路面表示したのは去年だったと思う。
自転車「も」通れる歩道なので、自転車側は文句言わないようにw

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:56:33.55 ID:x3K7/wLS.net
結局北広島←→恵庭のアレってまだ通れないん?
何年工事してんだあそこ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:07:05.90 ID:xmB7x2Zw.net
>>649
もう出来てるけどバリケードで封鎖してあるわ
役所の考えることはわからんな

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:09:21.53 ID:x3K7/wLS.net
>>650
サンクス
もうすぐ最高に気持ち良いシーズンだと言うのにマジもったいないね

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:12:16.88 ID:ZjZoWxWz.net
世の中には開通式というモノが

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:28:13.31 ID:xmB7x2Zw.net
あんな部分開通で開通式なんかやらないだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:08:46.66 ID:HRf8yN9n.net
結局、雨は降らなかったのか。>南区

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 21:14:41.16 ID:gWybiAbc.net
中央区もポツポツっときただけで降る降る詐欺だったな

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:24:25.77 ID:x9RDILaJ.net
ここ近年雨降るにしても前みたいにシトシト、ザーザー降るだけじゃなくて
必ず横殴りになるから厄介。やはり気候が変わってきてるのか

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 14:12:13.84 ID:J3UEOFrd.net
去年の8月みたいに丸一ヶ月雨降るってのは勘弁だよなぁ
気候変動でアレが毎年恒例になったりしたら…

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 19:57:01.62 ID:q4wAPn5w.net
今日も風が凄かった

前走ってたオッサンを風除けにして走ってたら
途中でバレて
蛇行しやがって車道行ったり歩道に戻ったり
スゲー嫌がってたな

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:16:35.20 ID:aTCO2HZe.net
時々交代してやりなよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:17:12.94 ID:HK7LnEHA.net
去年は、あまりの雨の多さに嫌気がさして
とうとうレインウェアをぽちったよ。

届いた後の週末から一気に冷え込んでな...

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:01:15.01 ID:x9RDILaJ.net
>>657
でも何だかんだ年間の天候は大体同じだからデフォになるかもなあ
>>658
わろた

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:19:00.69 ID:wfo5ADH5.net
>蛇行
まて、ピークスパイダーの真似かもしれん

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:20:01.03 ID:tjhEhb34.net
スピンコブラじゃないの

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:56:10.13 ID:aVazJae7.net
>>658
車道走ろうよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 11:15:01.45 ID:fEdQiMcG.net
寒いなあ

666 :サムズ:2014/04/17(木) 12:09:10.60 ID:h/2+gEP0.net
>>665
呼んだぁ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:53:41.47 ID:fEdQiMcG.net
>>666
寒気?
どっか行って

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 02:40:18.64 ID:AFwmgE5A.net
1度暖かくなってるだけに乗る気が失せるほど厳しく感じる

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 14:55:00.02 ID:oFMLdSO+.net
豊平川河川敷CR、左岸は雁木大橋のところで雪により通行止め
土手を走ってもその先にある堆雪場の雪で先へは行けないっす
土手は走れるので一部未舗装になっているところがあるけど
福移までは走れると思う

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:16:21.35 ID:z/5k/XJs.net
豊平川左岸は雁来大橋北の雪たい積場の雪が
溶けてないから全面開通は二ヶ月後くらいになりそう

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:21:58.42 ID:9/JkDRMK.net
雁来〜真駒内は大丈夫ということでよろしいか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:26:03.66 ID:KQlogI6m.net
東札幌←→北広はもう余裕だよね?
明日そこそこ気温高いみたいだしロード解禁するわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:40:30.21 ID:03pZyPuR.net
>>672
余裕。
その先、長沼、恵庭方面もおk

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:07:28.96 ID:rP6aKSTR.net
最近
やたらと歩道ローディと逆走ローディ見るんだけど

北海道ってバカばっかりなの???

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:13:24.89 ID:rmUHfP2F.net
雪消えてから草茂るまでは道端のゴミ酷くて、走ってても胸くそ悪くなるわ。
不法投棄に止むに止まれぬ理由なんてあり得ないんだから、厳罰科せばいいんだ。
それを拾い集めないんだから俺も同罪かも知れないが。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:25:27.73 ID:ToD0hu2Z.net
道路脇の滑り止めの砂は誰か片付けてくれるのかな?

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:37:15.35 ID:KQlogI6m.net
>>673
あざーす
ローラー、てめえはしばらく用済みだ

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:45:28.93 ID:BvdSA/8w.net
豊平川右岸はどんな状況でしょうか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 23:49:10.69 ID:oFMLdSO+.net
>>678
環状北大橋のところにある野球場から先、豊水大橋の間に雪があるよ
一条大橋までの間はOkかと?
その先、真駒内方面は他の人のレスに期待して

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 23:54:24.25 ID:BvdSA/8w.net
>>679
ありがとうございます
明日豊平橋〜真駒内区間走って状況報告します

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 00:04:28.56 ID:rdhozKPz.net
土曜日は天気が良くて最高だった
春先に風が強いのは当たり前だから気にしない

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 12:30:09.57 ID:NwwRN+VL.net
今朝往復してきたけど東札幌↔︎北広島
自転車道バッチリ清掃され綺麗でした。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:34:01.10 ID:KmGtt0ZW.net
〜モエレ〜あいの里〜石狩灯台まで行ってきたが
堤防の路面に河口からの距離?を示すでかい数字が1km毎に
書いてあった(札幌大橋付近14、石狩河口橋付近6)

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:58:03.72 ID:WOK53AJP.net
豊平橋から22条橋まで走ったけど途中水たまりあるくらいで特に気にならなかったよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:59:32.37 ID:6SgL3MNt.net
朝昼の寒暖の差が激しいな
朝はシューズカバー必要なくらい寒いが、昼間は日向は暑いくらい

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 16:53:56.95 ID:Wga5tLkx.net
昨日から牧場アイス始まってたな
登板で汗流した後のアイスが旨いっス

687 :落し物:2014/04/20(日) 17:33:07.04 ID:8478A3h1.net
アームカバーかレッグカバーが落ちていました。
こころあたりのある方は、北広島市役所の見える橋(道路の真上)の手すりの
ところに巻きつけてあるから取りに来てください。

ttp://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=6436a785d9f93716881781e8df9592c0

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 17:35:31.06 ID:rT2nG8mt.net
ちょい寒いけどエルフィン気持ち良かったわ
例の恵庭の路、ちょこっとだけ入れたけどすげえ眺め良いのなあそこ

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 17:54:26.64 ID:Ir8/0Bvb.net
豊平川右岸、豊平橋から真駒内方向に走ってきました
ミュンヘン大橋〜藻岩橋区間が堆雪場の雪が残っていて通行止めでした
あと2〜3週間かかりそうな感じ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:12:58.98 ID:2EYwesf6.net
>>686
牧場アイスってどこよ?

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:34:41.05 ID:Wga5tLkx.net
>>690
北斗市の斉藤牧場だったっけな?

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:41:06.72 ID:R414w9t6.net
豊平川河川敷途中まで調子良かったのに、苗穂過ぎたあたり〜モエレ沼公園の雪捨て場はマジでなんなんだあれ
わざわざ夏季になれば道路がある所に捨てるのはどうなの

ただ、市街地の道路の砂はさほど気にならないくらいにまでなっていたのは良かった

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:00:17.56 ID:SCA6Zi3S.net
ヒルクライムに出る人いる?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 17:05:43.99 ID:LXyRG1Z2.net
土曜日にエルフィンでパグスレイの集団を見た
ショップの走行会かなんかかなあ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:03:44.12 ID:l01+psp5.net
中山峠いきたいんだけど、札幌圏外はまだ駄目かな?
定山渓にも寄りたいんだけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:25:41.92 ID:k2BA2frO.net
>>693
十勝岳のことか?
参加料8,000円ってぼったくりすぎ
ポイントもつかないし

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 09:50:34.41 ID:QMwGXB1b.net
>>696
あー俺も思った。
結局出ません。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 10:36:27.38 ID:JJo5ub2u.net
>>693
おれも出るのやめた。
ただのぼったくりだもん。
25年ぶりに登ろうと思ったんだけどね。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 02:30:04.33 ID:emFBPUfR.net
還暦おめでとうございます

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:46:55.54 ID:Lb01CzmJ.net
先程白石CRを徒歩で帰宅途中、帰宅ラッシュで歩行者すれすれの幅しか無いにも関わらず爆走してった馬鹿がいた
ロードバイクに跨り、糞付きの白いピチピチ変態パンツにヘルメット姿のコスプレしてたレーサー気取りのアホ 見てるか?
進行方向を歩行者で埋め尽くされているなら減速もしくは降りて歩け アホ
STIレバーをガチャガチャわざとらしい音出して威嚇?してんじゃねぇよ アホw
「すいませーん 自転車通りまーす」くらい言えないのか アホw
糞付きの白いレーパンでカッコつけてんじゃねぇよ アホw

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:49:08.78 ID:8K/XO2uJ.net
明日から20℃かー いよいよシーズン来たって感じだ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:37:58.33 ID:3cmJ6jU3.net
マジだ、急に暖かくなるんだな
体調崩しそう

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:43:53.51 ID:AmL+nupD.net
>>700
お前、こんなところで吠えないで
その場で注意すれよ。
チキンが。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:16:45.65 ID:Lb01CzmJ.net
>>703
お前、もしかして、人ゴミを爆走してった糞付き白レーパンの馬鹿か?ww
「爆走」して去って行った奴に聞こえるように、人を押しのけて叫んで注意しに行けってか?
そんな異常者みたいな行動取れるかっての 恥ずかしいw 2chだけにさせてくれよw

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:36:53.96 ID:yfNl0CFS.net
白石区民がいる白石CRなんて絶対走りたくないと思いました。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 22:32:36.92 ID:ZqI/1wvA.net
白石とかは申し訳ないけどヤンキー街だと思ってるんで

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:14:57.76 ID:VGc1Qtei.net
>>704
糞付きってどういうこと?ウンコ漏らしてたの?
オレも2回くらいしか無いが、レアな状況見られてよかったね

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 00:01:04.52 ID:3lZXL2Ep.net
というか白石CRってB種サイクリングロードだろ?
譲り合いが原則定められてるのに帰宅ラッシュ優先になるわけないだろ

ただそいつがチャリ乗りとしてどうかと言われれば首を傾げる

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 00:13:11.64 ID:86OTFi4D.net
白石CRだかエルフィンだかの国道274と交差している辺りのベンチで高校生カップルが抱き合ってたな
最初何かと思って声上げてしまったが、向こうもそれでビックリしてた

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 08:54:06.18 ID:ScVeVtFo.net
>>704
脊髄反射で犯人扱いすんなよチキンがw
一人でモニターにブツブツ文句言ってろw

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 12:14:58.18 ID:qbSsXS3y.net
>>710
あんたもCRを歩行者無視して暴走してたりするの?
迷惑だからやめろ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 12:20:58.72 ID:oHHweUl9.net
譲り合いが原則なのに頑なに道のど真ん中走ってるランナーは迷惑

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 14:54:29.13 ID:8OwNsmVz.net
やっと暖かくなったから北広まで行ってきたよ
やっぱり白サイは人の往来がハゲしいね

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 15:26:10.93 ID:FP9FbhiL.net
今日はもはや暑い

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:21:46.19 ID:Ho90ry+A.net
朝の6時にスタート、
八時には汗でビチャビチャになりました。

おかげで風邪をひいた感じっす。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 19:37:03.23 ID:FP9FbhiL.net
そうか、今日は修造が来てたのかw

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:20:29.82 ID:KWNlHsNo.net
こんな奴がいるから自転車乗りの肩身が狭くなる

995 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 16:20:57 ID:zudCVGow [1/2] [ FL1-122-134-14-52.hkd.mesh.ad.jp ]
サイクリングロードは歩行者優先って便利な言葉だな。
あれだけ明確に歩行者と自転車走行区分分かれてるのにわざわざ
自転車走行帯歩いてスピード出す自転車は危険だとか言われても困るわ。

997 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 18:57:12 ID:zudCVGow [2/2] [ FL1-122-134-14-52.hkd.mesh.ad.jp ]
そういや左岸は歩行者と自転車の走行帯分かれてないな。
ママチャリしか乗ったことない人はスポーツタイプの自転車が馬鹿みたいに飛ばしてる
と感じるかもしれないけどスポーツタイプの自転車は軽くペダル回してもママチャリで
全力で漕ぐレベルのスピードが出る。あれが危険と言われたらサイクリングロードは
ママチャリしか乗れなくなるわ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:40:46.87 ID:NmCoR7n2.net
当別ダム、町道青山中央線が開いていた、やはり眺めがいい

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 08:42:37.10 ID:rwXrC4XH.net
ダートじゃなかったすけ?

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:29:25.41 ID:1Y7995Xm.net
ダートと言えば野幌森林公園内の先週は
残雪、泥道、倒木、流水でした。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:32:10.80 ID:sY7O9KHw.net
>>717

下のはともかく、上のやつはどうなんだ
俺が世間知らずなのは分かってることだがあながち間違ったことじゃなくね?

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 21:56:44.43 ID:rwXrC4XH.net
車両ってのはね、弱者に配慮して当たり前の乗り物なの
クルマもそう、たとえ夜中の峠道のカーブの先に、酔っ払いのジジイが寝ててひき殺したとして、悪いのはクルマ
そういう理不尽も含めて納得ずみで運転するものなんだよ
嫌なら歩け

アタマが足りない歩行者がいるな〜と思うだけならタダ

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:33:27.60 ID:KdhSqdT3.net
その通り。
通常営業中のトラックに歩道橋から身投げされ巻き込んでも悪。
揺るがなき悪の中に情状酌量の有無が存在し得るのか。だな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:14:27.05 ID:BDX4Mbof.net
>>719 途中までのダムに沿った道は舗装されてる
そういえば青山橋上流の水門がいつの間にか撤去されてたのは驚き
こっこ屋鶏舎ごとなくなったし、あのあたりもどんどん変わるな

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 22:16:36.30 ID:e3OuTuh+.net
>>723
それは無い

それは無い

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 22:39:26.67 ID:IN2FxcjW.net
高速歩いてたぼけ爺さんが跳ねられて潰れてて
それを踏んでも逮捕されるんやで

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 22:47:55.55 ID:oFmZckfg.net
>>725
そういった事案が有り得ないという事なのか
そういった事案で悪になる事が有り得ないという事なのか。
>>726の言うように人対車両が接触した時点で車両が悪は揺るぎない。
どのような言い訳をしようが
前方不注意かつ停止できる速度で走行していなかったとみなされる。
また、身投げは決して珍しくない事案。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 23:00:24.46 ID:KIVdN3qv.net
元女子穴だと人を轢き殺しても逮捕されないけどね

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 23:26:40.95 ID:XQRcGkZr.net
千野な

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 00:47:19.55 ID:DplphiUy.net
彼女のWikipediaのページにその件を書き込むとすぐに削除されるというアレな

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 07:24:22.82 ID:WLa/0Ggm.net
タイムリー過ぎるニュース。
http://alfalfalfa.com/archives/7230606.html

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 16:39:26.31 ID:424w2L0g.net
野幌森林公園内のコースはもう走れますか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:12:28.21 ID:DplphiUy.net
走りやすい気温になった途端、風が強くてなー
>>658みたいな事案があちらこちらであると思うと笑える

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 19:21:19.27 ID:f7xckM6S.net
>>732
日曜日登満別線と下野幌線走ってきたけど、雪はほぼなかったよ。
中央線から下野幌線入るところにちょっとある位。泥濘も気にならなかった。
下野幌線のT字路の所は倒木が道塞いでいて潜るの面倒なので、トド山方面に引き返した。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:54:49.44 ID:GwLWin8I.net
>>717
「自転車優先」と「歩行者専用(自転車禁止)」がはっきり分かれてる右岸でさえ
「歩行者専用(自転車禁止)」を走ってるロードがかなりいるしな

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:05:24.18 ID:XQYiWCiE.net
「自転車優先」のところをランナーが走るのは構わんが
せめて、右側を走ってくれ。
自転車に背を向けて走って、どうやって自転車に道を譲るんだよ。
頭の後ろに目ついてんのかw それが出来なきゃ走るな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 15:15:11.97 ID:qO8aaZk6.net
白石サイクリングロードの南郷〜東札幌の区間で走ってるランナーは全体的にマナーが悪い
歩行者にもぶつかっていきそうな勢いでランニングしてる
あと集団走行してる奴はランニングも自転車も全体的にマナーが悪い

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200