2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痛ジャージ平気で着てるやつ

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 15:08:00.36 ID:/nDMUoLY.net
ピチパンならまだしも、恥ずかしくないの?なんなの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 14:17:11.67 ID:???.net
痛ジャージはリバーシブル仕様にして欲しい

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 14:28:14.07 ID:???.net
リバーシブルいいな
自己満で着てるが、ふと冷静になると恥ずかしいわ

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 14:30:44.52 ID:???.net
自宅周辺はノーマルである程度離れたら卍解できるようにしたらいい

68 :関西チン:2013/11/09(土) 16:00:56.98 ID:???.net
大阪で犬のワッペンがついた変なジャージ欲しいわあ

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 16:57:01.26 ID:???.net
ダンガンロンパの奴はけっこういいなと思いました

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 17:26:28.20 ID:???.net
ああいうの普通に売ってるのか?
それともオーダーメイド?マメだねぇ

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 18:27:02.91 ID:???.net
ここまで画像なし

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 19:11:24.05 ID:???.net
>>62
なんだホモか

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 20:17:50.00 ID:???.net
団体で着てるぶんには恥じらいが紛れるんだろうけど

1人で走ってるやつなんなの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 21:42:58.48 ID:???.net
>>73
それ1枚しかないんだから しょうがないだろ!

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 22:23:34.48 ID:???.net
>>74ごめんね

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 05:50:13.80 ID:???.net
ミズ◯専門店に他社のジャージ着て入る奴は何なんだ?

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 08:48:02.16 ID:???.net
>>43
それ本当? 嘘ならヤバいぜ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 08:49:02.58 ID:???.net
>>64
パールイズミさんは、ロービジな柄のジャージを作るの、やめたほうがいいと思うんです。
本物の迷彩柄ほどじゃないけど、さ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 08:49:46.05 ID:???.net
>>67
ウィンドブレーカーで隠す、ってのはどうだ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 09:18:02.45 ID:???.net
総北ジャージは?

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 09:40:54.28 ID:???.net
79今の季節ならいいな

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 10:12:13.66 ID:???.net
毛呂山をストレートで読めるの凄いな

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 19:21:26.81 ID:???.net
>>80
坂道コスプレ
やっぱヘルメットもあわせんのかなw

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 08:08:06.49 ID:???.net
なんでミクジャージ着てるやつはみんなビアンキ乗りなんだ
恥ずかしくてビアンキ乗れない

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 08:25:59.30 ID:???.net
>>84
ビアンキの緑とミクの緑が同じ色だから

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 10:38:45.95 ID:???.net
俺にとって、
チェレステ = バキュームカーの色
なんで、ビアンキは残念。

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 12:36:34.18 ID:???.net
大会だったら許されるのか
次は勝負服着るか

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 12:37:58.82 ID:???.net
ミクに限らずビアンキのクソオタ率は異常
ビアンキのなにがああまでクソオタを引きつけるのか

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 12:47:34.36 ID:???.net
>>88
ビアンキに限った事じゃ無いだろ

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 13:25:20.09 ID:???.net
ネット通販OKで、なおかつ、値引率が良いブランド・モデルは、乗ってる人が残念な割合が高いような気がしますよ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 14:24:15.86 ID:???.net
>>84
乗らなければ全て解決

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 14:25:45.89 ID:???.net
キヤノンデールの緑とエバの緑近くない?

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 15:17:10.90 ID:???.net
>>92
紫のバーテープが似合ってくるな

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:07:19.09 ID:???.net
とにかくローディのオタ率の高さは異常

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:07:43.60 ID:???.net
>>88
そりゃあの色だろうな

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:10:59.27 ID:???.net
「チェレステ」って言葉が刺激的なんだろうな

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:16:27.09 ID:???.net
チェレステのチェ辺りやな

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:17:10.01 ID:???.net
ディスクが痛い子も大概ですけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:21:09.97 ID:???.net
オタ率はロードよりクロスのが高い
秋葉に行くとそこらじゅうにEscapeが路駐してるよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 17:24:23.05 ID:???.net
秋葉は糞スにジャージですから
すごいですよ。あそこは

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 19:50:14.24 ID:???.net
かっけえ

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 21:14:02.20 ID:???.net
あの人口密度でよく走ってられるわ

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 09:41:33.41 ID:???.net
ガンダムの痛ジャージ、あります?

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 09:46:58.17 ID:???.net
>>103
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/3/9/39093154.jpg

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 10:47:35.43 ID:???.net
>>103
自分でオーダー出来るところがあった気がする

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 10:51:23.33 ID:???.net
>>104それガチャピンな
>>105やっぱオーダーか。調べてみる

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 11:07:41.87 ID:???.net
著作権や商標権、意匠権などを侵害するオーダーを受けてくれるのかなー

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 12:48:49.86 ID:???.net
>>107
個人で使うのだから大丈夫だろ
販売はアウトだが

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 12:49:47.28 ID:???.net
まどマギジャージだけど
普通だよな

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 12:56:17.86 ID:???.net
>>108
オーダー受けてジャージ作る側にとっては、商売として販売、なんですが。

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 13:23:31.12 ID:???.net
痛ジャージ売ってるやつ、買ってるやつは犯罪者ってことですね

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 17:14:26.75 ID:???.net
>>110
それは渡された物をプリントするだけだろ。
そんなこと言ったら痛車のデカールをプリントする業者は根絶やしだろ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 17:15:04.50 ID:???.net
>>111
公式で出されてる痛ジャージもあるが

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 22:09:25.13 ID:???.net
>>112
書籍のスキャニングは、渡されたものをスキャンするだけだけど、ダメヨってことになってるよね。

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 00:20:15.63 ID:???.net
んな俺も法律を隅まで知ってる訳じゃないから他で聞いてくれ。
同人なら許可取れれば使える

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 00:52:19.21 ID:???.net
結局どっちさ!?
教えて!賢い人!!!

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 06:22:52.90 ID:???.net
別にネットで拾った画像とかでもいいんじゃないの?俺も店で普通に出来たし。痛ジャージではないけど

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 07:17:24.12 ID:???.net
よくねえから言ってんだろタコ
朝鮮人かよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 09:24:36.39 ID:???.net
デブオタが着て、それに犯罪者とか救いようねぇな

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 14:39:31.40 ID:???.net
頼むからやめてくれ....

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 16:25:57.03 ID:???.net
>>116
印刷に使う場合、版の著作確認は印刷者には関係がありません
どちらさんも著作権については自分で了承を得る様に書くし、問題が起きても関与しないと書いてある場合が多い
そして個人で使う場合の二次使用については、正直グレー、というか見て見ぬふり。
大量に印刷して売るとなると問題があるが、個人が楽しむレベルについては、何も言わない。
逆に許可取りなさいなんて言って、毎回どうでも良い事で連絡受けたら仕事にならない
ネズミの絵の著作権を除けば、概ねそんな感じ。

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 16:37:36.87 ID:???.net
グレーだな

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 16:38:23.36 ID:???.net
黒だと分かっていながら訴えてこないと高を括ってるっていう点では悪質だな

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 16:38:41.58 ID:???.net
>>121
よかった!
これで気兼ねなく艦コレジャージで走れるぜ!

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 16:40:01.69 ID:???.net
>>121
でも書籍の自炊業者は訴えられたよ?

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 17:34:43.14 ID:???.net
>>125
コピーして配布する事が可能だから
ジャージに使った場合で
・印刷業者が他者の為に作った版を他の人に使う→印刷業者がアウト
・本物(著作許可の既製品)のコピー→頼んだ奴がアウト

自炊屋は幇助的な意味合いでアウトになったと思うが?

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 17:59:13.64 ID:???.net
つまり
> ・本物(著作許可の既製品)のコピー→頼んだ奴がアウト
ってことか。

ジャージのコピーでなくたって、
何らかの印刷物や画像からのコピーだって一緒だよね。
元は商業商品なんだから。

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 18:20:02.30 ID:???.net
>>127
ちょっと違う
例えば、ガルパンジャージと同じデザインで作ると偽物(色や書体、同絵柄配置)
絵の版権以外に、製品としての意匠が発生する

元絵の出どころが
・上手い絵師が描いた瓜二つ→セーフ
・公式サイトなどの画像を無断使用→アウト(だが配布目的以外はグレー)
・画像をトレースして再構築し自分だけで使う→セーフ
最後のをアウトにするとアンパンマンのお弁当を作ったオカンはアウト

そんな感じ

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 19:26:11.04 ID:???.net
東方の俺には元から関係ない話だったな

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 20:11:57.51 ID:???.net
>>128
意匠は登録制。意匠登録してなかったらどうなるんだ?

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 07:22:44.22 ID:???.net
>>130
フリー素材

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 08:03:53.80 ID:???.net
>>128これはわかりやすい

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 08:52:16.36 ID:???.net
> 最後のをアウトにするとアンパンマンのお弁当を作ったオカンはアウト

アウトだけど、権利者が訴えずにスルーしてるってことでしょう。
訴えるかどうかを選ぶ権利もまた、著作権なんですから。

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 09:22:15.55 ID:???.net
アニメ(大きなお友達用)製作サイドのスタンスとして

・版権無断使用の製品→許さん!アウトじゃー!
・版権無断使用の手作り→愛だねぇ、でも売るなよ、売ったらアウトじゃー!
・二次創作→あーもう、好きにしてください。その代り100%自分で書けよ、同人誌!

走る広告塔、ファンがファンの為に描いた物はしゃーなしだなって感じかな


だが、もう一度おさらい
亜米利加鼠だけはアウトや!

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 09:23:42.64 ID:???.net
手作りはOKだけど、業者に作らせたらダメだよね?

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 09:28:51.35 ID:???.net
このスレ見て今まで痛ジャージ着てた自分が恥ずかしくなったわ

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 09:43:25.26 ID:???.net
>>135
デザインまでさせたらアウトだね
印刷だけに限れば、OK
これもアウトとなれば、同人誌の印刷している印刷所がアウトになってしまう

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 09:48:06.92 ID:???.net
著作権侵害を知りつつ印刷したら印刷所もアウトだよ。

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 09:51:41.61 ID:???.net
客からの注文で印刷するだけならOKっていうなら、
それをディズニーキャラクターでやって許されるかどうか考えりゃいい。

子供が卒業制作で書いたペンキ絵なども、無許可でやるとダメなんだぜ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 09:52:57.82 ID:???.net
だがそのデータが二次創作物かコピーなのか印刷所は分からない

ってのが、逃げ道
だから注意書きに著作権クリアを注文者責任にしている

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 10:08:58.50 ID:???.net
ディズニーキャラクターの二次創作物は大丈夫かというとダメでしょ。
親告罪だからさ、許すか許さないかは、権利を持ってる人の自由なんですよ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 11:12:32.32 ID:???.net
なんだかんだでセーフなんだろ

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 11:15:24.80 ID:???.net
どっかでアウトになった例あったような。
サンプルとして展示し、客がこれと同じの欲しいといって、提供したとか何とか・・・だったような。

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 11:16:43.60 ID:???.net
>>126のまんまか

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 11:20:37.85 ID:???.net
見過ごされたりするのと許されてるのは別

世界中全ての駐車違反が完全に取り締まられてないかって許されてるわけではないのと同じ

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 11:24:03.44 ID:???.net
おいおいマジかよ。俺らって痛いうえに犯罪者かよ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 11:42:12.90 ID:???.net
だからオフィシャル商品なら問題ないだろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 11:55:42.02 ID:???.net
次スレから
痛ジャージは犯罪者


149 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 12:06:58.87 ID:???.net
何の犯罪ですか?判例お願いします

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 12:11:56.30 ID:???.net
>>149
やだこの人・・・

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 12:18:16.52 ID:???.net
意味分からん公式の高い金払って着て犯罪者扱いとか
さすがチャリンカス、脳味噌カス

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 13:36:35.11 ID:???.net
もっこりピチパンミクさんジャージの俺も犯罪者なのか?なぁ!?

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 14:02:17.69 ID:???.net
>>147
ああ、オフィシャルは胸張って着たら良いと思いますよ
というかですね、サイクルジャージのメーカー名入りの並行輸入品とかいうのを通販で見掛けるけど
あれは完全なロゴの無断使用
あれとオフィシャル痛ジャージなら、犯罪臭プンプンなのは前者だからね

痛ジャージを着る勇気に乾杯
偽ジャージを着る勇気にブーイング

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 14:06:42.71 ID:???.net
>>150
何の犯罪なんです?

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 14:16:57.61 ID:???.net
公衆良俗を乱す行為って何の罪になるんだろう。

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 14:21:02.34 ID:???.net
>>155
軽犯罪法

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 14:22:11.30 ID:???.net
変質者として通報してもいいのか???

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 14:28:32.43 ID:???.net
恐らく適用されるとすれば
軽犯罪法20条
公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者

痛ジャージで嫌悪感を与え、なお且つレーパンで腿見せ、脛毛だらけの脚をお披露目
一部の人からは好まれるが


上段はさておき、エロい絵じゃない限り問題ないだろうな
幼女をM字開脚させたような図柄でない限り捕まりはせんよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 14:36:35.39 ID:???.net
>>157
やってみてよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 16:56:03.87 ID:???.net
痛ジャージ着用罪は存在します。
とりあえず取り急ぎ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 18:39:32.27 ID:???.net
ピチパン共が近所のコンビニに屯してたから通報した

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 18:50:40.20 ID:???.net
>>161
公務執行妨害

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 19:29:22.70 ID:???.net
>>161
レーパンなんの罪も無いのに通報とかひどいな...
通りかかった公園で泣いてた子供がうるさいから通報したってレベル

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 19:30:45.84 ID:???.net
子供とピチパンローディーは別の生き物

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 20:35:01.25 ID:???.net
先生!グッドスマイルレーシングのジャージ類は痛ジャーに入りますか?!

総レス数 1000
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200