2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(おりこうさんの)SURLY サーリー19(くろもり))

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 01:19:50.47 ID:???.net
ぜんすれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365699854/l50

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 18:12:10.01 ID:JAiwzIH1.net
>>814
どこで得た情報だよw
粉体塗装は一般論だと溶剤使った塗装より強いってのが定説だよ
自転車のフレーム塗装って昔から専門業者に出せば単色でも3万とかはかかるのが普通だったから
顧客特価ってことで安いのかもしれないけどあんまり安いのは不安だなあ
手っ取り早く見た目かえたいなら上塗りでもいいんだろうけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 14:44:02.97 ID:xOuPR+z8.net
メリノウールのラインナップ
スゲーな

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:16:47.86 ID:muJFJRx5.net
MOONopsはパグspopsみたいにスペシャルパーツついてないから微妙だね。
吊るしカラーがイマイチだからフレームカラーとドライブトレーンが面白いからMOON欲しい人には朗報だけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:52:21.17 ID:/TghskIS.net
moonOPSはコンポーネントがSRAMの11速になったそうだが

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 10:07:54.67 ID:filRRIN4.net
>>822
>>823
OPS検索してもヒットしないんだがどこ情報?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 14:01:32.78 ID:7nhOZD7L.net
>>824
ファットバイクスレ

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 15:14:21.47 ID:batRkPNV.net
http://cyclesinlife.com/new-bike-day-surly-straggler-custom/
この外国の人のカスタムかっこいいなあ…

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 18:09:57.63 ID:n8mmKcEk.net
確かにかっこいいな・・・

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 23:14:37.16 ID:YZ2/oL84.net
>>826
情弱だから見られないorz

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 11:31:57.82 ID:cI4fZw7w.net
情弱ではないけど俺もガラケーだしパソコンないから見れない。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:14:31.41 ID:BQvGdKRH.net
http://cyclesinlife.com/wp-content/uploads/2014/06/MJ5L0098.jpg
http://cyclesinlife.com/wp-content/uploads/2014/06/MJ5L0114.jpg
http://cyclesinlife.com/wp-content/uploads/2014/06/MJ5L0117.jpg
http://cyclesinlife.com/wp-content/uploads/2014/06/MJ5L0104.jpg
http://cyclesinlife.com/wp-content/uploads/2014/06/MJ5L0049.jpg
http://cyclesinlife.com/wp-content/uploads/2014/06/MJ5L0045.jpg
http://cyclesinlife.com/wp-content/uploads/2014/06/MJ5L0072.jpg
直リンね
通勤用なのかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:26:27.53 ID:CYjZI6Dk.net
ブルーラグって感じだな

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 18:44:02.96 ID:omvV8FOE.net
>>830
情弱だから見られないorz

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 19:34:15.50 ID:+Ex7V7tB.net
サーリーにしては小綺麗すぎる 何かコレジャナイ感

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 20:38:08.97 ID:iDhBV8yf.net
コラム塗ったり細かい気遣いしてるな
リヤキャリアが羨ましい
クランパスとかストラグラーってリヤキャリア付け辛いからな

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 05:30:47.45 ID:PHDgr2R1.net
>>832
情弱じゃないけど俺も。ごく一部の人しか見られない情報を貼るのはやめて欲しいよな。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 05:39:16.32 ID:YCfguyP5.net
>ごく一部の人しか
じゃなく「ごく一部の人が」だろ
つーかこれが見れないってお前ら化石かよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 07:20:17.53 ID:CY3c25FB.net
ガラケーで見ようとしてんのか?
情弱以前だろw
MVNOうまく使えよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:01:13.23 ID:cgW5J34Q.net
>>835みたいなのが ゆとり ってやつか?
自分では努力も何もしなくて不満だけ垂れ流す特ア人的な発想だな。
だったらテメーがPC使って画像を貼り直して、ガラケーでも見れるようにしろよ。
それができないなら韓国に帰れ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:28:36.75 ID:Qowa7rir.net
facebookに貼られたICTもカッケーな
情弱は見られないと思うけど

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:19:23.19 ID:PHDgr2R1.net
>>838
そんなカッカしなくても。情弱じゃないけどパソコンなんてないし、
ガラケー+仲間が多いからクチコミ情報量は多いし。それで充分です。
ただまだまだ過半数がガラケーな現状、多数派に合わせるのは自然だよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:43:55.32 ID:yYI+jEqh.net
だが断る

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:48:37.23 ID:MpRtBiXH.net
ICTの今のカラーは定番化して欲しいなぁ
現状で所有が難しいけど近いうちに入手したい
来期おかしなカラーになってしまわないか心配

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:49:38.34 ID:kGwhIrSj.net
だが断る 淘汰されろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:03:19.04 ID:yYI+jEqh.net
EDコートで塗りなおすにしたって単色で楽なんだから
色なんか気にしてもしょうがない

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:41:36.76 ID:cgW5J34Q.net
>>840
>ただまだまだ過半数がガラケーな現状、多数派に合わせるのは自然だよ。

本気でそう思ってるなら真正なゆとりだな。もしくは団塊か?
だったら過半数がパソコンなりタブレットを持ってる現状、多数派に合わせてパソコン買って画像貼り直せよ。
それが自然なんだろ?
テメーみたいな我儘野郎のために画像を貼り直してくれた>>830の努力を無にする感覚が特ア的なんだよ
いいから韓国に帰れ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 17:23:02.38 ID:d7UeXM7k.net
ガラケーにパソコン持ってないって完璧おっさやんけ
つーか今時ガラケーで2ちゃんしてんのかよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 18:05:12.25 ID:Ba8vyCj3.net
2ちゃんは見れるけど
画像は見れないヤツが多数派だったとは…

俺もまだまだ情弱だったよ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:32:45.73 ID:sKcCOThu.net
スマホの普及率

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 20:34:46.68 ID:YDgG52Nn.net
ガラケーて会社が社員に持たせる為に買ってるからシェアがあるんじゃないのか?
個人で買ってる奴なんか居るん?

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:46:52.16 ID:zRC92kgJ.net
井の頭通りでムーンランダーを見た

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 00:39:03.35 ID:5oxmR0T0.net
例えばガラケーであったとしても画像URLをメモして満喫でみたりとかできると思うんだけどなぁ。まぁいいやこの話題はもうやめよう

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:19:03.93 ID:kOMBvMls.net
>>851
俺はガラケーだからそうしてるし、貼ってくれる人にはすぐ見れる見れない関わらずとても感謝してる。
一人のせいでガラケーがみんなアホとは思わないで。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 13:35:17.52 ID:+RbHOrJ6.net
ガラクタ話飽きた

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 14:20:57.58 ID:8mGLycxK.net
ガラケーの話はガラケーのスレでやってくらはい

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:31:34.26 ID:TRatjvZR.net
じゃあSURLYの話題だせよガラケーオヤジども

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:39:04.88 ID:qlTgpvhl.net
ガラケーの流れは知らんが、トロールの全重量教えてくだされ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:01:45.68 ID:sm2bRS8r.net
13キロくらいに収まるんじゃね。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:27:06.31 ID:7S/UY1TC.net
>>856
クランク兄弟のコバルトホイルにチューブレスタイヤ
フルXTRで組んで9kg台かな

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:01:36.45 ID:cYpDiYIp.net
やっぱクッソ重いな

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 19:23:49.04 ID:qlTgpvhl.net
フレーム+フォークで3kgくらいなのかな。
サス付き乗ってると思えばいいか。 って思えないわ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 07:38:31.28 ID:YDVMEoeU.net
アルミやカーボンじゃないんだし、トロールに軽さを求めてる時点で違うでしょ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 08:29:50.68 ID:I2kEnzCX.net
>>860
そんなもんじゃ済まんだろ
フォークだけでも1.5kgくらいあるだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:20:45.81 ID:+kILFXXL.net
pacerって速い?
caadやそこらのロードバイクに負けない走行性能なら欲しいんだよね。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:32:15.30 ID:eH/Fb4PS.net
>>863
レーサーとして標準的なジオメトリだし、強度に不安もない。
あとはエンジン次第。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 17:58:29.38 ID:DrW5fkVQ.net
正直クロモリフレームと最新鋭のアルミを比べるのは無粋だろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:15:34.91 ID:d2/MMDxI.net
グラベルに持ち込めばいい

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 22:13:54.47 ID:kKek4693.net
無粋だろ というほどの明らかな差が本当に出るの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 23:07:17.26 ID:PaI0SzKw.net
無粋の使い方がおかしい
誰も色恋の話なんかしてないだろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:06:48.11 ID:92r+0qb5.net
自転車は人間の性能次第だから乗り手次第でどうにもなるとしか言えない
高級ロードに乗る上りも下りも遅い奴なんていっぱいいるし
もちろん真剣に競技したいならアンカーのアルミでも買ったほうがいいと思うけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:45:20.53 ID:xu6YwyP7.net
そもそもサーリーでレースに出るような奴がいるのかと問いたい
高級ロードと比較する必要が何処にあるのか問いたい
お前は誰と戦ってるのかと問いたい
自分にとって快適なペースで走る事以上に大事なことがあるなら、メーカーの選択を誤ってると思わないか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:01:28.05 ID:x8iOQVyw.net
>>868
無粋って色恋の意味じゃなくても使うけど?
まさか朝鮮人?

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:11:26.73 ID:UcQaqW9D.net
Pacerフレーム2.1kgフォーク1.0kg
3kgオーバーは鉄の中でもかなり重い部類だな
レース用のは1.6kgくらいだろ+カーボンフォークで2kg以下

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 08:15:44.96 ID:ou2zR6u6.net
馬鹿はサーリー乗るなよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 08:24:22.61 ID:UcQaqW9D.net
えっ、マジでっ!
バカ以外乗るなってメーカーかと思ってた

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:38:13.46 ID:k/cN+J0w.net
SURLY乗ってる俺馬鹿だろ〜w
っていう意味不明な発信する奴が乗る自転車

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:15:13.36 ID:qZ1GXWCX.net
そう、馬鹿に憧れてるような実は考えてる奴ほどSURLYに行き易いと思う
本当の馬鹿はママチャリで何でもやっちまう

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:41:37.45 ID:mz87H31F.net
夏のツアー行ったら、ちょい悪オヤジに憧れている金持ってる真面目な中年、というのが一番多そうだった。
実際俺もそうだし。本当に悪い中年は自転車なんてカッコ悪くて乗らない。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 00:53:41.93 ID:U3QcdYF3.net
ちょい悪おやじって久々に聞いたわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 01:15:20.29 ID:o8tR3lnU.net
何でも最高級!はダサいとわかってるから
デュラやスーレコはつけない。
でも、金あるのわかって欲しいから
フィルとかポールとか付けちゃうわけだね?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 02:53:39.32 ID:TptDv6US.net
本国では自転車に金掛けるのなんかダサくね?
その辺の鉄パイプひっつけたんで良いだろみたいなブランドなのに
日本代理店のボッタクリ価格のせいで勘違いしたオッサンが
不釣り合いにに高い部品で組んでる例が多いよね

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 08:15:40.37 ID:LZdAvugq.net
>>879
いい線ついてる

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:34:20.30 ID:K0LPAU+Z.net
サーリーって、そんなに高いか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:47:48.05 ID:wzvJ8F4r.net
最近、海外ショップでも扱わなくなってるね。
一時の勢いがなくなってるのかも。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 10:26:05.04 ID:Rd8+oLKx.net
マジかよ
次からサルサに乗るわ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 10:55:45.18 ID:Fg1nLqCe.net
円安のお陰でボッタじゃなくなりつつあるよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 11:47:15.02 ID:mz87H31F.net
太いのは全部高い
他社の選択肢がない時代は許せたが
一度つけたら値下げなんて出来ないもんか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:58:38.79 ID:tEEsDJUp.net
>>886
値下げしたら言い値で買ってた過去のユーザーが黙っちゃいないぜ

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:16:48.52 ID:6u9ZEawN.net
黙ってるくせに

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:29:42.09 ID:cXggtiqk.net
多分黙ってるから大丈夫だよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 15:09:13.17 ID:tEEsDJUp.net
そうか
ならば値下げ賛成

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:13:36.64 ID:mz87H31F.net
来年のツアーであのデッカイ社長に、勇気を出して各地で一人ずつ直接言うんだ
「友達がいい自転車だからもう少しだけでも安くなったら買うと言ってるよ」と。
気にしている点だろうから、行くとこ行くとこで言われたら、結構簡単に値下げするような気もする。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 17:47:52.23 ID:TptDv6US.net
円高の頃はフレーム3万5千円とかだったからな

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:18:56.78 ID:tg+bBPg6.net
いまNHKのこころ旅にSURLY乗りが映ってた
イケメンだた

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:47:39.64 ID:Fg1nLqCe.net
太いのはともかく他はフレーム五、六万円くらいじゃないかね
お値打ちゾーンは

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 20:56:23.09 ID:tEEsDJUp.net
太いのはリム、ハブ、BB、タイヤ、チューブが高いんでしょ
他はパーツ一緒だし
フレーム価格も妥当な感じ
完成車の価格設定がおかしいと思う

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:11:14.20 ID:rDn1f9R5.net
重くていいから、SURLYをベースにした運搬車(仙台自転車)ってないもんかね。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:28:48.36 ID:wRoGQLQV.net
仙台自転車ってなんだろう?
と思って画像検索したらコレすげーな!
米俵積める自転車?こんなの欲しい!

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 21:44:16.29 ID:UcMWad8o.net
ビッグダミーか
SOMAトレーズマンカーゴだな。

ファットは大手が乗り出してきたから
サーリーの生き残る道はビッグダミーだね!

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:04:12.33 ID:tg+bBPg6.net
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/dbf21ad7096a105d580a2d6c25d808e6.jpg

前輪がファットみたい

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:11:05.11 ID:TptDv6US.net
>>899
それが進化したのがこれ
http://www.maruishi-cycle.com/frackers/lineup/frt.html

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 23:29:05.00 ID:UcMWad8o.net
米俵は積めなくていいや。
30kgの袋が積めれば十分だな。
一斗缶や20リットルのポリタンクは
積めないとダメだな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:30:05.96 ID:wU+j1Llm.net
ガモーのキングキャリアを付ければ雰囲気似てるかな?
でもフロントキャリアに重いもの載せるとハンドリングに影響あり過ぎて怖いかも

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 00:38:26.55 ID:JHzQ1Pfq.net
トレーラーとかじゃ駄目?

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 14:10:55.53 ID:JS+hATdq.net
>>895
だよな、フレームは妥当な価格だけど完成車価格は?って感じ。
パーツを定価で買い集めて組んでも完成車価格と変わらない。

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:12:23.67 ID:y3nYPbTI.net
完成車価格が安いのでは?

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:22:21.68 ID:y3nYPbTI.net
ごめん逆だな

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:41:43.45 ID:anViYVQ8.net
完成車を同価格帯のGIANTと比べたら
向こうはフルカーボンでパーツのグレードも上だしなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 17:09:49.36 ID:aouZ4QgZ.net
Crosscheckとか完成車の値段見たら笑うわ
あのパーツのグレードであの値段無いし

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:53:05.42 ID:ANI4SSdl.net
逆にお得な完成車ってある?たいていのサーリーはバラ組みした方がいい?

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 18:59:44.55 ID:r5jYr1xV.net
ファットなら

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:59:03.02 ID:W+ex7LpG.net
SURLY乗ってる日本人、サブカル臭すぎてきっちぃ
ピストと同じものを感じる
アメリカ人なら似合うが

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:32:29.75 ID:5uOg/PDr.net
>>909
トロールとか
バラで組んだ方がベストなブランドだね

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:46:16.79 ID:Ocpf/sX6.net
昨年から予約して4月にインスチ2買ったが使いまわせるパーツも無いし
26+関連パーツが当時入手できるかもわからなかったんで完成車にしたけど
正直スペックだけならあれで税込30万超えるのは割高感すごいわ
山サイとかふじてんなんかで乗り回して楽しかったから買って後悔はないけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:57:53.81 ID:miKN2Ith.net
貧乏で暇な学生ならまだしも、普通の社会人なら
割高でも完成車を買って時間を得るほうが良いに決まってる。
アフターケアも含めて。

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:58:04.86 ID:JS+hATdq.net
surlyのフレームとパーツを同じ店で買って組もうとしたが、完成車より高くなりますよ
、それに組立て代がかかりますって言われた
フレームとパーツをその店で買ったら、組立て工賃は一般的に無料だろ?ありえんわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 22:51:50.18 ID:ANI4SSdl.net
>>914
でも自転車好きなら、あーだこーだ悩んで時間を無駄にするのが楽しいんじゃないでしょうか?
お金も安くて無駄な時間も過ごせるから、社会人でもバラ組みが良いのです。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:14:56.36 ID:56gKtP1Y.net
>>916
同意、Surlyなんかは完成車買うメーカーじゃないし
むしろショップにアフターケアー求める人がこのスレにいるのがびっくり

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:17:35.16 ID:uRJy8IOn.net
>>917 ←こいつ臭えプンプンする

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 23:47:16.58 ID:Ocpf/sX6.net
修理メンテは全部店任せで乗りたい人もいれば
乗るのよりもいじるほうが好きな人もいるし
まあ趣味なんだし好きなようにやればいいんじゃない?
フレームから組むといっても自分でやる人もいれば店丸投げの人もいるわけだし

ただバラで組むにしても代替品が無いパーツだけ届かなかったりすると乗れないから
だったら完成車買って良い時期を逃さないように乗るほうがある程度の年齢逝ってたら得策かもしれんなw

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 00:12:24.20 ID:Pxeyrt7I.net
>>914
作業は店にやらせればいいだろw
部品を選べない完成車なんて初心者が買うものだ

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200