2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】山陰地方の自転車事情part4【島根】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 06:30:18.92 ID:???.net
遊びに来てごしない

◆前スレ
【鳥取】山陰地方の自転車事情part3【島根】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318647507/

◆過去スレ
【鳥取】山陰地方の自転車事情part2【島根】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1266500882/
【鳥取】山陰地方の自転車事情part1【島根】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241264727/

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 12:37:20.90 ID:BqHDwpvY.net
>>992
そうしてると石見とか厳しくならない?
流石に全体でも1時間半以内に休憩を抑えないと最後の分岐が間に合わんので俺無理ぽ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 15:00:02.53 ID:XALNwavX.net
>>993
さすがに2時間半は走り終わってからだよ。
ASで話すときは休憩時間が長くならないていどに。
と言っても走るペースがにたような人達だから次のASでもゴールでも大体一緒になる。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 12:41:52.44 ID:hVs2aWnu.net
4000円で美味いもの食って
4000円でJKとデート
8000円あれば2回美味いものが食えますよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 20:00:00.15 ID:8lfz0/Yj.net
こいつは車で跳ね飛ばしても許されそうだな

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 21:22:44.88 ID:Y3W9oCvQ.net
8000円は高すぎるわ
俺は補給食持ってただ乗りする予定
公道だから文句言われる筋合いは無い

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 22:55:36.40 ID:0N6Ytwgq.net
>>997
たしかに文句は言われないけど、そんなことして楽しいの?
ああいうのって、お金払って参加することに意義があると思うけどね

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 23:17:58.61 ID:Y3W9oCvQ.net
>>998
お金を払うことに意義があるの?
常識の範囲内の金額なら喜んで払うよ
8000円はどう考えても高すぎる
ただ乗りは高すぎる参加費に対する抗議の意味も含んでいる
収支内訳を見てみたい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 23:22:10.30 ID:HKzlLXRJ.net
>>998
参加するかしないかで楽しさが決まる訳じゃない
大会側に迷惑かける訳じゃない。
道路交通的には迷惑云々はまた別の問題
そう思うと余計に8500円の意味がわからなくなってくる。
参加するとチェックポイントに止まらなきゃいけないわけで、わざわざ何もないチェックポイントに止まるのもなぁ。人大杉だし
完走のステッカーは誤字満載だし
去年とかHQ切れで行き渡らなかった人も居るんだろう?それで金返ってくるわけでも無い。
金払ってサービスを受けられないとか普通なら考えられない事
それでも遠方からはるばる見知らぬ土地を走る為に参加なら分かるけど、ちょっとなあ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 23:24:41.50 ID:4iToTw8I.net
うるせーんだよ、馬鹿ロード

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 11:49:49.93 ID:5EuaNny4.net
金払わないで当日の交通整理されたところ走るなんて、泥棒みたいなもん
そんなさもしい事したくないわ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:10:24.72 ID:dTVDLQBI.net
>>1002
交通整理なんてされてるわけない。
無茶しないようにと道を間違えないように人を立たせてるだけであって
交通整理は多分許可を受けた人じゃなきゃできんでしょ。交通整理でググればそんなことが出てくる。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:13:06.08 ID:dBE/f9/2.net
交通規制も交通整理もされていないよ
あくまでルート案内係がいるだけの公道だから何も問題無い
交通規制してくれるなら8000円なんて喜んで払うわ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 13:17:43.28 ID:WVRHHYXI.net
例えばお前が途中で我慢できなくなって民家の玄関先にうんこしたとしよう
大会側にお前を排除する権限はないが、あらゆる方面に迷惑じゃね?
一部のマナー悪い奴のせいで自転車の肩身が狭くなってる状況を拡大しかねない
俺は他のショボい乗り手と違って特別なんだと思うのもいいけど
第三者から見ればロード乗りなんて十把一絡げだからな?

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 13:27:27.06 ID:dBE/f9/2.net
>>1005
すまん何が言いたいのか分からん

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 15:11:46.41 ID:dTVDLQBI.net
>>1005
それはモラルの問題であって参加云々とは関係ないよ。
そもそも参加しないで併走する人だって全て一緒のコースを走ることなんてまず無いと思うけど
最初からずっと一緒に走るなら参加費払えよって俺も思う。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 16:48:48.82 ID:/FwqSf3o.net
汝の意志の格率が常に同時に普遍的立法の原理として妥当するよう行為せよ。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:45:30.82 ID:6DQT/zGU.net
他の日に走るならどうぞご自由にと思うが、わざわざ当日を選んで走らんでもいいだろ
店の料理食ってないから金は払わんって言って、持ち込み弁当食べる奴と同じだな
まぁさもしい奴だよ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 20:21:18.16 ID:5fqkMyk5.net
>>1009
でもレストランはいって前金払ったのに食べ物が一部出て来ないことが石見の場合には実際にあったんだ。去年の話ね
証拠隠滅かどうか知らないけどBBSも廃止てるし、そういう意味では運営側も悪質だよ。

そもそも8000円も集めて何してんだろね。
ほとんどサイクリストビューの人件費なんだろうけど

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 08:05:11.76 ID:4QZevYZc.net
佐渡ロングライド8000円、ツールド国東160kmで6000円と、似たような距離のイベントと
比べ石見が高いという印象は特に無いけどなあ。
普段走るのはタダなのにというのもわかるが、だから県外参加者の方が多いわけで。
地元のイベントがあるというのは良いことだし、毎年このイベントで顔を合わせる人も
いるから、俺は都合が付けば参加してるけどね。
8000円「も」という人は、いくらなら納得するのかな?

ただし、鳥取サイクリング協会イベントは飛び抜けて安いと思う。
集約と省力化が効いてるようにみえる。

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 23:25:49.68 ID:yGtMddYd.net
岡山も結構安い。
他所のイベントはボッタクリ!

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 10:38:23.55 ID:qmVjZ6fi.net
>>1012
岡山と鳥取が特に安くて、他所のイベントは普通ということだな。

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 11:58:06.83 ID:r3EXVQVP.net
高速道路封鎖するレベルなら8000円払ってもいい
四国の宇和島かどっかの高速新道のイベントは良かった

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 17:45:41.14 ID:TT/FXpUG.net
>>1013
まぁ値段はどうあれ遠方のイベントに参加するのは結構大変だけど楽しいよ。佐渡とかもう祭状態だし

あまり遠方だと前日の移動の新幹線とかで何気に足に疲労が溜まってイベント当日は攣りまくりってこともあるが、、、

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 19:37:32.25 ID:vucwpdcZ.net
>>1015
確かにね。
遠方だと参加費が数千円変わろうが旅費のほうが高いし(笑)

ところで長時間の移動には、リカバリ系のコンプレッションウェアを着るといいよ。
疲労がたまらず、むしろ抜ける。

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 21:42:20.56 ID:sQ8KD9gA.net
ヌケるコンプレッションウエア

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 14:10:22.14 ID:fGvxA6Za.net
>>955
たぶん復活する
改装で一時避難させてだけっぽい
昨日いったら、エスケープかかってたし、売り場もあった

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 21:04:51.30 ID:Q5iN86FL.net
いつも大根島通って通勤してるんだけど
なんか自転車用の案内が道の端っこに出来てる?
しまなみ海道とかにあるようなやつ

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 01:42:32.74 ID:IlOmUBMX.net
>>1019
なかうみ一周とかってやつが安来にもあるよ。

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 22:22:18.79 ID:TZYW7+TG.net
>>1020
フルブルーラインまでいかないあたりが不覚悟やね。

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 10:21:20.06 ID:8H0dPUMv.net
米子の海鮮市場から隕石ミュージアム方面行くときって
あのアーチ橋って自転車で走ってもおk?

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 18:35:49.00 ID:8n4wqzHm.net
境水道大橋ね。普通に走行しておk。正平さんはバスで通ったけど。
ただR431橋手前境港側のちょっと高架になってる連絡道路?は自転車不可です。

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 19:36:43.78 ID:4Hiv8yTj.net
夕方のニュースでボテッキアのカフェの話やってたけど
自転車屋にありがちな店主が自分で楽しんで終わりというだけの店ではなさそうだった

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 20:38:25.01 ID:JkdDi5Ye.net
次スレ
【鳥取】山陰地方の自転車事情part5【島根】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426246544/

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200