2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デローザ 28

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 00:27:40.64 ID:???.net
デローザスレだ

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 22:53:24.63 ID:???.net
>>331
>イタリアにまともなカーボン作りの工場あんの?
         ↓
>フェラーリなめんな。
         ↓
>ホントにフェラーリの工場で…とか思ってるのw

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 00:47:24.44 ID:???.net
>>332
フェラーリの工場 とは言っていないね

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 00:51:54.62 ID:???.net
>>332
思い込みが過ぎてたぶん勘違いしてるし、世の中の全てがアジア製だと思い込んでるようだね。
イタリアのこの手の工業形態やロードバイクの色々、ものづくりというものを勉強してください。

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 00:51:54.89 ID:???.net
では、どういう意味でフェラーリなのか。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 00:53:02.44 ID:???.net
フェラーリのカーボン部材は間違いなくイタリア製だょ☆

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 01:07:42.33 ID:???.net
工場ではないんだよな。工房なんだな。ここを理解しないとイタリアンのことはわからんね。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 09:44:13.49 ID:???.net
零細家業みたいな工房で手作業でカーボン加工

近代的な大規模工場と設備でカーボン加工

どっちがいいか、わかるな

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 10:40:57.84 ID:???.net
関係ない話に摩り替えてきた

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 12:12:48.25 ID:???.net
市販自転車のフレームなんだから量産品だろ。
その話にフェラーリ持ち出して馬鹿にされたのが悔しくて
後出しで色々言ってる。

いまここ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 13:23:59.73 ID:???.net
話をずらしていきますねー

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 13:57:29.12 ID:???.net
デローザだから車はフェラーリ、アルファロメオ!今宵はカンパのオープナー使って
イタリア産のワインで乾杯。

正直、反吐が出そうです(^^)ニッコリ

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 15:02:51.52 ID:???.net
イタリア製をありがたがる
バカの集会所はここですか?

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 15:12:54.01 ID:???.net
違います

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 16:49:23.72 ID:???.net
ついに馬鹿呼ばわり

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 17:08:52.51 ID:???.net
さすがにデロのフレームはイタリア産だわ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 18:24:49.22 ID:???.net
フェラーリ、コルナゴのカーボンはATR社製
http://www.atrgroup.it/index.php

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 18:45:35.74 ID:???.net
ご名答

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 20:30:03.89 ID:???.net
ペンナローラもイタリア製ってなってた

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 22:02:08.56 ID:???.net
たぶんイタリアでも言ってると思うよ。
「ヅラエースは本当に日本製なのか」とかね。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 22:16:24.47 ID:???.net
メイドインジャパン表記のヅラエースなんてみたことねーよ
失笑も出ないわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 23:32:27.85 ID:???.net


353 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 01:21:38.93 ID:???.net
デュラエースは日本国内生産ですわ。
残念ながら。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 06:01:46.83 ID:???.net
中国産のハートマークに大金出す馬鹿の集会所はここです

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 06:03:19.69 ID:???.net
やってることがステップワゴンにレクサスやベンツもマーク付けてる底辺DQNと基本同じだよね

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 06:06:28.57 ID:???.net
でも現行IDLEは売れてる見たいね
一昔前ならルイガノ買ってた様な層が多数を占めるようになるのかな
まあ、ビアンキだって安売りメーカーになって延命したんだからありだよね
おれは恥ずかしくて乗れないけどw

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 08:45:14.16 ID:???.net
>>351
下関製ですよ
ホイールはマレーシア製です

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 09:09:23.27 ID:???.net
カンパはスーレコでも中国製なんだよな…残念だわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 09:25:22.03 ID:???.net
スーレコは一部中華だが、RDのカーボンなんかはイタリア

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 09:40:20.39 ID:???.net
カーボンがイタリアwwwww

お前わかってやっているとしたら相当、センスあるなwwww

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 09:56:33.11 ID:???.net
草すらまともに打てんのか

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 10:49:43.69 ID:???.net
草もイタリア

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 11:03:32.15 ID:???.net
メイドイン草

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 09:44:57.14 ID:???.net
デブーザ

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 10:09:11.32 ID:???.net
やれやれ、荒らしの思うつぼw

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 10:14:02.94 ID:???.net
触るな危険

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 10:20:54.83 ID:???.net
2次ロットいつ来るのかな。来春とか言われてるけど、来春って年始のことなのか、マジ春なのか。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 12:57:56.17 ID:???.net
そんなことよりひっそりとIDOLのインプレ出てるぞ
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/122840
イタリアらしさが光るとかデローザの歴史を感じるとか言っちゃってるけど大丈夫か。
ブランクのフレームが流出しないことを祈るばかりだな。

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:04:17.30 ID:???.net
別にいいんじゃないの。完全イタリアンとか誰も思ってないから。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:34:24.42 ID:???.net
>>368
大丈夫だよホンマ適当な書き捨てだよ
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/42696
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/105645
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/109473

「デローザのテイストをしっかり感じられる普及モデル」
「デローザらしさ、ヨーロッパの自転車らしさを感じました」
「いかにもイタリアンバイクらしさ溢れるもの」
「時代や素材が変わっても、デローザが考えるレースマシーンの基本はスチールが全盛のころから変わっていないんだな、と感じました。」
「昔からレースの現場で製品開発しているメーカーは、素材が変わっても形状が変わっても、目指している所にブレがないですね。」

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:13:50.05 ID:???.net
2014アイドルはフレーム重量がちと重い

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 02:29:54.96 ID:???.net
スパキンEほしいけど、EPSはさすがに嫁が許してくれねぇなぁ、、、、
idolのGLAYMattで妥協するしかないのかよ
貧乏は辛い

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 10:46:20.33 ID:???.net
雑に使わなきゃ長持ちするんだから上位行っとけよ…
ってイタリア設計カーボンはもうキングRSアクションとプロトスしか無いのか。
いかんなあ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 13:04:29.44 ID:???.net
いやカーボン長持ちって…余計ビンボ臭いw
手ごろなモデルを2〜3年で乗り換えた方がいいだろ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 13:35:15.65 ID:???.net
まあこれからの10年のことは分からないけど
今までの10年でのカーボンフレームの進歩は
大きかったからな。
トップグレードでも5〜6年で陳腐化する。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 13:46:11.55 ID:???.net
一線のレーサーならそうかもしれんが、
ホビーユーザーなら、長く使うのが当たり前だろ。

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 14:26:47.07 ID:???.net
>>374
2〜3年後に「お?あと10年いけんじゃん?」って思うことになる。
'90年代はどこかが勝手に崩壊してくるけど現代のカーボンは丈夫になった。
しかも最新型が常にいいとは限らない時代

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 14:31:39.33 ID:???.net
>>374
安物買いの銭失い

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 16:20:20.15 ID:???.net
>>377
そうかもしれんしそうじゃないかもしれん。
少なくとも10年前のトップグレードより今のノーグレードの方が
はるかに上。さらに言えば今のトップグレードとローグレードの
差は小さい。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 16:23:26.97 ID:???.net
>>376
ホビーレーサーの方が一本のフレームで走る距離(年間)多いだろ。
お前乗らねえなw

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 18:28:54.73 ID:???.net
>>379
そう思うんならそうすればいいんじゃないかな。俺なら間違いなく後悔するな。
中国人が全部デザインしたものにハートマーク付けただけだぜ。
ちょっとケチっただけでこれだ。そこに甘んじるくらいならスイフトカーボン
買った方がいい。

そもそもEPSに迷うならコーラスにしてその予算をフレームにつぎ込んだ方がマシ。
コンポーネンツの方がよほど陳腐化するわ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 18:44:33.60 ID:???.net
>>381
コンポなんてそれこそ2,3シーズンで終わりだろ。
お前どんだけ乗らないのw

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 18:49:17.65 ID:???.net
!??

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:04:07.96 ID:???.net
コンポ比較に出すって乗ってないと自白してるものじゃないか・・・

関係ないけどkingRSアクション届いたので乗ったけどすげぇマイルドというか伸びのあるバイクだった
前がスペシャだったから余計にかもしれないけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:37:32.12 ID:???.net
上級フレームと電動の二者択一なら電動だな。

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 22:25:18.80 ID:???.net
いやフレームだろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 22:38:16.20 ID:???.net
>>384
おめ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 09:53:07.35 ID:???.net
電動ってつまんなくね?メンテの満足度とか操作の機械感とかメカニカルの方が楽しい。
俺、車もマニュアルなんだよねw

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 10:46:57.33 ID:???.net
ンなこと言いだせば車はノンシンクロ、自転車はWレバーってことになる。
そういう楽しみは否定せんがレース界の電動への流れは止まらないだろうな。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 12:13:34.12 ID:???.net
つまるとかつまらんとかどうでもいいが、カンチェと安井は紐派だな。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 12:31:25.45 ID:???.net
カンパが電動でコケタときはUCIがシマノの独走を防ぐため規制するかもな。
STIの時はWレバーとの違いをきちんと明文化出来ないから野放しだったので
アジアの新参者だったシマノが一躍世界のトップ取っちまったけどな。
俺的にもスポーツの道具に電動持ち込むのはなんか違和感ある。
今の価格設定だと金のない若い競技者は電動の恩恵にあずかれんわけだから
電動の優位性がはっきりすればするほど規制の可能性はある。
そうなりゃカテゴリー関係なし、全面禁止だってありうる。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 12:49:23.65 ID:???.net
安井ってだれ?カンチェと肩を並べるプロ選手なの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 12:58:32.76 ID:???.net
安井知らんのか

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 13:39:46.42 ID:???.net
主要レースはクロモリWレバーだけにしちまえよ。
他はエアロ、電動、クランク電動以外なんでもありで。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 13:46:23.18 ID:???.net
>>392
団長のことだよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 13:52:27.61 ID:???.net
>>393
知らない。海外で活躍してる日本人選手のなかで名前聞いたこと無いし。
安井団長?何団

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 13:59:14.93 ID:???.net
釣られないぞ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 14:42:22.21 ID:???.net
死ね死ね団?

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:44:48.80 ID:???.net
>>398
日本人は邪魔っ気だ〜

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 09:54:27.76 ID:???.net
いま長兄が大阪にいるらしいね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 10:00:17.44 ID:???.net
ごめん、上の書き込みはうそです
気にしないでください。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 10:37:00.81 ID:???.net
>>388
そういうことを言っておけばいっぱしの自転車通だと思われるなんて考え、
もうそろそろ卒業しなよ。

そういうのは、
黙して語らず気づかれたときに価値が生まれるんだよ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 13:03:02.74 ID:???.net
だよなあ。黙って背中で語るんだよね。
「俺ヒモです」って

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 13:36:46.05 ID:???.net
いいなーヒモ

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 16:37:43.81 ID:???.net
モヒだとメットかぶるの大変じゃね

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 16:39:10.35 ID:???.net
>>405
つまらん
やり直し

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 17:05:47.96 ID:???.net
モヒだとモヒットモヒるのモヒじゃね

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 19:02:13.83 ID:???.net
キングRSアクション中々良さそうだな。
ttp://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-11750015892.html

当たり前だけど、小物を普通の色のパーツにすればただのキングRSの
ノーマルポストバージョンだわ。
欲しいけどもう部屋にフレーム一杯だからだめだしにたい

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:11:38.41 ID:???.net
>>408
フレームで一杯の部屋って、何本位持ってるの?

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:14:37.44 ID:???.net
ゴミを捨てられないタイプだな。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:43:16.86 ID:???.net
ヒント:ローディーはナマポだから衣食住は極貧で部屋は狭い

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:34:43.41 ID:???.net
>>409
畳の四畳半に三本+車輪5組
一応、仕事方面では世界屈指です。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:03:08.83 ID:???.net
画像もなしに

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:10:49.17 ID:???.net
ナマポ「だから」って必死で自己紹介しなくていいよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:14:05.60 ID:???.net
ちなみに俺の家は3LDKマンションでロード4クロス1余ったホイール2組
クロスは軒下だけど今月届く5台目のロードを室内のどこに置くかが死活問題

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:15:03.74 ID:???.net
3LDK。。。裏山

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:29:43.00 ID:???.net
冷静になると2台あれば事足りるんだよな。デロザ持ったら他を買う気にならないし。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:33:11.69 ID:???.net
キモヲタグッズで埋め尽くされたマンションとかキモすぎwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:53:50.54 ID:???.net
自己紹介乙?
嫁と息子がいるんで3LDKでも自転車置き場は確保大変だよ
実は一人2台×3しか持って無いんだw

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 11:29:38.47 ID:???.net
お前らは油断すると自己紹介をやりだすな

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 12:16:24.72 ID:???.net
趣味の部屋20畳とガレージを持ってこその趣味

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 12:32:34.31 ID:???.net
>>419
キモオタ家族キメェ

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 13:50:44.33 ID:???.net
>>420
やましいことなんか一切ないですから。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 15:37:32.81 ID:???.net
誰も特に知りたいとは思っていないということですよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 17:10:26.83 ID:???.net
俺は進んで知りたいとは思わないが、知りたくもないとは思わない。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 09:42:32.92 ID:???.net
2ch家族思い出した

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 01:00:24.81 ID:???.net
キングRSアクション、部材は知らんがイタリア最終焼成でイタリア塗装みたいね。
塗装がイタリア仕様で脆いそうだw 色がアレだが素性はいいんじゃないの。
ISPをやめたことでサイズ展開を絞れてローコストになったようだ。BBもBB30固定だし。
まあ細部をちょっとくらい進化させろよって思うが。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 09:47:17.72 ID:lrSsCyEt.net


429 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 21:14:28.42 ID:???.net
3割引ききてんね

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 22:43:03.26 ID:???.net
>>429
どこで?

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 06:01:23.33 ID:???.net
ピアゴ

総レス数 1000
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200