2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病の自転車乗り vol.9

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 21:01:53.04 ID:???.net
自転車乗りのうつ病に関するスレです。

悩み事は一人でかかえないでください

みんながついています

前スレ 「うつ病の自転車乗り vol.8」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1357179782/l50

2 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 21:07:33.08 ID:0SPVeciK.net
まぁ何だ

>>1乙だ

3 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 21:10:24.19 ID:???.net
俺も

4 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 21:59:34.82 ID:???.net
お疲れ、お疲れ
もういうてる間に年末ですな

今年もはやかった

5 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 22:00:06.15 ID:???.net
>>1

週末になると何故か雨。
乗る機会が無いのでイライラしてくる。

6 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 23:58:09.38 ID:0SPVeciK.net
今週末の雨はマジ要注意だぞ

しかし今年も終わりが近づいてくるな
何とかクリスマスだけは全力で阻止しなければ

7 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 00:27:18.18 ID:???.net
あっという間にクリスマス〜正月〜だ

8 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 01:36:27.93 ID:???.net
ほとんど乗れないまま冬を迎えそうだ

9 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 01:39:47.00 ID:???.net
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::

10 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 07:42:17.88 ID:???.net
>>1 乙
冬が来る前に自転車に乗って体力を回復しないといけない
今年も後残りわずかになったな

11 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 08:30:48.62 ID:???.net
いちもつ

12 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 11:14:59.73 ID:???.net
自転車で出掛けたっきり帰ってこなかった友人

13 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 13:26:21.24 ID:???.net
>>1

もう立たないのかと思ってた

14 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 01:29:20.79 ID:???.net
薬を減薬するようになってからのデメリットもでてきたけど少しだけぬけてきた

15 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 03:34:44.37 ID:???.net
気持ち悪いスレやな

16 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 07:20:28.08 ID:???.net
>>15
なら来るなよ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 12:27:11.22 ID:gwmTWiaw.net
1さん乙です

うちのアパート駐輪場がないので、玄関あがったところに縦型スタンドおいて収納してる。
でもそっから外に出したり、外から帰ってきてうちのなかのスタンドに収納するのがおっくうで
あまりのらなくなってしまった。ただでさえ、ささいなことがおっくうになる病気だもんね。
戻ってきて玄関のドアあけっぱなしでぐずぐずと自転車をかかえて収納するあいだ、
通りから中が見えたままになってるのも気になるようになっちゃった。
元気だったころはそんなの気にせず嬉々として玄関から持ち出して毎日乗り回してたもんだが。。。

18 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 15:10:55.63 ID:???.net
ここのみなさんは高価なスポーツサイクル限定?

19 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 16:53:55.78 ID:???.net
ダメだ、この波は乗り切れそうにもない

20 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 16:56:39.76 ID:???.net
俺のは安いよ
ツーリング車だし

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 21:35:25.78 ID:???.net
安いマウンテンとかビーチクルーザーとかママチャリでもいい?

22 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 21:47:25.07 ID:???.net
激安ロード。

23 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 23:54:00.88 ID:???.net
自転車なら何でも良いじゃん。

話は変わるが今の糞上司のパワハラで、また嘔吐する様になっちまった。
俺だけ勤務の指定表が違うのを渡されて欠勤扱いって完全ないじめだよな。

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 01:51:08.53 ID:???.net
>>23
仕事のことを考えすぎないようして自転車に乗ることを考えたらいいよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 21:30:20.87 ID:???.net
休むか辞めるかした方がいいんじゃない
そんなところで貴重な人生の時間を浪費することはないよ

誰だって気分良く快適に生きることくらい許されていいはずだ・・

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 22:54:29.49 ID:???.net
お前が悪い

27 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 00:16:07.32 ID:???.net
>>25
金曜に病院に行って相談して来るわ。
あやがとう。
>>26
お前は隔離病棟に行って頑張ってこいよ。
糞が

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:57:21.61 ID:???.net
診察と並行して心理検査やることになった
なんか収穫はあるのかなあ
あまりお金取らないでほしい
まる貧なんで

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 02:50:34.23 ID:???.net
自転車、三台あるけど、おっくうで全部整備不良。乗って行く自転車がない。

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 05:55:18.92 ID:???.net
晩夏から過眠が続いてまったく乗ってない
そろそろ社会復帰したいな

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 09:06:00.78 ID:???.net
俺も昔、嘔吐と震えが1年位続いたが今は治ったヨ

不景気で就職できない奴は沢山いるあまり気にするなよ
日本じゃないがアメリカのデトロイトとか凄いなぁ
あれだけ車で栄えた町が今じゃ映画ロボコップの続編みたいにゴーストタウン化してるな
それからリメイク版ロボコップ製作中だとさ(ソレが言いたいんかい俺)

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 13:46:26.64 ID:???.net
自転車に乗る元気が出ない。
この前までは電車とか人混みがダメだったりして、どこへ行くにも自転車だったのだが。
こんなに変わるものなのだな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 15:07:52.00 ID:???.net
(´・ω・`)

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 18:45:32.14 ID:???.net
>>31
どもレスありがとう#30です
今日、心療内科予約してあったんで行ってきた
ケータイのカレンダーのアラームで気がついたw
書き込みした時点ですっかり忘れてたorz
過眠は悪循環に陥るし、起きられる時は寝ないようにしたほうが良いと言われた
アモキサン飲んで少し良い感じなので、明日は久しぶりに走りへ行くつもりです

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 19:18:57.31 ID:???.net
> ケータイのカレンダーのアラームで気がついたw
3日ほど前から気にしている俺よりいいじゃんw
> 書き込みした時点ですっかり忘れてたorz
スマン、少し笑ったw
それぐらいでいいのヨ
気楽に行こうよ
>明日は久しぶりに走りへ行くつもりです
朝晩はかなり冷えるようになったから、気をつけて走ってねー

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 20:34:03.43 ID:???.net
今の仕事年内いや今月まで持つかわからない。
仕事を指示する人が疲れてたらそれはすべてお前の責任だとさ。

37 :27:2013/11/01(金) 21:55:43.12 ID:???.net
>>36
そんな馬鹿放っておけよ。
俺も一人だけ違う勤務の指定表貰って、休んだら欠勤扱いされたぞ。
組合とハラスメント担当と労基署に相談しますって言って、改ざんされる前の元本を見せたら黙ったけどな。
どうなるか分からないが、今の所返答無しだわ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 23:21:38.21 ID:???.net
>>37
久々になにいってんだと思ったからね。
逆らわずに我慢したせいで動悸が止まらなかったよ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 00:42:28.24 ID:???.net
スリルな人生なんかより何もない人生の方がいいな。もう埼京線の時点であり過ぎだし。

40 :27:2013/11/02(土) 07:28:31.89 ID:???.net
>>38
動悸が止まらないのは俺も良く分かるわ。
偉そうな事は言えないけど、ぶちまけると楽になるし、ここのみんながアドバイスとかくれるから無視しておきなよ。
それかスマホとかのボイスレコーダーを忍ばせておくとかさ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 14:43:44.56 ID:???.net
>>38
わかるわ・・ ><;

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 23:06:06.93 ID:???.net
今日は心理検査だった
意味はあるのか?いまいちパッとせんかった

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 04:24:40.03 ID:???.net
はぁ…気分が沈む。
休職してはや四ヶ月。
はじめの頃は自転車に乗る元気もあったが、最近はそんな気分ではない。
電車にも乗れなくなったし、外出するのが怖くなった。

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 23:45:29.56 ID:???.net
俺も休んで4ヶ月目くらいはそんな感じだったよ。
休んどけってことだ

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 23:56:51.11 ID:???.net
>>43
本でも読んでみたら?
>>44も言ってるけど、休めって事なんだよ。
俺も3年位休んだけど、同じ感じだったよ。

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 00:05:50.30 ID:???.net
>>44
>>43
本日人事と面談したんですが、早く復職するようプレッシャーかけられました…

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 00:13:11.28 ID:???.net
貯金が尽きた。
自転車なんて立派なロードサイクルでもない限り、売っても二束三文だろうな。
他にうれるものあったかな。

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 00:48:34.16 ID:???.net
>>46
心の痛みを知らないヤツはガンガン言ってくるからな。
のらりくらりとかわしておきなよ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 07:58:27.94 ID:???.net
>>46
落ち着かないうちは、面接はできるだけ避けた方がいいよ。
主治医にその旨の診断書もらって断るのをお勧め。

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 00:32:18.98 ID:???.net
担当者から不用意な発言を引き出し、ICレコーダーで録音、逆襲

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 04:46:27.17 ID:???.net
糖質の自転車乗りは参加してもいいの。

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 09:13:07.10 ID:???.net
いいんじゃね?
他に行くべきスレもないし。

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 10:52:29.40 ID:???.net
悩みごとや辛いことがあったら書き込んだらいいよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 14:43:03.56 ID:???.net
俺躁うつ病なんだけど、鬱周期のときはなんか反応速度落ちてるのか怖い
平地だと鬱周期のときはその分漕ぐ元気なくて速度遅いからまだなんとかなるけど
下りで判断速度落ちてると結構危険な目に合う

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 19:48:46.02 ID:???.net
>>54
そう言う時は無理せず、休養を取った方が良いと思うよ。
判断力が鈍っていると判っているのなら余計に。

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 22:02:38.70 ID:87vDtrD5.net
>>51
早起きだね

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:55:21.85 ID:???.net
最近頭の中がゆれるようになって頭の中の血圧が上下するような感覚になって辛い
この状態が寝起きで半年以上続いている

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 16:02:56.79 ID:???.net
おれも平衡感覚とかどうもおかしい。
抗鬱剤のせいじゃないかと思ってる。

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 08:39:00.53 ID:???.net
ちょっと無理して早起きしてカラダ動かすと
いい感じだよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 09:44:45.98 ID:???.net
薬を飲んでも飲まなくても体にはいいことがないから疲れる
薬の影響から開放されたほうが楽になる気がする

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 21:21:11.63 ID:???.net
会社の策だかのせいで難易度の高い仕事できついから仕事辞めた。

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 21:34:43.21 ID:???.net
>>61
一概には何とも言えないけど、無理するより良い判断だと思うよ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 06:25:53.34 ID:???.net
無理はいかんですよ
逃げるが勝ちという場合もあるサ

自分の健康が一番大事
カラダが資本です

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 20:40:16.48 ID:3Oq+ZxDU.net
日本人は職場を大事に思い過ぎなんだと思う

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 21:06:17.24 ID:???.net
>>64
職場は大事だろ。なくなったら生きていけないわ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 21:18:04.48 ID:3Oq+ZxDU.net
ほらほらそれそれ

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 22:01:41.13 ID:???.net
体力はあまり変わらんが精神的にすごく疲れるようになった。
週一回、電車で医者に行くだけで疲れる。

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:08:24.61 ID:???.net
無理矢理一日中走って来たら、身体は疲れ果てたが精神的には楽になった
こればかり出来たら病気も治りそうなんだがな

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:13:41.06 ID:???.net
あんまり無理するなよ〜

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 06:34:34.04 ID:/1EPpSON.net
>>67
俺はこの病気になってから
やたらと体が疲れるようになった

せっかく新車買ったのに車で出かけるのもきつい

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:43:48.79 ID:???.net
事故って入院したら一気にうつ病が悪化した。
怪我を治すのに気力を使い果たした感じ、今は無気力。

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 10:59:03.38 ID:???.net
事故や怪我、スポーツ用自転車に乗るようになってからうつ症状出た人は首を痛めてる人が多い
頻繁に補給食食べてるせいで低血糖症になってる人も多そう

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 17:45:20.48 ID:???.net
>>67
毎週通院するだけでも気力と体力がいるから無理っぽい
>>70
購入したのに乗れない自転車が家にあるけど罪悪感でいっぱいになる

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:24:17.79 ID:???.net
もう限界がきたようだ。
今の仕事から抜けないとまずそうだから会社辞めてでも抜ける予定

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:16:07.25 ID:???.net
>>74
気軽には言えないけど、スパッと切り替えるのも良いと思うよ。
無理しないでね。

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:08:38.89 ID:???.net
復職して初めての8時間の5日勤務だったんだ、今週は。
無事に勤めて、俺がんばったなぁ〜ご褒美にささやかなお菓子買ってきたらさ


そんなの出来て当たり前、頑張ったうちに入らない。なんて、家人さんが言うわけだ。
良かった気分がどん底だ、寧ろ鬱側に振れた。苦しい

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:18:01.72 ID:???.net
>>76
お疲れ様ー。よく頑張ったよ。

周囲の理解がないのはしんどいよね。
疲れをためすぎないように気をつけて、
またここで愚痴ればいいよ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 08:45:43.40 ID:2xkjIycD.net
>>76
人の理解を期待すればするほど具合が悪くなることに気づいた

復職後の最初って特にきついんだよな
乙です

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 09:51:29.54 ID:???.net
周りに理解が無いのは辛いと思うが、他人(家族含む)なんてそんなもんだわ
人を当てにしてたら治らないって言うか、他人に期待しなくても平気になれたら治ってるんだろうな

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 10:05:24.22 ID:???.net
>>79
残念ながらそうでもない。
治るってことでもない。

でも他人をあてにして凹むことがなくなる分は
確かに少し楽にはなれる。

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 10:09:11.10 ID:???.net
うつだけでなく自律神経失調症とかもそうだけど
そういう人の周囲の人は重症じゃなくても似たような体質だったり性格だったりする場合が多くて
「みんな大変なのに一人だけ楽しやがって」とか思われることが多いみたいだ

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 10:32:54.51 ID:???.net
>>76
身内に言われるときついな。

俺は身内の心無い言動でうつ病が悪化した。
今でも最悪な復讐をしたいと考えてるぐらいだ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 11:01:45.24 ID:???.net
俺は身内が勝手に退職手続きされて地獄をみてる

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 12:08:14.68 ID:???.net
数年まえは4サイドのランドナーで乗鞍ガシガシ登ってた。
今は少しの坂でも息切れする。

85 :76:2013/11/16(土) 22:45:01.35 ID:???.net
>>77,78,82

さんきゅ〜 ちょっと楽になったよ。
身内に言われるのはマジきついわ。
おかげで今日は自転車に乗れずじまいだ。明日は動けると良いな

総レス数 983
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200