2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ママチャリで1日100km以上走った奴いる? 10日目

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 17:15:12.44 ID:???.net
ママチャリで1日100km以上走った奴いる? 9日目
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353311993/

◆関連スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart40【チューンド】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382243865/
【ママチャリ】軽快車総合スレ44【シティサイクル】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380134216/
【200Km以上】キャノンボールママチャリ版
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1355233345/
【荒川河川敷】ママチャリ愛好会その4
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354021846/

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 18:18:24.61 ID:hFPRt7nK.net
内装三段シティサイクル
自宅〜緑のヘルシーロード〜利根川CR(利根大堰)〜江戸川CR(124.81km)
経過時間 7時間11分
移動時間 5時間42分

100kmという距離を嘗めてた
漕いでる間のほとんどが逆風、まるで先回りされてるみたいだった
途中90kmぐらいから攣りそうになったけど何とか帰宅
今は足どころかケツ筋(ハムストリングス?)・腹筋まで痛いマジ笑えない階段上るのがきつい
明日大丈夫かな・・・

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 18:39:35.06 ID:NqDC04pd.net
100kmとひとくちに言っても街中なのかCR(サイクリング・ロード)
なのかによって難易度は全然違うね。

近所に人も車も来ない、平らで直線でアスファルトの農道がある。
550mなので91往復すれば100km越える。
試しにやってみたが、2往復でバカバカしくなってきた。景色が変わらんし

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:07:41.07 ID:UC889oLf.net
>>519
しっかりとストレッチやっとけよ。明日もしくは明後日が地獄だぞ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 19:18:18.38 ID:ZGUTNn33.net
>>519
行きも帰りも向かい風のパティーンだなw
3日は尾を引くよ

風呂に入ってマッサージしてよーく休んでくれ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:41:54.38 ID:30URZPEY.net
川沿いのサイクリングロードは土手の上だったり、遮蔽物がなかったりして、風が強いんだよね。

内装3段のありがちなギア比セッティングは、元気な時は気にならないけれど、疲労してくると重くて困る。
ほぼ平地なのに、行きは3速、帰りは1速、なんてことになりかねない。
リアのスプロケットの歯数を増やし、踏むのではなく回すペダリングをすれば、すこしは改善する。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 07:22:03.27 ID:rKZ8a18o.net
ママチャリ卒業したら?

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:05:19.18 ID:TPMdvzEw.net
>>524
卒業という発想なんだwww

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 10:40:48.17 ID:eUh07Tfi.net
マラソン選手が100メートル走選手に「短距離卒業したら?」と言うようなもん

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 14:25:15.95 ID:XYF492qN.net
そのりくつはおかしい

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 14:43:57.22 ID:Gil+qMZL.net
蕎麦屋がうどん屋に、うどん卒業したら?と言うようなもん

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:02:29.67 ID:XYF492qN.net
うどんもそばも、マラソンも100mもそこに優劣はない
だがママチャリは明らかにスポーツバイクと比べて劣っているものだろ(ここの異論は認めない)
その対比でないとおかしい

高級料亭と屋台のラーメン屋、とかか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 15:06:02.39 ID:sqsRBNXt.net
おいしいうどん食べに行きたいなぁ

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 19:15:47.80 ID:oaKt/ruh.net
他校の生徒と喧嘩ばかりして負けなしの強力な不良中学生を
プロレスにスカウトするようなもんか

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 20:17:30.46 ID:Jp/5RdqS.net
家事手伝いに、卒業して主婦になったら?
と言うようなもん
余計なお世話

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:02:47.74 ID:JJdLXysU.net
外装6段のシティサイクルで一昨日初めて100km越え走った。
町田〜奥多摩日原鍾乳洞往復145km
走行時間 11時間(休憩、鍾乳洞見学含めると13時間)

日原街道は紅葉してなかったけど絶景だった。東京とは思えない光景だった。
帰りの青梅を越えたあたりからヘロヘロで、R16の御殿峠には殺意を感じた。
2日経ってもまだ膝に微妙な違和感が残ってる。筋肉痛も治りきってないから通学の自転車が辛いのなんの…

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:46:55.56 ID:+bjMuklx.net
用途に合わせて使い分ければいいんですよ。

行った先での機動力というか気軽な駐輪の便利さを取って、
100km以上になってもママチャリを使いたいケースもあるでしょ。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:54:40.39 ID:ZJX5xT58.net
手打ちソバを好んで食べる人に、
「機械打ちの方が安くて早いじゃん」って言っても平行線なのと一緒だ

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:30:12.91 ID:RQ7jaTSZ.net
ママチャリに乗ってる人にロードに乗れって言ってるようなもんだろ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:48:44.66 ID:HEJtcgvL.net
両方を乗り分けているという発想はないのかよ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:44:00.66 ID:Wi/DGs9X.net
>ママチャリは明らかにスポーツバイクと比べて劣っているものだろ(ここの異論は認めない)

豆腐のカドにちんこぶつけて天国に召されてください

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:05:09.88 ID:ZOsKHvLo.net
>ママチャリは明らかにスポーツバイクと比べて劣っているものだろ(ここの異論は認めない)
荷物運搬性
置き場所を選ばず、盗難時に諦めがつく

これが上回ってるんだが異論ある?

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:06:51.20 ID:rsH90O1I.net
異常にクソパトカーに遭遇する
今日なんざ国道出た瞬間目の前にいやがる!
その後も超あぜ道の激裏道を厳選して通ったのに行く先をクソパトがウロついてたのが見えた
本気でありえねーんだよ確率が
最低でも10万分の1以下だろ…なんであんな田んぼに面した超絶地元民ですらロクに通らない場所をウロついてんだよ
その後も遠くにパトランプがビカビカビカビカしてんのが見えるし
極めつけは帰りにも国道通れば数分後にクソパトカーが前から通過…
一体何なんだよ
毎回毎回チャリで出る度に遭遇する
あのボケ共は職質のエジキにするためだけにウロついてる憎い敵でしかねーからな
ノルマと実績だけでチャリを目の仇にしてやがる
もはや事件事故に遭遇しても絶対通報もしねー

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:11:06.61 ID:Tbp1nBxN.net
>>540
近隣の住人にあなたが不審者として通報されていて、それで尾行されているのでは

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:11:28.67 ID:rsH90O1I.net
本気で少しでも車通りが多い道に出たらその瞬間あるいは数分後に登場しやがる
確率は1-2割という異常さ
いくら活動時間が夕方と言えど病的な遭遇率で心が折れるんだよ
堂々と道も走れねー
何故ここまで裏道を選ばなきゃなんねーんだよ
この1年どれだけ異常なありえなさで遭遇してきたか思い出すだけで腹が立つ
遭遇の9割は交差点や広い道に出る瞬間に目の前に出現だからな
通り過ぎた後ってのはほとんどねー
必ず前から急に出現
死ねって感じなんだよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:14:06.19 ID:rsH90O1I.net
大体遭遇は家から遠く離れた場所でどこでも時間を問わずだからな
不運が極まってると感じてるがそれにしても恐ろしい遭遇タイミングばかり
どんな裏道でも通りに出たらその瞬間遭遇に怯えながらサイクリングになってる
そして油断した瞬間目の前から現れる
もうイヤ
マジで

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:39:19.15 ID:7eoKWv7f.net
夕方に走っているからではないのかい?
学生さんの下校時間とカブっているとか

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 00:09:41.76 ID:K7kxZMXD.net
基地外に触んなよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 00:24:20.61 ID:5I6bGc9c.net
しっかも夏は7時過ぎに活発化しやがるのに今は5時過ぎから活発
暗くなる時間に合わせて動くなよクソパトカーが
どこまでもヒマってのを証明してるよな
本来ならどの季節でも同じ時間にパトしてるなら分かるがチャリの行動時間に合わせて嫌がらせに必死
万死に値する

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 05:37:49.38 ID:pB4kaPkP.net
パトカーを避ける理由がまったくワカラン。なにか後ろめたいことでも、あるのか?
自分はパトカー大歓迎だよ。周囲の自動車が大人しくなるから安全になる。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 08:10:07.05 ID:vaxlRKmh.net
>>547
同意
パトカー大好き
出来れば先導してもらいたいくらいだ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:24:53.07 ID:xR19Ga+0.net
パトカーは好きだけど中に乗ってる奴等は大嫌いだよ。
ごめんねー
でも本心だから。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:27:49.29 ID:+qt5LP4y.net
でも新人婦警さんとふたりきりでミニパトの中で小一時間説教されてみたいじゃん?

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:40:01.44 ID:xR19Ga+0.net
別に好きこのんでそんなの…
いちど取り締まりでジュードーとおぼしきすげえ婦人警官に
機嫌が悪かったのかすげえ絡まれて、他の警官と一緒にドン引き
したことがある。

制服が好きならその手の風俗行けよ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:27:56.10 ID:mtaGuRTB.net
>>550
婦警が一人でPCを動かしてることはない。
あるとすれば婦警2人に挟まれて3Pだな。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 22:28:10.64 ID:htVU2qki.net
内装三段シティサイクル
自宅〜野田橋〜(江戸川CR)〜東京デズニーリゾートの往復+買い物(113.33km)
経過時間 5時間34分(?)
移動時間 4時間41分

三週連続で100km越え
今日は暖かくて風もあまり吹いてない、とても良いサイクリング日和だったと思います

そして、>>485-486氏の方法ですが、
一時間ほど走ったところで食べ物買い忘れに気づく→途中でコンビニ・スーパー見つけて買う→体冷やさないようにしばらく走ってから食べる
という中途半端な方法でしか実践できていませんが(今日食べたのはおにぎり2個だけでした)、途中で体が重くなったり漕ぎづらくなったりしていません
教えてくださったお二人には改めて感謝いたします

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:14:01.07 ID:X089uJ4c.net
>>551
どういう風に因縁をつけてくるの?婦警が

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 00:38:43.09 ID:2K3DgM14.net
ちょっとその股間の狂気なんなの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 03:51:53.59 ID:eqVpIPe/.net
>>553
ディズニーリゾートでの買物が53分? 平均時速24km? すごいな

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:22:31.94 ID:ot2gLy+x.net
>>556
よく分からない書き方でスマンかった
ディズニーリゾートでの買物は無し
さすがに汗だく運動着で一般客に混ざる勇気はなかった
買い物は地元戻ってきてから、5kmぐらいの所のスーパーに行っただけ

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 00:24:11.84 ID:LMwSCy2F.net
いや問題は平均時速だよ、ホムセンで売ってるようなママチャリ(内装3段)で
113kmを4時間41分で走破したの? すごいなー
以前24時間で180kmを走ったときは、疲れたものの膝痛は起こらなかった。
でも今回10時間で80km走ったら、途中で膝痛が起きまともに走れなくなった。
前回は出発前にウォーキングで脚力強化を図ったからかもしれないが。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 10:07:55.70 ID:l1rpkm0k.net
>>558
俺も関節炎でひどい目にあったことがある。
最長で180km走ったことがあるが、関節炎の時は150kmぐらいだったかしら?

何が原因だったかというとトレーニングを兼ねてわざと足に負担がかかるような
こぎかたをしたのが原因だった。

今までは坂道で押すことが多かったが、体力的に余裕があったので
立ち漕ぎでバンバン坂を登っていった。そしたら膝横当たりに激痛が走るようになり
漕ぐどころか歩くのも激痛が走った。

家から15kmぐらいの距離だったので騙し騙し走って帰宅
3日ぐらい尾を引いたねw

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 14:00:23.65 ID:ONuW4TaY.net
俺今まで往復100キロ、120キロ、150キロ、180キロ、250キロ、300キロと距離は伸ばしてきてるけどいずれも平均時速10キロぐらいだ…
これ以上だと2泊はしないとキツくなりそうだし、クロスとか買ってみたくなってきたわ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:33:12.98 ID:rEQ3hvEt.net
あさひで、昨年1月に9980円で購入した、ママチャリ24インチ無変速。
今日は、愛知県知立市から香嵐渓(片道32km)へ、1時間39分で到着。

昨年は、知多半島師崎(片道45km)へ、2時間33分で到着後、
内海海岸の方へ周回し、その日の走行距離103km程。

目的地へのタイムは計るけど、目的地到着後はまったりして、観光とかして、
帰りはのんびり帰るというパターンね。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:20:53.87 ID:qei9wxwe.net
今、取り組んでいるのは、巡航速度の高速化。
巡航速度(信号待ち除く)が伸びないと、1日100kmまではよくても、
それ以上の距離は難しいと思う。
553の巡航速度は時速24kmだから、(一般的な)クロスバイクの巡航速度とほとんど同タイム。
「三週連続で100km越え」にヒントがありそう。
俺は2週連続1日65km(同コース)超えしたけど、タイムは明らかに2回目の方が伸びている。
3回目は、少しコースを変えてやってみるかな。
ペダルはすり減ってきているので、MTB用の食い付きのよいペダル(安物)に変える事を検討中。

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:36:02.79 ID:QjnTEygl.net
8月31日、ほぼ24時間かけて千葉県いすみ市のポッポの丘へママチャリで行ってきました!
http://potaring.com/pota/2014/10/83124.html

564 :446:2014/12/07(日) 21:27:12.22 ID:ZpS0lL1AY
また行ってきた。

外装6段。
移動距離:140.2km(サイコン)
かかった時間:約10h(休憩含)
平均速度:18.8km/h(サイコン)
移動時間:7.5h(サイコン)

風が強かったのか前回より早目にへろへろにw
行きは21.7km/hだったのに帰りは部活帰りの高校生にも追いつけないくらいへろへろ。
塩飴とジャングルマンのおかげで何とか帰宅
寒くなってきたし遭難するかと思った

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 19:52:16.64 ID:eHQjg0Acm
ママチャリ24インチ無変速で、昨日、モリコロパーク(片道27km)のサイクリングコース(5,1km)5周回連続、
以上のタイム計測(67分)、平均速度22km。
先月、愛知県知立市から香嵐渓(片道31km)へ、1時間33分で到着(平均速度20km)。
先月、知多半島師崎へ(片道45km)、2時間20分で到着(平均速度19km)、
その後、知多半島を周回し、常滑を経て帰宅(1日の走行距離108km)。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 21:15:45.69 ID:bvDj4BPh1
すげー久しぶりにこのスレ見てみたらなかなかマターリ進行になってていいね
ママチャリ乗りの一ついい点はレンタサイクルに抵抗なく乗れるってことだと思うんだけど
あんまそういう人はいないのかな
マイチャリで長距離走るのも好きだけど、
出先の観光案内所とかチャリ屋で開店直後にママチャリ借りて
70kmくらいサッと走って3時くらいまでに返却して夕方ぶらぶら歩くのが好き
鹿児島市内から桜島にフェリーで渡って鹿児島湾を周って戻ったり
しまなみ海道を端まで渡って乗り捨てたりレンタサイクルだといろいろ楽しい

なんだかんだで最近は結構きれいなママチャリが借りられて、
今までシングルギアしかなかったのって乗鞍くらいだったので
輪行嫌いの旅行好きにはピッタリ

567 :【末吉】 【1522円】:2015/01/01(木) 07:35:06.21 ID:fVVe1q9KF
おめ〜

568 :???:2015/03/04(水) 21:51:28.63
俺240kmを13時間かけて行ったわ

総レス数 568
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200