2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】山陰地方の自転車事情part4【島根】

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 10:35:26.07 ID:7AqZKt0/.net
>>457
亀だが間に合うかな?移動手段は鉄道?

米子駅から国道180号沿いに生山に向かうと、途中400mくらいの標高の峠?があるけど、
そこからはずっと下り基調の国道181号経由で日野川沿いに皆生まで下って来れる。
皆生まで走れば100km近くなるけど、景色もいいし、坂は登るが大山登るよりは楽なので。

難点は、飯を食うところが少ない事だけど、根雨まで下れば蕎麦は食えるし。
鉄道好きなら根雨を過ぎた所にあるシュッポッポだ。
鉄道模型に料理が乗って出てくるで(HOゲージだっけな)

新幹線&やくもなら、生山や根雨で止まるやくももあるので、そこから皆生に向かうのもいいかも。
上のルートの峠越えを抜いたルートになるんで、登り坂キライって人も大丈夫。
路肩もそこそこ広いし、国道とは言っても交通量は大したこと無いので、ガクブルするような事にはならんと思う。

総レス数 1026
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200