2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 36【AKi】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 14:25:14.88 ID:???.net
ルイガノ(Louis Garneau)、ガノー(Garneau)ブランドの自転車の総合スレです

・公式サイト(日本ルイガノ)
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/2013-bikes.html
・公式サイト(日本ルイガノ 過去モデル)
http://www.akiworld.co.jp/lgs/
・アキコーポレーション(日本ルイガノ企画・海外ガノー代理店)
http://www.akiworld.co.jp/

・公式サイト(日本ガノー)
http://www.louisgarneausports.com/bike/2013-bikes.html
・公式サイト(海外ガノー)
http://www.louisgarneau.com/lang_select.php

■前スレ
【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 35【AKi】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358917255/

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 11:44:08.73 ID:4HDpO0/l.net
巡航23km/hなら前48T後18Tか前42T後15Tでちょうどいいぐらいかな。
TR3は前42Tシングルで13kg強と左程重くもないから、現時点でリアトップを使いこなしていないならば、
「TR3と同じエネルギー消費なのに速いぞミストラル!」みたいな劇的な変化はないと思うけどね。
でも、今後高速に対応できるよう鍛えていくなら、ミストラルは悪い選択ではないかも。
スポーク数が多く丈夫な前輪を持つTR3に慣れてる場合は、ミストラルには少々不安を覚えさせらるかも
しれんので、その点は注意かな。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/17(日) 18:54:38.82 ID:RDh6vgzt.net
リアトップのみで馬鹿みたいに30分くらい巡航すると、21〜22km/hという感じです。
風向きに左右されますが。

ミストラルに乗り換えても、劇的な変化は期待しない方が良さそうですねぇ。
んー、もうしばらく悩みます。

ありがとうございました!

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 17:01:54.26 ID:EjcqEotl.net
RSR5って一応フラットバーロードですよね?
近所で安売りしてたから通勤用に考えてます
うちに余ってるシマノ501ホイール付けれるかな?
エンド幅が135mmなら諦めるけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 09:13:23.41 ID:TPHAGDMA.net
2010年の誕生日に家族に買ってもらったTR LiteE盗まれた

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 09:16:26.83 ID:TPHAGDMA.net
途中書き込みすみません(やり直し)

2010年の誕生日に家族に買ってもらったTR LiteE盗まれた。
マンションの駐輪場にある防犯カメラに犯人写っているものの警察は相手にしてくれない。
また、TR LiteE買うしかないか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 16:06:37.27 ID:is+XvWHi.net
>>826
2010モデルだろ?
オクでも二束三文だろうから、盗んだのは学生だろう。
周辺のアパート・マンションをしらみつぶしに探してはどうか?

もし見つかったとしてもその場で回収してはいけない。
警察に連絡し、犯人が乗ろうとするところを押さえてもらえよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 17:59:11.28 ID:TPHAGDMA.net
>>827
レスありがとう。
確かに二束三文だろうけど、ワックスかけたりホイール替えたり大切に乗ってたから愛着があってね。
犯人押さえられたらおまわりさんの前で思いっきりぶん殴ってやりたい。もちろん、傷害罪になるけどそれくらい悔しいわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 18:34:26.55 ID:is+XvWHi.net
>>828
その愛着、分かるぞー。
見つかる事を祈ってます。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 00:27:58.09 ID:PYG6d8F2.net
>>828
参考までに、どのようなセキュリティだったのか教えてくれんか。
太目のワイヤーロックやU字ロックをカッターかピッキングで外されたの?
それとも、ついうっかりロックし忘れたとか?
ロックが破壊されたりロックされたまま担いで運び去れらたりしたのなら、俺にとっても他人事じゃないのでね。

831 :814:2015/05/24(日) 10:03:04.55 ID:PusU9UUd.net
>>830
賛否あるかと思うけど、ワイヤーロックしかしていませんでした。
状況は
・若い帽子をかぶった男性が駐輪場に入ってきた
・リュックの中からワイヤーカッターを取りだし施錠を切断
・そのまま持ち去り
この時間1分足らず。
どう見ても下見されてる感じ。
ちなみにマンションの駐輪場は関係者以外でも出入りは可能です。
管理事務所にも相談したけど、次買ったら駐輪場ではなく部屋に入れておく。
(本当はダメらしいけど、管理事務所の人も見て見ぬふりをしてるとか)
あと、出かけたときはU字ロックが一番いいのかな?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:12:03.51 ID:v9Fe1is+.net
ちょっと前にルイガノがTwitterのトレンドにあがってたけど、話題になるような事がなにかあったの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:38:36.01 ID:jDm5V6WT.net
>>831
俺はワイヤー+U字ロックの小さいのだね。
手間かかると思わせればいいので。

834 :814:2015/05/28(木) 08:44:55.60 ID:Ummkf9hX.net
>>833
私もそうします。
次、RSR3あたりを考えています。
先行投資じゃないけれど、盗難防止投資も必要ですね。
ありがとうございました。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:13:23.22 ID:wib5Z/hG.net
RSR4買ったんだけど結局もっと良いのが欲しくなってきてる
まさに入門用なのかね?
これのフレームのままコンポーネントをいいやつに変えたりしても意味ないのかな?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 10:32:42.38 ID:bLaSoHlw.net
どこらへんが不満なのかを考えないと
やみくもにパーツ変えたって高くつくよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:15:08.87 ID:wib5Z/hG.net
たとえば?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 13:24:09.57 ID:5zcfog4F.net
自分もRSR4の購入を検討してるけど、
「RSR4は、加速や速度のノビがESCAPE RX3に劣る」という評価があるけど、ホント?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 19:56:59.28 ID:SqoE1qec.net
タイヤだけでも全く変わるのに

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 23:26:22.93 ID:+XvlKWdP.net
15年モデルの rsr2 シルバーカラー 写真で見た感じかっこいいんだけど、実際どうなの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 16:33:44.27 ID:emtxJP3L.net
黒のミニベロ、札幌で見たけどフラットバーでないんだよな。
何だろうあれ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:23:18.27 ID:fnx3s68r.net
>>840
店舗に置いてあるのはRSR5ばかりで上のやつは見たことがないな
基本的に取り寄せだから実車見てる人はいないかも

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 08:05:08.65 ID:ePusmLsg.net
>>840
実車がおいてある可能性があるなら
http://www.garneau-japan.com/dealers.html
にある販売店じゃないかな?
私は大阪住みですけど、RSR1〜5まで実車はおいていました。
ただ、見た感じは同じに見えるので試乗できるとベストなんでしょうけど、難しいでしょうね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 09:32:18.93 ID:3yGckLXM.net
>>842

SWEN等のアウトドアショップに、サラッと並んでたりする。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:07:41.76 ID:IYtTu6Q1.net
>>844
その店知らないんだけどそういうのあるんだね
どうしても欲しくてネットでRSR4買ったんだけどまあ満足してるよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 12:54:12.75 ID:3yGckLXM.net
>>845

どこで買うか迷うよね。
色々な所見て回ったけど、結局近所の店舗で受け取れる、あさひのネット通販にしたよ。点検してもらうのも気軽だし。
ちなみにRSR3買った。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 14:15:10.77 ID:yN/YVLHs.net
RSR4とRSR5はフレームは一緒?
フォークが違うのは分かってるけど
コンポ替える前提で同じならRSR5にしようかな?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 17:44:59.92 ID:Dga/gGdO.net
自転車は見た目じゃないのかもしれんが、
RSRって、なんかパッとしないんだよな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:04:28.51 ID:DoTQrQn1.net
そう?
ルイガノはRSRしか魅力が無いと思うけど?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 20:29:54.96 ID:UGW5PHxq.net
RAC-DTとかTRCとかの変態モデル拡充してほしい

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:25:11.82 ID:Y62JLp44.net
今ティラールが出てくるから待ってろ
たぶんRSR5よりは走りにも期待できる

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 22:48:52.23 ID:89s6N4qc.net
スーパーセールで半額!

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:25:11.11 ID:FJOgAP8U.net
このスレ的には批判されるのだろうけど、街中に氾濫するLOUIS GARNEAUのロゴが嫌で、個人的にあまり良いイメージもなく購入選択肢には全く入れてなかったのですが、フレームがとても気に入ってロゴも小さく定価の半額だったので、GORDY2014を買いました。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:36:11.54 ID:oCYUSr0a.net
そうかい
しかし今一番見るのってジャイアント、トレックじゃない?
ルイガノは一時期よく見たけど最近はそうでもない

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 00:48:58.60 ID:FJOgAP8U.net
私の行動範囲では、現在でもその2つと同じぐらいよく見かけますが、もしかしたら地域性や自分がアンチ寄りの視点で見ていたから目に付いたのかもしれませんね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 01:31:07.36 ID:sqP8vZsQ.net
ロゴもデザインも気に入っている。それでいいじゃないね。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:29:35.21 ID:ZpULkI2w.net
好き好みがあるのは必然
選択も色々ある
好きなメーカー、用途にあったものを選べばOK

個人的にはどこのメーカーでもよいが、マナーやルールを逸脱した自転車乗りしてる奴らが嫌いです。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 16:33:28.85 ID:vVjqk1Wt.net
TR1が

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:32:34.65 ID:TQaZI7mQ.net
かっこよく見える時もあるし
100均のオシャレ文具レベルに見えることもある
やっぱ住んでる場所次第という気がする

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 17:57:15.36 ID:wqzwZBfe.net
誤 住んでる場所次第

正 乗ってるやつ次第

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:07:53.42 ID:XnUEgwtF.net
あさひのサイトに、ルイガノとあさひのコラボモデル?みたいなクロスが新登場してる

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:31:29.28 ID:RA5rasdu.net
台湾フェアリー製の由緒正しき血統
ビオールの大衆向けブランドがルイカツ

いいんじゃない、かわいい

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:49:18.44 ID:s8DU7z+3.net
シャッセをワクテカしながら買ったんだけどよく見たら
ルックルックと長年馬鹿にされながら乗ってたバイクと同じ変速機使っていたでござる

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:17:06.60 ID:k4VekbZy.net
クラリス?

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:18:29.74 ID:hX7YUj6b.net
>>863
altus ?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:21:38.85 ID:+Ou0kiFo.net
シャッセ愛用してる俺に謝れへっぽこ野郎

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:33:39.05 ID:F7D/n1Xy.net
シャッセと聞くと観月ありさを思い出す

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 21:40:01.38 ID:FxsNFH+d.net
クロスの一番の良さは要所で剛性を考慮しながら軽量なフレームを実現していることとタイヤのメンテの容易さでしょ。
今年中にアメリカンイーグル(18kgですぜw)を卒業しようと思ってる俺にとっても、シャッセのスペックは悪くないし、
購入候補に入れているよ。
ディレイラ―は平均的な変速さえしてくれれば安物でも構わんかな。
でも、BBはもう少し良いものを使ってほしかった。
BBの交換は面倒くさそうなので、できるだけ長持ちするシマノ製だったら言うことなしなのだが。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 00:14:05.23 ID:ElEy8S45.net
シャッセはあれこれ弄らなければ名車だよ
フレームは良い

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 11:57:57.52 ID:M2VY0+tV.net
新車なんですが空回りさせた時、後輪のハブの音が結構でかいような気が...
特性でしょうか?それともグリスアップ不足?

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:40:41.85 ID:3f7Tzfaz.net
シャッセは街乗り用すぎるから
もう少し長い距離乗れるポテンシャル持ってるのがいい

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:53:38.24 ID:rlBXqz0K.net
>>870
初期不良かも知れんから早めに購入店舗で見てもらった方がいい。
通販だとどうにもならんかもだが。
ただ、ハブの分解整備出来るくらいなら
原因は自力で調べられるだろう。

俺はそのままの勢いでハブ購入して、
初めてホイール組んじまった(笑)

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:07:20.37 ID:FHqchPX/.net
LGS-CEN COMPの MATT LITE BLUE カラーちゃっちくない?即急にたのむ

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 14:46:24.96 ID:edZiuRqE.net
>>873
ちゃっちー
俺ならMATT GRAYにする

875 :812:2015/06/08(月) 18:00:30.49 ID:lKzVWHh8.net
TR LiteEを駐輪場から盗まれた物です。
昨日、某警察署の刑事課から電話連絡有りました。
車体番号より盗難車とわかり私にたどり着いたようです。
当時の詳しい事情が聞きたいとのこと。
どうやら、よろしくないことに使われたようで残念です。
うまく言えませんが、盗んだ人に大切に乗って欲しかった。
一番望んでいない結果で残念です。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:28:12.55 ID:kI6qt34M.net
>>875
もう新しいの買っちゃったんだっけ?

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:19:10.32 ID:VlOsXnSu.net
>>876
はい。ルイガノに乗り慣れてるのでまたルイガノにしました

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:58:03.30 ID:L0kNi7EB.net
あさひから廉価商品出まくるから
オリジナルはデザインを少し変えてほしい気がするんだけど…

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 14:13:00.35 ID:FFU7u5vu.net
あさひのLGS-CAはシャッセをベースにしているようだが、値段もスペックも見た目もほとんど同じだね。
CAには何かアドバンテージがかるんかい?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 18:40:29.08 ID:i6YEq5AC.net
ホワイトサドルらしい

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:53:14.72 ID:bWlxKcG6.net
昔、ルイガノに黒の車体に金字でロゴが入ったやつなかったっけ?
あんな感じのロードバイクが出て欲しいな。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:53:24.66 ID:WJ2Fpzjn.net
http://www.tzxamyq.cc/

異常なくらい安いんだけど、詐欺かねコレ?
それともルイガノってこんくらいディスカウントされるもんなの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:14:08.11 ID:WJ2Fpzjn.net
ごめん、自己解決。
.cc って時点で詐欺なのね。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:43:12.58 ID:oKv7j9hO.net
.ccはもちろん、やっつけ仕事な社名、さらには電話番号と取引銀行名が非公開・・・完全な詐欺っすな

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:45:06.07 ID:/LiF1jQS.net
RSR5の現物を見に行ったんだけど、あのグリップは一体なに?
スポンジ巻いただけみたいなの。
あれって握っていてベタベタしてこないの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:31:25.91 ID:njyzixH4.net
>>885
RSR5買ったけどこのグリップいいよ。滑らないし凄く手にフィットする。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:49:18.40 ID:/LiF1jQS.net
>>886

そうなのか。ありがとう!
レスサンクス!

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 02:36:42.30 ID:CfjZTX8Y.net
>>879
ベージュのあのタイヤ、数年前のモデルに純正採用されていて
破裂したりとクレーム三昧だったんだけど
さすがに対策済みかなぁ。
個人的にはあのタイヤ自体が受け付けないんだな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:28:48.12 ID:hGPWm4Wl.net
俺も黒タイヤの方が好きだな。
まぁ、タイヤ以前に、ショップオリジナルのシャッセは最新の2016モデルなのにスペックが公開されてない事の方が気になるが。
5万円以上するんだから、白紙委任というわけにはいかんよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:30:28.55 ID:17XbAYmj.net
アサヒ版はどれも貧乏くさいんだよな。
ルイガノの名前さえあればどうでもいい感がすごい。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:22:30.27 ID:qXWmv/Ut.net
ガノーは2015モデル随分増やしたね。
だけど、GENNIX R2をなくしたのはなぜかな。
ULTEGRA DI2 のフルカーボンで30万で買えるいいロードだったんだけどなぁ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 19:32:51.42 ID:UrTLBA7b.net
カーボンで新型105にレベルアップしたガノジェネに力入れていたんとちゃう?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 01:08:58.85 ID:7eEQgTlo.net
ガノー全日本U23チャンピオンバイク獲得おめでとう!
ロードレースでの性能がピカイチなことが証明されたね!

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:09:31.22 ID:S+5cR4Bm.net
寂しい気持ちになるだけだからそっとしておけ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:27:18.58 ID:oFZjCVEY.net
>>893
何に乗ったん?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:39:02.30 ID:7Lpj8IUb.net
>>895
CR23

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 20:40:29.51 ID:RRhDRXjF.net
ルイガノはデポでエントリーモデル売ってる以外ショップで見たこと無い。
ガノーとか良いバイクだと思うけど、デポだとアフターケアが期待出来ない
しな。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:19:21.36 ID:fIhMsmvR.net
>>895
釣りか?
調べたらgennix R1特別仕様車だろう。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 18:47:34.17 ID:OscS5J/i.net
ルイガノ ティラールの重量ってわかる方居ますか?
ググってもなかなか出てこなくて(´;ω;`)

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 21:38:40.78 ID:VKr0pRr3.net
>>899
9.9kg

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 00:09:17.57 ID:nttIzXWb.net
>>900
ありがとうございます!!

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 11:04:22.48 ID:vNlBd9YP.net
ティラールって、どこを狙って出したんだかよくわからん。
ショボくてもあのホイールつけて出すならRSRの方がいいだろう?
マウンテンコンポで使わないギアだらけのシャッセに必要か?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:02:33.39 ID:EpqkGs94.net
使わないギアとか初心者は分からんからね
「クロスバイク」として売るから売れるわけで
ロードが流行ってても初心者はロード=ドロハンだから
フラットバーロードなんて買わないだろう

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:32:15.46 ID:SRYJO70/.net
>>903
RSR3買ったおれがいます

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 13:44:55.05 ID:XQnX7DCz.net
>>903
RSR4買った俺もいます

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 15:15:37.25 ID:BVjSCD31.net
>>904

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 16:42:54.43 ID:7oTn/Fcq.net
Vブレーキだからタイヤ太めのが履けるし…

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 17:27:13.26 ID:o8dXOHDl.net
フラットバーロードなんて知らなかったわ
RSRもクロスバイクかと思ってた

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 17:50:19.13 ID:7oTn/Fcq.net
2016は低価格のクロスバイクに力入れてるメーカーが多いね
GIANTはR3をリニューアルしたし
FELTはVerzaってのが出るし
こういう努力してるメーカーは嫌いじゃない

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 18:59:22.98 ID:nttIzXWb.net
これから初めてクロスバイク買おうと思ってます。R3(2015)とティラールで悩み中…

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 20:22:12.27 ID:8nK2H/Dy.net
ロードにしとき
それかフラットバーロード

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:06:18.69 ID:m417yf3C.net
>>904
>>905

ナカーマ⭐

もし、初心者にはわからんだろうってんで、売ってるならメーカーの怠慢だよね。今後は初心者こそフラットバーロードの方がいいだろうと思う。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 22:07:07.34 ID:oT6JNuWI.net
>>910
テンションが上がる好きな方のデザインの買っとけばええよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:02:09.08 ID:OZpSgiqp.net
フラットバーロードとクロスバイクが用途が違うけどな

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 01:42:57.44 ID:ZN7+7Can.net
街乗りでもギア比の関係上、フラットバーロードの方が
全部使えるし繋がりいいしで、使えないギアだらけのマウンテンコンポのクロスより
乗りやすいじゃん

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 07:17:56.52 ID:5fHMCS4S.net
>>903
初心者はクロスよりフラットバーロードの方がカッコよく見えるから結構買うんじゃないか?
俺もそうした。
しかし、2年ほどでカーボンロードを買ってしまったけど。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 07:24:58.15 ID:DvDH7YmT.net
しかし、23Cは路面の凹凸とか段差に気を使うなぁ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 10:37:48.19 ID:C53iA33k.net
クロスバイクと言う名前だけで売れるからね
escapeやミストラル、シャッセ辺りは売れ筋
その後タイヤが太いだのギアがどうだのでいじり始めるか後悔するかに別れる

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:31:43.44 ID:XWrTbI2b.net
escape板見てきたけど、クロスバイク乗りってもうちょい勉強せんのかね。
メーカーやメディアからの情報だけに乗っかりすぎで
あまりにもひどすぎるわ(特にジャイアント乗り)

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:42:24.39 ID:hd3qiNdE.net
シャッセ乗ってるけどミーハーに思われてんの?
前情報無しで店頭で気に入ったの選んだだけなんだが

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:51:29.94 ID:FAe+uSxh.net
俺も2014のシャッセ乗ってるよ
エンド幅がとか純正ホイール気に入ってるから気にしない
けどフロントのインナーギアは使わないわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 02:20:37.22 ID:Sh7yNEbV.net
俺自身ルイガノ乗りだけど、やっぱりブランド的にミーハーなのはしょうがないんじゃない?

906も言うように、前インナー使わんよなぁ。
俺はスプロケを一先ず25tー11tにしたよ。
それでもインナー使わんけど、だいぶんマシになったよ!おすすめしたい。

総レス数 999
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200