2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ブームって終わってきてないか? そのニ

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 06:31:16.84 ID:???.net
追い風は止み
逆風は強くなるばかり
このままブームは終わってしまうのか!

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 15:15:00.97 ID:Mgoyr265.net
>>341
ママチャリ(シティー)はまさしく実用品だな
近くのコンビニ・スーパーなども歩いていくより全然楽

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 15:23:49.87 ID:bI9Q/QwX.net
でも相変わらずイベントは参加倍率高いよな、
同じ人が複数に出てるってのもあるけど

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 17:48:51.68 ID:5TiYdVk8.net
漫画の影響で買うひともいるらしい

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 17:50:46.39 ID:1towZJZN.net
ブームが終わったというより完全に根付いたということでしょう。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 17:51:42.96 ID:Fj6hoFhl.net
漫画って
あの泣き虫ペダルとか言うやつか

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:01:03.67 ID:dqf6K3qI.net
クソ虫ペダルだろ
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty124087.jpg

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:12:02.07 ID:LKH9VxRM.net
去年の今頃までは 峠にいくと
知らない奴同士で意地の張り合いを楽しめたけど
今は俺みたいなキモオタか暇そうなおっさんが一人で走ってるだけだわ
つるんで走ってるのもほとんどいない

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:21:37.76 ID:5Ebt0Us7.net
中古カーボンはフレームを軍手でスッとなでると

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:07:54.07 ID:8tKkpe0l.net
本屋で
平積みされてる自転車関係の雑誌の数は減ったね

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 02:15:43.62 ID:cMgNNUHT.net
ロードなんてそう頻繁に買い換えるもんでもないし、潜在的な需要が掘り尽くされただけだろ。
あとはパーツの高さにドン引きし始めたんじゃないかな。おれもロード買いたての頃は、金銭感覚狂って20万のホイール買ったりもしたが、今は完全に目が覚めた。

そこそこのカーボンフレームが5万で買えるレベルになったら食指も動くんだが、如何せん高すぎる。

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 11:01:33.40 ID:G44irQ6T.net
異常な経済状態で給料が伸びないから高い物に対する欲が生まれない
金持ちの数は限られている

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 11:08:55.94 ID:cg/HLT7G.net
でも、軽自動車でも100万だろ。
都会なら車いらんから、15万のジャイアントのロードバイクの方が
何倍も楽しいぜ!

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:06:19.18 ID:mpXSPvXo.net
基本、女が少ないしBBAばかりだから

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:11:17.99 ID:4406l3Vc.net
軽自動車なんか車趣味の人はまず買わない
つまり実用重視の足代わり

そういう人が自転車に金かけるとしたら
電動アシストか折りたたみのどっちかしかないわな

クロスが実用的ってのも自転車好きな奴の話であって
ましてやロードなんか絶対選択肢に入らんし
それでいいんだと思う

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:19:34.28 ID:59B79tcU.net
>>358
自動車税、保険、駐車場代(自宅駐車除く)車検等維持費など纏めたら
数十万/年間、高級ロードなど簡単に買えるな

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 13:12:03.14 ID:4kRKB0+0.net
エンジン付きの乗り物はお金払えば楽に移動できるが、自転車は漕ぎ続けないと
走らない。
バカはランニングコストなんて計算できないから、単純に楽なほうを選ぶ。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 14:26:39.32 ID:ZJOcd5ia.net
高い自転車じゃ買い物は出来ないが、高いクルマでは買い物や多人数のレジャーに使える
高い自転車でもこがなきゃ進まないが、高いクルマはアクセス踏めば進む

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:00:43.32 ID:T6J4Le9G.net
ランニングコスト安くて見栄も張れるからロードはなまぽに大人気

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:48:25.83 ID:fr+0VvkI.net
自転車芸能人として売りだした奴の中で、
まだ乗ってるのいるのかよ?

まこと
キヨシロー
トータス松本
北川えり
浅草キッド
吉澤ひとみ
つるしん

こいつらの内で、まだ乗ってるのいる?

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:33:39.29 ID:nbfyKynZ.net
>>365
生きてるのは全員乗ってる

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:04:49.38 ID:Ud/Az7N8.net
浅草キッド死んだん?

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:12:09.67 ID:nbfyKynZ.net
ヒント:キヨシロー

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:12:48.63 ID:Ud/Az7N8.net
えっ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:17:37.05 ID:nbfyKynZ.net
んっ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 09:54:01.37 ID:DoD87FqT.net
吉澤ひとみに後ろから乗りたい

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 02:23:38.30 ID:8KxtXCTZ.net
若い娘、かわいい娘がいないと
男も集まらない
以下、下降のスパイラル

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 12:40:10.98 ID:CFO0/gJz.net
円安になってからずいぶんロード減ったよなあ。ブログ見ててもたいてい止めてるか、
ペース激落ちみたい。勤め先が倒産したり収入が悪化してる人も多い。
なんかすげぇ景気悪ぃよな。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 12:41:34.72 ID:clr4lp/e.net
ポンド110円のとき、カンパホイール買った俺は勝ち組

今は170円/ポンドだぜ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 13:32:53.94 ID:UKzyHBOw.net
え?数年前と比べて景気はよくなってるよ?
輸入品が減ったって事は国内で消費されてるって事だし
輸入品は嗜好品が大半、景気のためには犠牲になるのは仕方が無い

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 15:42:46.60 ID:0IWg/esO.net
やっぱナマポ主体のローディーには円安はキツいよね

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 17:44:40.66 ID:clr4lp/e.net
ロードなんて、大して乗らない金持ち中年の趣味みたいな盛り上がり方だったからな。
(機材自慢)

貧乏人はジャイアントアルミ、105、R500履いてればいいじゃないか。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:15:22.93 ID:HWFrEu3G.net
>>372
不細工ほどブログで晒してるけど
なんかのプレイなんかな?

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 01:42:30.69 ID:Z+n/K5/3.net
20代♀だというから、行ってみたら
どうみても30以上にしか見えないフェイスと
締まってない腕や脚だった、苦い2013夏の荒サイ上流

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 08:25:13.95 ID:ToC6dlxw.net
俺も冬の間、締まってない腹回りになるぞwww

381 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2014/04/03(木) 04:06:43.56 ID:Lqd6CoOS.net
冬眠のために食いだめでもしたのか

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:48:34.53 ID:jZzFu+R3.net
とにかく近い将来クロスバイクブームが終わった事は確認した

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 11:54:04.73 ID:YRhPEbhj.net
>>379にあるような♀で勃つ野郎を尊敬するわ
光浦、大久保、いとう
自転車乗ってたらモテモテだと思う

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 17:50:08.66 ID:PrH+GqV/.net
>>382
日本語でok

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 09:53:39.28 ID:VERBEDhd.net
タイムトラベラーかもしれんぞ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 12:36:29.09 ID:eM1aMWvq.net
ブームが終わった原因って、
あの最悪にダサいセンスのWEARが原因だろ、?

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 12:56:12.40 ID:OYlfY/MH.net
飽和状態で減少傾向にあった中で、円安がきっかけになって道交法改正でとどめを刺した感じ。
道交法は改正をやって当然だったのに遅すぎた。
かつてオートバイも駐禁をきっかけに販売数が笑っちゃうくらい減った。つーかリアルに半減したので
国内市場が崩壊。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:44:29.60 ID:3xCuuT5v.net
ダサいのはWEARよりも乗ってる人間がキモヲタキモデブばかりなのが原因としてはでかい

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:16:42.78 ID:eM1aMWvq.net
じゃあ相乗効果だな

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 16:06:02.14 ID:y64Mtqgg.net
キノコもヤバいです

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:19:46.53 ID:D15GF8+w.net
道路交通法ってなんか自転車に影響のある改正内容があったっけ?
逆走程度の話は問題ないと思うのだけど・・・

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:20:35.06 ID:OYlfY/MH.net
>>391
推測だが、ママチャリやクロス程度奴にとっては逆走程度の話でもダメージがあったんじゃねって思う。
馬鹿チャリ乗りの脳内って恐ろしくカジュアルだから、罰金ってことになると途端に萎縮する。

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:35:55.17 ID:ccpwW1k/.net
レース、イベントも定員割れしてそう

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:57:26.25 ID:OYlfY/MH.net
>>393
普段はエントリー開始から瞬殺になる富士ヒルクライムが、今年は中々埋まらなかったそうだ。
枠を増加したとはいえ驚き。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:11:26.23 ID:8I9JQuUl.net
乗鞍落選組も繰り上げ当選でほぼ全員当選してそうだね

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 11:08:25.26 ID:KvtowMrg.net
自転車イベントはまあ、主催者を増長させたよな。

富士ヒルクラだって始めは6000円位のエントリー費用で、
宿だって取りやすかったけどね。

最悪なのはフジテレビとか、素人がイベントに手だして、
死亡事故起こしたり、したもんね。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 15:16:27.12 ID:NaBMGclw.net
逆走の規制ごときで乗らないとはならないだろ
単に>>387はバイクと勘違いかこじつけ

もともと健康志向でブームだったのが覚めただけで
法令は関係ない

あと今後自転車の利用環境は少しずつかもしれないが良くなっていく流れ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 18:40:15.70 ID:KvtowMrg.net
あとは始めの頃は乗ってるだけでタイムが上がるが、
いつかは限界に達するし、
始めについていたR500を捨てて、5-10万くらいのホイールに変えた頃が
一番楽しい頃だよな。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 19:37:21.91 ID:qM2wC456.net
雨降ってイベント中止でもエントリーフィー丸儲けでウハウハ、止められん。

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 01:18:09.43 ID:4Q80A3oW.net
まぁ女だわな
ランは一般普通レベルが沢山いる
テニスは、ちょっと年齢高め、でも綺麗どころもいる

自転車・・・並の下もいない、びっくりするほどいない。男付きに範囲広げても見事にいない

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:02:53.54 ID:yw5bSd8c.net
>>400
それはあるな。特に学生に定着しないのは「女」だな。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 23:22:51.76 ID:4Q80A3oW.net
それと、自転車乗りって結構ブス専だなと思う

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:56:21.25 ID:vodqU253.net
妥協してるだけじゃね?

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 23:30:08.27 ID:tPYMwf5R.net
女飢餓状態のところに、箸にも棒にもかからないのが入ればどうなるか

俺は舛添自転車道に期待してる
車道を怖がってる娘がもっと自転車に乗るようになれば良いな

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 07:35:34.57 ID:DvOAHTLc.net
いわゆる雪男現象

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:57:28.33 ID:h3XfkgA6.net
二年ぐらい前から異動で自転車通勤始めたらハマった手合いだけど
ブームなんてあったのか。知らなかったわ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 18:41:58.23 ID:iSt+QZod.net
地震でブームになったの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:05:19.36 ID:vly55wSN.net
ブームじゃなくて、売れてるのがMTB→クロスバイク→ロードバイクの流れになっただけじゃないかな

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:41:43.26 ID:pdl6HprP.net
なにか災害が起きて、例えばえっと、津波被害直後の気仙沼みったいなところに
そりゃロードバイクでいくよかMTBで行ったほうが確実な感じはするけど
MTBのブロックタイヤでも釘みたいな突起物拾ったらパンクしますよね?

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:13:01.61 ID:6O4Z9mJS.net
する!する!

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 11:32:42.14 ID:jKRgJx8x.net
値崩れする前にフレームとホイール、コンポをすべて売り切った
さあ何に使おうかな 車でも買うか

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 22:38:34.60 ID:tRiFVS9K.net
今日はマラソン大会を荒川でやっていたが
自転車とは正反対に若い女性走ってるなw
足長いモデルクラスもいて目の保養してきた

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 06:31:52.23 ID:F6wDZEX+.net
マラソンは競技人口自体が自転車とは比べ物にならないから
比較するのもおこがましいよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 08:40:10.63 ID:VOQeLh3a.net
マラソンは靴だけ買えば誰でも参入できる
乞食スポーツだから、ロードみたいな紳士スポーツと違って
民度低いよwww
ああはなりたくない。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:08:48.30 ID:IzSC75rf.net
雑スレ過疎ってるしどこに書こうか迷ったがココにしとくw

終わったも何も,買物とか近所ふらつき用の
普段乗りのシティサイクルなのは手入れしてなくても金さえ払えば
パンク修理等気軽にやってくれるし(接客として当然こなしてくれるんだが)

いざ,少し高めのチャリを普段乗り同様に手入れ一切せず持ってくと
大体の店が「その程度の修理や整備等おまえがやれよ」みたいな空気
超放ってんのアレなに?w 高いチャリは自分で全てやらなきゃいけないのか?
みたいなさw

別に好いだろ,こっちは煩わしい整備とか一切せず普段乗りチャリ同様に
扱いたいんだからさ・・ この殺気に近い様な空気というか雰囲気
凄い放つ奴が断然多いからSORA-ガチ勢以外は逃げてくというか遠ざかる罠w
自転車なんか乗り専に終始したいもん普通はw
開業考えてる人,「サ-ビス業」当然の精神で応じてくれれば
お店流行ると思いマッセw

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:26:47.19 ID:25AQnKUA.net
自転車屋はパーツとか車体売ってナンボなのよ。
整備とかメンテは時間ばっかり取られて儲からないから。

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:52:24.54 ID:GM1XaQR0.net
今時、ロード乗ってる奴って逆走ばっかだよな

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:11:25.77 ID:nDsZ2+Zt.net
さっさとブーム終わってくれ。パンピーやニワカが形から入った床の間バイクを定価の2掛けで買い漁るわ。
デローザ、ピナレロ、フォーカス、コルナゴ、選り取り見取り!

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:11:15.57 ID:3i1J3HqG.net
>>416
点検は分かるがメンテやってくれる店なんてあるのか?

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:16:04.65 ID:Gp4rfhRP.net
>>419
いくらでもありますがな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:46:02.33 ID:a+eFuQ4l.net
>>420
定期点検のこと?
フレームやチェーン洗ったりしてくれることじゃないよね?

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:18:55.20 ID:Gp4rfhRP.net
>>421
あさひはやらんかもしれんが所謂プロショップならどこでも
グリスアップやベアリング交換ならやるよ。
チェーンの洗浄もその他の作業のついででやってるよ。
フレームは自分できれいにしな、そんなのメンテじゃねえし。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:38:20.49 ID:a+eFuQ4l.net
>>422
そんな良い店があるのか
知らなかったわゴメンナサイ

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 01:52:14.99 ID:oInJN/MI.net
最近都内でダブルレバー時代のコルナゴとかデロのボロッボロのロード載ってる20代ぐらいの兄ちゃん達
やったら見かけるんだけど流行ってんの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 07:28:11.15 ID:XsZaH07K.net
やったら見かけるんなら流行ってるんでしょ

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 05:08:56.93 ID:1yx6c07d.net
最近でもない

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 10:17:53.09 ID:e8w6G3Aq.net
腐がオブジェ代わりで完成車買ってもブロマイド代わりでウェア買っても店にとっては大事な客には変わらないわけで。
もっとも、普通の客が呆れて去って行く方が多ければ意味はないけどな。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 09:58:14.53 ID:2utOPYTE.net
普通の客なら若いお嬢さんが店にいたらちょっと嬉しいだろ、
俺は嬉しい。

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 11:04:58.51 ID:p5+AGGYo.net
オレも嬉しい
逆にあ〜だこ〜だ長時間薀蓄垂れるくせに金一つも落とさない汚いオッサンはイラネ

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 13:11:59.79 ID:6s0li03T.net
女の子にあーだこーだ言ってるのは
BBAかホモだな。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 14:09:02.95 ID:UuIcN3ZU.net
>>422
> グリスアップやベアリング交換
メンテ本見ながら「このあたりのメンテはさすがに無理だ…」と思って
途方にくれてたけど、プロショップだとやってくれるんだな安心した。
クロスの次にロード買うつもりだったけど、ちゃんとプロショップで買お。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 04:32:17.10 ID:26QBHhzQ.net
>>431バイトがたくさんいて何階建てにもなってて用品がいっぱい
の店はやめとけ
多分思ってる点検とは安全点検だと思う。ブレーキが利きますか?的な
 凝った店ならそれ以外に分解しての掃除、整備をメニューでやってるとこもある、がそれもぼったくる材料にできる

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 04:46:03.30 ID:GmdgWXqz.net
■車道を走るツーキニストが車道を走るツーキ ニスト達へ警告!

マスクをせずにトラックやバスなどの排気ガス と有害粉塵を直接吸い続けた

ツーキニストに肺癌発症→多臓器転移→死亡

http://blogs.yahoo.co.jp/ciclistacioccy/5500644.html

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:29:19.93 ID:/gtCVh10.net
ぶっちゃけバイク便でそんな話効かないけど

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:46:09.69 ID:0v5G9jg2.net
放射脳のバカ連中と同じ匂いがする。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:36:37.98 ID:26QBHhzQ.net
ブログの話は極端だけど沿道に住む人より高濃度で吸ってるぞ
乗ってる時間、排ガスの出来立てホヤホヤをずーっと吸ってるわけだ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:31:44.29 ID:9mIqrVVQ.net
PM2.5なんて物は石炭を燃やしはじめた頃からある。昔のロンドンでは今の北京以上に発生させている。当然ぜんそくになったしがんにも
なったがなかには平気だった人もいた。ではあなたが平気かどうかはやってみないとわかりません。
高濃度の排気ガスが漂う場所で激しく呼吸する運動をしていれば他の人よりは多めに吸っていることには違いないので自己判断でどうぞ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:57:22.27 ID:AigKf987.net
>>1
ブームの後が問題だな。
ブームの後続かないか
ブームで愛好者の裾野が広がって落ち着いたら定着していくか。
たぶん前者かな。
ちょっとした運動のために普段着でフラペロードに乗ってる人を上から目線で小馬鹿にして俺様に道譲れオーラ出してるんじゃ当然の報いだわ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 07:50:21.87 ID:6aJE5i2/.net
フラペで普段着ロードが一番道交法無視マナー無視なんだが馬鹿にはわからないか

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:41:16.96 ID:LiJ5WjMR.net
フラペで普段着クロスかママチャリ、の間違いじゃねーか

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:59:54.46 ID:WGCW4ExD.net
ママチャリは歩行者以上にルール無視だからな

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:15:14.89 ID:cp7QGDDj.net
歩行者も免許がいる時代

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:18:38.39 ID:sTIYdgm5.net
>>439
他の人はどうか知らんが自分はちゃんとマナーと法規は守ってる。
周囲と自分自身の安全の為にね。
信号待ちしてるこっちの後に付いて停止中に変速機をカシュンカシュンならしてるから振り返ったら信号変わっても俺より先に出るなよみたいな偉そうな態度で見返してきた奴いたわ。
高そうなバイクでサイクルウエア着込んで格好だけは一人前だけど、
自転車乗ってる時しか他人に優越感持てない人と思って相手にしなかったわ。
自分はマイペースで夕涼み楽しみたいだけなのであんな事されなくても速そうな本格ライダーには道を譲ってるんだけどね。
あんたなんか自転車降りたら痩せこけたチンチクリンのチビ男の癖にちょっとウエア来て上等のバイク乗ってるだけで何を偉そうに威張ってるねん、あんたのフレームサイズ言うてみなさいよ、って思ったわ。
良識的にしてりゃ格好いいのに残念な奴やな。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:49:48.01 ID:R74HsLsq.net
マラソンブームが続いてるうちは、自転車へも人が流れていく

膝炒めて自転車へって流れ大杉

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:50:07.71 ID:PthBlL0v.net
前にテレビでやってた皇居の周り走ってる勘違いバカランナーみたいなロードライダーが結構いるのね。
ゲンナリしちゃうわ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:56:55.79 ID:OZBxd36n.net
自分で自分のクビ〆てロードバイクは公道禁止とかならんようせいぜい気ぃつけや〜〜

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 14:03:21.06 ID:ZvOZUEnZ.net
自分でマメに整備できるメカに強い人はブーム後も残るのかも
でないとショップ任せの維持費が意外と高額なのに気づいて、放置して乗らなくなるってパターンじゃないかな

総レス数 783
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200