2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病の自転車乗り vol.9

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 21:01:53.04 ID:???.net
自転車乗りのうつ病に関するスレです。

悩み事は一人でかかえないでください

みんながついています

前スレ 「うつ病の自転車乗り vol.8」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1357179782/l50

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:08:24.61 ID:???.net
無理矢理一日中走って来たら、身体は疲れ果てたが精神的には楽になった
こればかり出来たら病気も治りそうなんだがな

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:13:41.06 ID:???.net
あんまり無理するなよ〜

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 06:34:34.04 ID:/1EPpSON.net
>>67
俺はこの病気になってから
やたらと体が疲れるようになった

せっかく新車買ったのに車で出かけるのもきつい

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 09:43:48.79 ID:???.net
事故って入院したら一気にうつ病が悪化した。
怪我を治すのに気力を使い果たした感じ、今は無気力。

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 10:59:03.38 ID:???.net
事故や怪我、スポーツ用自転車に乗るようになってからうつ症状出た人は首を痛めてる人が多い
頻繁に補給食食べてるせいで低血糖症になってる人も多そう

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 17:45:20.48 ID:???.net
>>67
毎週通院するだけでも気力と体力がいるから無理っぽい
>>70
購入したのに乗れない自転車が家にあるけど罪悪感でいっぱいになる

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:24:17.79 ID:???.net
もう限界がきたようだ。
今の仕事から抜けないとまずそうだから会社辞めてでも抜ける予定

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 22:16:07.25 ID:???.net
>>74
気軽には言えないけど、スパッと切り替えるのも良いと思うよ。
無理しないでね。

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:08:38.89 ID:???.net
復職して初めての8時間の5日勤務だったんだ、今週は。
無事に勤めて、俺がんばったなぁ〜ご褒美にささやかなお菓子買ってきたらさ


そんなの出来て当たり前、頑張ったうちに入らない。なんて、家人さんが言うわけだ。
良かった気分がどん底だ、寧ろ鬱側に振れた。苦しい

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 23:18:01.72 ID:???.net
>>76
お疲れ様ー。よく頑張ったよ。

周囲の理解がないのはしんどいよね。
疲れをためすぎないように気をつけて、
またここで愚痴ればいいよ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 08:45:43.40 ID:2xkjIycD.net
>>76
人の理解を期待すればするほど具合が悪くなることに気づいた

復職後の最初って特にきついんだよな
乙です

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 09:51:29.54 ID:???.net
周りに理解が無いのは辛いと思うが、他人(家族含む)なんてそんなもんだわ
人を当てにしてたら治らないって言うか、他人に期待しなくても平気になれたら治ってるんだろうな

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 10:05:24.22 ID:???.net
>>79
残念ながらそうでもない。
治るってことでもない。

でも他人をあてにして凹むことがなくなる分は
確かに少し楽にはなれる。

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 10:09:11.10 ID:???.net
うつだけでなく自律神経失調症とかもそうだけど
そういう人の周囲の人は重症じゃなくても似たような体質だったり性格だったりする場合が多くて
「みんな大変なのに一人だけ楽しやがって」とか思われることが多いみたいだ

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 10:32:54.51 ID:???.net
>>76
身内に言われるときついな。

俺は身内の心無い言動でうつ病が悪化した。
今でも最悪な復讐をしたいと考えてるぐらいだ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 11:01:45.24 ID:???.net
俺は身内が勝手に退職手続きされて地獄をみてる

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 12:08:14.68 ID:???.net
数年まえは4サイドのランドナーで乗鞍ガシガシ登ってた。
今は少しの坂でも息切れする。

85 :76:2013/11/16(土) 22:45:01.35 ID:???.net
>>77,78,82

さんきゅ〜 ちょっと楽になったよ。
身内に言われるのはマジきついわ。
おかげで今日は自転車に乗れずじまいだ。明日は動けると良いな

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 09:43:35.29 ID:???.net
毎日薬を飲んで段々と考えることが鈍ってきて一日中家にいて飯を食うのもだるく風呂に入るのもだるく身体を動かすのもだるい。医者に言っても何かありましたか?と聞かれても特に何もなくお薬出しときますね。
実家にいればうんこ製造機だし一人暮らしだと孤独との生活。
毎回何か新しい事を始めると反動が大き過ぎて自分自身の対応が出来ず悪化する。
で、またお薬と自宅療養と言う名の何かが始まる。

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 14:04:51.67 ID:???.net
>>86
同じような環境にいるけど新しいことを考えて始められるだけ体調がいいと考えよう
少しでも違うことができたときに自分自身で褒めればいい
そうすることで改善していくと思う

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 12:27:02.36 ID:???.net
もう限界なので現場変えてもらう予定。
疎外感が酷い

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 06:46:42.71 ID:???.net
>>87
そもそも欝はどうすれば治るのかとかの説明が医者によってバラバラすぎる。
お薬飲んでください(治るとは言ってない)
自宅療養してください(治るとは言ってない)
作業所で少し身体を動かしますか(治るとはry)
心の風邪ならさっさと治す薬を処方してさっさと社会に帰りたいものだ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:06:48.41 ID:???.net
風邪薬が発明されていないように、
うつの薬もまだ発明されてないわな。

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 10:08:56.89 ID:???.net
俺は完治は無いと言われたよ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 10:54:18.90 ID:???.net
欝で薬で頭トローンで考えるの事を強制的に止めて自宅療養や入院して何が基準で医者が社会復帰の太鼓判を押すのか?社会復帰は並大抵ではないよね。
社会から疎外されて社会に戻るにも、薬を減らしながら働くための体力知力気力を1から蓄えながら心身共に無理せず社会に適応していかなくてはならない。
言うのは本当に簡単だが社会との隙間はクレパスのように表面は浅くても深さは闇。
昔できた事が今じゃ何倍とかかるとかザラで自身喪失する。
まぁ自転車に跨り外に出て走れるだけなら私はまだイイほうかなと思うようにしてる。

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 17:11:55.37 ID:???.net
>>89
医者の言うことを守っていても良くはならなくて時間だけがすぎていく
こんなことなら薬に頼ることなく自宅で安静にしていたほうがましだった
心の風邪でも安静と時間がかかるから、のんびりとストレスのかからないように生活しようよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:18:13.74 ID:???.net
自然治癒力を鍛えようというか活性化しようと今思ってる
薬のみ続けても根本的には治らないし
最後はじぶんの力でなんとかしようとおもう
まあ、そういう風に考える余裕がでてきたのは薬のおかげなのだが;;

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:57:29.64 ID:???.net
大怪我で緊急手術うけて、集中治療室に3週間ぐらい入ってたら
うつ病が一気に悪くなった。なんか燃え尽きた感じ。
退院した現在、何も手につかない。しかも失業した。

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 18:47:39.50 ID:???.net
生きてりゃそのうちいいことあるさ

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 19:51:28.83 ID:???.net
>>95
すこし、ゆっくりしたらどうかな
あせってもいいことないよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 20:24:47.54 ID:???.net
>>95
役に立たないからクビにした!

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 20:26:57.02 ID:???.net
自転車があるなら気晴らしにとか考えずに乗って走ると良いですよ。走ってる間に気持ちが少しずつ上がっていき良い汗かけるくらいには穏やかな気持ちにもなれるはずですよ。
私も欝で散々でしたがなんとか身体を動かし少しずつですが心身共に穏やかさを維持できるようにしました。

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 21:05:47.57 ID:???.net
いいなあ。
早く自転車乗れるようになりたいな。
少しずつよくなってきてるから、
もうちょっと我慢する。

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 06:45:54.42 ID:???.net
>>98
言って良い事と悪い事あんだろ

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:33:57.42 ID:???.net
俺は鬱病ではないですが、定期的に無気力になり何もかもが
楽しく感じられなくなります。それでも運動している時だけは気分が幾分かマシになります。
自転車を漕いでいる最中でも嫌な事を思い出したりはしますが、
部屋の中で一人で塞ぎ込むのは良くないので、頑張って自転車に乗り続けてます。

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:42:46.62 ID:???.net
それうつ病じゃなければ自律神経失調症とかのうつ症状では

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 12:02:23.36 ID:???.net
の嫁がウイルス殺すオイルなんてのを売ってる。やばすぎねーか?ソースはアメブロ さすが覚醒剤やってるやつの… 商売は

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 14:06:46.62 ID:???.net
ドラゴンアッシュの嫁?

ジャンキーなのか

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 17:44:05.43 ID:???.net
仕事忙しすぎて自転車のれずにいて
ストレスでタバコ吸い始めたら、自転車乗りたいと全く思わなくなってしまった
タバコは鬱病に良くないね

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 17:49:27.37 ID:???.net
タバコはうつ病に悪いから今のところまだ手は出してない。

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:28:37.26 ID:???.net
>>100
室内で軽いストレッチするだけでも良いかもしれませんよ。
軽く身体全体を伸ばしてみたり節々の軽いストレッチなどお勧めです。
いざ!自転車に乗るとなって節々が痛いとか嫌なので日々軽くストレッチしておけば良いかなと思います。

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:41:21.89 ID:???.net
「95%叱って、5%だけ褒めればいいんだよ」とか言ってるばかがいたが、本当そういう奴はさっさと死んでくれと思った。

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 00:02:57.35 ID:???.net
>>108
ありがとう。
本当に運動不足なんで、少しやってみます。

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 03:19:26.94 ID:???.net
>>108
ストレッチは軽い運動になるから運動不足解消に役にたつからやっている
調子がいいときには体が柔らかくなっていく自分の体が少し好きになるな
画面に向かいながらできるからいいよね

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 14:48:23.71 ID:???.net
今日は最悪な状態だから走りにいけない

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 15:58:08.62 ID:???.net
あかん今月半分休んでしまった
通勤途中に過呼吸っぽくなって、会社に辿りつけない、もしくは医務室直行即帰宅
原因がわからないのが痛い、仕事もプライベートもストレスないはずなんだが
長期休養だけは免れたいが…

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 20:32:24.38 ID:???.net
新人の頃に戻ったような状態だ

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 20:59:02.09 ID:???.net
>>113
10円ハゲもストレスが原因だけど
ほとんどの人が自覚がないし

結婚や家の新築なんかでこの病気になる人も多いそうです(主治医の話)

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 09:21:09.38 ID:???.net
>>113
内科に行ってみた方がいいかも。

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 21:09:45.15 ID:???.net
暫定的なクビが決まった!
スキルに合ってないところに配属された時点で終わってたわ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 22:44:16.45 ID:???.net
そんな簡単にクビになるんだ。収入が無いと怖いよな。税金とか保険とかで支出半端ない。

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 23:23:42.39 ID:???.net
>>118
有期雇用契約書を書いて契約終了後は不明とのことらしい。

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 21:54:24.03 ID:???.net
限界が意外に早く来てしまいました
死にたくないので年内で退職します

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 00:20:23.70 ID:???.net
いいんじゃないか無理なんかするもんじゃないからな。

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 02:16:48.90 ID:???.net
>>120
早く気がついて判断できたからよかったね
無理をしないように心を休めておいてください

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 10:48:07.96 ID:???.net
>>120
お疲れさん。
とりあえず、ゆっくりしなよ。

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 22:45:53.40 ID:???.net
転職先が決まったら気持ちがすごく楽になりました

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:50:04.81 ID:???.net
最近は通勤でしか乗ってないな

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:59:00.34 ID:???.net
やっとやり直す気持ちになってきた
病んでいる間は死にたいだけだったが、少しだけ光明が見えてきた

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 00:12:56.28 ID:???.net
>>126
光が見えて良かったですね。
早寝早起きの習慣をつけ順々にゆっくり生活のリズムをつけてください。
遅くにここに書き込むより早く寝て朝日を浴びて心身共に元気なってください。

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:19:31.37 ID:???.net
暖冬を返してくれ

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:40:51.66 ID:???.net
いやだ
俺はあの糞暑い中で仕事するのが何より苦痛なんだ
夏が涼しいんなら暖冬でもかまわないんだけど

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 11:18:57.15 ID:???.net
動くには汗もかかなくていい季節になったから自転車で走るのが楽
後はやる気をだして自転車にまたがるだけなのだけど・・・
また乗ってやるのために空気だけはいつもいれておく

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 13:08:59.26 ID:???.net
ラテックスチューブだと毎日空気入れないとね

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 08:27:25.44 ID:???.net
きょうは山に行ってくるよ
人とほとんど会わない平日の冬の山はすがすがしい

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 09:48:22.65 ID:???.net
>>132
他の季節にはない静寂があるよね
強風と積雪が怖いけど

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 21:41:32.94 ID:???.net
そろそろ山は路面の凍結に注意ですね

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 16:20:37.67 ID:???.net
ちょっくらです
何か、自分の書き込みでスレが荒れてしまいました
病気で仕事もできず、友だちもいない自分には、このスレでの書き込みは、友だちとメールをしているみたいで楽しかったです
レスが付かないと寂しいので、自演もしてしまっていました
しばらく、ROM専になります
不愉快な思いをさせてしまった皆さん、すみませんでした
しばらく、心の病気の治療に専念します
自転車にだけは乗り続けます
皆さん、さようなら

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 16:51:04.83 ID:bDRB7HTU.net
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:56:52.98 ID:???.net
どうしても人のいない所へ行ってしまう。

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:21:29.56 ID:???.net
>>135
荒れたっけ?
気にしない気にしない ここは2ch

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:11:05.59 ID:???.net
埼京線に乗ると鬱になる

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:07:09.79 ID:???.net
>>135
何言ってんの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:23:52.41 ID:???.net
ここにいる人達は、自転車乗りが鬱になったの?
鬱から(訳あって)自転車乗りになったの?
自分は後者です。
なんとか脱却したい。

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:34:09.21 ID:???.net
自転車乗りは元々うつ傾向の人が多いと思うけど
乗ってるうちに転倒事故合わないポジションなどが原因で首を痛めてうつになった人も少なくないだろうね
ドリンクと補給食のせいで低血糖症になってうつ症状が出てる人もいそう

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:50:31.15 ID:???.net
うつ病になってから自転車始めた

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 00:13:27.91 ID:???.net
俺も鬱で休職してからの自転車乗り。

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 06:38:40.66 ID:???.net
俺も鬱で休職してる時に始めた

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 06:39:30.21 ID:???.net
>>144
全く同じくノ

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:38:07.12 ID:???.net
同じような境遇の人がいるんだね。
みんな回復するといいね。

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:41:21.31 ID:???.net
>>135
自分で書き込んでも楽しくないから
素直な気持ちを書き込んだらみんながアドバイスをくれるよ
同じようなことで悩んでいるやつもたくさんいるから

昔は毎日自転車に乗っていたけど鬱になってからは自転車が遠い存在になった
自転車が好きな気持ちは減ったけど好きだから眺めているよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 11:14:53.95 ID:???.net
ちょっくらです
中学から登校拒否になりましたが、卒業できました
高校は、入学式と数日登校しただけで行かなくなり、退学になりました
完全にニートだった時に100kg寸前でした
工場に就職しましたが、イジメにあい、病休、そして退職して、今は治療に専念しています
そんな時、自転車に乗り始めました

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 12:59:21.71 ID:???.net
リーマンショックで派遣社員切り捨てて
その時、3人分くらい仕事抱えてオーバーフローで休職。
しばらくはひきこもり状態だったが、リハビリ兼ねて図書館に通う時に自転車始めた。最初はホームセンターのルック車。今はクロスとロードもある。

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 20:28:22.46 ID:???.net
この病もかれこれ8年になる
一生付き合うんだろうな

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 20:52:28.64 ID:???.net
>>151
多分何をもって良しとするかが大事かも知れませんね。

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:03:19.62 ID:???.net
開き直りが重要だわ

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 00:23:53.85 ID:???.net
みんな、ガンバレ!

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 00:34:10.13 ID:???.net
運動すりゃBDNFが出るはず
プロテインかアミノ酸が足りてないだろ?
あとは成長ホルモン出すアルギニンとか?
グルタミンもお勧めかな

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 00:36:08.38 ID:???.net
あと、カルニチン、
おれの場合はグリシンとタウリンが一番効いた
鬱のやつは心動脈系の疾患にかかる率が上がるから
中性脂肪とか血栓とかに注意したほうがいいかも

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 11:03:49.53 ID:???.net
>>149
心は休めて体力は減らないように自転車に乗っていれば少しだけでも良くなっていくよ
自転車が厳しい季節がきたけど継続して乗ってください

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 12:38:43.19 ID:???.net
みんな、ガンバレ!

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 17:33:57.42 ID:???.net
>>154,158
バーカ、氏ねば?

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 19:21:06.69 ID:???.net
何か月ぶりにローラー台だけど自転車漕いだ、少し気分が軽くなった。
しかし、体力は落ちたな。

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 20:04:26.45 ID:???.net
続ければ回復するんじゃない

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 20:26:43.36 ID:???.net
>>159
頑張れ!

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 21:07:57.41 ID:???.net
>>162
いいよな
お前みたいな怠け者は病気知らずで

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 21:22:12.73 ID:???.net
>>149
のんびりいこうよ

気が向いたら書き込んでくだされ

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 21:45:12.71 ID:???.net
ちょっくら走ってきたぞ

サイコンのカウントで、
時間 1時間58分
距離 47.6km
平均速度 24.2km/h
消費カロリー 895kcal

昨日は寒すぎてサボり。
さすがに2日連続でサボるのは良くないので、今日は走った。
そろそろ寒すぎて自転車のやる気が無くなりそう。

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 23:07:29.54 ID:???.net
                 ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    >>162
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   後悔し苦しみますように。
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 20:47:06.93 ID:???.net
>>165
ペースが俺とほぼ同じ感じ

総レス数 983
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200