2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デローザ 28

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 13:59:16.44 ID:/baeORzb.net
>>698
よーわからん解釈でずれていくなあw
なんでカーボンならカット要らないって短絡するのかも分からない。アルミだと必要なんか。

まず>691の

>スレッドでもカーボンなら

って時点で根本の認識が間違ってるわけよ。
自治区の完成車売りのメラクは「BB30にカンパのアダプターを突っ込んだもの」だ。
スレッドスリーブじゃないから全くもってスレッドじゃない。まずここを正しく認識してくれ。

再度書いておくが、自治区のカンパ組みのメラクはカンパの圧入アダプタを入れて
出荷されてるけど、カンパに限らずBB30のアダプターは端面精度を多少は要求される
ので、本来はフェイスを慣らしたほうがいい。でもそんな工具は無いですよってことで。
BB30の端面の仕上げなんて物によってはかなり適当だ。
イタリア生産時代のメラクなんてクリア塗装がゴリゴリモリモリだったんだぜ。

あとはスレッド式であっても絶対にカット不要ってわけじゃないんだけどね。特にデローザの
場合は2010あたりまでのイタリア製フレーム売りの場合は軽くでもさらってやらないとあかん
かったしな。完成車しか知らないなら仕方ないがな。

総レス数 1000
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200